Japan's New Regional Diplomacy 公開日 2013/01/11 (作成 ストラトフォー 米国民間情報機関) http://www.youtube.com/watch?v=Uv_2kQSk3HQ |
|||
|
|||
作者のページ Stratfor ストラトフォー(米国民間情報機関) - YouTube |
|||
|
|||
アメリカ合衆国 日本の外交戦略の変換についてのなかなか良い分析です。 中国の周辺地域への圧迫は、自民党の政治的利益にも繋がったと考えられるし、自民党が今後、軍事力を増強した場合、中国の政策がどのように変化してくるかという事も含めて考える必要があるかと思います。また、アメリカが自民党と協調して、どのように行動するかという事もあります。結局のところ、中国の拡大に対して、日本に軍事力の増強を求めるという事は、長い間のアメリカの方針でもありました。(私はそうは思わなかったのですが。) |
|||
スウェーデン−A 中国対日本・アメリカで戦争が行われるのであれば、スウェーデンにとっては利益に繋がる。我々が第2次大戦にとった行動と同じ状況になる。他の国々が廃墟になる中で、我々はひたすら金持ちになっ行く。ムハハハ。 訳者注 スウェーデンは武装中立国です。第1次、第2次大戦にも参加していません。 |
|||
ロシア fuck japan |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) FUCK RUSSIA !!! |
|||
アメリカ合衆国/中国系 (上記のコメントに対して) fuck you 私はロシアも日本も大好きだ!! |
|||
スウェーデン−B ストラトフォーはシオニストの戦争を挑発するプロパガンダだ。 |
|||
ラトビア (上記のコメントに対して) それが日本とどういう関係があると言うのだ? |
|||
アメリカ合衆国−A 中国は北朝鮮以外には同盟国を持っていないので、自国が弱い立場であることは十分承知しています。それに周辺諸国は中国を敵視しているし、かつ中国を排除しようと動き始めてもいます。これは、戦端を開いた時に、6個ないし7個の戦線を維持する軍隊が必要であるという事とは別の問題です。また、中国市民は政府によって扇動、洗脳されており、これは侵略には役立つかも知れませんが、非常に悲しい事です。 |
|||
アメリカ合衆国−B (上記のコメントに対して) 君はパキスタンを忘れている。パキスタンは南アジアにおける中国の強力な同盟国です。 |
|||
アメリカ合衆国−C (上記のコメントに対して) パキスタンは北朝鮮と同様に別の思惑を持っています。両国とも核兵器を所有していますが、国内は飢餓状態です。そして、両国とも中国の援助を渇望している訳ですが、少なくとも、北朝鮮はパキスタンとちがって、新疆ウイグル自治区のイスラム・テロリストを支援するようなことは行っていません。パキスタンは中国の友好国と言えるでしょうか? |
|||
アメリカ合衆国−B (上記のコメントに対して) 確かに、パキスタンはイスラム教徒を支援し、内部からイスラム教徒を解放しようとしています。まぁ、私はパキスタンも中国も嫌いなのですが、中国にとっては、対インドを考えると、パキスタンを支援せざるを得ません。したがって、パキスタンは多くの中国製の戦闘機を使用するという状況になっています。 |
|||
アメリカ合衆国−B I love JAPAN !!!!! 訳者注 上と同じ人です。これが一言書きたかったみたいですね。 |
|||
アメリカ合衆国 日本は過去の時代と比べると、全く異なる中国と直面しています。 過去において、中国が有利な状況であったのは、多分、フビライの時の日本侵攻までさかのぼるんじゃないでしょうか。 |
|||
|
|||
1ヶ月ほど前の動画ですが、上のコメントがまだ少なかったので、この動画のコメントを少し、追加しました。 | |||
U. S. Security Policy in Northeast Asia 公開日 2012/12/17 (作成 ストラトフォー 米国民間情報機関) http://www.youtube.com/watch?v=HVWjQxdrDpI |
|||
|
|||
不明/多分、アラブ系 どうして、アメリカはどこにでも首を突っ込むのだ?国連は何のために存在しているのだ? |
|||
不明/英語圏のどこか (上記のコメントに対して) 国連の軍事力の欠如が妥当な答えだな。 |
|||
クロアチア (同じく上記のコメントに対して) 何故なら、アメリカは世界最大の軍事力という地位を放棄したくないからだ。同様に、国連にも束縛されたくないからだ。 |
|||
カナダ オバマ政権がアメリカの軍事予算の削減という事に束縛されているために、中国は台湾、日本に対して、より積極的な行動をとる余裕があります。台湾、日本共に長期間、アメリカの軍事力に依存するという訳にはいきません。韓国も日本も軍事費を増強し、軍事力を向上させる必要があります。 |
|||
アメリカ合衆国 中国は、日本、韓国、ベトナム、フィリピン、タイなどの軍事演習の背後に誰がいるのかは知っています。この地域での本当に重要な相手は誰であるかは知っている訳です。中国は非常に狡猾で、それは表面上に表れるよりも強力です。中国の術中に、はまるような事は賢明ではありません。彼らはじっと耐えながら、攻撃するその時を待っているのです。 |
|||
アメリカ合衆国/台湾系 私は台湾が心配です・・・。 我々に最新の兵器を与えてくれるよう、お願いします。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2010年01月26日
日本の新外交戦略と周辺諸国の動向
posted by 虚空に踊らん at 23:52| Comment(35)
| 整理棚
国防増強、震災復興、国内の景気対策、自虐教育の見直しに真摯に取り組んでくれる、地元の選挙区でそんな政治家が立候補してくれる事を期待します。
個人的に [媚中・媚韓・反日] の政党・政治家・マスコミ・生活保護を不正受給しているXX人を日本から駆除したいです。
なんかここの代表の書いた本だと21世紀半ばくらいにアメリカと日本が戦争することになってるけどねw
■いかにして東トルキスタンは中国に侵略されたのか?
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1308.html
>そしてある日、頬笑みながら“我々の政策に間違いがあるなら、
>素直に声を上げてください。それを参考に改善します”と言いながら、
>声を上げた人をいきなり国家反逆罪だといって拘束しました。
>その数は6万人以上で、彼らはクリム盆地に追放されましたが、
>生きて戻った人は千人にも満たなかったのです。
>61年の配給は1カ月250グラムの油と、8〜13キロの食糧で、
>飢餓のため数十万人が死にました。当時の“汚れた白饅頭”の事件は有名です。
>ウイグル人に中国人が白い饅頭を投げ与えました。しかしその饅頭は大便をした後、
>尻を拭いたもので、汚物がこびりついていました」
戦争させたいと思っている連中がいるならいくらでも日本やアメリカ国内で工作できるのですから。シオニストだけではなく。
実際太平洋で日本とアメリカがどんぱちしてるのをロシアは喜びまくったといいますし。
中国だって喜ぶでしょう。
現に、冷戦の勝者はアメリカの軍事力と日本の経済力だったといわれています。だから冷戦後、アメリカは今度は日本を敵視してバッシングしだしたのです。
アメリカは常に外敵を作っては国内を統率しようとしています。
比較対象が中国である以上はマシと言わざるをえないし、アメリカがアメリカ自身の利益のために日本に無理難題を言い続けたとしても、それでもなお中国よりマシと言わざるをえない。
例え遺伝子組み換え植物輸入を強制されようとも、当のアメリカの市場は開放されており、現地生産を含めて日本車をよろこんで買ってくれている。
反中国と同時にアメリカからの自立を狙う石原路線はだめだ。軍事費が掛かりすぎる。
軍事費を抑えて、自ら核を持たずにすむ。
思いやり予算様はリーズナブルでコスパがいい。
それか兵器以外の有名なメーカー。
新興国で、国全体ではなく複数都市集中の発展政策が行われれば、日本の技術力の低下はないが、経済力の若干の相対的な低下は今後必ず来る。
故に今後多極化が進む中、アメリカが日本を集中的にバッシングする理由はない。
今必要なのは、上記に書いたように日本の相対的な低下を最小限に防ぐことで、現時点においては日米の世界を巻き込んでの中国敵視政策が先決。
そして有限な物質量をなるべく多極化し、中国に全ての富を与えず細分化し他の多数の新興国に分けることで、日本とアメリカを今後も相対的に優位に立たせる努力が必要。
ただ中国が勝手に内部で自滅してくれるのが一番ありがたいが。
>それか兵器以外の有名なメーカー。
サーブと潜水艦は有名だな
従ってるふりをしている間にうまく立ち回れるよう外交や軍事をもっと良くし
将来的に米軍や害のある外人を追い出し
日本はどの国にも干渉されない武装中立国を目指すべき
実感ない
けど歴代的に外交下手だからちゃんとしてほしいとは思う
仮想敵国のような国に擦り寄って東アジア共同体
とか馬鹿ぬかす元首誕生させるような国民抱えてる国はこいつらはまた叩かれなきゃわからんのかなって思われても不思議じゃない
重要なのは世界から孤立するのが一番ダメだと言う事
アメリカの言いなりうんぬん関係なくな
アメリカと違って国に資源も無く食料さえ自給率低いのに武装中立とか独立とか寝言もいい所
>私は台湾が心配です・・・。
>我々に最新の兵器を与えてくれるよう、お願いします。
売ってくれないんなら自力で造れ!
気づいてないのか?冗談抜きで?
>中国は、日本、韓国、ベトナム、フィリピン、タイなどの軍事演習の背後に誰がいるのかは知っています。
まあアメリカが影の陰謀者役を買って出て憎まれ役を引き受けてくれるのなら、
日本としては願ったり適ったりですよ(笑
そこを日本が利用してるわけですけどね
>・・・この地域での本当に重要な相手は誰であるかは知っている訳です。
>中国は非常に狡猾で、それは表面上に表れるよりも強力です。
誰が一番得をするのかさえ見抜けない「非常な狡猾さ」って何ですかね(笑
米国債かってるのは日本だし、日本潰れたらアメリカも潰れるだろ?
そもそも38度線を中国に超えられたら困るのはアメリカじゃねーのか?
日本の軍備増強や兵器開発にいちいち首を突っ込むアメリカというイメージがあるんだが、アメリカが悪いんじゃなくて、ひょっとして日本の首を縦にしか振らない政治家が悪いのか?
ヒント 無条件降伏 占領期間
アメリカ自身が仕組んだ以上に日本がみっともなかったから、ソ連・中国からの防波堤として「まともに機能するように」背中を押してもらっていたから維持できていたんだぞ。
アメリカを軽く考えすぎているし、過去の日本を過大評価しちゃいかん。
マスゴミは30年以内に東海なん回にくるってあおりたくってるなwハープこえーーww
国連=UN(United Nations)=戦勝国クラブ
平和維持や公平を求める機関ではない。
戦前の日本が何と対峙して居たか戦後に日本人が散々USAに説明して説得したから「ドイツとUSAと日本が同盟で西側諸国」なんだぞ。
「USA情報開示と歴史の流れ」
USAにてNENONA レポート→赤狩り→冷戦勃発→JB355 機密開示→第二次大戦が共産国生き残りの戦いだった事が名実ともに明らかになる。
が、過ぎた自尊心が、足を引っ張っている。
これだけの敵を作る才能は愚かとしか言いようがない。
中国の軍部が暴走気味なのかもな。何が起こるか分からないとも言える。怖い怖い。
>米国債は中国も買っています、しかしアメリカの承認無しでは売れません
(売れないけど買うのをやめられることはできる、でも関係を崩したくないなら買うしかない)
日本の軍備増強や兵器開発にいちいち首を突っ込むアメリカというイメージがあるんだが、アメリカが悪いんじゃなくて、ひょっとして日本の首を縦にしか振らない政治家が悪いのか?
>今の日本じゃ中韓に技術がダダ漏れです
情弱って言葉、まだ使いたいの?
連中は、理解する必要などない思ってるだけだろ
自分たちの戦争や、戦前の植民地でやらかしたことを正当化するために
左派運動家でもない限り、自国が不利益になるほうに持ってく理由あるか?
ロシアの諜報機関は優秀だから今日本が何を企んでいるか解っていて日本に交渉を持ちかけてきている
ロシアは中国と協力の姿勢をとっているが実際は中国を嫌っているし領土に徐々に浸透してくる中国移民に戦々恐々としてる
日本の命運はロシアだと思うな
イギリスに抜かれたけどポルトガルはヨーロッパの国ではいつもトップだった。
中国と韓国以外は親日度の目安かも。
シンガポールも多いよなぁ。
経済大国の二カ国が戦争になれば、北欧、欧州は吹っ飛ぶだろうが。漁夫の利を狙えるのは南米ぐらいだろう。世界中で反米、反プーチンの反旗が翻る可能性があるから、アジアの紛争だけではすまないと思う。