2011年07月29日

陸上自衛隊「90式戦車」への反応


動画は全部で34個収納しています。画面の下の再生ボタンの右がNextボタンです。
プレイヤー画面の下部のところをクリックすれば、収納している動画が表示されます。

90式戦車(きゅうまるしきせんしゃ、Type-90 tank)。日本国内で開発生産された戦車としては61式戦車、74式戦車に続く三代目にあたり、第3世代主力戦車に分類される。


性能諸元

全長 9.80 m
車体長 7.55 m
全幅 3.40 m(サイドスカートを含む)
全高 2.30 m(標準姿勢)
重量 50.2 t
懸架方式 ハイブリッド式
(油気圧・トーションバー併用)
速度 70 km/h
(加速性能 0-200 mまで20秒)
行動距離 350 km
主砲 44口径120 mm 滑腔砲 Rh120
副武装 74式車載7.62mm機関銃 (主砲同軸)
12.7mm重機関銃M2 (砲塔上面)
装甲 複合装甲
(砲塔前面 及び 車体前面)
エンジン 三菱10ZG32WT
水冷2ストロークV型10気筒
ターボチャージド・ディーゼル
1,500 ps / 2,400 rpm(15分間定格出力)
最大トルク 4,410 N・m(450 kgf・m)
排気量 21,500 cc
乗員 3名


主力戦車としての評価

実戦での運用例は無く秘匿情報も多いが、公開される性能から第3世代型戦車としてはM1A2エイブラムス(米)やレオパルド2A6(独)などと並ぶ世界最高水準の戦車の一つとされ、2004年度のForecast International社による世界主力戦車ランキングではM1A2 SEP、メルカバMK4に続いて第3位に評されている。

また、アメリカ陸軍雑誌『アーマー』では、アメリカ政府関係者の発言として90式戦車の高度な機能として移動目標照準時の自動追尾機能を挙げ、その他に敵目標の脅威度を認識・判定する機能の存在を推測する記述がある。

しかしながら、平成13年度時点で既に、開発から10年以上が経過し諸外国の技術水準から取り残されつつある、早急に国際的な技術進歩の趨勢に対応していくことが必要不可欠であると指摘されており、 特に諸外国戦車との比較では90式が装備していないC4I機能がM1A2、レオパルド2、ルクレールには装備されていることが示されている。 なお、90式戦車では高度なC4I機能を付加しようとしても内部スペースの関係で一部の限定的な機能付加しかできないともされており、現在では充実したC4I機能等が付与された後継の新主力戦車、TK-Xが開発されている。


by Wikipedia

中国人の反応 東日本大震災 米軍支援作戦
「オペレーショントモダチ」(Operation Tomodachi)
アメリカ人の反応 東日本大震災 米軍支援作戦
「オペレーショントモダチ」(Operation Tomodachi)
 
90式戦車/壁紙(Type-90 Tank Wallpaper)
平成23年度 陸上自衛隊 富士総合火力演習(総火演)動画
(コメント訳無し)
平成22年度 陸上自衛隊 富士総合火力演習(総火演)
(高画質フルバージョン版)
自衛隊 観閲式 平成22年度
(高画質フルバージョン版)
海上自衛隊「観艦式」平成21年度
(高画質フルバージョン版)への反応
陸上自衛隊「10式戦車」への反応
陸上自衛隊「10式戦車」に対する中国人の反応
陸上自衛隊「74式戦車」への反応
陸上自衛隊「61式戦車」
陸上自衛隊 89式装甲戦闘車
最新鋭ヘリ空母「護衛艦 いせ DDH-182」
に対する中国人の反応
海上自衛隊・新型ヘリ空母「22DDH」
に対する中国人の反応
最新鋭「護衛艦 あきづき DD-115」進水の反応
海自・最新鋭潜水艦「そうりゅう型」に対する中国人の反応
航空自衛隊「ブルーインパルス」への反応
国産最新鋭・対潜哨戒機 P-1(XP-1)への反応
F−2支援戦闘機(三菱 F−2)への反応
国産ステルス機 三菱心神
(ATD-X・第5世代ステルス機)への反応
日本国自衛隊の動画を見た中国人の反応
皇太子殿下による練習艦隊の閲兵式とパレード

ミクロネシア連邦
日本人はいつも最高の兵器を作り出します。そして今はロボット兵器も開発しています。
ちょっと怖いかな・・・。
 
アメリカ合衆国
この戦車の価格は15年前で1000万ドルだと聞いています。生産数が少ないためそうなってしまったそうです。アメリカ、ドイツ、フランスなどの戦車はこの価格のおよそ70%くらいです。
 
アメリカ合衆国
この戦車の乗員は3人なのか・・・?
 
ロシア
この戦車は砲弾の自動装填装置を持っているんだ。だから1人少ない。
 
アメリカ合衆国
エイブラムス、レオパルド2、90式、どれが一番強いんだ?
 
アメリカ合衆国
難しい・・・。年代的には90式が一番新しい。
 
ドイツ
レオパルド2は改良型がどんどん出ているので、一番最新の戦車はレオパルド2だ。
 
アメリカ合衆国
改良型がたくさんあるのはドイツらしい。昔からドイツ戦車のバージョンは山ほどある。
 
アメリカ合衆国
しかし価格が高すぎる。
 
アメリカ合衆国
日本は兵器の輸出ができないので、価格をさげることは難しい。
 
オーストリア
世界最強の戦車はタイガーだ。
 
アメリカ合衆国
2010年現在でエイブラムスも90式もすでに劣化してきている。新型を投入しないと中国の99式に対抗できない。
 
アメリカ合衆国
中国99式???
全く問題ない。99式はただのコピーに過ぎない。
 
フランス
ルクレールを忘れてないか。我々はのけ者か・・・。
 
アメリカ合衆国
オー、ルクレールもいい戦車だ。


posted by 虚空に踊らん at 13:55| 陸上自衛隊