2012年05月16日

海外の反応 新幹線 in Japan (参考動画に中国、韓国、台湾の各高速鉄道)

Bullet trains in Japan 新幹線 Speed Machines HQ remix
(作成オーストラリア)
http://www.youtube.com/watch?v=BqqKA_HI-O8


参考動画
「1:56」、発車。やっぱり超スムーズ。

500系新幹線のぞみ6号車窓 「新大阪〜東京」
http://www.youtube.com/watch?v=CVWDqjBN59o


参考動画
「2:43」、発車。レールの繋ぎ目の音が・・・
私は乗りたくないです。

北京から中国新幹線CRHに乗ってみた high-speed train in China
http://www.youtube.com/watch?v=e9QD9K24IW4


参考動画
これも、怖そうです。

韓国高速鉄道 KTX 2 noise
http://www.youtube.com/watch?v=nUFD6tb_Yxk


参考動画
「6:03」、発車。乗るなら、やっぱりこっちですね。

[HD] 台湾新幹線(高鐵) 台北−左營 擬似乗車ビデオ
Taiwan High Speed Rail
http://www.youtube.com/watch?v=CrpE4auix0E


オーストラリア(33歳)
素晴らしいカメラワークです。
 
オーストラリア(62歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
ありがとう。人ごみでも持ち歩けるような三脚を使っていたら、もっと良いものが撮れたのですがね。
 
ドイツ
素晴らしいビデオです。しかし、日本の新幹線って、馬鹿々々しいほど未来的に見えますね。
 
メキシコ(49歳)
素晴らしいビデオです。私が日本に行ってた時は、撮るには電車の数が多すぎて記録しませんでした。このビデオを見ていると、最後の旅行の時のことを思い出してしまいます。
メキシコから、ありがとう。
 
オーストラリア(27歳)
大体どれくらいの速度で走っているのですか?
 
オーストラリア(62歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
最高速度は時速300km、この動画でのほとんどのものは、時速270kmか、時速285kmのいずれかです。このクリップでの二階建て車両は時速240kmです。
 
オーストラリア(48歳)
これは素晴らしいです。私はこの新幹線を見るために日本に旅行するつもりなんです。
アップしてくれてありがとう。
 
オーストラリア(44歳)
いっぱいあるし・・・、カメラワークも最高だし、新幹線の走行音も・・・。
新幹線の走行音は大好きなんだ。
 
イギリス
700系はアヒルに見えるなぁ・・・。
 
カナダ(23歳)
残念なことに、500系には「のぞみ」が無くなってしまった・・・。
 
オーストラリア(62歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
いや、それは違う。500系はJRではまだ無くなっていない。現在でも、「こだま」として走っています。実際、私はそれに乗ってきました。
 
カナダ(23歳)
(上記のコメントに対して)
いや、私が言っているのは、「のぞみ」には500系シリーズはもはや使用されていないという事です。現在は「こだま」だけの運行になっているという事です。
 
オーストラリア(62歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
なんだ、私もそう言いたかったのです。


訳者注
調べてみましたが、「500系のぞみ」は2010年2月28日に運行を終了。500系は今年、2012年3月から、「こだま」に加えて「ひかり」でも運行に使用されています。
 
インド
美しい。日本には本当にクールな列車がある。
 
ルーマニア
列車だって?
何言ってんだ。
これは飛行機だ!
 
アメリカ合衆国
私はアメリカ人ですが、日本の新幹線は最高の列車です。しかし、ここアメリカでは「SD70シリーズ」が最高の列車なのです。


訳者注
「SD70シリーズ」は、1992年からアメリカで使用されているディーゼル機関車。
 
オーストラリア(21歳)
思い出がよみがえって来る!日本が恋しい!
 
イギリス(25歳)
500系シリーズは素晴らしい。あまりたくさん製造されなかったのは残念です。500系はまもなく引退してしまいます。
 
オーストラリア(62歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
「こだま」での運行がどのくらい続けられるのはよくわからないのですが、新大阪より東の区間では、あなたの言うように運行されていません。


訳者注
現在、500系が運行されている区間は新大阪から博多までの間だけです。


海外の反応 新幹線 in Japan
(参考動画に中国、韓国、台湾の各高速鉄道)
海外の反応 Tokyo 東京 (米・ディスカバリーチャンネル
/Tokyo Revealed-Documentary)
海外の反応 日本刀 (Samurai Sword
/National Geographic/米・ナショナルジオグラフィック)
海外の反応 皇居 (The Japanese Royal Palace)
海外の反応 海上自衛隊 全艦艇/航空機 2012年
(List of active Japanese Navy ships 2012)
海外の反応 Japan 日本(米ディスカバリーチャンネル
/Japan Revealed Discovery Atlas)
海外の反応 海上自衛隊 2012年(Japanese Navy 2012)
海外の反応 もののふ(武士)たちの記憶
(Japan Memoirs of a Secret Empire/
PBS documentary series)
海外の反応 島田陽子/将軍 SHOGUN(1980年)
海外の反応 行進曲 ブリティッシュ・グレナディアーズ
/英国擲弾兵(The British Grenadiers)
海外の反応 飯島真理 「愛・おぼえていますか」
超時空要塞マクロス(1984年)
海外の反応 第二次大戦 ドイツの侵攻状況推移図
(World War II/ヨーロッパの戦い)

posted by 虚空に踊らん at 23:59| Comment(38) | 新幹線