How To Dress Yukata & Kimono Part1 http://www.youtube.com/watch?v=kCZtGi21ysM |
|
How To Dress Yukata & Kimono Part2 http://www.youtube.com/watch?v=sEGSemM222g |
|
アメリカ合衆国 私自身も浴衣を持っています。とても美しいものですが、かなりの年代ものです。 1870年代に作れられたもので、とても気に入っています。 訳者注 100年以上前のものなので、これは浴衣ではなく着物だろうと思います。 |
アメリカ合衆国 ハイ!ボニータといいます。 アップしてくれてありがとう。 このDVDを買って、友達のミランダへのプレゼントにしたいと思っています。 |
スウェーデン 左を右の上に持ってくるのが正しいやり方。 右を左の上に持ってくると死に装束になってしまうからね。 訳者注 本当に正しく、理解しているのかちょっと疑問が残ります。 自分から見ての、右、左はその通りなのですが、日本語では右前に着るのが正しい着方です。これは相手から見て右という事です。 着物、浴衣を着るときは間違えないようにしましょう。 |
デンマーク このビデオをアップロードどもありがとうございました!(この部分は日本語) 日本語ヘタなのでごめんなさい。デンマーク人だから。 ちょうど浴衣を買ったとこなんです。でも、着方がわからなくて困ってました。 このビデオを見つけて超ラッキーです。 本当にありがとう。 |
アメリカ合衆国 ビデオをアップロードしてくれてありがとう。 私には再講習が必要なようです。 |
不明 えーと、男性用の着物も同じ要領で着るのですか??! ありがおう ございます!(この部分は日本語) |
ブラジル 男性用の着物着付けバージョンをアップしてくれると、非常にありがたいのですが・・・ |
不明 誰か帯はどこで手に入るか知りませんか?? インターネットで浴衣を買ったのですが、帯がついていません。 どこで買うことができるのか、だれか教えてください。 |
不明 通常、浴衣、着物はそれぞれ、その物だけの販売です。帯などは別に買う必要があります。あなたが買ったストアできっと帯も売っている筈ですので、探してみてください。 |
アメリカ合衆国 この二つのビデオはとても役に立ちます。 感謝、感激です!!! もう、1000回くらいは見てしまいました。 超!幸せです。 ついに、着れるようになりました。 サンキュー!!! |
カナダ 私は浴衣の着方も知らないのに、来週、浴衣を買いに行く予定でした。 このビデオは天の助けです。 アップロードしてくれてありがとう。 |
アメリカ合衆国 左を上にして着る。 新しい発見です。 そんな区別があるなんて、今まで全く知りませんでした。 このビデオは、私がこれまでに読んできたどんな書籍よりも貴重なものです。 本当にどうもありがとう。 訳者注 ビデオでは自分から見ての右、左で説明しているようです。確かに、その方がわかり易いですね。 |
アメリカ合衆国 素晴らしいビデオです。 このビデオで練習中です。 |
ベトナム このビデオはとても役に立ちます。 もう、何回も着方を練習しています。 ドウモ アリガトウ ゴザイマス(Doumo arigatou gozaimasu) |
不明 では、今から着物を着てみます・・・。 |
アメリカ合衆国 アリガトウ (arigatou) |
アメリカ合衆国 アリガトウ (Arigato!) |
メキシコ 素晴らしい。 でも難しそうね・・・。 |
フィリピン 浴衣、着てみたい・・・。 とってもキュートね!!! ^_^ |
アメリカ合衆国 Kawaii ne! ^_^ |
フィンランド ビデオをアップロードしてくれてありがとう。 正しく、浴衣を着るのにとても役に立ちました。 |
イギリス ビデオをアップロードしてくれてありがとう! 実は、私は着物をたくさん持っているのですが、ここはイギリスなので、まわりに誰も着物の着方を知っている人がいませんでした。 私の着物たちは全く持ち腐れ状態でした。 祖母が私の二十歳の誕生日に作ってくれた着物を着てみたいと思います。 ありがとう。 |
|
|
|
|
2011年12月01日
海外の反応 外国人のための着物と浴衣の着付け(How To Dress Yukata and Kimono)/着物
posted by 虚空に踊らん at 23:48| Comment(8)
| 着物