2010年10月02日

海外の反応 もし、日本が第二次世界大戦で勝ってたら?(IF Japan had won World War II)

if japan had won ww2
(作成 カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=iFs_1KKV4XU


作者のページ
Stinkyplayer1 - YouTube

カナダ
日本はアジアの北部よりもインドを望んでいたと思っていました。
 
インド
(上記のコメントに対して)
それは違う。インド自由軍は第2次大戦中は日本と友好関係にあった。多くの日本軍の部隊がインドを支援し、イギリス軍と戦うためにビルマに送り込まれています。


訳者注
インド自由軍は「インド国民軍」の事です。


インド国民軍 - Wikipedia
 
イタリア/中国系
私の街が侵略されてる!!!
 
ポーランド
日本は中国との戦争に勝ち、太平洋地域の多くの島々を領有しました。しかし、日本が第2次大戦に勝利するためには、それ以上の勝利をする必要があったのです。アメリカ、ソ連、イギリスは日本を攻撃し、日本は敗北してしまいました。
 
不明/多分、ドイツ
(上記のコメントに対して)
もし、ドイツがヨーロッパでアメリカを破り勝利していたら、日本も勝利していた事だろう。ドイツと日本は緊密な同盟関係にあり、世界を分割する事を話し合っている。ドイツ人は人種差別主義者ではあったが日本と中国に対しては違っていた。実際、ナチスはアジアの諸国に対しては友好的であったのだ。
 
リトアニア
(上記のコメントに対して)
確かに友好的ではあった。しかし、ドイツは全ての人種に対して差別的であった。日本に友好的であったのは、全てのアジア人種の中で最も優れているとみなしていたからだ。
 
カナダ/動画作者
このビデオは、もし日本がアメリカを攻撃せず、強力な軍事力を維持していたなら、どの程度まで拡大が可能であったかという事です。
 
アメリカ合衆国
日本は石油と鉄を確保するためにはアメリカを攻撃しなければならなかったのだ。
個人的な意見だが、私なら中国なんか攻撃しない。何で日本は中国なんか攻撃したのだろう?低レベルの鉄と人間しかいないのに。
私なら、まずオランダに宣戦布告をして、小さく戦争を始める。東アジアにおいて、西洋帝国主義を追い出すのだ。オランダの植民地であるインドネシアを開放し、石油を確保する。そうすれば、中国人を殺す代わりに、日本は東洋のヒーローになっていただろう。
 
アメリカ合衆国
オーストラリアを忘れているぞ。
 
ドイツ
もし、ナチスドイツの崩壊後に日本が戦争に勝っていたら・・・。
その時は世界はより素晴らしい場所になっていたでしょう。
 
イギリス
で、これは一体何に基づいているんだ?正確なのか?
 
タイ
このビデオはおかしい。日本はタイを植民地なんかにしていない!
 
イギリス
このビデオは子供が作ったのじゃないのか。効果音もないし、単にクレヨンでお絵かきしているだけだ。
 
アメリカ合衆国
このビデオではフィリピンを攻撃している。これはアメリカを攻撃したのと同じ事になる。しかも、イギリス、フランス、オランダの植民地も攻撃している。結局、最悪の状況でこれらの国を敵にする事になる。
 
アメリカ合衆国
日本はドイツ同様に高度な技術を持っていました。多くの人が考えている以上にはるかに可能性があったと思います。一部の中国人とその他のイギリス、フランスなどの支配下にあったアジア諸国の人々にとっては、日本はアジアの解放者とみなされています。
 
マレーシア
もし、日本が真珠湾を攻撃していなかったら、日本は戦争に勝っていたかも知れない。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
それは有り得ない。アメリカは日本に対して、石油と鉄の輸出禁止処置を取っていた。日本は中国との戦争によって、石油と鉄を使い果たしていたのだ。日本は石油を得るために、アメリカを攻撃し、インドネシアに侵攻した。
フィリピンを攻撃しなかったとしても、資源を確保しなければ、資源不足で半年あまりで、侵攻は頓挫していただろう。
 
不明/英語圏のどこか
(同じく上記のコメントに対して)
これはすでに述べられていますが、アメリカは日本に対して輸出禁止処置を実施していました。日本が当時の現状を維持するためには、イギリス、アメリカ、その他の同盟国の石油など資源の豊富な産地を征服する必要があったのです。日本は真珠湾とほぼ同時にイギリス領の東南アジアを攻撃しました。
もちろん、アメリカの歴史の本では、あまりこういう全体像に光を当てていませんけどね。
 
モンゴル
アジアでの帝国は、最初がモンゴル帝国、2番目が清帝国、3番目が日本帝国だ。
 
イタリア
日本に栄光あれ!
 
不明/英語圏のどこか/国籍表示は南極
もし、日本が欧米諸国に立ち向かっていなければ、我々が今日知っているようなアジアは全く存在していなかったであろう。
 
 
 

最初の動画の改訂版
if japan had won ww2 remake part 1
(作成 カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=ZicW-WH31f0


カナダ/韓国系
オーストラリアは・・・?
マジなのか?


訳者注
改訂版はオーストラリアも入っています。
 
オランダ
満州国はすでに1931年には、日本の勢力範囲にある。「0:04 - 0:25」の部分は有り得ない。
1937年には北部中国も日本の勢力範囲にある。だからこの部分は赤色にしないとだめだ。
 
ドイツ
日本はベトナムを攻撃などはしていない。ドイツの(フランス)侵攻後、ドイツはベトナムを日本に譲渡している。
 
イギリス/中国系
もし、こんな事が起こっていたら、私は今ごろテロリストになっていたと思う。
 
不明/ヨーロッパのどこか−A
パート2はどこなんだ?
 
 
 

If Japan had won WW2 part 2 Final
(作成 カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=7va3FFH_c-s


不明/ヨーロッパのどこか−A
日本は中東アジアに侵攻する前に、ソ連に侵攻していたと私は思う。それと、アメリカを占領する可能性は全くなかったと思う。
 
イギリス
(上記のコメントに対して)
そうかなぁ?中国、朝鮮を征服し、これがひとつの国になっていたら、アメリカが占領される可能性もあったと私は思う。
 
アメリカ合衆国
(同じく上記のコメントに対して)
笑うなよ!
もし、日本が戦争に勝っていたら、君は今ごろ、日本製の車、テレビ、ラジオ、パソコン、カメラなどを持っていることになる。それでも日本が戦争に勝たない方が良いかな?
 
フランス
アジアの星はリスクを果たしたのだ。
 
アメリカ合衆国
ドイツの侵攻はビデオのような状態で止まるでしょうか?
おそらく日本がアメリカの西部を占領すれば、ドイツはアメリカの東部に侵攻するのではないでしょうか。それに、中東地域、ロシアもかなりの部分を占領するのではないでしょうか。
 
アメリカ合衆国
日本がフロリダを侵略するのか???
何というジョークだ・・・。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
日本がアメリカを侵略しているというのに、お前はフロリダが侵略されたと怒っているのか?君がジョークだね。
 
アメリカ合衆国
ついにアメリカが占領されてしまったぁ!!!
 
アメリカ合衆国
日本がアメリカを占領してしまった。
かつては、モンゴルがロシアを占領した。


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 もし、日本が第二次世界大戦で勝ってたら?
(IF Japan had won World War II)
海外の反応 USS エンタープライズ 2012年12月退役 就役年数51年(CVN 65 USS Enterprise - BIG E)
海外の反応 陸上自衛隊 10式戦車(ひとまる式戦車) 改訂版 (Type 10 Tank Japan New MBT JGSDF Japan Ground Self-Defense Force)
海外の反応 世界の海軍 Top 15 & 海上自衛隊(Top 15 Navies in the World & Japanese Navy 2013)(世界の海軍ランキング)
海外の反応 中国人民解放軍 vs 日本国自衛隊(Chinese Military vs Japan Self-Defense Forces)
海外の反応 スウィングガールズ ジャズやるべ! 上野樹里 貫地谷しほり・・・2004年(Swing Girls 2004)

posted by 虚空に踊らん at 23:15| Comment(127) | 整理棚
この記事へのコメント
日本にはアメリカを征服できるほどの人員はありませんw
中国や東南アジア諸国に進駐できたのも現地の人々が圧政や植民地支配からの解放を期待して協力してくれたからで、武力で抑え付けられるほどの軍備も兵員数も大日本帝国にありませんでした。
Posted by   at 2013年03月25日 13:07
認識があまりにも違いすぎる
そもそもあの戦争は持つ者と持たざる者の闘いだ
欧米による帝国主義体制を維持しようとする連合国と持たざる者の枢軸国が闘っただけのこと
正義も何もない
革命は成功したからある意味枢軸国の勝利ではある
ウテナの最終回みたいな感じだな
Posted by at 2013年03月25日 13:10
アジア解放をお題目に兵士の士気も維持してたから他の地域はハワイまでだろ
Posted by   at 2013年03月25日 13:13
歴史にもしは不毛かもしれないが、敗戦国にとっては魅力的だよね。
ただww2は日本目線としてもう少し議論されてもいいなと思いますねー。
中国と戦うハメになった背景なんかは全然語られないからね。
東南アジアに進出したのも当然禁油された理由はあるけれど、
「東南アジア各国」に宣戦布告し侵略したのではないのですから。
Posted by at 2013年03月25日 13:15
中国にいったのはそもそも西洋諸国が日本の生存圏に入ってきたからでしょう。
やらなきゃやられる、当時はそれだった。今も程度は変わってもそうだと思う。
それから反共産主義だったから。天皇が殺されることを防ぐため、朝鮮半島台湾満州、次にモンゴルをとって中国に入ってくるロシアからの共産主義をたちきろうとした。
既に中国で共産化が始まっていたからだ。
Posted by あ at 2013年03月25日 13:38
基本理念は八紘一宇で分け隔てなく家族のように暮らしていくことですから、大東亜共栄圏までが現実的だったのでしょう。それ以上勢力の拡大をしていくのであれば、時間をかけ理念に理解を示してくれる存在を増やしていくのが確実で、急激な拡大は崩壊に導くだけ。なのでロシア、アメリカ、オーストラリア、中央アジア等は絵空事のように思えます。
Posted by 名無しの欧吉桑 at 2013年03月25日 13:43
仮に日本が優位に戦争を終結させられても
正しくアジア諸国を八紘一宇の精神で開放できたんだろうかね。名目上は独立させても
色々理由をつけて美味しいところはキッチリ抑えそう。
Posted by at 2013年03月25日 13:55
>笑うなよ!
>もし、日本が戦争に勝っていたら、君は今ごろ、日本製の車、テレビ、ラジオ、パソコン、カメラなどを持っていることになる。それでも日本が戦争に勝たない方が良いかな?

HAHAHA!ナイスジョーク!
Posted by at 2013年03月25日 13:56
中国に加えてアメリカまで占領してたら日本本土がスッカスカになっちゃう。。。人がいくらおっても足りんわい。
世界を征服するやり方はユダヤや中国みたいなのが正しい。マスコミと教育の支配、政治家へのワイロ、金融支配、“人種差別”などの特定概念を利用しての言論弾圧。
Posted by at 2013年03月25日 14:00
パールハーバーを攻め落としてからシアトルを占領して零戦を生産する。そのあと黒人との共闘を宣言し内乱を起こさせる。
絵空事の様だが検討はされた。ただ補給線が続かないので却下された。
Posted by at 2013年03月25日 14:01
EEZ内でメタンハイドレートの採取に成功し、
世界最高濃度のレアアースや膨大な熱水鉱床
も発見・採掘されている今の日本には
もう敢えて戦争を試みる理由は無い。
Posted by at 2013年03月25日 14:11
ドイツに友情を感じたことなど一度もない
Posted by at 2013年03月25日 14:13
自分は
第二次世界大戦の同盟国として
誇り高いドイツに友情と尊敬の念を感じるけど、
今のドイツはクソだ
Posted by at 2013年03月25日 14:22
ドイツって結構反日国家だよな。
イメージ的には日本の友好国だけど。
Posted by at 2013年03月25日 14:23
中国大陸は既に国がない列強の陣取り状態だったから侵略とはちょっと違うなと思っている。
アメリカに敗けて色々押しつけられているが、アメリカも中国大陸をとる気満々だったでしょう?
Posted by at 2013年03月25日 14:28
日本はそもそも領土拡大を望んでいない。
そんなに馬鹿じゃないからな。
ただ米国に一か八かの停戦協定を見越して宣戦布告したのは完全に読み誤ったかな。
そしてそもそも南洋諸島は日本の管轄であって、別に強制したわけじゃない。今は欧米の管轄に入れられてるのにそれは無視かよ。

日本が望んでいたのは、
@中国を打ち負かし、満州国を完全に第二の日本とすること
A欧米のアジアの影響力を排除するためと、資源調達のために東南アジアを解放すること
Posted by at 2013年03月25日 14:33
こういう話になると無理なのは承知の話だというのに批判厨が現れる
Posted by at 2013年03月25日 14:36

ドイツは日本とは同盟を組みながら蒋介石側の国民党軍には武器を提供していたから、戦勝後日本が大東亜共栄圏を拡大せずともいずれ衝突する運命にあったのでしょう。「次はイタリア抜きねって」良く言われるようだが、あくまでもリップサービスでしょう。長期間の円高に耐えた後ちょっと円安になっただけでメルケル首相はどう反応したのかを見れば分かること。義理人情に厚いのはむしろラテン系の方で、「次」があったとしても「ドイツ抜き」が賢明でしょう。
Posted by at 2013年03月25日 14:48
日本が開国を迫られてなかったらどうなったんだろう・・・清のあり様をみてどの道覚悟を決めたのかな。
Posted by at 2013年03月25日 14:52
まぁ勝ててたとしてもエグイ国になってた可能性が高いんだよな批判でもなくね。
第二次戦争の後半は完全に軍部が暴走状態に入っていた
だが、今の状態をみると両極端なんだよなー売国政治ばかりで何とも言えない
Posted by at 2013年03月25日 14:52
そもそも日本は対支の事変の拡大なんか望んでいなかった。当時の政府も不拡大方針をとっていた。
しかし中共(八路軍)の謀略工作に対して日本は総力で立ち向かうことができていなかったために、結局は乗せられてしまった。
それが総て。
もちろんアメリカにも国民党軍にも中共の謀略は及んでいた。だから日本は総力を挙げて対謀略戦を行って迎え撃たなければならなかった。しかしそれができなかったために四面楚歌に陥った。
完全に戦略・謀略の面では支那の卑劣なチンピラ集団に負けていた。優等生は卑劣なイカサマには弱いものだ。情けないことに、そうした勝負事に強い者の価値を認めて任せるという、イギリスでチャーチルが首相として全権行使したような思い切りの良さが日本にはなかった。今もない。だからいつまでたっても日本は隣のDQN集団に勝てない。
次に負けたら國が無くなるとわかってるんだろうか……
Posted by 徐 at 2013年03月25日 14:52
>>もし、日本が欧米諸国に立ち向かっていなければ、我々が今日知っているようなアジアは全く存在していなかったであろう。


うぅぅ・・ありがとう・・。
Posted by at 2013年03月25日 14:55
もし勝っていたら?これは仮定でも止めてほしい
これって韓国人が起源説を唱えるのに似てて反日煽ってるように見えるぞ・・・面白かったけど
Posted by at 2013年03月25日 15:11
結局ww2で徳川と倒幕派どちらが勝ったのだろうか、戦後陸軍を悪者にしているところをみると・・・
Posted by at 2013年03月25日 15:12
>>個人的な意見だが、私なら中国なんか攻撃しない。

中国が満州で先に手を出したんだぞ?
Posted by at 2013年03月25日 15:33
>>アメリカ合衆国
>個人的な意見だが、私なら中国なんか攻撃しない。
>何で日本は中国なんか攻撃したのだろう?低レベルと鉄と人間しかいないのに。
>私なら、まずオランダに宣戦布告をして、小さく戦争を始める。
>東アジアにおいて、西洋帝国主義を追い出すのだ。
>オランダの植民地であるインドネシアを開放し、石油を確保する。
>そうすれば、中国人を殺す代わりに、日本は東洋のヒーローになっていただろう。


なぜなら、日本はヒーローになることなど望んでいなかったから
侵略なんか好きでしたのではなかったんだよ
もしも日本が東アジア各国侵略を最初からするつもりでいたならば、
なるほど、そんな戦略的見地にたっていたかもしれない。
けれど日本は自国を守るために、朝鮮半島や満州をソ連や欧米より「先に」、
押えてしまう必要があったからそうしたにすぎない。
いわば身を守るための、場当たり的対処だった。
考え方が、侵略者である君たち米国人とは根本から違うんだよ
Posted by ななし at 2013年03月25日 15:41
満州国が今も存在したら日本にもご近所に頼れる兄弟国があったのかな・・・。
どの道、大量の中国人が入植して緩やかに侵略されるだろうけど。
Posted by at 2013年03月25日 15:52
日本は敗戦こそしたが、欧米の植民地だった国々は次々と独立した。
戦略的に見て連合国側は大損失だろ。

そして、第二次世界大戦の最大の失敗は今の一党独裁のキチガイ中国を作り上げてしまったことだろうな。
Posted by   at 2013年03月25日 15:55
>インド
(上記のコメントに対して)
それは違う。インド自由軍は第2次大戦中は日本と友好関係にあった。多くの日本軍の部隊がインドを支援し、イギリス軍と戦うためにビルマに送り込まれています。
>タイ
このビデオはおかしい。日本はタイを植民地なんかにしていない!

こういう声はサラッと受け流されちゃうんだよな。
フィリピンもベトナムもビルマもマレーシアも欧米による侵略、植民地化に苦んでいて、日本はそういうアジアの国々の独立支援をし一緒に戦っていた。
日本軍は現地の人たちに軍事訓練もしている。
勿論それは日本の為でもあるからというのもある。戦わなければ次は日本だからね。
だがしかし、欧米人(と中韓人)は未だに日本軍は殆どのアジア諸国を侵略し、大量虐殺したと言う…。こういう現地の人たちの声も聞かずに。
しかし植民地化されてたアジア諸国は、自分の国に侵略はしていなくとも日本は悪の枢軸国だったと教わってるんだよな。
Posted by at 2013年03月25日 15:58
どちらにしろ日本が統治し続けることは無理そうだよな…結局は独立とかに行っちゃたじゃないのかな、あの戦争は日本の物資不足が如実に出ちゃってたし。
Posted by   at 2013年03月25日 16:24
アジアに比べると中東の春はまだまだ遠いな。
中東の大日本帝国はどこになるだろうか…。
Posted by   at 2013年03月25日 16:31
何かこういうの見てると本当の世界平和は夢のまた夢だと実感するな。下コメが言ってるように真実の声は当たり前の様にスルーして見えないフリ。侵略者が世界のヒーロー、どこまでも誠実で平和的に接し追い詰められた日本が悪者。真実をねじ曲げ、原爆投下は平和の為、日本は侵略者とか言ってる連中がいる限り平和なんて絶対有り得ない。在るのは虚構の平和だけ。すごく悲しいけど…。
Posted by 名無しさん at 2013年03月25日 16:34
欧米の奴らの決定的に欠如している、教えられていない部分が、彼らが中国をも植民地化しようとしていたという事実。
そして中国という国は清帝国の崩壊後存在せず内乱状態になっていたということ。
あと、アメリカは非公式的には、すでに日米開戦前から欧州戦線と大陸中国で軍事介入していたということ。
Posted by at 2013年03月25日 16:46
これは要するに戦国モノとか三国志モノのノリだろ。「たられば」を積み重ねれば色んなことが考えられる。蝶の羽ばたきじゃないけど…。
そういえば小松左京は、『日本沈没』の中で外国の外交官の口を借りて、関東大震災が日本の軍国主義化を促進したという説を語らせていたね。
Posted by   at 2013年03月25日 16:52
欧米の侵略に対抗したアジア人
っていう認識があってよかった
アメリカ人なんかの日本との戦争の歴史はいきなりパールハーバーから始まる人も多いからね
Posted by at 2013年03月25日 17:00
「白人?黒人?アジア人? 知るか!そこに並べ!! 全員ビンタする」
Posted by at 2013年03月25日 17:17
朝鮮併合: その意味するところを理解できていなかった故の戦後の朝鮮戦争

満州国: 日清戦争した間柄だが、革命後の清王室保護、中国の正統後継国。満州は一応国際的には独立国であり、日本との同盟国。筋は通してある。

中華民国: 国民党中国の正統として南京国民党政府を日本は支援・保護。 こちらも日本は筋を通している。(国民党の内紛。・分裂で重慶に逃げて南京政府&日本と対立した蒋介石国民党支援していた独英仏米)

戦後大陸中国はどうなった? 共産党が勝利して、朝鮮戦争、ベトナム戦争等多くの戦乱が起き、周辺国・地域へもその脅威が及び、現在のアジアの混乱と緊張状態の原因となる。
Posted by at 2013年03月25日 17:19
大日本帝国広がり過ぎ吹いたw
Posted by at 2013年03月25日 17:22
支那大陸はいつ何がどう転んでもおかしくない場所だからな。
で、入れ込んだ奴と逃げ遅れた奴が、最終的に大損して終わるように出来てる
昔からずっとそう。
日本の大陸進出してる経済人にも、よくよくそこは注意して商売して欲しい部分。
Posted by   at 2013年03月25日 17:23
日本国内外におけるあらゆる戦争、日本が関わらざるをえなかった数々の戦争の原因はすべて彼ら欧米諸国の侵略の野望と彼ら同士間の勢力争いが元。
日本はそのとばっちり受け、振り回されただけ。
幕末の国内の戦乱からして彼らの勢力争いが絡んでいた(まあ、その辺は日本の各勢力も持ちつ持たれつだったが)
Posted by at 2013年03月25日 17:29
アメリカは当時世界を牛耳っていた同類の欧州各国と直接戦争をすることなく、日本を利用することで日本にその役目させ、恨み買うように仕向け、欧州世界帝国・支配壊滅させた。
結局アメリカは日本がしようとしていたことと目的は同じ。(ただアジア・中国・ソ連を甘く見て戦後痛い目を見る羽目になり、それが今のアジア情勢を引き起こす)
今になってアメリカは日本に強力な軍事力持つことを望み、テメエのしでかした始末の尻ぬぐいさせようとしている。 かつて日本がしようとしていたことをまたしろと。テメエがご破算にして、日本が危惧していた最悪な状況にしておきながら。
Posted by at 2013年03月25日 17:39
今の東アジア情勢は日清戦争前の状況とよく似ている。 その後、中国突然の崩壊劇と内乱になったら中国内各勢力と露・米・欧州各国との中国利権の思惑絡んだ仲間割れの痴態が見れるよw
日中戦争から第二次世界大戦に発展した過去の真実の姿がねw 泥沼の内戦にどう彼らが介入していくのか。

今度は日本はその高みの見物できたらいいけど・・・。
日本は日本でその中で孤軍奮闘しなければならなかった過去みたいな状況はもうごめんこうむる。

ロシア革命後のシベリア出兵も国連での欧米各国の都合で日本もかり出されただけ。 そして勝手に介入しておきながら、中途半端に放り出して、日本は引くに引けず、その尻ぬぐいのために延々と介入せざるを得なくなっただけだし。
直接的ソ連の脅威にさらされたのは日本なんだし。 肝心の中国は欧米の思惑絡んで内乱でそっちもどうにもならなかったし。 実質日本は列強の代理戦させられている中国やソ連との二面戦争。
Posted by at 2013年03月25日 18:11
資源ほしさとか侵略戦争とかあいつら欧米人が日本非難するのがマジ笑えるw
欧米各国の世界中の植民地は何の目的でどういう手段で得たものやらw
アメリカも戦後は何をしたことやらw
アメリカの中東利権の有無とそれに絡んでの戦後の戦争や内政干渉、軍事介入はどう説明つけるきだろうw
TPPやら他の地域は他の地域でブロック経済構築してきたり、それぞれのブロックで対立してきたり、誰が元になっているやら。
経済解放政策中国利権巡る欧米各国の争いや中国を裏で日本にけしかけてきた国やら。
歴史は繰り返す。歴史になにも学ばない、その原因と事実を習っていないから。

過去・現在においても中国問題やアジア問題に欧米列強が一切関わっていなかったなんて言わせないよ。 あらゆる原因作って世界中を振り回し、引きずり込み、争いを招き、被害与えてきたのは自分達欧米だと認識すべき。
Posted by at 2013年03月25日 18:41
大陸欧州においては仏系と独系との対立がもと。
それに独系内での宗教対立が絡んでさらに複雑化。
プロイセンドイツはプロテスタント系の勝利でナチスドイツはカトリック系の勝利。

東南アジア・南洋は英仏蘭独の勢力争いと対立。
東アジアは英仏蘭独露、 北米大陸は英蘭仏(米独立、南北戦争まで)、中南米は西葡仏英。
日本は彼らの勢力争いと侵略・植民地化からの防衛・自衛に必死だっただけ。
Posted by at 2013年03月25日 18:58
戦後のアメリカは対共産では欧州各国を利用しつつ、他方面では欧州勢力排除と米の勢力下取り込み、世界経済と資源独占、世界覇権を争う。
過去の欧州勢に代わってねw
一方欧州勢もそのアメリカを利用し利用されつつも敵対姿勢、覇権奪回に精出す。
Posted by at 2013年03月25日 19:09
日本は別に領土資源が欲しくて朝鮮併合、満州進出をした訳ではない。
ロシア、ソ連の日本への進行の防壁が欲しかったんだよ。
支那への攻撃は国民党が満州にちょっかいを掛けて日本人を度々殺害していたから攻撃したに過ぎない。


>もし、日本が戦争に勝っていたら、君は今ごろ、日本製の車、テレビ、ラジオ、パソコン、カメラなどを持っていることになる。

それはどうかなぁ、戦前に日本はブラウン管に文字を表示させることに世界で初めて成功したし八木宇田アンテナは日本の発明だよ。
Posted by at 2013年03月25日 19:16
満州国は国民党にとっても欧州各国にとっても困る存在だったんだよねw
なんせ一応清帝国・中国の正統だもんw
清王室保護とその満州建国に日本が尽力し、日本と同盟までしていたわけだからw
Posted by at 2013年03月25日 19:23
>何で日本は中国なんか攻撃した

一次大戦の日英同盟での参戦と日本の戦果の褒章として「支那大陸の旧ドイツ領を譲渡」、【問題は反日ゲリラが合法的な日本領】をテロ活動を活発してそれがきっかけで日中戦争になった。
日本が侵略したというのは共産プロパガンダだけの話だ。
そもそも共産プロパガンダでは「日本軍が支那大陸に突如湧いた」とされるがそれでは日英同盟や一次大戦の近代史は何処に消えたんだい?
Posted by ぬるぽ at 2013年03月25日 19:27
国民党も結局内部分裂して南京国民党政府および同盟国満州は日本と組んで日中戦争したわけだし。
(日本と中国との戦争と言うより、中国内乱による軍事介入。 今でもなにかどこかの国で革命やら内乱あれば欧米各国がよくしているヤツw)

南京国民党政府も清皇帝の満州もどっちも(二つの)中国の正統だし、日本に大義名分がありすぎるほどある。
Posted by at 2013年03月25日 19:31
個人的には、大きな犠牲を払ったものの強制寄生を解除できたので、日本国としては勝ち組だと思ってる。
北朝鮮と韓国と言う、今まさに世界中に問題を撒き散らしているこの2つの国が
WW2終戦までは日本の一部で、彼等が日本国籍を持つ日本人であったと世界はちゃんと分かってるだろうか?
上記のコメントでイギリス人が「中国、朝鮮を征服し〜」とか言ってるから、どうも日本に敵対・対抗していた勢力だと勘違いしてる節がある。
慰安婦問題や強制連行なんかもそうだけど、侵略して植民地化したのではなく
日本国にして下さい、日本人にして下さいと朝鮮人自ら併合を求めた歴史を知ってたら
韓国人の主張する被害が有り得ない事に気付ける筈だろうに。
アップルサムスン訴訟合戦で、韓国人の自分がやった事を相手にスライドさせて糾弾する習性が
指摘されてたから、そろそろ世界は大戦関係・戦後補償関係の韓国主張を改めて見直した方がいい。
ま、世界がやらなくても日本が淡々と矛盾を指摘し事実を広めて行くけどね。
朝鮮系日本人と戦った連合国側や戦場になった東南アジア諸国も、朝鮮系日本人の資料や記録は
持ってるだろう?
それを公表して嘘や捏造、誤解を修正する時期に来てるんだよ。
Posted by 名無し at 2013年03月25日 19:32
欧米の奴らは歴史には連続性があるといのが理解できない。 因と果でいろいろものが起きたと言うことも。 そしてそれらはとても複雑な要因が絡み、多くの人がその一部しか知り得ていないと言うことも。
Posted by at 2013年03月25日 19:35
ナチスドイツ云々も歴史の連続性と因果はちゃんと存在し、第1次世界大戦はおろか、ナポレオンによる戦乱やカトリック教会への反抗・宗教対立・戦争等遙か過去にまでその因はさかのぼる。
Posted by at 2013年03月25日 19:44
日本も原子爆弾完成間近だったというし
Posted by at 2013年03月25日 20:02
戦前の朝鮮併合は国際条約に基づいて手続き経た上で各国の承認えての併合であり(東西独併合と同じ)侵略行為なんて非難されるいわれはない。
太平洋・南洋海域の島々も第1次世界大戦等により日本が信託統治するようにと各国の決議で日本に預けられたものだし、台湾などは国際条約に基づいての戦後処理としての正式な割譲。
Posted by at 2013年03月25日 20:11
イタリアお黙りなさい
Posted by at 2013年03月25日 20:17
日本の行動をすべて侵略・征服と見なすと欧米各国は困ることになるよw
英国の国内問題、欧州内におけるオーストリ・ハンガリー帝国、プロイセン盟主の北ドイツ連合によるオーストリア・南ドイツ連合併合やら、バイエルン・北イタリア・バチカン・オーストリアによる旧プロイセン・北ドイツ征服、ドイツ統一、欧州内国境線画定等いろいろ問題出てくるでしょw
Posted by at 2013年03月25日 20:24
アメリカだって英からの独立やら南北戦争に絡んで米南部州の独立認めないとか、ハワイ併合やら太平洋上の島々の信託統治やらいろいろあるわけだしw
Posted by at 2013年03月25日 20:28
初めから日本は戦争に勝つつもりはなく、あくまで和平を望んでいた。 東南アジアの国々が独立を勝ち取れば日本は戦争などしなくてもよかった話だ! 
Posted by 無知だな at 2013年03月25日 20:30
尖閣購入の件でも(自国領土内の私有地を都・国有地にしようとしただけだが)
仮に金で自国領にするのがいけないなら、アメリカもロシアから購入したアラスカやフランス等から購入した現米州のいくつかは問題にされるべきだねw
ハワイ併合とかグアムが米準州とか米軍事基地化で事実上占領しているに等しいマーシャル諸島とかどう説明つける気だろう。
Posted by at 2013年03月25日 20:37
日本にもし資源があったら?
アメリカに宣戦布告する必要も無かっただろうか
いや、資源欲しさに植民地されていたのだろうか
たらればを言うと何でも出てくるw
Posted by at 2013年03月25日 20:37
>東南アジアの国々が独立を勝ち取れば日本は戦争などしなくてもよかった話だ! 

欧州との身内同士による直接的米欧戦争、欧州の直接的恨みを買わないためにもアメリカには日本に是非ともフィリピンや東南アジア欧州植民地攻撃の戦争をしてもらわないといけなかった(ハワイ攻撃なんてフィリピン以上の効果)。 欧州戦線への公式参戦の建前とモンロー市議・鎖国主義的国内世論・議会をかえるためにも。

アメリカは取りあえず欧州が牛耳っていた世界独占市場解体させたかったから。自由貿易や欧州に代わっての独占狙っていたし。
Posted by at 2013年03月25日 20:46
第1次世界大戦はアメリカに大きなヒントと希望を与えた。
欧州内で大きな戦乱となれば欧州勢はアジアには手が回らならなくなる。(その手が回らない部分を日英同盟の日本が協力して体制維持していた)
第1次世界大戦や欧州内の最大の火種の原因が何にあるかはキリスト教国でもあり、宗派問題等で新大陸に逃げてきた移民が元のアメリカにはよくわかっていただろうさ。 そして第1次世界大戦の戦後処理では十分じゃないこともねw
Posted by at 2013年03月25日 20:56
まかりますハートオブアイアンですね。
Posted by at 2013年03月25日 20:57
>日本にもし資源があったら?
黄金の国ジパング
金銀を破格の価値で交換取引してくれた国w
Posted by at 2013年03月25日 21:01
周辺地域全部植民地化された上、資源禁輸にされたらそらどこだって切れるだろ。ブロック経済なんて、盧溝橋事件以前から始まってるんだからな。
Posted by   at 2013年03月25日 21:02
欧州の戦乱のキーになるのはドイツ。
ドイツという国は欧州を二分するカトリックとプロテスタントの勢力争いの中心地。
その上、カトリック系も独系と仏系、プロテスタント系も独系と英蘭系では相容れない存在で大陸欧州覇権争いの両雄同士。経済力、国力、影響力も独仏で二分し双方系の盟主になるだけの力を持つ。

そして欧州内の争い、対立は同様にアジア・中国を巡る争いと相互リンク。
Posted by at 2013年03月25日 21:19
こんな広大な占領地を維持できるわけがない。
Posted by at 2013年03月25日 21:22
戦前の欧米は直接支配・植民地化。
戦後は形を変えて間接支配による経済植民地化。
世界的にはアメリカが戦後新たな形の植民地化に買えただけ。 欧州ではドイツがアメリカ真似てEUを武力によらず、経済で植民地化・欧州支配。
日本はまたいろいろ自衛措置講じないといけなくなっているわけで・・・
Posted by at 2013年03月25日 21:30
>個人的な意見だが、私なら中国なんか攻撃しない。何で日本は中国なんか攻撃したのだろう?低レベルと鉄と人間しかいないのに。

中国と関わると日本は視野が狭くなるんですw
2000年代に入ってからもまさに同じ轍を踏みかけたけど、安倍政権が続く限りは回避可能っぽいです(安倍、麻生は外交を理解してるから)。

仰るように、日本は中国なんか無視して、WW2のタイミングを見計らって、東南アジアを占領してた英仏蘭に硬軟織り交ぜて対峙すべきだった。もちろんドイツとの同盟はなし、対米戦争もない。

んま今となってはどっちでも良いわけだが。
Posted by at 2013年03月25日 21:42
欧米は中国の正統であった満州と南京国民党政府潰した蒋介石国民党中華民国(現台湾)を中国と承認しないといけなかったし、その2つを潰した責任とらないとね。 共産化した中国やその影響を受けた結果の朝鮮問題やベトナム、ネパール、チベット問題等も。
もう日本にその尻ぬぐいさせないでくれないかなあ。
お前らが全部ぶちこわした結果でこうなったんだし。
中東やアフリカ問題も日本一切抜きでやれ。
EU問題も知らんがな。
Posted by at 2013年03月25日 21:43
戦前日本は中国・朝鮮・アジアに関わる問題でそんなに視野が狭かったとは思えないけど。
欧米が身勝手、強欲すぎただけで。
Posted by at 2013年03月25日 21:50
彼ら欧米各国が持つ業と欲と彼ら内の歴史的因縁には日本がどう立ち回ってもどうにもならないだけのものがある。
身を犠牲にして一矢報いるだけが精一杯。
すべては彼ら内のことに端を発している。
日本は彼らとは違う立場、歴史、視野を持つ外の存在。
中国・朝鮮がもっとまともなら日本はここまで苦労しなくてもいいのに・・・。
一番欧米に振り回されているのがこの馬鹿どもだし。
Posted by at 2013年03月25日 22:07
>Posted by at 2013年03月25日 15:58

というかどの地域も独立国家じゃないし厳格な正当政府があるわけじゃないから、日本軍を歓迎した現地民もいれば、日本軍と戦った現地民もいるわけで。同じ人間でも時期によって言うこと変わったり。

フィリピンのゲリラ戦はマジだったし、対日感情なんて戦後暫くは最悪だったよ。
ベトナムだって南北に分断した挙句その後ベトナム戦争なんていうトンデモ戦争の末にやっと統一したし(要するに日本はほとんど関係ない)。

どの言い分にもそれぞれ正当性はあると思うけどね。
Posted by at 2013年03月25日 22:08
欧州なんてドイツ統一認めて解放し20年そこらでもう今のざま。冷戦終了とEU結成でアメリカとの対立まで始め、それらが世界中にまで影響及ぼしている。
Posted by at 2013年03月25日 22:13
ドイツ統一なんて聞こえはいいけど、旧プロイセンの本体を復活・併合させたドイツ・欧州内問題でカトリックの国々や独カトリック州が穏やかな顔でいられるわけがない。 ホント自分達欧州内の歴史と確執理解しているんかいな。
欧州・欧米各国の確執と対立が元の世界各地の火種も。
Posted by at 2013年03月25日 22:26
>個人的な意見だが、私なら中国なんか攻撃しない。何で日本は中国なんか攻撃したのだろう?

中国人が日本人を虐めたからだよ
Posted by at 2013年03月25日 22:26
日清戦争も、日露、日中戦争も裏で糸を引いて馬鹿をそそのかし、日本とその背後の一部敵対欧米勢力にたいしけしかけてた国があるよね。
今の中国にしてもそう。
Posted by at 2013年03月25日 22:34
第二次世界大戦で日本が勝ったなら、
アメリカは人種差別の国で、
人類平等、民族自決を唱える日本に歯向かって戦争を仕掛けてきた、
宣戦布告も無しに、潜水艦で通商妨害したり卑劣な開戦だったと言っただろうね。
Posted by at 2013年03月25日 22:46
>人類平等、民族自決を唱える日本に歯向かって戦争を仕掛けてきた、
>宣戦布告も無しに、潜水艦で通商妨害したり卑劣な開戦だったと言っただろうね。

日本人はそんなこと言わないw
Posted by at 2013年03月25日 22:56
>個人的な意見だが、私なら中国なんか攻撃しない。何で日本は中国なんか攻撃したのだろう?

戦前のアメリカが言うならまだしも、戦後のアメリカのヤツがこんな台詞吐くこと自体笑止w

あちこちの内戦や国内問題、地域紛争に介入してきた国がw
朝鮮戦争は? ベトナム戦争、 アフガン、中東、アフリカ、 中米、世界各地への軍事介入、軍駐留は?
Posted by at 2013年03月25日 23:00
中国と戦争した理由がわからんか。
シナ人の日貨排斥とか、邦人殺害とか、知らないというのか。
今のシナといってることとやってることは、80年前も変わっていないぞ?
Posted by at 2013年03月25日 23:16
今度中国崩壊した時の各国の対応が楽しみw
日本に手伝えなんて絶対に言うな。
中国内勢力も日本に支援・助け求めるな。

支援・介入しても非難、しなくても非難。
身勝手なことで。
日本は金しか出さない(その金も当てにしないと経済負担でかくてやばい国々のくせに)、軍派遣してくれないとか散々非難されまくりw
Posted by at 2013年03月25日 23:18
自国民殺害されたりなんかしたら軍事行動起こす国々沢山あるがなw
一体それで欧米は近年何度軍事介入、軍派遣したやらw
Posted by at 2013年03月25日 23:25
取りあえず、大陸中国における彼らの内戦に清の後継満州国と南京国民党政府支援した日本と戦った蒋介石支援の欧米各国の大義名分と正当性きいてみたいもんだ。
植民地化していた戦後独立した東南アジア諸国相手に当時の彼らによる植民地化の正当性も。
Posted by at 2013年03月25日 23:57
日本に友好的とか無いだろうな、見方が他にいないから同盟したに過ぎない。
我が闘争の原文には酷い日本人蔑視の文言が多々あるらしいからなぁ
Posted by at 2013年03月26日 00:07
日米開戦してからの太平洋・東南アジアへの軍事行動とそれ以前のものは別物。
あこは欧米植民地、本当の相手は植民地支配していた欧米各国の軍が相手。
戦前日本が軍駐留した仏領インドシナは仏公認。
同盟したとはいえ、欧州内でドイツが起こした第二次世界大戦に日本は無関係。
日本が参戦させられる前までに独に降伏・占領された欧州諸国。 そのまま行けば彼らの植民地も当然自動的にドイツのもの。
仏はその辺理解していたようで。
Posted by at 2013年03月26日 00:10
日独伊軍事同盟は何重にも及ぶ独・バチカンによる日本をはめる巧妙な罠、連合国に対する目くらましだよ。
まあ、日本のドイツマンセー馬鹿が走狗として活躍したおかげもあるがw
Posted by at 2013年03月26日 00:20
アジアを征服した後は民主主義に則って、
人数が一番多い中華系日本人が一番権力持ってたんだろうな><
Posted by at 2013年03月26日 00:27
日独伊同盟とその後すぐに同盟国日本に無断で締結された独ソ不可侵条約で日本とソ連を同時に罠にはめた。
そしてドイツによる戦争の目を欧州側から太平洋・アジアへとそらすこともできた。
Posted by at 2013年03月26日 00:27
まあ、日独伊同盟がなされたからこそ、アメリカはアメリカで日本を参戦させることで欧州戦線への参戦とアジア欧州植民地を日本軍を使って破壊する絶好の口実ができたわけだしw
Posted by at 2013年03月26日 00:31
ヒトラーは蒋介石国民党支援しつつソ連のスターリンと手を組んで東アジアで対日戦挟み撃ち攻撃していて、日本とソ連はめるためにまずは日独伊軍事同盟、そして独ソ不可侵条約、独ソ開戦したとw
アメリカの相手は日本に押しつけてねw
Posted by at 2013年03月26日 00:39
ドイツの誤算はロシアの冬と再三の要請にもかかわらず日本がなかなか東南アジア英仏蘭植民地攻撃してくれないのと律儀に条約(日ソ中立条約)守ってソ連戦開始したドイツのために最後まで援護射撃してくれなかったことw

アメリカの誤算はソ連・共産勢力を甘く見ていたことと、日本軍があまりにも強すぎたこと(アジアに手が回らない欧州植民地軍を何とかたたけるだけの軍事力とでも思っていたのだろう)
Posted by at 2013年03月26日 00:51
ああ、ドイツの誤算と言えばも一つ。
パトロン(黒幕)のバチカン(と経済支援のスイス)が形勢不利とみるやイタリア共々降伏して連合側に寝返ってしっぽ切りされたことw
それと戦後すべての戦争責任をナチスにされたこと。
(ま、バチカンがかんでいたなんて公にできないもんねw ドイツ&カトリック教会も連合側も。バチカン断罪やらそんなこと公にしたらモロ宗教戦争勃発するわ)
Posted by at 2013年03月26日 01:03
今度はイタリア抜きで!

反カトリック、北ドイツ連合の盟主プロイセンドイツ(欧州に誕生した欧州版米国やソ連のような存在)ならいざしらず、南ドイツ・カトリック連合によるナチスドイツのような場合、(北)イタリア(=バチカン)抜きなんてまずあり得ないからw
Posted by at 2013年03月26日 01:33
日本の軍事行動が間違っていたなら、余計なお世話だったなら、東南アジア諸国は戦後またおとなしく彼らの植民地になることを望むべきだった。
そうあってこそ、欧米の言う正当性も通用する。
そして日本は単に侵略したいだけの悪の国家だったと。
Posted by at 2013年03月26日 01:57
近代の戦争の中でも大東亜戦争は意味のある重要な戦争だった
Posted by at 2013年03月26日 02:01
ただ日本はあの戦争自体には多くの犠牲を払ったが負けて正解だったと思う。 そうでなければ今頃まだ世界・アジア・太平洋各地のいろいろな問題に日本は今のアメリカのように翻弄され、軍事力維持で国内経済が大変なことになっていたかもしれん。 そのための犠牲者の数も保障も。
Posted by at 2013年03月26日 02:05
欧米内におけるドイツの戦争行為と欧米内の争いの延長で日本が巻き込まれる羽目になった日本の戦争行為を一緒くたにされては困る。
そもそも世界中の植民地の正当性は欧米諸国には一切ない。
資源ほしさの支配・占領・独占欲・戦争行為は今も昔も彼ら欧米の独断場。
資源大国アメリカでさえそれに目の色買えてあさりまくっている。 日本同様の資源の乏しい欧州各国は資源云々で日本を非難する資格はない。
今でこそ中国は資源大国だが、当時の中国なんて労の割には資源目当ての価値すらない(麻薬系は知らんw)。
日本に本当に必用な資源産出地域植民地化し独占していたのは欧州各国。そのために一体どれほど度の侵略、非人道的行為してきたか。
Posted by at 2013年03月26日 02:27
これ単に順番で色塗ってるだけだろw


>もし、日本が欧米諸国に立ち向かっていなければ、我々が今日知っているようなアジアは全く存在していなかったであろう。

これだよこれ。シナチョンはこの事実を今、国が有ることで忘れている。恩を仇で返しているのもいいところ。日本がシナチョンに手を出さなくても白人が同じ事をしただけで、奴らの運命は同じなんだよ。

日本が立ち上がらなければ、アジアは全部欧米の奴隷だった。
Posted by at 2013年03月26日 02:49
基本的に政教分離が上手くできた宗教問題に疎い日本人は欧米問題にその宗教問題がいまだに色濃く絡んでいるというのを軽視してはいけない。
経済問題や今ある国境の国家の形ばかりでははかれない中世さながらの彼ら内の確執が確実に存在している。

中国・東アジア問題も目先の馬鹿国家の動向だけに惑わされてはいけない。 確実にそこには彼ら欧米諸国の勢力争いと陰が絡んでいる。
Posted by at 2013年03月26日 02:54
そもそも中国の内地侵略もアメリカへの宣戦布告も陸軍が主導してやったことだからな。

東条一人というより陸軍を支配した好戦的洗脳が戦略を幼稚にしたのは確か。今の中共にそれを感じる。








Posted by at 2013年03月26日 02:56
「たられば」は不要。
過去であったかもしれない、なんてことを想像するより現実を見ろ。
Posted by 名無し at 2013年03月26日 03:09
第1次世界大戦後の太平洋上の島々なんてろくな資源もないところで、体よく日本に信託統治押しつけられたようなもの。
軍事的には重要な島となるにしても、欧州からは遠く、資源はないし防衛も大変。 余計な金がかかるだけの島々。
価値あるところは全部欧州の植民地。
Posted by at 2013年03月26日 03:09
植民地を失った欧州諸国の衰退は甚だしいしw
相も変わらず戦争の連続。
最近はまたブロック経済化やろうとしているし。
経済開放後の中国内でもいろいろ勢力争いやっていたようでw
で、また日本にけしかけたわけですかw
Posted by at 2013年03月26日 03:16
ホント代理戦争させるのが好きだよねえ
その悪知恵にほとほと関心する
Posted by at 2013年03月26日 03:27
一応ドイツは同盟国になったけど、実際はシナに武器送ったりして日本を背後から撃ってたんだよねぇ。
日本の中枢で、「ドイツは(同盟国としては駄目だから)止めとけ」って言ってた人もいたくらいなのにさ。
変な政治家がのさばってると、正しい決定がなされないという悪しき例だわな。
Posted by at 2013年03月26日 04:42
どうも世界の歴史はWW2から始まってるようだな。
いったいどんな歴史認識をしているんだか・・。

そもそも日本は支那に侵攻してないんだが。
大陸に駐在していたのだって日本だけじゃないってことも、
日本が満州を統治することになった経緯も知らないらしい。
その上、当時の大陸の状況も把握してないんだな。
だから、全てが「日本の侵攻」って認識で始まってる。
前提が間違ってるんだから困ったもんだ。
Posted by at 2013年03月26日 04:56
宗教問題に疎い人が多くなった現在、
欧州でも「EUは現代のローマ帝国だー!」とかのたまうアホもいるくらいだしw
ローマ帝国なんてカトリック・ローマ教皇様の宗教帝国のことなのにw
カトリック教信者が言うならまだしも・・・。
一体どんな歴史認識なのやら。
そういうアホが多いんだから、遙か彼方の欧州以外の中国・アジアの歴史認識なんて期待するだけ無理。
Posted by at 2013年03月26日 05:51
ナチスと独国防軍が犬猿の仲だったのは周知の事実。
独国防軍の実体は旧プロイセン・反カトリック勢力の北ドイツ連合軍。 南独・オーストリのカトリック勢力を後ろ盾としたナチスという政治政党と水と油の関係なのは当然。
カトリック勢力を屈伏させて統一したドイツがプロイセンドイツ帝国。 その逆パターン、報復でカトリック勢力に屈伏させられて統一したドイツがナチスドイツ帝国。
宗教戦争と仏ナポレオンによるローマ教皇様の神聖ローマ帝国解体でオーストリアを盟主とする南ドイツ・カトリック連合とプロイセンを盟主とした反カトリック勢力の北ドイツ連合との対立に端を発している。
ドイツと言ってもその2者は別物ドイツ。
まあ、どちらの独も日本には害なす存在だったがw
冷戦という事情と米英仏管理が徹底していた西独時代のドイツはまだしも、統一ドイツはまたしても日本に害なす存在として復活。
Posted by at 2013年03月26日 06:26
一応ドイツはプロイセンドイツ帝国の前と第二帝政・第三帝政の間の短い期間だったけど共和制やっているんだけど儚い運命だった。
統一ドイツのベルリン連邦政府内で相も変わらずの南北対立と覇権争いしているわな。
なにかと独問題にはローマ教皇が絡んでくるだけあって欧州・米も気が気じゃない。
政教分離ができていない国の憐れ。
Posted by at 2013年03月26日 06:50
つーか、仮に日本が勝っていたとしても、
中国方面や韓国、南西諸島はある程度現地の好きにさせておいて、
台湾や東南アジアとの結びつきを強めただけでしょ。
日本としては資源、またはその通り道が重要なだけなんだから。

あれっ?・・・ってか今とあんま変わらないな。
Posted by at 2013年03月26日 07:38
それが日本が戦争に負けたにもかかわらずえることのできた最大の「実」の部分でしょ。
「名」だけをえて「実」を失ったかつての世界支配者英国の現状の悲惨なこと。
Posted by at 2013年03月26日 08:06
日本が勝っていたら次の覇権国はロシアになっていた
中国はロシアから支援を受けて反日をバネに民族の力を結集して
今の中国のような民族がバラバラの国ではない、違う中国共産党ができていたろう
おそらく日本帝国領域では東南アジアなどで各民族が反日に転じて独立、地域紛争が続き
比較的日本に近く、植民地経営や共生、同化に成功していた、
一部の民族や国はそのまま内地化、日本化されていた
満州経営と東南アジアの資源開発が順調にいけば
ロシアや中国と何とかバランスを保って体制が維持できたかもしれないけど
中国やロシアに民族主義と領土拡張本能には制限がないので
日本は政治面でも軍事面でも侵食されて、徐々に国力は衰退して消滅
極東においてロシアと中国が覇権国になって冷戦になっていただろう
Posted by at 2013年03月26日 08:43
でももし日本が戦争してなかったらアジアの発展は大きく遅れていただろうね。
Posted by at 2013年03月26日 08:55
たぶんハワイが独立してただろうな
Posted by   at 2013年03月26日 09:12
日本からしたら大東亜戦争だからな太平洋戦争は欧米国が付けた名前 ベトナム・インド・インドネシアはそもそも日本に共感した指導者がWW2始まる前から開放を望んで来てたのに見方が一方的すぎるまぁ敗戦国だからしょうがないけど
Posted by   at 2013年03月26日 12:03
日本が戦争してなきゃ日本以外は皆今だに植民地だろうな中国でさえ分割統治されてるだろアジアの独立や内戦なんて旧日本軍の武器が主体ってだけで分かることだ日本が戦争して一度植民地ぶっ壊したからこそ各国が独立戦争を起こせた
Posted by   at 2013年03月26日 12:07
でも日本が戦争で勝ってたら他人種が入り混じった国家になってそうで怖いな。

レイシストと言われようが、日本は日本人一枚岩の国家だから良いのだ。
Posted by at 2013年03月27日 12:43
日本がかってたら日本人が温厚で親切という評判はなかっただろうね
だってアレが日本人になってたんだもの
Posted by at 2013年03月27日 19:10
日本人は500年前から温厚で親切でしたよ
悪く言えば、江戸期のんびり平和ぼけしてました。
アメリカに無理矢理開国させられたんだからね。
Posted by ななし at 2013年03月28日 12:52
>>2013年03月25日 13:55
実際にそれやったから孫文はじめ親日チャイニーズの不興を買ったんだよね

戦争中も兵隊は朴訥で親切でも首脳部は日本人に対してすら横暴ていうね・・・。
Posted by   at 2013年03月28日 22:37
戦乱の世という特殊状況が落ち着けば必然的に変わっていくさ。
軍人は平和の世になれば徐々にその影響力を減じられて行くのは世の常。
文民と民衆の時代・体制に変遷していく。
Posted by at 2013年03月29日 17:24
外人のレスは面白かったが、動画がクソ過ぎてワロタw
Posted by at 2013年04月03日 04:52
今、現在日本に対してはテロリストのようなものなのに何をほざいているんだ、中国人は。
Posted by # at 2013年04月09日 10:24
この領土を直轄で治めるとかムリゲーだろ
本国のインフラだってまだまだなのに。
大日本帝国憲法だって、欠陥だらけだし、他民族を治められるように出来てないぞ。
日本本国優先で、発展させたら、諸外国は全部貧乏だろうから、不満が溜まって当時じゃ共産主義化すするだろうし、それをやらなあかんし。
Posted by at 2013年05月01日 23:05
ミッドウェー海戦に買っても負けても戦争が長引くだけで日本が負けることには変わりないんじゃないかなだから五十六は痛み分けでこの戦争を終らしたかったんだとおもう
Posted by 名無し at 2013年07月03日 23:06
これは、日本がって言ってるけど、アジアの発展を恐れる末期思想の幼稚な白人至上主義の中学生が作ったとしか思えない。
そもそも日本の戦争は手段だった。
だから、日本に有利な休戦はあっても、勝っていたらとゆう想定はありえない。
こういった、日本とナチスを悪の枢軸国として一絡げにしてアメリカ帝国主義が始まったわけだ。
Posted by at 2013年07月30日 09:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]