Tokyo Revealed-Documentary-Part.1 http://www.youtube.com/watch?v=t4L6A1wpzY8 |
|
Tokyo Revealed-Documentary-Part.2 http://www.youtube.com/watch?v=Sz_lJPsx1Bg |
|
Tokyo Revealed-Documentary-Part.3 http://www.youtube.com/watch?v=xTSAV8dCfSY |
|
Tokyo Revealed-Documentary-Part.4 http://www.youtube.com/watch?v=nRJBGXnLhsI |
|
パート1 |
オーストラリア(22歳) このドキュメンタリーはいつ頃のものなのですか? そう新しいものには見えないのですが。 |
オーストラリア(29歳) このドキュメンタリーはいつのものだ? |
アメリカ合衆国 このドキュメンタリーはかなり古いんじゃないかなぁ。多分、2006年から2007年くらいかな。「Travel Channel」を見てみれば! |
アメリカ合衆国(18歳) (上記のコメントに対して) 多分、もっと古いんじゃないですか。おそらく、1999年か2000年くらいかな。 |
アメリカ合衆国 (同じく上記のコメントに対して) うーん、考えてみたんだが、10年以上は前のものに見える。 |
アメリカ合衆国(27歳) (同じく上記のコメントに対して) 実際、映像に2001年と書いてある看板があった! 2006年から2007年と言っているけど、その頃なら、日本は世界と比較しても、もっと進んでいる筈だ。 |
イギリス(31歳) (同じく上記のコメントに対して) ごめんなさい。私にはよくわかりません。でも、あなたが東京に行くことが出来ないのであれば、このビデオは東京を知る良い方法であることは確かです。 |
アメリカ合衆国/2006−2007年と言った人 (上記のコメントに対して) その通りだね。良いビデオであることには変わりない。色々探してはみたのですが、結局このビデオの名前を見つけることは出来ませんでした。 訳者注 で、結局何年なのでしょう。2001年という事でいいのかな・・・。 ちなみに、動画の説明文には何も書いていません。 |
アメリカ合衆国(23歳) 携帯にアンテナが付いてる・・・。マジですか。 |
フィリピン(21歳) ワォォォォォ! 私はほんの1ヶ月でもいいから、本当に日本に住んでみたい。 |
アメリカ合衆国 日本のような携帯は我々は誰も持っていなかった。我々の携帯にはカメラさえ付いてはいなかった。 |
パート2 |
ドイツ 東京は、住むにはとてもストレスがたまるように見えます・・・。 とても混雑して、忙しそう・・・。 見ている私はクラクラしてしまいそうです・・・。 |
カナダ ハチ公!!! この映画を見たときは、涙が出てきました。日本語版と英語版の両方を見たんだ。 |
アラブ首長国連邦 このかわいそうな犬は、彼の主人を10年間も待っていたんだぞ。 |
アメリカ合衆国 え、何で??? どうして、プラスティックの食べ物なの? 食べてみたいと思ってしまうほど、リアルなんですけど。 |
アメリカ合衆国(18歳) 日本に住んでみたい・・・・・・。 |
パート3 |
アメリカ合衆国(26歳) 「8:49」の猫のロボットは、子供の頃のものだ。相当、昔の頃だよ。一体、このドキュメンタリーいつ作られたものなんだ。 訳者注 ひょっとしたら、ドキュメンタリーではあるが、使用している映像は色々な物の寄せ集めかも知れません。 |
アメリカ合衆国(22歳) (上記のコメントに対して) 私も犬のロボットを子供の時に持っていたんだ。(笑) 90年代じゃないのかなぁ。VHSとかプラズマテレビがあるし。 これはもう、2000年代とはとても思えない。 だいいち、日本は常に我々よりも10年は進んでいる筈だ。 |
不明 「Dynasty Warriors 2」がある! このゲームかなり古いものなんだ。ドキュメンタリーでは最新のゲームを楽しむ事ができます・・・なんて言ってる。 このビデオ、間違いなく相当古いものだ。 |
アメリカ合衆国(29歳) このビデオ、8年ほど前には見たことがある。 |
カナダ(25歳) 「6:00」、「アカハバラ〜〜〜」だって。笑っちゃうよ。 このナレーター、もっと発音を練習する必要があるんじゃないか? アルファベットで書いてあったにしても、簡単に発音できる日本語じゃないか。「アカハバラ」じゃなくて「アキハバラ」だ。何で、アの発音になるんだ。こいつ、意図的にやっているとしか思えない。 |
アメリカ合衆国(21歳) このナレーター、妙なアクセントだ。 |
アメリカ合衆国(23歳) 二度も、このナレーターの発音にはいら立っている・・・。 「アキハバラ」だろ!こんな発音も出来ないのか。 日本のドキュメンタリーのナレーターをするのであれば、正しい発音を身に付けるべきじゃないのか。 |
イギリス(27歳) 出来るだけ早く、日本に行く必要があるね。 |
|
|
|
|
2023年10月03日
海外の反応 Tokyo 東京 (米・ディスカバリーチャンネル/Tokyo Revealed-Documentary)
posted by 虚空に踊らん at 03:18| Comment(18)
| 日本