China's Expanding Maritime Claims (作成 Stratfor ストラトフォー アメリカ合衆国) http://www.youtube.com/watch?v=h0qXl1n3DNE |
|||
|
|||
作者のページ Stratfor ストラトフォー(米国民間情報機関) - YouTube |
|||
|
|||
クロアチア−A 中国は圧力をかければ、何でも要求通りになる事を知っている。いたって単純な事だ。 このままでは、アメリカの影響力とその同盟国の信頼が損なわれる事になる。そしてこのまま行けば、北朝鮮は中国にとっては完全に火薬庫の状態になるだろう。 |
|||
カナダ−A アメリカはもっと強い姿勢をとる事が必要だ。ひとつの単純な方法としては、中国からの輸入品に重関税を課すことだろう。関税を課すことによって、アメリカ国内の産業には有利になるし、中国の軍事拡大の資金を減らす事が出来る。 |
|||
カナダ−B この問題はフィリピンにも日本にも関わっています。アメリカはこの問題で、実際の行動をとる上で、はったりが多すぎました。そして、中国は事実、はったりだと言っています。 |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) 私ははったりでない事を、彼らに見せてやる事を願っています。 |
|||
香港 ストラトフォーはアメリカ政府に買収されているのか? 視聴する人に偏った情報を与え、扇動するレポートだ。 |
|||
クロアチア−B (上記のコメントに対して) お前、中国のスパイか? |
|||
スウェーデン 中国の戦略は今すぐにでも実行に移される可能性があります。しかし、中国が実際に行動すれば、周辺諸国の全てを敵に回すことに事になるでしょう。 |
|||
アメリカ合衆国 中国が最近戦った戦争って何だっけ・・・? だいいち、勝った事あったっけ・・・? |
|||
アメリカ合衆国 ワオ、タイムリーなニュースだね。この2日間、海軍に入隊するかどうか考えていたんだ。 |
|||
ニュージーランド なかなか良い分析だね。 |
|||
イギリス/中国系−A 南シナ海は中国の領土だ。フィリピンの「monkey」やベトナムの「gook」はこの事実を知るべきだ。 |
|||
トルコ (上記のコメントに対して) こいつは人種差別主義者の単なる馬鹿だね・・・。 中国の現在の経済力は、西側諸国や日本の市場に安価な商品を販売する事によって成り立っている事がまるで理解できていないね・・・。 |
|||
フィリピン (同じく上記のコメントに対して) 共産主義者が捏造している地図は、それを証明することが出来るのか? |
|||
イギリス/中国系−A (上記のコメントに対して) ちっぽけな奴隷の国が何を言っているんだ。だったら、お前はどんな証拠を持っているんだ? 「XXXXX」 訳者注 以下、不適切な差別発言なので省略。 |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) 知能レベルが良くわかるコメントだね。 |
|||
オーストラリア (同じく上記のコメントに対して) ワオ、本当に言い過ぎです。こんな差別的な発言は絶対にするべきではありません。こんな事を言うなんて、君はとんでもなく恐ろしい人だ。 |
|||
ロシア fuck china |
|||
アメリカ合衆国−★1 フィリピンと他の東南アジアの諸国は対中国の軍事同盟を形成すべきです・・・。日本、韓国、オーストラリアも・・・。アメリカの軍事支援無しでも維持出来る東南アジア諸国の軍事同盟が必要です。 |
|||
カナダ (★1のコメントに対して) それはちょっと彼らには無理だな・・・。東南アジア諸国は弱体すぎてそれに準備も出来ていない。多分、ベトナムは中国を押し返す事が出来るかも知れないが、他の諸国は経済力だけでも簡単に征服されてしまいそうです。だいたい、中国が持っている米国債権はどうするんだ? |
|||
イギリス (上記のコメントに対して) 君はベトナムを過大評価しすぎだし、他の東南アジア諸国を過小評価しすぎです。中国は戦略的目標を達成するためには、アメリカが行ったようにベトナムを占領する必要はありません。過去の世紀においてベトナムがフランス、アメリカ、中国の侵略に対して優位に立ったのはこの3国がベトナム本土を占領しようとしたためです。ベトナムの地形は独立を守るためにゲリラ戦を展開するには適していたからです。 |
|||
アメリカ合衆国 (★1のコメントに対して) 明らかに君は東南アジア諸国の軍事力を全体像として把握していません。確かに、発展途上国の軍事力は能力を向上し、良く訓練もされています。しかし、近代化されたとは言え、中国の軍事力に対抗する事は望むべくもありません。これは東南アジア諸国に何らかの軍事的合意があったとしてもです。日本は、ASEANと連携する事で中国と対抗しようとしていますが、最終的にはアメリカの支援を必要としています。ちなみに、南シナ海におけるアメリカの介入は、アメリカ自身の利益にも繋がります。 |
|||
アメリカ合衆国 東南アジア諸国、日本、韓国、ニュージーランド、オーストラリアを総合すれば、320万の軍事力と398万の予備役、軍事予算全体は1500億ドルになります・・・。これはアメリカの軍事支援が無くても、中国の侵略に対して十分な対抗勢力と抑止力になるのではないでしょうか。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2010年09月27日
拡大する中国の海洋覇権の要求
posted by 虚空に踊らん at 23:57| Comment(82)
| 整理棚
か…韓国?
過去の歴史振り返ってもあいつら絶対に裏切るからな!!
結局利害関係がズレてきて、単独講和とかになっちゃうし。
韓国はダメだろ!!
論理が通じる相手と思うな。
論理が通じるはずのアメリカでさえ核を使って、
しかもこの現代においても使ったことを肯定してるんだ。
中国や北朝鮮が使わないわけがない。
使わないとか人間の良心に期待してるやつらはいったいなんなんだ。
たぶん不安なところは英仏がカバーするんじゃないかな。
その二国か…
ポーランドみたいにならなきゃいいけど…
あわよくば日本に背中を向けて北とにらみ合い小突き合いを続けてくれればいい。
中国は核発射にミスって(お家芸の)自爆しそうだし、
北朝鮮は明後日の方向にミサイル飛ばすイメージしかないんだよね…
冗談ではなく、60年前ならともかく
今現在抑止力以外で核を使ったらその後どうなるかは
いくら中国北朝鮮でも分ってると思うよ。
良心関係なく、損得勘定でね。
「環太平洋条約機構」みたいな感じで。
中国に対抗した方が総合的にプラスだとは思いますが
朝鮮人には、その覚悟も判断力も無いでしょう
コウモリのように立ち位置をコロコロ変えながら
最終的に中国に従属する道を選ぶんじゃないかな
中国を抑えるものがなくなって
チベットやトルキスタンで虐殺・弾圧しまくり
ベトナムやフィリピンなど各地でも、やりたい放題になってしまった。
日本が割り食うだけだから。
韓国くらいに成長してくれたら
同盟組むんじゃないかな。
ASEANは政治が腐敗してたり
華僑が支配してたり
経済で中国に依存してるところもあるから
すぐには難しいと思う。
現在の韓国の国旗って「大清国属高麗国旗」が元になってる。
もう遺伝子に染みついてるんだよ、そういう性質が。
韓国が味方=負けフラグ
こっちくるな
日本の核装備許可してくれるならアメ公をはずしてもいいかも、インドがいるから。
欲張りです。
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/10/chinatiexueworld.jpg
戦争で韓国は負けフラグだから要らない。
主導権を取ろうとして必ず内部崩壊するだろう。
さすがに中国に寝返るまではしないだろうが・・・
彼らが日本軍を不意打ちしてきそうで怖い。
表立ってはやらないと思うが、
裏でちょくちょく足を引っ張ってくるのは
間違いない。歴史的に残念ながらそういう国。
大統領もアレだし、あんまり頼りにしないほうがいい。
インドも正直どこまで信用できるかわからん。
安倍さんは最近イギリスとの関係を重視してるから
日英ASEANで日米韓のような関係ができるのが
一番いいと思う。
代償として多少インフレ率は上がるけど、別にアメリカが終わるわけでも何でもない。
いつ裏切るかわからないし、後ろから撃たれそう
それがないとしても、まあ無いだろうが陸戦になったら余計な虐殺や略奪強姦するのが目に見えてるし
2013年1月31日締切「ウイグル人亡命者の強制送還をやめるよう、アジア各国へ日本国政府からの働きかけを求める請願」
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/
日本ウイグル協会からのお知らせ
ttp://uyghur-j.org/news_20130131.html
あとは法則発動で余裕
>結局利害関係がズレてきて、単独講和とかになっちゃうし。
同感。
合従連衡することで、ようやく、対立国と対等に戦えるというのでなくて、
合従連衡しなくとも、対立国とそれなりに戦えるくらいでないと心配。
人種の違うイギリスでもこうだから、日本なんて日本人装って色々好き勝手やられてるんだということが容易に想像がつく。
たった一つの間違いが、韓国入れたら負けちゃうっつーの!
中国製品を皆が買わないようにしてくれれば、中狂の影響を抑えられる
中国製ではなくタイ、ベトナム製を買うようにお願いするよ
正直、朝鮮半島は中国に支配されればいいと思うw
簡単に言えば利己的な上に短絡的
ネタ海軍はいらん。
韓国は今は中国に引き寄せられている。
人民元、ヲンスワップを結び、在韓米軍の撤退、欧米資本の韓国撤退、サムソンの北朝鮮への工場建設、これらは事実だ。
この先に何が起こるのかは予測はつく
俺?100%同感w
日本はそれを翻訳し、形ばかりの審査をしただけ原文書いた大佐自身が「交戦権を認めないって、どういうこと……自分でも書いていて何の事だか分からなかった」とな。
理解に苦しむ「交戦権」という概念
もうこんなものはちゃっちゃと変更したほうがいい。
馬鹿みたいな遅れた帝国主義国家がある限り、日本に平和は訪れてこない。
どんなシミュしても日本に瞬殺されるだけ。
そうそう、ホワイトハウスはこの件から手を引くなら日本の再軍備(本気モード)を認めざるをえない上に、太平洋側の安全確保のため日本の首根っこを押さえるネタを新たに掴まなくちゃならなくなる。まあ日本もアメリカと敵対する理由はないし、後者は大した手間じゃないだろうけど。
仮に日本から手を引いても東南アジアから引くことはないだろう。巻き込まれたくないのが本音だろうが、「アジア回帰」を宣言した以上それはできない。
あれ、アメリカ涙目なんじゃね?
味方を後ろから殴って、親朝鮮に寝返りするヘタレ国家は最初から外そう。
中国製品を皆が買わないようにしてくれれば、中狂の影響を抑えられる
中国製ではなくタイ、ベトナム製を買うようにお願いするよ
>ほとんどのものが中国製だから難しいよ・・・
韓国製は簡単だけど。
もう根本からぶんぎらないと
日本全企業がシナから撤退、東南アジアに進出
中韓の支援を全て打ち切る。
あと日本に巣食っている反日新聞、反日メディアも信用しちゃ駄目
朝日毎日中日は要注意。新聞も不買しよう
国民党の漁夫の利を得て、国連常任理事国になったんだろ。
中国がやっていることは、国連常任理事国の権限を悪用していることしか考えられない行為。
米・英など先進諸国が揃って、台湾を国交断絶して、中国を国交回復したことが間違いの元だった。
>オーストラリアはいるでしょ、いるけどオーストラリアにとってのメリットって思いつかないんだよね。何かあるか?
他国のために出てこないでしょ普通に。アメリカとは兄弟みたいに仲がいいらしいけど
シナとは移民でしかもめてないし。
てかアメリカもどこまで介入してくれるかまだ分からないけどな。
インドはシナと領土もめてるし介入してくれそうだけどパキスタンと紛争状態だし掛け持ちだと不安・・・・・。
ロシアと軍事同盟結べたらいいけど現実味ないよな。ロシア側にメリットないわ・・・
中国本土への重爆よりも効果があるぞ
ああ他にも核とかあるか
中国保有の米国債なんて即座にシャットアウトだろ
戦争の規模にもよるだろうけど、中国人の在米資産の凍結もありえる。まあこれは中国側もやるだろうけど。
だから、いざ戦争になった時には、お互いの保有債権がどうのこうのなんてどうでもいいことになる。
重要なのは実際の戦闘で勝てるか。
戦争で勝った側が戦後賠償の形でこってりと搾り取ることになる
人民を蟻や蜂ののように規定して一律化
するところで、多様性を認める共産主義は
絶対ありえない ケ小平は一時的に資本主義の走狗と言われようとも腹が減っては戦はできぬという現実感覚で資本主義を取り入れたと思う
和洋折衷なら共資折衷であくまであくまで
世界の共産化のために資本主義を一時的に取り入れると内部に向かって説得したはずだ
その成果を中国共産党及び人民解放軍は行使したい欲望に取りつかれていると思う
民主化と中華思想の折り合いの悪さの上に乗っかる共産党は博打をする可能性が高い
まぁこればっかりはやってみないと分からんが。
あとインドASEANも日本について、というかそれぞれ動くと思うけど。
勝ちが見えてる戦いも奴らが入った途端負け戦確定の法則を見くびるな。
中国はそれを見越して図に乗っている。
ただそれだけで80年間やってきてるからな。
しかも、アジア人のメンタリティーは
全部同じだと思ってやがる。
金儲けできれば日本でも中国でも同じ、って程度の
考え方だよ。
だけど裏では台湾とちゃんと結ばれてる。
もういいんでないの?これだけ正面から共産党と敵対してんだから、中国は台湾が正式であり、共産党は台湾を中国から追い出した侵略者ってことを公にした方がさ。
烏合の衆は弱いものだよ。
つい最近、韓国は韓中同盟って中国様ホルホルホルしてたじゃないか
というか、マジで韓国はいらないだろ
あいつら法則発動の疫病神じゃん
中国に押し付けておけよ!
よその揉め事に首突っ込むなんて誰だってやりたがらない。だからこそ同盟という契約で縛って参加を義務付けようとしているんだよ。安倍が同盟深化を進めようとしているのもアメリカを確実に巻き込むため。いまさら逃げられないよアメリカさん。
アメリカが日本を非武装にしたのは日本がまた一人で勝手に暴走して欧米と敵対するのを防ぐため。
戦後アメリカが連合側の中国じゃなく敵対していた日本と同盟を組んだのはなぜか?
日本が完全に欧米側に入るなら米英は日本との関係を今以上に強化すると思うよ。
まぁそうなったら日本は欧米と一緒に彼らの敵と闘わなければいけないけど…。
次の戦いが日中だろうが中米だろうが、戦後に韓国なんて国は無いだろう
ついでに民族ごと無くなってくれればなお良い
考えが甘いなー。もう一回勉強し直した方がいいよ。
そういう日のために日本は準備しておくべきだと思うね…で、具体的に何をやるかは知らんが