宇宙は大ヘンだ! Urusei Yatsura Ending 01 - Uchuu wa Taihen Da! (作成 アメリカ合衆国) http://www.youtube.com/watch?v=MeGD5QakL8k |
|||
|
|||
作者のページ marimol - YouTube |
|||
|
|||
うる星やつら Urusei Yatsura (TV版 1981年〜1986年 全195回) - YouTube (作成 アメリカ合衆国) うる星やつら Urusei Yatsura Movie(映画版) - YouTube (作成 アメリカ合衆国) Urusei Yatsura OVA Original Video Animation (OVA版) - YouTube (作成 アメリカ合衆国) |
|||
|
|||
チリ Beautiful and Happy Ending. でも、ちょっと変ですね。 画面の下部に歌詞が付いていない。 歌詞付きです。 http://www.youtube.com/watch?v=8PetfPhC2Dw |
|||
イギリス この動画は他のものより質が良いですね。他のものは画質が劣化しているのです。 |
|||
アメリカ合衆国/動画作者 (上記のコメントに対して) YouTubeは今、HQ対応になっているので、アップロードを何度かやり直したのです。期待に応えられる出来になっていると思います。 |
|||
アメリカ合衆国 ダーリィィィィィィン〜! |
|||
カナダ (上記のコメントに対して) Hahaha. |
|||
アメリカ合衆国 これって、どこで手に入れたのですか? 色なんかパーフェクトですね。 AnimEigoなんか完璧に変色してしまっている。 訳者注 「AnimEigo」は日本のアニメ、時代劇、映画の専門会社。 |
|||
アメリカ合衆国/動画作者 (上記のコメントに対して) 私は以前にシリーズの全てをダウンロードしたのですが、それらの品質は素晴らしいものでした。エンディングとオープニングはこれらのものからカットしたものです。 |
|||
タイ 「らんま」とか「犬夜叉」なんかの他のもののオープニングも持っているのですか? |
|||
アメリカ合衆国/動画作者 (上記のコメントに対して) らんまシリーズのDVDは全て持っています。全てのシリーズのオープニングとエンディングは探さなければいけないと思っているところです。この週末に、それをやろうと思っているのですが、お約束は出来ません。 |
|||
アメリカ合衆国 素晴らしいクオリティですね。ありがとう! |
|||
イタリア 私は「日笠陽子」がカバーしているのが欲しい。*_* 日笠陽子 - Wikipedia |
|||
アメリカ合衆国 このエンディング大好きです。 |
|||
ペルー ラムちゃん本当に大好きです。とっても可愛い。 |
|||
|
|||
宇宙は大ヘンだ!(フルバージョン) Uchuu wa Taihen Da! (作成 アメリカ合衆国) http://www.youtube.com/watch?v=J_3s82x8S1A |
|||
|
|||
作者のページ Urusei Yatsura Complete Music Box - YouTube |
|||
|
|||
アメリカ合衆国 このロングバージョンの方が好きです。 Great song ! |
|||
アメリカ合衆国 sweet ! |
|||
カナダ これ、大好きです! このミュージックボックス欲しいぃぃぃぃぃ! 「うる星やつら」の全部が欲しい!!! |
|||
ポルトガル この歌、頭の中で止まんない! ヘンとヘンを集めて〜もっと変にしましょ! ヘンなへんな宇宙は大ヘン、だだだ! |
|||
不明 私はこの歌のライブバージョンを持っているんだ! |
|||
アメリカ合衆国 この曲は世界で最高の曲だ! 「rumiko sama」はもう伝説だ!!! |
|||
不明/国籍表示は日本 「アタル」を嫌いだと言うヤツが一人いる。 |
|||
アメリカ合衆国−A (上記のコメントに対して) ??? |
|||
不明/国籍表示は日本 (上記のコメントに対して) Likes と Dislikesを見てみろよ。 訳者注 現在も低評価は一人です。 |
|||
アメリカ合衆国−A (上記のコメントに対して) 意味がわからん・・・。 |
|||
アメリカ合衆国−B (上記のコメントに対して) 嫌いだと言っているヤツが一人いるんだよ。 こいつは宇宙人に悩まされている「アタル」本人だな。ちなみに「諸星あたる」は流れ星に打たれた人間と説明されている。日本の古い伝説では流れ星に打たれる事は幸運なんだと考えられているが、皮肉な事に「諸星あたる」はこの宇宙で最も不幸な人間であったのだ。 |
|||
アメリカ合衆国−A (上記のコメントに対して) お前は一体何の話をしているんだ? この曲は偉大な曲だ! |
|||
アメリカ合衆国 私は普通、アニメの音楽なんか聴かないんですけどね・・・、でも Hen to hen o atsumete motto hen ni shimashoo. Hen na hen na uchuu wa taihen Da! Da! DA! |
|||
アメリカ合衆国 この曲大好きです。「うる星やつら」に超ぴったり! |
|||
|
|||
星空サイクリング Urusei Yatsura - Ending 03 - Hoshizora Cycling (作成 アメリカ合衆国) http://www.youtube.com/watch?v=3MjlA2Bobcw |
|||
|
|||
イタリア この曲好きです・・・。 |
|||
イギリス この曲ステレオですか? |
|||
アメリカ合衆国/動画作者 (上記のコメントに対して) オリジナルはステレオですが、YouTubeは圧縮する方法を取っているので、音質はとても悪くなってしまいます。HQバージョンに変換したいと思っているのですが、これを一旦削除しないとそれが出来ません。その内に、全てのものをHQバージョンで再アップするかも知れません。 |
|||
不明 ♪Run ♪Run ♪Run ♪Run ♪Run ♪away ♪Home アップロードありがとう。 |
|||
フィリピン ついにフルバージョンを見つけた!!! ありがとう。君は最高だ・・・。 訳者注 テロップの付いたフルバージョンという意味だと思います。 |
|||
不明 この曲って覚えやすいよね!! |
|||
アメリカ合衆国 cosmic cycling hoshizora cyling ! run run run run away home !! |
|||
アメリカ合衆国 この曲大好きです!! |
|||
アメリカ合衆国 これは日本にいた時に見た中で最も「なんじゃぁ、これ!」って思ったアニメです。 |
|||
ドイツ このシリーズは2011年に見ました。 今でも大好きです!!!!! |
|||
|
|||
星空サイクリング(フルバージョン) Hoshizora Cycling (作成 アメリカ合衆国) http://www.youtube.com/watch?v=cIAErUFOpH0 |
|||
|
|||
アメリカ合衆国 I love cosmic cycler and I love Urusei Yatsura ! |
|||
アメリカ合衆国 アタル、最高! |
|||
アメリカ合衆国 この曲、アタルにぴったりだ! |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2013年02月26日
海外の反応 うる星やつら 宇宙は大ヘンだ! ヘンとヘンを集めて〜もっと変にしましょ!(Urusei Yatsura)
posted by 虚空に踊らん at 23:51| Comment(40)
| J-ポップ・日本の楽曲
記事の選択がエラいことになってもうとるやないかw
管理人も観てるんでしょう。
アイキャッチの効果音とかも覚えてる人は多いと思う。
何かあったの?管理人さん。
ミリタリー系の翻訳も復活してほしいな。
機械壊れたんでもう見れないのが残念で仕方ない
管理人っw
うる星の曲は今聴いてもおしゃれだね。
初めて聴いたころはユーミンあたりが作った曲かと思ってたわ。
歌詞が聞き取れないし、子供が歌うにはちと難しいしで
ある程度大人になってから鑑賞し直して、ようやく名曲って気付きましたw
それと、ラムちゃんの可愛さもねww
あがた森魚はなんていうか、癖になる歌詞と歌い方だよね。
OPもEDもピエロ時代のが好きだわ
急にアニメ、それもうる星とはびっくりしたわ。
まーでも、ほっこりしていいね。
うる星は俺の青春時代だったよ・・・。
EDの「パジャマじゃまだ」(?)が好きだったなあ。
この「大変だ」とかオープニング歌ってる板谷祐三子さん好きだったなあ。
今で言うメガネキャラだったよねえ・・・。
あと映画「うる星やつら2」のBGMは最高傑作だった
ちゃんとおもしろくてびっくりした
でも、それが面白かったw
そうなんですか?
最近課金TVの方でもやってて観たけど今でも展開超ぶっ飛んでて楽しめる
BDもたまにふと観たくなるしね
学園ドタバタSFラブコメという怪ジャンルを開拓し、
押しかけ女房、電撃ビリビリ美少女、火炎能力者、氷能力者、怪力ヒロイン、二枚目御曹司、
宇宙人、未来人、超能力者、ツンデレ、ヤンデレの妹、男の娘(の逆Ver)と、
昨今の大ヒットラノベに登場する要素がこれでもかってくらいに詰め込まれてる事。
20年以上昔のたった一つの作品に。
言葉古いが真のエポックメイキング・・・
そして、管理人さ〜〜〜ん
ピカチュウしかりハム太郎しかり
嫁のメシがマズイ エースコンバット編
http://www.youtube.com/watch?v=8aAJhRZz3OY
てのが(爆)の意味だと信じてる。