Pilipinas, nakatakdang bumili ng 12 South Korean FA-50 fighter jets (作成 フィリピン) http://www.youtube.com/watch?v=iS4cKSLScVg |
|||
|
|||
作者のページ PTV PH - YouTube |
|||
|
|||
T-50 練習機 - Wikipedia T-50は、ロッキード・マーティンが設計し大韓民国が製造した練習機。2014年には、フィリピン空軍に12機のT/A-50が輸出されることが決定している。調達価格は230億ウォン(約25億円)前後という報道がある一方、1機当たり350億ウォン(約38億円)に達すると言う報道もある。 |
|||
|
|||
フィリピン たった12機で中国のJ-20に対抗しなくちゃならない。 J-20 - Wikipedia |
|||
不明/英語圏−A みんな・・・、これは低レベルの戦闘機だ。 F16とか、F18、ラファエル、ミグ29を購入すべきだ。 |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) F18、F16?そんなのは時代遅れだ。FA-50はTA-50の新バージョンだ。韓国製だが、設計はロッキードだ。 |
|||
不明/英語圏−A (上記のコメントに対して) マイフレンド・・・、FA-50は練習機の派生型に過ぎない。これは軽攻撃機だ。 初期型のF-18でもFA-50よりは優れた性能を持っている! スーパー・ホーネットとなれば比べようもない!!!!!! |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) 訳者注 タガログ語で長文のコメントが書かれていますが、理解できません。 |
|||
不明/英語圏−A (上記のコメントに対して) Google 翻訳を利用しても、君が何を言っているか理解できません・・・。 |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) まぁ、見ていなさい。他の人が君の意見を論破してくれるでしょう。 |
|||
不明/英語圏−A (上記のコメントに対して) もし、君がFA-50がF-18、F-16とかスーパー・ホーネットよりも優れている言うのであれば、それは君が理解できないという事であり、私は別にショックではありません。1995年の軍事的失敗を君の国が予測できなかったのと同じ事です。 訳者注 アメリカ軍のフィリピン撤退の事だと思いますが、米軍基地返還は1991年です。 |
|||
フィリピン TA-50 = LIFT FA-50 = Light Attack Aircraft 訳者注 LIFTは戦闘機導入訓練機/高等練習機、Light Attack Aircraftは軽攻撃機。 |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) 訂正すると、TAはTrainer-Attack/練習攻撃機、FAはFighter-Attack/戦闘攻撃機、LIFTはLead In Fighter Trainer/高等練習機です。FA-50は我々の高等練習機にもなるでしょうが、TA-50とは異なります。 |
|||
不明/英語圏−B 何故、フィリピンがこの新しい戦闘機にお金を無駄に使ってしまうのか、私には理解できません。誰でも知っている事ですが、3万8000ドルのスティンガーミサイルで2000万ドル程度の戦闘機なら簡単に打ち落とす事が出来ます。中国海軍の侵入を防ぐなら、水際に赤外線ミサイルを持った人間を数百人並べるだけで、簡単に防御出来る筈です。 スティンガーミサイル - Wikipedia スカボロー礁 - Wikipedia |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) スティンガーミサイルは視覚によって目標を発見しなければならない。戦闘機は視覚の範囲を超えて目標を発見できる。愚かな意見だ。 |
|||
フィリピン (同じく上記のコメントに対して) スティンガーミサイルは高高度の戦闘機を狙う事は出来ないし、FA-50は次世代のフィリピン空軍のパイロットを養成する意味も含まれています。また、FA-50は上空パトロールも兼ねています。 |
|||
フィリピン Wikipediaによると、「FA-50 Golden Eagle」の価格は3000万ドル、「F-16 Fighting Falcon」の価格は1200万ドルです。 F-16を購入した方が多くの機数を買えるのですが・・・。 F-16 - Wikipedia |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) F-16は古すぎるし、FA-50は少なくともF-16と比較しても維持費が安いです。それにFA-50の能力はF-16とはかけ離れてはいません。それに購入計画のリストにあったF-16は改装されて、今は1200万ドル以上になっています。 |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) FA-50は安いですし、F-16と同等の能力を備えています。 |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) F-16の現在の価格は高騰していて、4700万ドル以上になっています。Wikipediaに書かれている価格は1998年のもので、それに比べるとあまりにも高価になっています。 |
|||
フィリピン 韓国のFA-50戦闘機には何の問題もありません。F-16と違ってメンテナンスも簡単です。保守用の部品も容易に購入する事が出来ます。 |
|||
不明/英語圏 私の知る限り、より高度な戦闘機の訓練用に購入すると聞いています。 |
|||
フィリピン フィリピンの空軍能力を高めるためには、少なくともF-16が50機、フランスのラファール戦闘機が100機必要です。 ラファール (航空機) - Wikipedia |
|||
フィリピン 能力面ではFA-50とF-16ファイティングファルコンは似ているかも知れませんが・・・、最高速はF-16の方が遥かに上です。まぁ、他は同じ程度くらいです。 フィリピン空軍は悪くない選択をしていると言っておきたい。 |
|||
フィリピン フィリピンに別の選択はなかったのか?(笑) |
|||
韓国 良い選択だ! |
|||
訳者注 フィリピン人の意見はそのほとんどが肯定的なものでした。韓国が同盟国だというのもわかったような気がします。しかし、その後が心配ですね・・・。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2013年08月05日
海外の反応 フィリピン、韓国製戦闘機 FA-50を12機購入(Pilipinas, nakatakdang bumili ng 12 South Korean FA-50 fighter jets)
posted by 虚空に踊らん at 22:26| Comment(163)
| 東南アジア・朝鮮半島
ワロタw
FA-50は性能低いのになんで採用したんだろうね?
やっぱり裏で取引とかがあったのかなと勘ぐってしまうよ
J-20どころかJ-10にも勝てるかどうか怪しいぞ。
だがぼったくられすぎ、韓国とフィリピンのお偉いさんのポケットマネー分か?
もしこれをまともな戦力として考えてるなら終わってる
中国がミスチーフ礁等フィリピン主張の島を占領して建造物を構築した。
こちらの事を言っている可能性も。
じゃ、法則の発動で負けるな。
フィリピンと組むのは考えものだな。
今フィリピンは予算が一番だからな。
戦闘機としては無理がある位、レーダー能力が低い。攻撃する前に攻撃される戦闘機だよ。
あっ!AWACS配備するのかな?
十分使える設計だけど、どうなることやら?
韓国は在韓米軍撤退国だと認識があるのかな?
練習機としてコストパフォーマンスに優れてる
との判断ならうなずけますが、普通に兵器体系
を見越した導入がお勧めですけどね。
管理者です。
削除したコメントはありませんが??
そんな金・・・
何が言いたいかわかるでしょ?
残念なことに、あの民族と同じ臭いを感じた…
部品供給にしても怪しいもんだ。
自国の軍の兵器部品ですら、平気で偽物と交換しちまうくらいだ。
まともに部品が納入される訳がない。
だいたい中国の属国化しつつある国の戦闘機を対中国用に買うなんて、ギャグにしても笑えない。
どっちにしろ良いことじゃないか
まあ好きにすればいいけどあまりフィリピンにも近ずきすぎない方が良いのかもな
不具合出ても対処されず、仕舞にはトンズラされる、
保守の費用が安いと思ったら、結局高くついたって
絵が目に見える。
それこそスパイ用のチップが搭載されていて、
有事には韓国がそれを手みあげに属国に還る算段でもしてるんじゃないか?
せっかく日本が巡視船を供与しようとしてるのに、
これじゃKの法則で・・・・。
FAって空対空も空対地もいけるって意味かな?
生粋の練習機なのにまたデカイ風呂敷広げたね
韓国製ってのは勿論、韓国が快く売ったってのが… 何処に欠陥を抱えてるんだ? 何をどう騙してるんだろう…。
落ちることはないと思いたいが、製造国の実績が実績だしなぁ…。
それは一種の地雷や!
F-35がダメダメなのは、法則が原因だったのねん。
あいつらはマジでケンチャナヨ♪で粗悪品を作るからな…
その話はあったけどF-16の維持・管理はフィリピンには技術的・金銭的に無理だったみたいで、仕方なく戦闘もできないことはないFA-50を採用した。
これだったらF-16を買った方が安上がりじゃね?
安物だろうが高価だろうが運用次第で成果出せる場合もある
性能差ありすぎればいくら数揃えようが鉄くずだろうが
敵対対象に地力が足りてないとか本番で不具合出るとかじゃない限りは好きにすればいいんだろ
そんなに経済規模大きくない国が空海陸すべてで大国に対抗しようとするのは賢いやり方じゃないよ
最近、タイでも治水工事の入札で韓国に決まったらしいけど、タイもフィリピンも高い授業料になると思うよ…。
韓国製は壊れやすいってだけでなく、企業も政府も事故が起きた時点で、原因解明や賠償請求から全力で逃げるよ。
パラオの橋の崩落事故やアメリカの飛行機事故でもそうでしょ? 死傷者が出ても知らぬ存ぜぬだから。
フィリピンもうちょっと考えろよw
F-16の製造ラインってもう閉じられてるんじゃないのかい?
自衛隊のF-2が増産できない一番の理由だったような覚えなんだけど・・・
しかし、フィリピンはマンホールに気を付けないとヤバイよw
下らん偏見やめなよ、みっともないよ
でも悲しいかな、T-50はどこまで行っても重武装練習機だよ。川崎のT-4に毛が生えたようなもんでしょ?
それでF-16やF-18より高性能とか見た感じからしてあり得ないでしょ。
あのさあ・・・フィリピン人に軍オタはいないの?
練習機で中共のロシア戦闘機とやらされるなんてかわいそうすぎるだろ。
フィリピンは泣き寝入りする事にならなければいいんだが・・・
>下らん偏見やめなよ、みっともないよ
お前は韓国の軍事の事情を分かってない。
あいつらの兵器は粗悪品だらけだぞ。
潜水艦はまともに動かず、調査のためにばらして放置だわ、
護衛艦もミサイルがまともに撃てないわ、
戦車は砲身が破裂するわ、開発中のK2もエンジンがぶっ壊れまくりで
まともに完成できないわ(ちなみに兄弟機のトルコのアルタイはとっくに完成してサウジに売るとこ)、
戦闘機もまともに整備もできず飛べるのも何割かだぞ。
これは軍国主義の証しであってアジア全体に不安を広げる
軍靴の音が聞こえてくるようだ
とか左翼系の人とかプロ市民の人は言わないのかな
トップは賄賂か。
韓国製造なので緊急時対応訓練に最適と英断されたものと評価するw
日韓両方と対中の関係をつくりたい
日本は、米軍もいるし、元々フィリピンとは悪くない
値段なのかもしれんが、同盟とかいうコメントを見るに韓国にも繋がりを持っとく意味でも今回は買ったのかもな
まったく使えないガラクタだと気が付いたところから、どの程度の戦闘機が必要なのか学習することだろう。
フィリピン空軍パイロットは練習機で中国空軍に挑まされるようなことがなければいいが
哀れ南朝鮮ww
同盟に恩着せてガラクタを売りつけるだけ売りつけられてから、中国に寝返られるのに。
性能より信用の問題だなw
もう少し経済に関するニュースにも目を通したら、フィリピン人が日本に対して言いたくなるセリフだよ
台湾にそんなことしてなかったっけ?
賄賂掴まされたのは容易に想像がつくわ
フィリピン政府も信用できないな
それを買う国があるとは
某国が被った様な嫌がらせや部品売らないとか代金値上げとかあるかもしれんがな(確信
レーダーも火器管制装置もまだ決まってないと思ったけど・・・
そもそも練習機と戦闘機は別物だから
TAと言いながら攻撃能力なんて無いし
アビオニクスやら1から開発する事になるから、ロッキードも戦闘機への転用は難しいって言ってたじゃない。
フィリピンは詐欺に引っ掛かった?
普通に程度のいいF16B/C辺の中古をリースしてもらうとかでイイと思うんだけどね。
>下らん偏見やめなよ、みっともないよ
もしかしてサムスン製のギャラクシー?
【サムスン 携帯 爆発】でググったら直ぐ分かると思うけど、何度も爆発事故起こしてるシリーズだよ?
最近ではアメリカで女性が大火傷を負ったニュースがあったけど知らない?
偏見じゃなくて、事実と韓国企業のレベルの低さから、皆心配してるだけだと思うけど。
まぁ、もし日本で携帯の爆発事故→全身大火傷or死亡となって、サムスンや韓国政府が逃げたとしても、サムスン押しまくってたdocomoが賠償金として今後の治療費や葬式代を出してくれるだろうから、キミは下らない偏見は無視して、大好きな韓国の携帯を使ってれば良いよ。
いやまぁ金銭的な事もあるから、なんとも口出しすることはできないんだけどね…。
マシなもんできるかな?
>下らん偏見やめなよ、みっともないよ
ニュースに疎い人かな
っ「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1979547
ツボったwwおまえが論破しろよw
管理者です。
明日、アップする予定です。
多分、夜の10時前後くらいになると思います。
本当安物買いの銭失い
たぶんアフターサービスで唖然として
こんなはずじゃなかった・・・と思うのだろうな
中国に韓国が今絶賛靡いてる最中ですんで
詐欺られるか、手抜きされるか、機体に細工されるか等
はフィリピンは確実に覚悟しといた方がいいと思う
あいつらは そんなことは平気でやりますし…
ちょっと楽天的すぎるぞ、フィリピン。
米軍撤退と同じ轍を踏んでるというのは、日本人の俺でも感じた。
金が入ってしまえばOKなんです韓国は。
後は知りません。
韓国が中国に傾倒してる事知らないのか?
あと、韓国の軍事関係のアレな色々をw
フィリピンのコメントは、それらの知識が有る上での
物とは思えない…。
タイやベトナムはわかってるみたいですよね
日本の韓国離れもその理由も
滅茶苦茶安かったんだろうな・・・
似非戦闘機として売り出してるんだよねこれ。
売っても半分以上ロッキードに持っていかれるらしいが。
パイロット育成と実務兼ねてという選択で、理解できるよ
批判しているやつは、これまでの皆無に近い比の空軍戦力ってものを理解してない。また貧乏さも。
ゼロに近いとこから積み上げるも、練習機を専用に維持する経済的余裕も無い。
よっ
て両方兼ねる目的でコレ。
まあフィリピン人のホルホルコメントは笑うしか無いが
韓国がフィリピンの役人のポケットになにか詰め込んだとしか思えない愚かな選択だね。
という非論理的な思考はやめたほうがいいと思う
米軍撤退にしてもそうだが国防知らなさ過ぎだろ
予算が少ないのならグリペン買えばいいのに
いくらなんでもFA-50はねぇよ
戦闘機で一番大事なレーダー性能は、小型のFA-50の大きさじゃ探知距離が劣る
フィリピンは今までまともな戦闘機が1機も無かったんだから、戦力の増強になるのは間違いないよ
パイロット養成の意味もあるんだろう
ただ間違ってもF-16と同性能とかは無い
まぁせっかく購入する自国の戦闘機に期待したい気持ちは分かるけどね
その男気が本物なら買うけどさ
一昔前だったらF-5戦闘機のようなお手軽な価格で汎用性があり
メンテナンスコストや維持費が安い軽戦闘機があったんだが
今はそういった機体は殆ど無い
韓国のKF-15やKF-16の稼働率が低いのをみると判るが
最新鋭の機体ほど維持管理に手間が掛かる
その国の基礎工業力や技術力が問われるんだよ
タイ空軍みたいに頑張ってグリペン辺りを揃えられれば良かったと思うが
そちらにパイプが無かったのとアメリカとの絡みがあるから
難しかったんだろうな
ま、ちょっと思い出しただけですがw
買収されてるね
30年後辺りに訴訟が起きて
当時の会社は無くなりましたとか言い出す
つまり、何かしら裏がある。
ハニトラか賄賂か、UAE原発みたいに常識外の契約内容か。
ちなみにこれ脱出時に乗員残してシートだけが脱出しちゃった事あったよね・・・多分複座で片方だけだったんだろうけど
理解に苦しむね
という非論理的な思考はやめたほうがいいと思う
実例が多すぎる以上、そうなるのは仕方ないんだよ。
古いBAeホークってのとT-50同様実績の無いアエロマッキM-346ってのがあるくらいか
アメリカもT-38/F-5の後継機無いみたいね
そら金が余ってるならF-16,FA-18はたまたF-35を選ぶだろうが
事実上存在しないに等しいフィリピン空軍にいきなり高性能機体を渡しても使い物にならない(一般人にいきなりスパコン渡されても使いこなせないでしょ?)
そしてそもそも金が無いフィリピンに米国製高級高性能機を渡しても維持ができ無いんだよ
実際F-16を米国から供与してもらうことを検討した過去があるんだが予算と練度面から断念してるんだよ
先日、日本からフィリピンに巡視艇を譲ることになった際も
「型落ちの護衛艦譲ってやれ」みたいなこと言っている人がいたがこれも同じ理由で無理がある
こういう途上国向けにF-5とその後継のF-20があったが
F-5なんてとっくに生産終了、F-20は計画そのものが中止
米国も新規に途上国向けの機体を作る予定が無いためFA50しか選択肢が無いんだよ
まぁカネでも積まれたんだろう
お前らの国がいまいちパッとしない理由が分かったよ
あれなら900機以上生産されたベストセラー練習/軽攻撃機だぞ
という非論理的な思考はやめたほうがいいと思う
一度携帯以外の韓国製の車かなにか買ってみな。
二度と買いたく無くなる事を保証するよ。
>という非論理的な思考はやめたほうがいいと思う
うんにゃ
そういう事実を多数見ているから
そういう考えに至るのは極自然の流れだと思うが?
まあチミはその自称偉大なウリナラ製品使っていればいいんじゃないかな?
こんなの買うなら少し高いがグリペンの方がいいな
あの機体の使い勝手の良さは世界一だろう
韓国製じゃそれこそ部品調達もままならなくなるだろうな
だから安い=良いってのもわかる
だが韓国製に乗せられるパイロットは…
戦闘機運用でパイロットの育成が一番金がかかるという
一番大事な事を判ってない
つまらない事故で死んだら、
機体のように買い換えるって訳にはいかない
知らなかったけど考えて見れば不思議ではないか
フィリピンにとってはそれさえ用意できないんだろうね
フィリピン空軍はつらいだろうなぁ
胸熱
アフリカや南米等をターゲットに
フィリピンさんは格安で練習機を手に入れたんじゃないかな?
どういい方向に考えても、ミサイル発射ボタン押したら
強制ベイルアウトさせられた〜って絵面しか目に浮かばん。
>>韓国で戦闘機って作ってたのね
これは練習機+αな感じの機体だからガチンコの戦闘機とは言い難い
しかも韓国は整備不良で既に1機墜落させている(パイロットは死亡)
わからんなぁ?自分の国で作れよ。
フィリピンには気の毒だが
近代戦にこのT-50は使えないよ
格闘戦では中国の主力Su-27に遠く及ばない
電子戦は無いも同然
フィリピンの軍事ドクトリンがどうなっているのか知らないが
基本同盟国と武器体系は合わせた方がいい。
中国と戦争するにも韓国は助けてくれないよ。
>>これだったらF-16を買った方が安上がりじゃね?
中古でサウジから購入とかのほうがいいかもね
12機とか飛行中隊も編成できないよ
作戦単位16機を唯一としてそこに集中して豪華にするという手が望ましいと思う。
どの道中国の作戦機500機の前に数を揃えても無駄
金をドブに捨てるのか。
やはり土人だ。
ただF-16同等とかはないわー。
だって設計元ではこれ、攻撃機として設計してないじゃん。F-16のダウングレードモデルだぞ。
親中に傾きだした韓国がキルスイッチ持っているだろうし、精密な設計と円滑な部品調達が心配でならんよ。
自分は全く信用してないから言い過ぎだと思うが、一応言っておくね。
武器輸出三原則を早く撤廃すべきだわ!!!
だって韓国企業は予備部品なんて用意する
気はないし。稼働率下がっていって共食い整備。
最後に使えないスクラップだよ。
FA-50全機ぶつけても落とせない。
せいぜいJ-8Tクラスだろうな。
到底実用機とは言えない。
有人ドローン
インドネシアの潜水艦受注と時と同じ
フランス、ロシア、ドイツを出し抜いて受注に成功した裏には、
バカチョンお得意の「接待漬け、賄賂漬け」攻勢に由るもの
「接待・賄賂」が罷り通る国だとバカチョンは強い
不良が出ても言い訳と逆切れで最後は何故か日本のせいにするんだからさ。
安いと言われるグリペンですら12機で1100億円
もし練習機を別途用意すれば更に金が掛かる。
フィリピン空軍は過度のT/A-50に過度の期待を寄せている訳じゃないだろ。
高等練習機+αで、軽戦闘機としてある程度使える格安の機体が欲しかっただけなんじゃないのか?
韓国が嫌いなのは分かるが、日本と直接関わりの無い第三国の選択まで、無闇に馬鹿にするもんじゃない。
フィリピンがフィリピン人とは限らない。
フィリピン在住韓国人の可能性が高い。
もしかしてFA−50も賄賂でフィリピン政治家に送って採用させたんじゃないか?
T/A-50がF16以上とか、そんな馬鹿な書き込み誰も本気で相手にしないよ。
ここには、フィリピン政府が韓国製の練習機を買ったのが気に食わんってフィリピンを罵倒してる奴と、フィリピンの経済力では他に選択肢が無かったんじゃないのって擁護してる奴しかいないよ。
それだけの話。
グリペンだのF16の中古だの言ってるやつは、格安戦闘機買っても練習機が無かったら戦闘機は動かせないことをわかってるのかね?
フィリピンに両方買う金は無いのだよ。
他の選択枝はウクライナかロシアからフランカーを買って「教官」という名の傭兵を雇うかだ。
アメリカの太鼓もちやって、中狂を防ごうとしてる国ができる話じゃねーのはあほでもわかるだろ。
軽戦車がMBTに比べてそうだったようにCOIN機じゃ中途半端過ぎて役に立たない。
たった12機だし、訓練機プラスアルファ程度に考えているんじゃないかな。
標的機として支那パイロットのスキルアップに繋がるだけでは?
中国が韓国にごらぁ!と言うと部品の調達が出来なくなるんじゃないかと危惧します
本当は日本とアメリカが共同で安価でF−16を少し下回る程度の戦闘機を開発して世界中の金の無い同盟国に売り込むべきだな、現代版のF−5(F−20)として
古くても信頼性のあるエンジンと安価な材料を採用すればナントカなりそうな気がするのだが
イニシアルコストも運用コストも安上がりで信頼性のある戦闘機が出来れば世界中で万の単位で需要がある、
日本はそれを少しアップグレードして使う、STDのインプとWRX程度の差をつけて
武器を使ったら当たらず・・・平和
ただ、練習機の機体を無理やり攻撃機に変えるなんて機体寿命が大幅に減るのに・・・
分からなかったのか?
固くM346とかの方が良かったんじゃないの?
誰に金が入るのやら・・・
突然の故障や不測の事態に対処する訓練も
リアルに出来るだろうし
米軍が撤退したら、案の定、中国人民解放軍に島々を占領されていってしまって慌てているのが現在の状態。
ないよりはマシだと思うよ。
特にフィリピン漁船が中国海軍に威嚇されているときにかけつけることができるし。
日本のF-4は、手入れがいいから飛ぶだけならまだまだ行ける
次期戦闘機が来て、廃棄になるなら譲ってあげるのもいいかなスクラップ資材料金+輸送費で
少なくても、南チョンのなんちゃって軽戦闘機よりは使えるよ(`・ω・´)
安かろう〜悪かろうの見本みたいなものです。
安いが品質は最低です。
これは〜2世代前の飛行機で
はっきり言って〜日本では練習機並みの性能です。
でも〜中国のガラクタと戦うなら
この韓国製の飛行機でも〜いい勝負かも
相手に勝ちたかったら〜こんな性能の低い物を買ってはいけません。
いくら安くても〜ガラクタですから。
二度と〜買ってはいけません。
いずれ〜このことは
故障や事故という形で表れてくるでしょう。
もう一度言います。
決して〜韓国製は買ってはいけません。
ロッキード社も練習機として設計したのであって軽攻撃機に転用できように設計してないから韓国にやめるように警告している