2009年より建造が開始されていたインド海軍の空母「ヴィクラント」が2013年8月12日に進水しました。ただ、まだ艦橋がありません。個人的な感想ですが、進水を急いだ感じがします。 2018年就役を目標としています。 |
|||
|
|||
INS Vikrant, first indigenous aircraft launched (作成 インド) http://www.youtube.com/watch?v=_pNgGWu9YdI |
|||
|
|||
作者のページ News Express - YouTube |
|||
|
|||
ヴィクラント(空母) - Wikipedia | |||
|
|||
インド グッドジョブ。 |
|||
インド (上記のコメントに対して) Jai hind !!!(インド万歳) |
|||
インド wowwwww |
|||
インド/アメリカ合衆国在住 万歳!!国の誇りである若いインドの科学者へ! 良くやった!! マハラシュトラ万歳、テランガナ万歳、インド万歳!! ミシシッピーからジャクソンでした。 マハーラーシュトラ州 - Wikipedia テランガナ - Wikipedia |
|||
インド 通常動力の空母の唯一の欠点は、原子力空母に比べて航続距離が短い事だ。たった45日の航海しか出来ない。原子力空母は20年以上の航海が出来る・・・。 原子力空母 - Wikipedia |
|||
インド おめでとう。このニュースを長い間待っていました・・・! 万歳! |
|||
不明/スペイン語圏 何百万人も飢えているのに、ガラクタのおもちゃを作るなんて。 |
|||
不明 とても先進的な空母とは思えない。1960年代のアメリカ空母の方がまだましだ。 |
|||
インド Great job 通常動力だとか、原子力じゃないとか・・・、そんな事を言っている人はインド人ではありません。 とにかく、インドは良くやった! |
|||
|
|||
INS Vikrant, India's 1st indigenous aircraft carrier, launched (作成 インド) http://www.youtube.com/watch?v=eiXVhwhA9n8 |
|||
|
|||
作者のページ NDTV - YouTube |
|||
|
|||
インド 我々は何故、パキスタンみたいな臆病者と戦うために、こんなものに大金を使わなければいけないんだ? |
|||
インド 政治の腐敗が一番の問題だ。インド万歳! |
|||
インド インド万歳! |
|||
インド インド万歳! |
|||
インド インド万歳!パキスタンを倒せ! |
|||
パキスタン インドは原子力空母を欲しがってる! |
|||
インド (上記のコメントに対して) 脅かすためにか? それとも、使うためにか? |
|||
インド インド万歳!パキスタンを倒せ! |
|||
インド インド万歳! |
|||
インド インドはグローバル・パワーだ! インドはもっと強力になるべきだ!! インドはアメリカに取って代わるのだ!!! みんなに「ヤギカレー」を!!! 訳者注 「goat curry」は他に意味があるのかなと、調べてみましたが、別に無いようなのでそのまま「ヤギカレー」としました。 |
|||
インド 我々は「ヴィクラント」を博物館として存続させるほど、お金を持っていないことが残念です。 |
|||
インド 海軍の歴史においては画期的な出来事だ・・・。 |
|||
インド インドと全てのインド人々に、おめでとう・・・。 |
|||
フランス/インド系 国防研究開発機構と全てのインド人におめでとうと言いたい。 これは画期的なことです。国家の誇りです。 |
|||
インド インド万歳! |
|||
不明/英語圏 50%完成というところですかね。コーチン造船所とその従業員がいつ、この空母を完成させるかは、神のみぞ知るという事ですね。 |
|||
不明 デリーの路上で飢えている子供たちも、彼らの海軍を誇りに思っていると確信しているよ。 |
|||
インド アメリカにも貧困はたくさんあるじゃないか・・・。ヨーロッパにだってたくさんある・・・。社会福祉なんて機能していないじゃないか。 |
|||
中国 Wow ! 中国からお祝いを、おめでとう。 |
|||
インド インドの誇りだ。 |
|||
不明/多分、中国系 とても空母のようには見えない。非常にブサイクで、技術的には非常に幼稚なものだ。 |
|||
不明/英語圏 (上記のコメントに対して) ローマは一日にして成らずだ・・・。アメリカの最初の空母に似ている事は疑いない・・・。しかし、彼らは現在11隻の最先端の空母を保有しているが。 |
|||
アメリカ合衆国 完成すれば、なかなかハンサムな空母になるでしょう。 Congratulations to the Indian people. |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2013年09月11日
海外の反応 インド海軍 航空母艦「ヴィクラント」進水!(INS Vikrant, first indigenous aircraft launched)
posted by 虚空に踊らん at 23:42| Comment(43)
| 世界の海軍・海兵隊
乗組員の訓練用には使えるわけだし、あそこは海軍をおろそかにするわけにも行かないだろう。
とはいえ、パキスタンを主要敵にしてる以上、陸軍の比重の方が大きいのかな。
ところで艦載機は何を載せるんだ?
中国をはさんだ反対側にこいつが浮いてるのは、
日本としても素直にありがたいね。
艦載機のMiG29-Kはともかくヘリがシーキングとは随分古いな
搭載量が分からんが排水量からすると20〜30機くらいかね?
つか、対中国用に作ったんじゃないのか^^;パキスタン関係無いような…
インドとパキスタンは超仲悪いぞ
何回もガチンコで戦争してる
パキスタンがイスラム教でインドがヒンズー教なのが原因
中国のおめでとうは自虐ギャグなのか?w
いつもありがとうございます。
残念でした。
寄付金追加をしたところなので、余計に残念です。
まぁ、でも十分に楽しませてもらいました。
インドのカレーといえば羊カレー…と思いますけど、インドではごく一般的に「マトンカレー」としてヤギ肉カレーが提供されているのですよ(羊肉は割と裕福な環境で食べられる嗜好品です!)
このマトン(ヤギ肉)、古くから食されていた上に低価格であることから、中低所得層の肉食文化に大きく影響を与えているのです。
で、おそらくですが。
彼は「誰もがヤギカレーを食べる環境」をインドの文明開化と考えているんだと思います。
インドにおいて鶏肉は中産層には手を出しやすい存在となり、消費がものすごい勢いで伸びています。が、低所得層にとって鶏肉を食べる文化は遠いものです。インドが「低所得者層も高蛋白食品を食べられる国」になるとき、彼にとってしっくり来るのはみながヤギカレーを食べる光景だったのではないかと思います。
インド人の宗教観は日本人のそれと似ているんだよな。
心の豊かさを捨てた中国には負けて欲しくないわ。
インドこそ中央アジアの盟主に相応しい。
中国をぶっ潰せ!!
全く似てない。仏教は廃れてるし、インドでは太陽は悪意と不吉の象徴だ
インドと手を組むのは賛成だが、おかしな妄想を抱くと「中国と日本は同文同種」って妄想を抱いた連中みたいになるから気をつけろw
イギリスとスペインのジブラルタル絡みの記事をリクエストしても構いませんか?
シナチョンみたいにいきなり先端欲しがって
技術の基礎も無く盗むことしか考えてない国よりよっぽどいい
内陸のパキスタンに空母は全く関係ないっしょ
いきなり原子力空母目指して整備運用未知数のまま四苦八苦するより、通常動力でいいと思うよ
外洋でる理由もインドには特に無いでしょ
ウクライナさんに真っ二つに切られたカジノ空母を溶接して繋げただけの某国の似非空母に比べたら、遥かに凄いと思います。
先日の潜水艦の事故は、何処かの工作員が原因でしょうか?
お互いキチガイな隣国に苦労しますね〜(。-_-。)
ヤギ(パキスタン)をカレー(インド)にしてやるぜ的な悪態かと思った
ほとんどのパキスタン料理人がインド料理屋を経営してたりする。
なんとなく我々にとってのアレを連想させてなんというか…
インドも隣国には苦労してると察せられる。
原子力は時間のもんだいやろ
匂いが嫌がられるけど好きな人には匂いこそソソられる。
艦載機の燃料や武器等も置けるスペース増えるし蒸気カタパルトも使える
船ってそんな簡単に作れるもんなの?
計画立ててから20年以上かかってるし、
本格的に実動するのに遅いと10年かかるとも言われてるので相当苦労してきてます
>内陸のパキスタンに空母は全く関係ないっしょ
インド海軍はインド洋全域の制海権を獲得して外交で優位をとることを目標にし、また揚陸作戦も重視してます。
第三次印パ戦争では初代ヴィクラントがパキスタン空軍基地の破壊に成功、制空権と制海権を確保しバングラディシュの独立という戦略目標を達成しました。
管理者です。
リクエストありがとうございます。
1週間ほど時間をください。作成したします。
リクエストしたものです、有り難うございます。
唐突にアルゼンチンとの連携を提唱しだしたりと興味深かったので。
(子羊はラム)
羊と山羊の区別ついてないのか?
インドには10回以上行ってるけど、ノンベジでもチキン、ラム、マトンはあったけどゴートは聞いたことないな。あとはポークもない。
キリスト教徒だとビーフはあるが。
空母としては実用的な気がするけど
とかバカ言うやつがいるけど日本に空母は必要ないからなw
欲しいのは多くの軍事衛星と巡航ミサイルだろ。
あとは純国産のF−3かなw
海上保安庁にA−10は欲しいかもw
どんな比較だよwww
70年以上前の艦と比べてどうすんだよwww