2012年04月29日

海外の反応 リリー・マルレーン マレーネ・ディートリッヒ/飯島真理(ドイツ軍カラー映像にのせて)

マレーネ・ディートリッヒのリリー・マルレーン
Marlene Dietrich - Lili Marleen (Wehrmacht - szines filmen)
(作成ハンガリー)
http://www.youtube.com/watch?v=0Cgc1f-B4co


リリー・マルレーンは、第二次世界大戦中のドイツの歌謡曲。
マレーネ・ディートリッヒ(マリーネ・デートリッヒ)はドイツ出身の女優。
反ナチスのためアメリカに亡命。ドイツにとっては複雑な立場の女優です。

飯島真理のリリー・マルレーン
Lili Marleen in japanese(作成メキシコ)
http://www.youtube.com/watch?v=838f-Va4v_s


行軍歌 リリー・マルレーン
Lili Marleen(作成コロンビア)
http://www.youtube.com/watch?v=jfUqHKA16Zo


行軍歌 リリー・マルレーン/現代
Lili marleen(作成エストニア)
多分、ドイツ軍ではなく、エストニア軍だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=1f8fCe8rPg0


ララ・アンデルセンのリリー・マルレーン
Soldatenlieder Lilli Marleen by Lale Andersen(作成スペイン)
http://www.youtube.com/watch?v=XdGwKt0tzgA

埋め込み省略

田中理恵ーリリー・マルレーン(作成日本)
http://www.youtube.com/watch?v=GbvD9NtN75E

埋め込み省略
体操の「田中理恵」と同姓同名ですが、別人です。

田中理恵のリリー・マルレーン
Lili Marleen (Lyrics) - Tanaka Rie(作成メキシコ)
http://www.youtube.com/watch?v=JnpWPxtAK-A

埋め込み省略

一つ目の動画/マレーネ・ディートリッヒのリリー・マルレーン
オランダ
偉大な曲だ!
マルレーンは永遠だ!!
 
ドイツ
私の好きなバージョンだ。素晴らしい!
 
チェコ(44歳)
この曲を聞くと、とてもリラックスできる :-))))
 
フランス(42歳)
何なんだこれは!どうして「マレーネ・ディートリッヒ」の歌にドイツ軍の映像を入れるんだ!彼女はヒトラーとナチズムを非常に嫌っていた。彼女はアメリカ軍とその同盟国の兵士のために、この曲を歌ったのだ。決して戦争犯罪を犯したドイツ軍のためにじゃない。
 
クロアチア(31歳)
(上記のコメントに対して)
だから何だって言うんだ?
この曲はドイツの歌だ!!!
アメリカなんて糞くらえだ!!!!!!
 
ベルギー(26歳)
(同じく上記のコメントに対して)
ドイツ国防軍が主要な戦争犯罪を行った訳ではない・・・。
残酷であったのはナチだ。ドイツ国防軍は忠実に戦っただけだ。
 
アメリカ合衆国(76歳)
(同じく上記のコメントに対して)
あなたの意見に反論するつもりはありませんが、時代は流れ、過去は過ぎ去ったのです。
 
ドイツ(34歳)
(同じく上記のコメントに対して)
リリー・マルレーンの歌詞は1915年からあります。あなたのコメントから判断すると、あなたはリリー・マルレーンについての知識を全く持っていない。ただ単にあなたの主張をしているに過ぎない。この歌は全ての人の幸せを願って歌われたものだ。あなたはただ、ナチが嫌いなだけで、自分の意見を言っているだけだ。
 
ベルギー
何故かとても悲しい・・・。言葉がない・・・。
 
ハンガリー(56歳)
マレーネは素晴らしい。
 
ドイツ(24歳)
ロンメルが我々の総統だ!
 
アメリカ合衆国(18歳)
(上記のコメントに対して)
もしもし?
 
ベルギー(23歳)
(同じく上記のコメントに対して)
何を言っているんだ。我々の総統はアドルフ・ヒトラーだ!


訳者注
むしろ、こちらにツッコミを入れたいような・・・。
 
 
 
二つ目の動画/飯島真理のリリー・マルレーン
チリ
これは本当に素晴らしい。
 
中国
こんなのがあるなんて全く知りませんでした。日本語バージョンのこの曲を初めて聞きました。ありがとう。
 
ドイツ
全く素晴らしい・・・。
日本語でのこの曲が好きになりました。
 
ドイツ(28歳)
(上記のコメントに対して)
私もこれ、大好きだ・・・。
 
メキシコ(動画作者)
(上記のコメントに対して)
見てくれてありがとう。あなた達がそう言ってくれるのはとても嬉しい。
 
アメリカ合衆国(15歳)
素敵なバージョンだ。ララ・アンデルセンのオリジナルとほとんど同じくらい素晴らしい。


訳者注
15歳でララ・アンデルセンを知ってるんだ・・・。
 
アメリカ合衆国(65歳)
実に美しい響きだ!
 
スイス
素晴らしい。でも、どうして歌詞の訳を付けてくれないんだ?
 
アメリカ合衆国(28歳)
私は田中理恵の方がこの曲よりずっと好きだなぁ・・・。
 
ラトビア(36歳)
素晴らしい!
 
アメリカ合衆国(27歳)
このバージョンの歌詞は田中理恵の歌詞のものと違っています。田中理恵の歌詞の方がより原曲の歌詞に近いと思います。
 
イタリア(29歳)
美しいバージョンだ!
 
ラトビア(33歳)
とても気に入りました。パーフェクトな美声です!
 
アメリカ合衆国(42歳)
彼女がドイツ語で歌っているのを聞いてみたい。彼女の声はとても柔らかく、しかも心にしみて来る。
 
訳者注
飯島真理」、「愛・おぼえていますか」、「マクロス」がコメントの中に全くありませんでした。1984年ですので、もう30年近く前になりました。

海外の反応 飯島真理 「愛・おぼえていますか」
超時空要塞マクロス(1984年)


海外の反応 インドネシア国歌 撮影は大日本帝国陸軍
(インドネシア・ラヤ Indonesia Raya 偉大なるインドネシア)
海外の反応 チリ軍 閲兵式 & チリ軍 女性兵士
ドイツ行進曲「エリカ」にのせて
海外の反応 君が代行進曲(Kimigayo March)
海外の反応 運動会の行進曲「旧友」、
実はドイツ軍行進曲です。
(Alte Kameraden Marsch/アルテ・カマラーデン・マーチ)
海外の反応 行進曲 ブリティッシュ・グレナディアーズ
/英国擲弾兵(The British Grenadiers)
海外の反応 リリー・マルレーン マレーネ・ディートリッヒ/
飯島真理(ドイツ軍カラー映像にのせて)
海外の反応 陸軍分列行進曲(Japanese Army March)
海外の反応 スコットランド・ブレイブ行進曲
(Scotland the Brave/バグパイプ)
海外の反応 オスマン・トルコ帝国 軍楽隊
(MEHTEREN/Ceddin Deden)/トルコ
海外の反応 ナポレオン軍行進曲「La Victoire est a Nous」
(勝利を我らに)(ワーテルロー・サウンドトラック)
海外の反応 SS武装親衛隊行進曲(軍歌) エリカ
Waffen-SS Lied Erika
海外の反応 ドイツ戦車部隊軍歌 パンツァーリート
Panzerlied
海外の反応 自衛隊 中央観閲式
(Japanese Military Parade)
海外の反応 ドイツ軍楽隊編曲・演奏「軍艦マーチ」
さすがにドイツ、素晴らしい編曲です。
海外の反応 「学徒出陣」壮行会(雨の神宮外苑)
海外の反応 皇太子殿下による練習艦隊の閲兵式とパレード

posted by 虚空に踊らん at 23:57| Comment(22) | 世界の行進曲