スマートフォン専用ページを表示
海外の反応/軍事限定「虚空に踊らん」
ライブ中継!
★「はやぶさ2」カプセル再突入・着陸 12月6日(日) 放送開始は午前2時の予定
「はやぶさ2」地球帰還【カプセル分離・退避マヌーバ(位置・姿勢変更)】 12月5日(土) 放送開始は13時30分の予定
H-IIAロケット43号機 打上げ データ中継衛星1号機(軍事用) 11月29日(日) 16時25分 Live Broadcast - Launch of H-IIA F43 放送開始は15時の予定
航空観閲式 令和2年11月28日(土) 放送開始は午前8時50分の予定
翻訳を再開致しました。2020/11/01
海外の反応 長篠の戦い 1575年6月29日(新暦) Battle of Nagashino 1575
海外の反応 一式戦闘機 隼 キ43 Hayabusa / Oscar Ki-43
海外の反応 日本の大都市 Top 10 the Biggest Cities in Japan
海外の反応 帝国海軍 航空母艦 加賀の発見 IJN Kaga Discovery
海外の反応 世界最強戦車大隊 SS第101重戦車大隊 ティーガーI型 Schwere SS-Panzer-Abteilung 101
サイト内検索
Google Custom Search
カスタム検索
アンテナ・サイト
海外の反応アンテナ
ヤクテナ 〜海外の反応/翻訳アンテナ〜
日本視覚文化研究会
海外の反応まとめblogアンテナ
アンテナ日本 海外の反応
海外の反応ARCHIVE
海外の反応あんてな
海外の反応アンテナN
海外おもしろニュース
世界的アンテナ(`・ω・´)
気になる世界の声をひとまとめ!
サイト内記事
海外の反応 自衛隊 中央観閲式
海外の反応 旭日旗 - Rising Sun Flag -
海外の反応 真珠湾攻撃は奇襲ではない!
海外の反応 真珠湾攻撃 第一航空艦隊
海外の反応 世界の海軍ランキング Top 5 改訂版
海外の反応 三菱 F-2 戦闘機
海外の反応 元寇 蒙古襲来!
海外の反応 日露戦争 極東における日露の衝突
海外の反応 日露戦争 日本海海戦
海外の反応 ラストサムライ 真実の物語 改訂版
海外の反応 19世紀の日本 失われた日本の美
海外の反応 明治時代の日本
海外の反応 インドネシア独立戦争と日本
海外の反応 ソ連軍 満州侵攻
海外の反応 第二次大戦の戦闘機 Top 10
海外の反応 第二次大戦の戦闘機 Top 10 Part2
海外の反応 世界の潜水艦 Top 10
海外の反応 大日本帝国海軍 改訂版
海外の反応 日本の視点からの真珠湾攻撃
海外の反応 帝国陸海軍 日米航空戦(映画映像ミックス)
海外の反応 第二次大戦の戦艦 Top 10
海外の反応 加藤隼戦闘隊 一式戦闘機 隼
海外の反応 大日本帝国 帝国陸海軍
海外の反応 もし、日本が第二次世界大戦で勝ってたら?
海外の反応 敵兵を救助せよ! 駆逐艦 雷の決断!
海外の反応 大日本帝国陸海軍 イタリア戦時ニュース
海外の反応 日本の戦争 勝利を信じて
海外の反応 大日本帝国海軍 戦艦長門
海外の反応 大日本帝国海軍 戦艦武蔵
海外の反応 大日本帝国海軍 戦艦伊勢
海外の反応 中国 近隣諸国への領土権主張の現状
海外の反応 尖閣諸島が中国領土ではない5つの理由
海外の反応 緊張の南シナ海 南沙諸島
海外の反応 尖閣諸島問題 高まる日中の軍事緊張
海外の反応 日本の新外交戦略と周辺諸国の動向
海外の反応 拡大する中国の海洋覇権の要求
海外の反応 日本のフィリピンへの支援は準備が整っている
海外の反応 尖閣諸島問題 海上自衛隊 vs 中国の侵略
海外の反応 中国人民解放軍 vs 日本国自衛隊
海外の反応 中国は新しい超大国なのか?
海外の反応 何故チベットは中国にとって重要なのか?
海外の反応 満州の歴史、清王朝は中国ではない!
海外の反応 毛沢東、その血の革命
海外の反応 東南アジアの軍事力 Top 4
海外の反応 東南アジアの軍事力 Top 10
海外の反応 東南アジアの都市 Top 5
海外の反応 世界史における全帝国 勢力範囲一覧
海外の反応 過去200年間の世界勢力図
海外の反応 過去1000年間における世界の戦争
海外の反応 第二次大戦 ドイツの侵攻状況推移図
海外の反応 米陸軍 第442歩兵連隊(日系442部隊)
自衛隊・リンク集
防衛省・自衛隊
防衛省・統合幕僚監部
防衛省・陸上自衛隊
防衛省・海上自衛隊
防衛省・航空自衛隊
<<
海外の反応 ホンダ・ジェット/ビジネスジェット機 (HondaJet/Honda Jet - Business Jet)
|
TOP
|
ライブ中継! H-IIAロケット24号機 「だいち2号」打ち上げ 5月24日(土)午前11時15分頃 放送開始予定
>>
2014年01月31日
海外の反応 新型早期警戒機 E-2D アドバンスド・ホークアイ 27年度導入予定 (E-2D Advanced Hawkeye)
E-2D Advanced Hawkeye First Flight
(作成 ノースロップ・グラマン社)
http://www.youtube.com/watch?v=CpScbiLRq3U
作者のページ
Northrop Grumman - YouTube
E-2(早期警戒機) - Wikipedia
アメリカ合衆国
これって、新型の機体なんですか、それともE-2Cのアップグレード版なんですか?
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
半分半分だね。機体自体はマイナーチェンジだけでE-2Cと酷似していますし、E-2Cの後継と言っていいでしょう。しかし、機体内部は完全に最新の電子機器に入れ替わっています。レーダーシステム、新型コックピット、等々です。
アメリカ合衆国
(同じく上記のコメントに対して)
8枚プロペラに気付くと思うが、電子機器等も最新のものになっている。
訳者注
8枚プロペラはE-2Cにもあった筈なので、調べて見ましたが、E-2Cの最新型で、「Hawkeye 2000」から8枚プロペラになっています。E-2Dはこの次の最新型という事になります。
アメリカ合衆国
内部は完全に新しくなっているが、外観はE-2Cに良く似ているね。
Northrop Grumman - E-2D Advanced Hawkeye Carrier Suitability Tests
(作成 アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=Ru40TzVsWrY
作者のページ
Military - YouTube
不明/ヨーロッパのどこか
これは素晴らしい!
アメリカ合衆国
何でこんなテストをするんだ?機体はE-2Cにそっくりじゃないか。多分、重量とバランスの問題があるのかも知れないが、それはそれで別の問題じゃないのか。退屈で、面白くない映像だ。
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
事故から、安全を確保するためだ。
不明/スペイン語圏
ワオ!E-2Dだ!!しかも、離発着テストだ!!!
無事のフライトを!
不明/英語圏/多分、オーストラリア
この飛行機大好きなんです。なぜ、彼らはこれを一般にも使用させないのでしょうか?海上での捜索、救助、医療チームの救急車代わりと色々使用できるのでは。それに高高度、低高度においても素晴らしい安定性を持っています。高いSTOL能力は今日においても民間航空機には無いものです。広い哨戒範囲などもE-2Dは民間においても最良の航空機となる筈です。
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
民間の海洋調査とか政府機関の法執行目的のために使用されているものにはP-3オライオンがあります。国土安全保障省はE-2のレーダーを取り付けたP-3を保有しています。多分、初期のE-2と同じシステムのものだと思います。
不明/多分、アメリカ合衆国
(同じく上記のコメントに対して)
そりゃ、高すぎるでしょ。
アメリカ合衆国
Cool !
オバマの削減から免れたので、余計に素晴らしい。
E-2D Advanced Hawkeye B-Roll Video
(作成 ノースロップ・グラマン社)
http://www.youtube.com/watch?v=0ioufNzgiPQ
作者のページ
Northrop Grumman - YouTube
アメリカ合衆国
Cool !!!!!
海外の反応 新型早期警戒機 E-2D アドバンスド・ホークアイ 27年度導入予定 (E-2D Advanced Hawkeye)
海外の反応 インド海軍 航空母艦「ヴィクラント」進水!
(INS Vikrant, first indigenous aircraft launched)
海外の反応 F-15SE サイレントイーグル 韓国空軍 次期主力機予定!(F-15 Silent Eagle for South Korea)
海外の反応 梶芽衣子 修羅雪姫 修羅の花
(Lady Snowblood - Meiko Kaji - Shura no Hana)
海外の反応 大日本帝国 帝国陸海軍 Part-2
(Imperial Japanese Army)
海外の反応 海上自衛隊 練習艦隊 フィンランド訪問 2013年7月30日(JS Kashima TV-3508 arrived in Helsinki 30.7.2013)
海外の反応 幕末の著名人と日本の美女たち&鳥羽・伏見の戦い(Japan Samurais and Beauties in the 19th century, Edo and Meiji eras/Battle of Toba-Fushimi)
海外の反応 米国 F-35 戦闘機 調達価格 総額4000億ドル 約40兆円!(F35 Fighter Jet Cost $400 Billion !)
海外の反応 海上自衛隊 練習艦隊 英国ポーツマス海軍基地訪問 2013年7月22日(Japanese Warships Kashima, Shirayuki & Isoyuki Visit Portsmouth England.)
海外の反応 大型ヘリ空母 「DDH-183 いずも」 進水! パート2 (JS IZUMO DDH-183 / 22DDH - Izumo-class helicopter destroyer launched Aug 6, 2013)
海外の反応 大型ヘリ空母「DDH-183 いずも」進水!
(JS IZUMO DDH-183 / 22DDH - Izumo-class helicopter destroyer launched Aug 6, 2013)
海外の反応 日本政府、フィリピンに巡視船10隻供与を決定!(Japan to give patrol boats to Manila amid China tensions)
海外の反応 フィリピン、韓国製戦闘機 FA-50を12機購入
(Pilipinas, nakatakdang bumili ng 12 South Korean FA-50 fighter jets)
海外の反応 日本国自衛隊 2013年
(2013 Japanese defense forces "ZIPANG")
海外の反応 フィリピンとアメリカ合衆国、日本は同盟国だ!
(Philippines,United States,and Japan "Unites!")
海外の反応 旭日旗 パート2 改訂版 (Rising Sun Flag)
タグ:
E-2D Advanced Hawkeye
E-2D
E-2D アドバンスド・ホークアイ
アドバンスド・ホークアイ
早期警戒機
posted by 虚空に踊らん at 23:22|
Comment(33)
|
航空自衛隊
この記事へのコメント
でもお高いんでしょ?
Posted by at 2013年08月23日 21:13
1機、200億円くらいじゃないかな
F-35Aよりは高いわな・・・
Posted by at 2013年08月23日 21:20
つかE767を増やすのかE2Dになるか決まってないし
Posted by at 2013年08月23日 21:24
正面からみたらアライグマに見える。
Posted by at 2013年08月23日 21:31
E-767は高価過ぎて、数を揃えることはできない
10機以上でローテーションを組むにはE-2Dが最適だ
Posted by at 2013年08月23日 21:39
P-1の対空モードを拡張すれば良いじゃない
Posted by at 2013年08月23日 22:33
P-1自体170億程度の価格だ
それにレーダードームを載せて改良するとなると多分びっくりするほどの価格になる・・・
Posted by at 2013年08月23日 22:45
息長いんですねえE-2シリーズって…
普通に100周年とか迎えそうだな…
Posted by at 2013年08月23日 23:20
電子機器が高い 特注だし
あまり数を揃える機体でも無いし
Posted by at 2013年08月23日 23:23
>普通に100周年とか迎えそうだな…
もともと母艦用の艦載機だからね
形は変わってもE2の名称は残るんじゃないかなぁ
Posted by at 2013年08月23日 23:40
まだ影も形もないオスプレイのAEWバージョンが
対抗馬にアップを始めました(いくらになるかしらんがw)
Posted by at 2013年08月23日 23:43
767とE2は仕事は似ているが違うから
767の代わりにはならないぞ
Posted by . at 2013年08月23日 23:47
E-767が世界で2番目に高い航空機になったのは開発費用を4機に割り振ったから
5機目以降なら安くなる・・・と言いたいところだがAN/APY-2は既に生産終了してる
ボーイングはE-737しか売れない状況、E-767の増強は無い。
早いとこ導入するならE-2Dだろうけど、国産AEWの研究も5年後には終わるのよね
開発はさらに先になるけど
Posted by at 2013年08月24日 00:14
日本もこれを導入するのかな?
Posted by at 2013年08月24日 01:07
>P-1自体170億程度の価格だ
>それにレーダードームを載せて改良するとなると多分びっくりするほどの価格になる・・・
P-1は元々前後にAESAを積んでいて早期警戒機にも使えるよ
哨戒のみに優れてるのではなく攻撃機や早期警戒機への転用を見越して開発した機体だからね
Posted by at 2013年08月24日 04:12
アメリカさんは良いな〜。
ていうか、日本以外の先進国の国防に対する姿勢が羨ましい。
日本は、お花畑な9条信者や反日の日教組や売国在日マスゴミのせいで、憲法に『日本は国防軍を持つ』と明記したいってだけで、安倍内閣をバッシングしてくる馬鹿ばかりだよ。
参議院選挙にも勝ったんだから、安倍ちゃんは憲法改正して中韓朝露による領海領空領土侵犯→問答無用で攻撃しますよって牽制するくらいの事をやって欲しい。
Posted by at 2013年08月24日 10:25
エアバスA400Mもそうだけど
こゆうプロペラ、タコみたいできもペラ
Posted by at 2013年08月25日 00:10
P-1を改造して早期警戒するとコストが高騰するというデメリットをUS‐2同様インド等に輸出すればある程度緩和されるのかな?
Posted by at 2013年08月25日 00:24
>日本は、お花畑な9条信者や反日の日教組や売国在日マスゴミのせいで、
確かにそうだけど一般人でも軍国主義ガー、徴兵制復活するぞなんて聞えてくるから嫌悪しているんではないのかな?
支那の奴隷になりたくないならそれなりの覚悟が必要だと思うんだが、皆は何もしなければ今の生活が約束されているかのように他人事なんだよね。
Posted by at 2013年08月25日 12:04
>確かにそうだけど一般人でも軍国主義ガー、
>徴兵制復活するぞなんて聞えてくるから
>嫌悪しているんではないのかな?
うん。その【嫌悪してる一般人】も『軍国主義ガー』とか喚いてる【お花畑な9条信者】の括りに入ってると思う。
平和憲法()のままでも特亜の暴挙を防げるっていう周辺国任せの有り得ない国防論と、例え先制攻撃を食らって自衛隊員や国民に被害が出ても自分さえ無事なら構わないっていう無責任さがね。
Posted by at 2013年08月25日 19:41
>参議院選挙にも勝ったんだから〜
何か色々勇ましい事を言ってるが、何にもお前わかってないんだな。
憲法改正は三年間はできないよ。そんな事より、国防費GDP2%枠にする事やスパイ防止法だの国内の色んな問題を解決するのが先。
マイノリティーが言ってる事なんて放っておけよ。
Posted by at 2013年08月26日 20:36
日付がなんかおかしく見えるのは私だけ?
Posted by at 2013年10月11日 02:08
イプシロンの記事を削除しただけでしょ。
Posted by at 2013年10月11日 14:11
イプシロンの記事消されてませんよね?
イプシロン中止記事の※欄に自分が9月に書き込んだモノもそのまま残ってますし
イプシロン中止記事の後しばらく更新がなくて、やっと更新されたなぁと思ったら皆さんの※が8月になってたので、ちょっと不思議に思いまして…
でも、本文に関係ないことなので気にしないことにします
長々すみません
Posted by at 2013年10月12日 04:24
このサイトで日付がおかしくなったり記事が消されたりするのもよくあること
広告対策か何かじゃない?(適当)
Posted by at 2013年10月16日 12:58
最近更新止まったままだね
Posted by at 2013年11月17日 22:35
US−2も何故8枚翅にしないんだ?
Posted by at 2014年02月15日 20:22
すみませんyoutubeにある
Cat Shit One trailer という動画の
海外の反応のリクエスト良いですか?
Posted by at 2014年02月16日 22:46
今のママじゃ国内からも外からも侵略されちゃう。
Posted by at 2014年03月25日 17:24
管理人さん更新お辞めになったのでしょうか。
今年の心神の記事と反応が上がったりたらお願いします。
Posted by at 2014年04月18日 11:33
更新復活されたみたいで何よりです
楽しみにしています
これからも応援いたしております
Posted by at 2014年05月29日 14:58
P-1ベースの国産早期警戒機の開発が決まった!
E-2Dの導入もするみたいだが、最終的には全て国産になる予定。
名称はE-1になるのかな?
Posted by at 2014年09月22日 12:51
研究予算の要求がされただけなんで「開発が決まった」というにはまだ早い
でも現実に予算つけようと動いたことで、やる気があるのはわかった
Posted by at 2014年09月26日 22:04
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
F-35Aよりは高いわな・・・
10機以上でローテーションを組むにはE-2Dが最適だ
それにレーダードームを載せて改良するとなると多分びっくりするほどの価格になる・・・
普通に100周年とか迎えそうだな…
あまり数を揃える機体でも無いし
もともと母艦用の艦載機だからね
形は変わってもE2の名称は残るんじゃないかなぁ
対抗馬にアップを始めました(いくらになるかしらんがw)
767の代わりにはならないぞ
5機目以降なら安くなる・・・と言いたいところだがAN/APY-2は既に生産終了してる
ボーイングはE-737しか売れない状況、E-767の増強は無い。
早いとこ導入するならE-2Dだろうけど、国産AEWの研究も5年後には終わるのよね
開発はさらに先になるけど
>それにレーダードームを載せて改良するとなると多分びっくりするほどの価格になる・・・
P-1は元々前後にAESAを積んでいて早期警戒機にも使えるよ
哨戒のみに優れてるのではなく攻撃機や早期警戒機への転用を見越して開発した機体だからね
ていうか、日本以外の先進国の国防に対する姿勢が羨ましい。
日本は、お花畑な9条信者や反日の日教組や売国在日マスゴミのせいで、憲法に『日本は国防軍を持つ』と明記したいってだけで、安倍内閣をバッシングしてくる馬鹿ばかりだよ。
参議院選挙にも勝ったんだから、安倍ちゃんは憲法改正して中韓朝露による領海領空領土侵犯→問答無用で攻撃しますよって牽制するくらいの事をやって欲しい。
こゆうプロペラ、タコみたいできもペラ
確かにそうだけど一般人でも軍国主義ガー、徴兵制復活するぞなんて聞えてくるから嫌悪しているんではないのかな?
支那の奴隷になりたくないならそれなりの覚悟が必要だと思うんだが、皆は何もしなければ今の生活が約束されているかのように他人事なんだよね。
>徴兵制復活するぞなんて聞えてくるから
>嫌悪しているんではないのかな?
うん。その【嫌悪してる一般人】も『軍国主義ガー』とか喚いてる【お花畑な9条信者】の括りに入ってると思う。
平和憲法()のままでも特亜の暴挙を防げるっていう周辺国任せの有り得ない国防論と、例え先制攻撃を食らって自衛隊員や国民に被害が出ても自分さえ無事なら構わないっていう無責任さがね。
何か色々勇ましい事を言ってるが、何にもお前わかってないんだな。
憲法改正は三年間はできないよ。そんな事より、国防費GDP2%枠にする事やスパイ防止法だの国内の色んな問題を解決するのが先。
マイノリティーが言ってる事なんて放っておけよ。
イプシロン中止記事の※欄に自分が9月に書き込んだモノもそのまま残ってますし
イプシロン中止記事の後しばらく更新がなくて、やっと更新されたなぁと思ったら皆さんの※が8月になってたので、ちょっと不思議に思いまして…
でも、本文に関係ないことなので気にしないことにします
長々すみません
広告対策か何かじゃない?(適当)
Cat Shit One trailer という動画の
海外の反応のリクエスト良いですか?
今年の心神の記事と反応が上がったりたらお願いします。
楽しみにしています
これからも応援いたしております
E-2Dの導入もするみたいだが、最終的には全て国産になる予定。
名称はE-1になるのかな?
でも現実に予算つけようと動いたことで、やる気があるのはわかった