2012年11月23日

海外の反応 尖閣諸島問題 「日本、中国と戦う用意は出来ている」 インド・メディア(Japan readies for war with China)

映像は今年の富士総合火力演習です。
Japan readies for war with China
(作成 インド)
http://www.youtube.com/watch?v=EL-_m2KMtqk


作者のページ
News24 - YouTube


フィリピン
FUCK YOU ALL CHINESE PEOPLE
 
中国/もしくは在日の中国系
裕福な指導者たちは後方で椅子に座りながら、たくさんの子供たちを含む罪の無い人々を殺害した。
戦争は嫌だ!!!!!!
 
ニュージーランド
(上記のコメントに対して)
君の意見は正しい。しかし、君に何が出来ると言うのだ。
戦争とは人類の歴史そのものであり、人間の本性の一部なのだ。戦争は領土拡張を阻止する唯一の方法なのだ。誰も降伏するつもりは全くない。領土は保全し、維持し、守り抜かなければならない。いずれにせよ、そのためには戦う必要が来る時がやって来る。
 
イギリス
中国と日本が戦争を回避できなくなっしまうという事は、全く馬鹿げた話です。両国とも、宗教に支配された国ではなく、合理的な考えで行動を取ります。どうやったら、日本と中国が戦車や火砲を使用して戦争を行うのでしょうか?両国の間には海があり、紛争の島はその中にあるという事を忘れているのではないですか?どちらの国にしても、地上からの侵略は不可能です。
寝ぼけた話です!
 
アメリカ合衆国
もし、中国が侵略者になろうとするのであれば、中国が敗退するまで世界は連合を形成する事になるでしょう。
でも、本当には起こりそうもありません。
 
パキスタン
パキスタン人として一言、言わせてもらいたい。中国と日本の紛争も、パキスタンとインドの紛争も、そしてイランとイスラエルの紛争も嫌いだ。我々人類は全て家族です。アラーの神は我々全てを見守っています・・・。
 
フィリピン
日本のハイテクノロジーと中国のパクリ技術の戦いだ。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
私もそう思ってしまいました。
中国が日本と戦争をしても勝てるぞという理由は、彼らに言わせると、日本より中国の方が人口が多いのだそうです。私が思うに、彼らはテクノロジーに対して人海戦術で対抗するのでしょう。
これはちょっと難しいかも知れませんが、我々が中国製品をボイコットしたとしても、世界にはこれに対して、抗議活動は起こらないでしょう。もし、これが起これば、彼らは自分たちの子供に何を食べさせるのでしょう?金のなる木でも持っているのでしょうか?
 
アメリカ合衆国−1
フム・・・・・、戦争が起こって、私のスバルの部品が買えなくなってしまったらどうなるんだ!
 
オーストラリア
(上記のコメントに対して)
長期間、スバルの部品が買えなくなったとして、別のブランドの車にすればいいじゃないか。(笑)
 
アメリカ合衆国−1
(上記のコメントに対して)
ダッジ(Dodge)、ビュイック(Buick)、スバルの3台の車を持っているので、そう心配はしてません。
スバルは、ここモンタナ州の冬用の車なんです。
返信してくれてありがとう。


訳者注
ダッジ(Dodge)とビュイック(Buick)はアメリカ車です。
 
イギリス
(上記のコメントに対して)
韓国の車を見てみたいと思うかも知れないが、ゴミだからね。
 
アメリカ合衆国−1
(上記のコメントに対して)
起亜なんていう韓国の車は嫌いだ。スバルは日本製だ!
 
ドイツ
日本が中国をやっつける時が来たのだ。インドとアメリカは日本を支援するだろう。
 
ベトナム
中国人は嫌いだ。私は日本を支持する。
ベトナムから親愛をこめて。
 
スイス
go japan
我々は日本を支援する・・・・・。
 
インド
(上記のコメントに対して)
インドは日本に核兵器を提供すべきだ・・・。
 
アメリカ合衆国
中華料理は大好きなんだけどね。
 
アメリカ合衆国
中国はペーパータイガーだ。今の中国は歴史上、一度も戦争に勝った事がない。これが賭けなら、私は全財産を日本に賭ける。
 
キューバ
中国は今、資源獲得のため、東南アジアの全てを支配しようと準備を進めています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 尖閣諸島問題 海上保安庁 中国漁船衝突事件
2010年9月7日
海外の反応 尖閣諸島問題 高まる日中の軍事緊張
(米民間情報機関ストラトフォー Rising Military Tensions
Between China, Japan)
海外の反応 尖閣諸島問題 海上自衛隊 vs 中国の侵略
(Japanese Navy vs Chinese invasion in Senkaku islands)
海外の反応 尖閣諸島問題 「尖閣諸島が中国領土ではない
5つの理由」 (5 Reasons Why the Senkaku Islands are
NOT Chinese Territory)
海外の反応 尖閣諸島問題 台湾、中国、日本の海上紛争/
放水合戦(米民間情報機関ストラトフォー Taiwan, China and
Japan's Maritime Dispute)
海外の反応 尖閣諸島問題 「日本、中国と戦う用意は出来ている」 インド・メディア(Japan readies for war with China)
海外の反応 尖閣諸島問題 中国周辺海域における神経戦 パキスタン・メディア(War of nerves - Over islands of discord in China Seas)
海外の反応 尖閣諸島問題 中国 近隣諸国への領土権主張の現状(China's territorial claims The Economist)
海外の反応 中国空母 遼寧 J-15 発着艦訓練を開始!
ロシア・メディア(China lands high-tech J-15 jet on new
carrier)
海外の反応 南シナ海 中国メディアが我々アメリカに
「黙れ!」と言ったぞ!(Chinese Media Tells U.S. to
Shut Up Over South China Sea)
海外の反応 BBC NEWS 日本、中国軍事力の台頭に
警戒を強める
(Japan warning over rise of China military)
海外の反応 緊張の南シナ海 南沙諸島/
南カリフォルニア大学中国研究所
(The South China Sea Troubled Waters)
海外の反応 南シナ海 南沙諸島 実写!
「スプラトリー諸島海戦」(ベトナム-中国 1988年3月14日
Spratly Islands naval battle)

posted by 虚空に踊らん at 12:12| Comment(82) | 尖閣諸島問題