2012年12月22日

海外の反応 2012年 お台場 ガンダム 高画質映像(Odaiba GUNDAM 2012)

Odaiba GUNDAM 2012.GUNDAM Rising Again
(作成 日本)
http://www.youtube.com/watch?v=xldNT5SuVjY


作者のページ
GUNDAM videographer - YouTube

お台場 - Wikipedia

台場 - Wikipedia

機動戦士ガンダム - Wikipedia

マレーシア
nice.
 
不明/英語圏のどこか
これ、欲しい。
 
ベルギー
パーフェクト・ビデオ!!
来月の終わりごろに、自分の目で見に行く事にしているんだが、もう待ちきれない!
 
メキシコ
(上記のコメントに対して)
行くんだね!
 
アメリカ合衆国
サンタさん、お願い・・・。
 
不明/アラブ系のどこか
(上記のコメントに対して)
超、お願い・・・。
 
不明/アジアのどこか、または中国系
「2:00」のところの「ズゴック」は何なの?


ズゴック Z'GOK - Wikipedia
 
マレーシア
日本は核戦争の準備が整ってるね。
 
インド
デカッ・・・、and cool....
 
シンガポール
もし、販売するとしたら、どれくらいの値段になるんだろう?
ウ〜ン・・・。
 
香港
なんて凄いんだ!!!!!!
 
アメリカ合衆国
ガンダムのオタク達は、もう本当に日本に行きたくなってしようがないんです。
 
ロシア
パーフェクトです!
 
アメリカ合衆国
日本が立ち上がった!
 
オーストラリア
抱きしめた〜い・・・、出来ないか・・・。
 
アメリカ合衆国
ガンダムが動き出し、空に向かって飛んで行くように感じてしまう。
 
アメリカ合衆国
いつか・・・。
 
アイルランド
7月にこの驚くようなガンダムを見に行くつもりなんだ!ちょっと興奮中・・・。
 
フィリピン
日曜日にこれ、見に行くんだ!
 
アメリカ合衆国
戻ってきたの!!また見に行かなきゃならない!
 
フィリピン
日本は凄いなぁ・・・。
 
ベトナム
これ、動くの?!
 
クリスマス諸島/オーストラリア領
地球を防衛する未来のロボットです。
 
スウェーデン
cooooooooooooooooool !!!!
 
 
 

Odaiba GUNDAM 2012. Super Moon
http://www.youtube.com/watch?v=eFQ4-gBGYos


アメリカ合衆国
ワオ!アニメから抜け出したシーンのひとつのようですね!
 
オーストラリア
こんな高画質のガンダムが見られるなんて・・・。最高!
 
アメリカ合衆国
これを見ていると、どこからともなくザクが現れて、ガンダムと戦いを始めてしまうように感じてしまう。
ジオン公国!


ジオン公国 - Wikipedia

ザク - Wikipedia
 
アメリカ合衆国
知ってるかい、エイリアンが実際に攻撃してきたら、ガンダムは本当に動き出すんだぜ!
 
アメリカ合衆国
実際に動き出すようになれば、このミッションは完成されます。
 
アメリカ合衆国
誰か一人、このビデオが嫌いだと言ってるぜ。


訳者注
確認した時は二人でした。
 
 
 

Odaiba GUNDAM 2012. Life-size GUNDAM Time Lapse Remix
http://www.youtube.com/watch?v=Y2vePXLkR6A


アメリカ合衆国
大きなショッピングモールの前で、動き出さないで、ただ単に立っているだけではもう満足できないようになっています。
 
チェコ
(上記のコメントに対して)
本当のガンダムファンがこの等身大のガンダムが退屈だなんて言う事は決してありません。
 
アメリカ合衆国
もし私がガンダムが好きじゃなかったとしても、音楽が素晴らしいのでこの動画は好きになってしまう。
 
不明/日本在住
スーパービデオ!
Very good !
 
マレーシア
落ち着かなくちゃ・・・、
日本は本物のガンダムを作ってしまった!
 
韓国
ガンダムが動き出すためには、パイロットの養成も含めてあと2年は日本に与えてあげないとね。
 
アメリカ合衆国
全てが驚きばかりなんだけど、本当にクールで素晴らしい!
私はこれが動き出す日があると信じているし、日本が我々を未来に連れて行ってくれると信じています。
 
アメリカ合衆国
日本はこれが実際に動き出すようにする必要があるね!
 
アメリカ合衆国
もしこれが動き出したとしたら、最高なんだけどね。
 
アメリカ合衆国
いつ動き出すんだ!
 
インドネシア
このようなテクノロジーがあると言う事は、戦争にも使用できるという事なの?!?!
 
韓国
5年後には、日本はこれを動き出させるという事に賭けてもいいぜ。
 
フィリピン
「ガンダム00」こそが、全てのタイプのガンダムの中で最高のガンダムです。


機動戦士ガンダム00 - Wikipedia


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 2012年 お台場 ガンダム 高画質映像
(Odaiba GUNDAM 2012)
海外の反応 自衛隊 中央観閲式 パート2 2010年 付録
第7師団観閲式(Japanese Military Parade 2010)
海外の反応 東南アジアの軍事力 パート2 Top 4
(Military in South East Asian countries)
海外の反応 防衛大学校 棒倒し!付録 観閲行進 卒業式典
(National Defense Academy of Japan - Bo-Taoshi -
Pole Toppling Game)
海外の反応 2012年 日本のコマーシャル
(2012 Japan's CM - Japanese TV Commercials 2012)
海外の反応 ジャパン・トリップ 2012年(Japan Trip 2012)
海外の反応 「Big In Japan」 日本では有名なんだぞ!
オフィシャルビデオ(Big In Japan Official Music Video)
海外の反応 北朝鮮 長距離弾道ミサイル「銀河3号 Unha-3
」発射! ロシア・メディア(North Korea launches
long-range Unha-3 rocket despite warnings)
海外の反応 BBCドキュメンタリー 「マスクに隠された日本」
1987年(Japan Behind The Mask John Pilger)
海外の反応 ドキュメンタリー 大日本帝国陸軍 銃器(歩兵銃
、機関銃、拳銃) ヒストリー・チャンネル (JAPANESE GUNS
OF WORLD WAR II Tales of the Gun History Channel)
海外の反応 東日本大震災 東京 新宿 高層ビル30階内部
2011年3月11日(Japan 3-11-11 Earthquake from 30th
floor in Shinjuku Tokyo)
海外の反応 大日本帝国海軍 改訂版
(The Imperial Japanese Navy)
海外の反応 ゴジラ VS 台湾軍
(Japan's Godzilla VS Taiwan army)
海外の反応 1980年代のアイドル ヒットメドレー
(1980's J-pop Female Hits Medley)
海外の反応 中国空母 遼寧 J-15 発着艦訓練を開始!
ロシア・メディア(China lands high-tech J-15 jet on new
carrier)

posted by 虚空に踊らん at 12:17| Comment(26) | 日本
この記事へのコメント
ザクとかグフとかアッガイはまだー?
コクピットに乗って写真取れるとか、広告一定期間貼れるとかすれば3億なんかすぐ回収できるっしょ。
Posted by   at 2012年12月22日 13:31
これだけ大きいと移動させるには陸移動しか無理なのかなぁ?
もし、船とかで移動可能なら世界回ってもいいよね
採算取れる人が集まるかどうかが問題ではあるけど。
Posted by at 2012年12月22日 13:45
まずはガンタンクを実用化させよう
Posted by at 2012年12月22日 13:49
ズゴックじゃないよ、アッガイだよ
Posted by at 2012年12月22日 13:55
地球上に数多くある生物のうち人間がこれだけ発展してきたのは人型であるという事が有利だったんだと思う。
ひっくり返っても自分で立ち上がる事が出来る、障害にも対応できる。
だからロボットも人型である事は間違いなく有利だし重要だと思うの。
日本のあらゆる技術を使えば間違いなくガンダムは作る事が出来ると思う。
Posted by   at 2012年12月22日 13:56
ズゴック豆腐で我慢。
復刻プラモより安いぞ。
おまけにプリンやゼリーの型としてリサイクル可。
Posted by at 2012年12月22日 13:57
巨大なロボットを作れるだけの強度と軽さを合わせ持った金属って存在するの?
Posted by at 2012年12月22日 14:20
ガンダニウムかw

ザク、ザクを頼む…
Posted by at 2012年12月22日 15:06
素晴らしい
Posted by at 2012年12月22日 15:19
核燃料は余ってるしな・・・w
Posted by at 2012年12月22日 16:09
でけえ・・・・・
Posted by at 2012年12月22日 16:16
ジオン軍のモビルスーツも作ってええええ
Posted by    at 2012年12月22日 16:23
金を無尽蔵につぎ込めば、本格的な戦闘は無理でも
歩いたり固定砲台になる程度なら今でも実現できそうね
仮に走ったりジャンプできても戦闘機にはボコられるだろうけど・・・
盾があれば戦車はいけるかな?
Posted by at 2012年12月22日 17:28
このサイズで歩かせるのはまだムリだよ。
いくらお金をつぎ込んでもね。
この大きさからくる重量を支えて動ける「関節」が作れないんだって。
Posted by at 2012年12月22日 20:46
厨と言われてもいい!次こそはフリーダムを…。
Posted by at 2012年12月22日 20:47
>盾があれば戦車はいけるかな?

戦車が立方体の箱ではない理由を考えてみましょう
Posted by at 2012年12月22日 21:49
最近のは立方体の箱だよね。徹甲弾が使われなくなってきたから傾斜を付けて跳弾を誘う形じゃなくなってる。
って、そういう事じゃなくて?w
Posted by at 2012年12月23日 01:11
ちょ、ちょっと〜これ完全なネタじゃないですかー!
も〜勘弁してくださいよ〜!!
Posted by at 2012年12月23日 01:17
マジ早く作ろうぜ!
雇用も生まれて
いいこと多いかもよ?
Posted by at 2012年12月23日 01:43
関節や重量の問題も含めて人間タイプより虫タイプ、つまりたちこまちゃんが誕生する方が容易だろうね。
Posted by   at 2012年12月23日 04:40
これに合わせて木馬も浮かべて欲しいです。
Posted by やな at 2012年12月23日 04:50
動かす前に、ビームライフルとかビームサーベルとかガンダムハンマー作らないと
Posted by at 2012年12月23日 13:04
どの動画を見ても柵の中に入り込むような愚か者がいないという点が
とても日本らしいと思います。
Posted by at 2012年12月23日 18:53
ラストシューティングに改造してくれ
ビームライフルから夜空に向かってレーザー光線なんてイイと思う。
Posted by . at 2012年12月24日 00:42
再度お台場に立った時は
またガンダムより大きい建物の前ということで
どうなのよ?と思ったが、
ライティングをたびたび変更したり
花で作った1/1上半身像を期間限定で隣に置いたりと
企画をがんばってくれてるので
静岡よりはマシだな
Posted by at 2013年01月07日 19:53
アメリカには、ジョン コナーがいる。
彼に、任せれば良い。
彼は、machine を壊すのに慣れている。
ガンダムもマクロスも、壊すのにわけはない。
Posted by 名無し at 2013年05月04日 00:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]