Odaiba GUNDAM 2012.GUNDAM Rising Again (作成 日本) http://www.youtube.com/watch?v=xldNT5SuVjY |
|||
|
|||
作者のページ GUNDAM videographer - YouTube |
|||
|
|||
お台場 - Wikipedia 台場 - Wikipedia 機動戦士ガンダム - Wikipedia |
|||
|
|||
マレーシア nice. |
|||
不明/英語圏のどこか これ、欲しい。 |
|||
ベルギー パーフェクト・ビデオ!! 来月の終わりごろに、自分の目で見に行く事にしているんだが、もう待ちきれない! |
|||
メキシコ (上記のコメントに対して) 行くんだね! |
|||
アメリカ合衆国 サンタさん、お願い・・・。 |
|||
不明/アラブ系のどこか (上記のコメントに対して) 超、お願い・・・。 |
|||
不明/アジアのどこか、または中国系 「2:00」のところの「ズゴック」は何なの? ズゴック Z'GOK - Wikipedia |
|||
マレーシア 日本は核戦争の準備が整ってるね。 |
|||
インド デカッ・・・、and cool.... |
|||
シンガポール もし、販売するとしたら、どれくらいの値段になるんだろう? ウ〜ン・・・。 |
|||
香港 なんて凄いんだ!!!!!! |
|||
アメリカ合衆国 ガンダムのオタク達は、もう本当に日本に行きたくなってしようがないんです。 |
|||
ロシア パーフェクトです! |
|||
アメリカ合衆国 日本が立ち上がった! |
|||
オーストラリア 抱きしめた〜い・・・、出来ないか・・・。 |
|||
アメリカ合衆国 ガンダムが動き出し、空に向かって飛んで行くように感じてしまう。 |
|||
アメリカ合衆国 いつか・・・。 |
|||
アイルランド 7月にこの驚くようなガンダムを見に行くつもりなんだ!ちょっと興奮中・・・。 |
|||
フィリピン 日曜日にこれ、見に行くんだ! |
|||
アメリカ合衆国 戻ってきたの!!また見に行かなきゃならない! |
|||
フィリピン 日本は凄いなぁ・・・。 |
|||
ベトナム これ、動くの?! |
|||
クリスマス諸島/オーストラリア領 地球を防衛する未来のロボットです。 |
|||
スウェーデン cooooooooooooooooool !!!! |
|||
|
|||
Odaiba GUNDAM 2012. Super Moon http://www.youtube.com/watch?v=eFQ4-gBGYos |
|||
|
|||
アメリカ合衆国 ワオ!アニメから抜け出したシーンのひとつのようですね! |
|||
オーストラリア こんな高画質のガンダムが見られるなんて・・・。最高! |
|||
アメリカ合衆国 これを見ていると、どこからともなくザクが現れて、ガンダムと戦いを始めてしまうように感じてしまう。 ジオン公国! ジオン公国 - Wikipedia ザク - Wikipedia |
|||
アメリカ合衆国 知ってるかい、エイリアンが実際に攻撃してきたら、ガンダムは本当に動き出すんだぜ! |
|||
アメリカ合衆国 実際に動き出すようになれば、このミッションは完成されます。 |
|||
アメリカ合衆国 誰か一人、このビデオが嫌いだと言ってるぜ。 訳者注 確認した時は二人でした。 |
|||
|
|||
Odaiba GUNDAM 2012. Life-size GUNDAM Time Lapse Remix http://www.youtube.com/watch?v=Y2vePXLkR6A |
|||
|
|||
アメリカ合衆国 大きなショッピングモールの前で、動き出さないで、ただ単に立っているだけではもう満足できないようになっています。 |
|||
チェコ (上記のコメントに対して) 本当のガンダムファンがこの等身大のガンダムが退屈だなんて言う事は決してありません。 |
|||
アメリカ合衆国 もし私がガンダムが好きじゃなかったとしても、音楽が素晴らしいのでこの動画は好きになってしまう。 |
|||
不明/日本在住 スーパービデオ! Very good ! |
|||
マレーシア 落ち着かなくちゃ・・・、 日本は本物のガンダムを作ってしまった! |
|||
韓国 ガンダムが動き出すためには、パイロットの養成も含めてあと2年は日本に与えてあげないとね。 |
|||
アメリカ合衆国 全てが驚きばかりなんだけど、本当にクールで素晴らしい! 私はこれが動き出す日があると信じているし、日本が我々を未来に連れて行ってくれると信じています。 |
|||
アメリカ合衆国 日本はこれが実際に動き出すようにする必要があるね! |
|||
アメリカ合衆国 もしこれが動き出したとしたら、最高なんだけどね。 |
|||
アメリカ合衆国 いつ動き出すんだ! |
|||
インドネシア このようなテクノロジーがあると言う事は、戦争にも使用できるという事なの?!?! |
|||
韓国 5年後には、日本はこれを動き出させるという事に賭けてもいいぜ。 |
|||
フィリピン 「ガンダム00」こそが、全てのタイプのガンダムの中で最高のガンダムです。 機動戦士ガンダム00 - Wikipedia |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2012年12月22日
海外の反応 2012年 お台場 ガンダム 高画質映像(Odaiba GUNDAM 2012)
posted by 虚空に踊らん at 12:17| Comment(26)
| 日本
コクピットに乗って写真取れるとか、広告一定期間貼れるとかすれば3億なんかすぐ回収できるっしょ。
もし、船とかで移動可能なら世界回ってもいいよね
採算取れる人が集まるかどうかが問題ではあるけど。
ひっくり返っても自分で立ち上がる事が出来る、障害にも対応できる。
だからロボットも人型である事は間違いなく有利だし重要だと思うの。
日本のあらゆる技術を使えば間違いなくガンダムは作る事が出来ると思う。
復刻プラモより安いぞ。
おまけにプリンやゼリーの型としてリサイクル可。
ザク、ザクを頼む…
歩いたり固定砲台になる程度なら今でも実現できそうね
仮に走ったりジャンプできても戦闘機にはボコられるだろうけど・・・
盾があれば戦車はいけるかな?
いくらお金をつぎ込んでもね。
この大きさからくる重量を支えて動ける「関節」が作れないんだって。
戦車が立方体の箱ではない理由を考えてみましょう
って、そういう事じゃなくて?w
も〜勘弁してくださいよ〜!!
雇用も生まれて
いいこと多いかもよ?
とても日本らしいと思います。
ビームライフルから夜空に向かってレーザー光線なんてイイと思う。
またガンダムより大きい建物の前ということで
どうなのよ?と思ったが、
ライティングをたびたび変更したり
花で作った1/1上半身像を期間限定で隣に置いたりと
企画をがんばってくれてるので
静岡よりはマシだな
彼に、任せれば良い。
彼は、machine を壊すのに慣れている。
ガンダムもマクロスも、壊すのにわけはない。