2010年08月21日

中央観閲式

前回紹介したものは2004年のものだったのですが、今回英語のコメントのある2010年の中央観閲式を見つけましたので、ご紹介します。
ただ、残念ながら防衛大の行進部分はありませんでした。映像は観閲式予行のものです。
陸上自衛隊広報部作成のフル動画は一番下にあります。

Japanese Military Parade 観閲式予行 2010
(作成 日本)
http://www.youtube.com/watch?v=JsBM6sA1cFs


作者のページ
doricono - YouTube

中央観閲式 - Wikipedia

ベトナム
Nippon Banzaiii !!
ベトナムから親愛をこめて。
 
アメリカ合衆国
最後に出てくるのが主力戦車です。
 
カナダ/ベトナム系
「5:22」の旗って、1975年までの南ベトナムの国旗なんですか??
・・・いや、なんか素敵なサプライズ!


南ベトナム - Wikipedia

1948年 - 1975年の南ベトナム国旗 - Wikipedia
 
イギリス−A
(上記のコメントに対して)
1975年までの南ベトナムの国旗に良く似ていますが、アナウンスによると、これは陸上自衛隊の部隊旗のひとつです。


自衛隊の旗 - Wikipedia
 
カナダ/ベトナム系
(上記のコメントに対して)
教えてくれて、ありがとう。日本語は理解できないもので・・・。
全く同じという事ではありませんが、良く似ています・・・、もう少し、黄色が赤みがかっているかな・・・。
偶然の一致なんでしょうけど、不思議な感じです。
 
中国
素晴らしいパレードです。
中国本土から日本の皆様に親愛をこめて。
私は両国の平和と調和、協力関係を願っています。
日本が幸福でありますように!
そして、中国が幸福でありますように!
 
グルジア
まさに強力な軍事力です。そしてこれなら、千島列島を奪還できると確信しています!
グルジアから勤勉で優秀な日本の皆様に親愛をこめて。
 
フィンランド
我々は第2次大戦において同盟国であった。
我々の絆は永遠だ!
フィンランドから親愛をこめて。
 
アメリカ合衆国
「ライジングサン」がもう一度、羽ばたくのを見てみたい。
 
ポーランド
ポーランドから日本へ親愛をこめて。
 
チリ
日本、チリ、ドイツ。我々は兄弟です!
 
シンガポール
日本、ドイツ、シンガポール。我々は永遠に友人です!
 
アメリカ合衆国
アメリカ、テキサスから親愛をこめて!!!
太陽の帝国は永遠です!!!
 
ドイツ/ベトナム系
何で「5:20」の旗は南ベトナムの国旗なんだ??
 
不明/ドイツ語圏のどこか
(上記のコメントに対して)
日本と南ベトナムは強力な同盟関係にあったのが主な理由だ。
 
イギリス−A/上で説明した人
(同じく上記のコメントに対して)
これは日本の北海道の歩兵部隊の旗のひとつです。1950年代の初めに導入されています。南ベトナムの国旗に似ているというのは偶然の一致です。
 
メキシコ
日本とアメリカで世界は決まりだ!
 
フィンランド
Tennoheika banzai !
 
アメリカ合衆国
日本はもっと軍備を増強すべきだ。
大日本帝国は復活しなければならない!!!
BANZAI !!!!
 
アメリカ合衆国
アメリカと日本が非常に良好な同盟関係を維持している事は周知の事実だ。我々は全面的に日本をバックアップしている。この日本の軍隊が弱そうに見えると言っている連中がいるが、それはアメリカ軍が弱そうに見えるという事と同じ事だぞ!
 
ドイツ
我々ドイツもこのような軍事パレードを復活すべきだ・・・。
我々の政府の馬鹿どものおかげで、ドイツがおかしくなってしまったのを見るのは悲しい事だ・・・。
 
アメリカ合衆国
日本が本当は強力な軍事力を保有しているって事を、みんな知らないみたいだね。
 
アメリカ合衆国
ちょっと待ってくれ、日本は軍事力を保有しているのか?
第2次大戦後は武装解除したのではないのか?
 
中国
(上記のコメントに対して)
ドイツと同じで、防衛用の軍隊をほんの少しだけ保有しています。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
日本の軍事費は約600億ドルだ。馬鹿は黙ってろ!
 
カナダ
「96式装輪装甲車」、大好きです!


96式装輪装甲車 - Wikipedia
 
インドネシア
Hail Dai Nippon !!
 
オランダ
gunkan !!!!


訳者注
多分、軍艦行進曲(行進曲「軍艦」)の事だと思います。
 
クロアチア
偉大な軍隊です。
クロアチアから親愛をこめて。
 
アメリカ合衆国
ドイツは軍隊を持っているのに、日本は防衛軍なのか?
 
日本
(上記のコメントに対して)
名前が違うというだけです。
 
インドネシア
日本の兵士は素晴らしい!
兄弟であるインドネシアより。
 
アメリカ合衆国
軍艦マーチ大好きです!
 
ベトナム
南ベトナムから親愛をこめて。
 
オーストラリア
(上記のコメントに対して)
「ベトナム社会主義共和国」だろ。
 
フィリピン
ガンダム、作ってよ。お願い。
 
インド
Nice job Japan.
インドから親愛をこめて。
 
フィリピン
常に強くあって欲しい。
フィリピンより親愛をこめて。
 
ミャンマー
ビルマから尊敬をこめて。
 
アメリカ合衆国
死ぬほど日本を愛しています!
アメリカのどこかより。
 
ベトナム
日本は本当の軍隊を持つべきです。
「Self-defence force」はもういらない!
 
デンマーク
I love Japan and the Japanese people !
デンマークより。
 
カンボジア
カンボジアから親愛をこめて。
 
アメリカ合衆国
Love you Japan.
テキサスから愛をこめて。
 
フィリピン
Good Japan !!!
フィリピンから親愛をこめて。
 
インドネシア
Good job's Japan.
 
アメリカ合衆国
日本は世界でも最高である海軍を保有しています。
私は日本が専守防衛だけでなく、攻撃にも使用できるように憲法を改正すべきであると信じています。
これは全ての民主主義国家の大きな支援にもなる筈です。
We love you Japan !
合衆国から親愛をこめて。
 
 
 

平成23年 陸上自衛隊 第7師団(機甲師団)観閲行進
(作成 日本)
http://www.youtube.com/watch?v=E4dgXUdVNd4


作者のページ
KIRENZYAKU - YouTube

第7師団 JGSDF 7th Division(陸上自衛隊) - Wikipedia

訳者注
英語の書き込みは三つしかありませんが、紹介しておきます。
 
フランス
SUGOI DESU !
良い軍事力を維持して欲しい!
Banzai to Japan.
友人であるフランス、パリより。
 
フィリピン
我々は日本を支持します!
フィリピンより。
 
フィリピン
banzai Japan !
フィリピンより。
 
 
 

【高画質・再編集】平成22年度自衛隊記念日行事 観閲式 観閲行進
http://www.youtube.com/watch?v=h6Vx6gFw74M

この動画は陸上自衛隊広報部作成のものです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 自衛隊 中央観閲式 パート2 2010年 付録
第7師団観閲式(Japanese Military Parade 2010)
海外の反応 東南アジアの軍事力 パート2 Top 4
(Military in South East Asian countries)
海外の反応 防衛大学校 棒倒し!付録 観閲行進 卒業式典
(National Defense Academy of Japan - Bo-Taoshi -
Pole Toppling Game)
海外の反応 2012年 日本のコマーシャル
(2012 Japan's CM - Japanese TV Commercials 2012)
海外の反応 ジャパン・トリップ 2012年(Japan Trip 2012)
海外の反応 「Big In Japan」 日本では有名なんだぞ!
オフィシャルビデオ(Big In Japan Official Music Video)
海外の反応 北朝鮮 長距離弾道ミサイル「銀河3号 Unha-3
」発射! ロシア・メディア(North Korea launches
long-range Unha-3 rocket despite warnings)
海外の反応 BBCドキュメンタリー 「マスクに隠された日本」
1987年(Japan Behind The Mask John Pilger)
海外の反応 ドキュメンタリー 大日本帝国陸軍 銃器(歩兵銃
、機関銃、拳銃) ヒストリー・チャンネル (JAPANESE GUNS
OF WORLD WAR II Tales of the Gun History Channel)
海外の反応 東日本大震災 東京 新宿 高層ビル30階内部
2011年3月11日(Japan 3-11-11 Earthquake from 30th
floor in Shinjuku Tokyo)
海外の反応 大日本帝国海軍 改訂版
(The Imperial Japanese Navy)
海外の反応 ゴジラ VS 台湾軍
(Japan's Godzilla VS Taiwan army)
海外の反応 1980年代のアイドル ヒットメドレー
(1980's J-pop Female Hits Medley)
海外の反応 中国空母 遼寧 J-15 発着艦訓練を開始!
ロシア・メディア(China lands high-tech J-15 jet on new
carrier)
海外の反応 記録映像 満州国(満州帝国)1938年 無声
(The Empire of Manchou - Manchuria in 1938)

posted by 虚空に踊らん at 13:43| Comment(36) | 整理棚
この記事へのコメント
千島奪還わろた
千島は南樺太と交換したからいいの
南樺太は盗られたけどww
Posted by くらげ at 2012年12月21日 14:32
もう外国人でも知らない人いないし

特に機密って訳でもないしさ

そろそろガンダムも公開してもいいと思うんだ

Posted by 倭人 at 2012年12月21日 14:39
まだお台場のアレでごまかしとくので・・
それより沖縄のズゴック配備を急いで欲しい
Posted by at 2012年12月21日 15:21
ドイツは軍事パレードないのか.......!?まじでか
かっこいいのに勿体無い 
軍を持ってる国なら普通やるでしょ!
自衛隊すらパレードしてるのにおかしいて

それにしてもやっぱ人数少ないわ、来年ぐらいには軍拡してほしい、あと正式な名前の軍も。
頼むよ首相〜!
Posted by at 2012年12月21日 15:22
>千島奪還わろた
>千島は南樺太と交換したからいいの
>南樺太は盗られたけどww

中高の教科書を読み直す事をお勧めする
Posted by at 2012年12月21日 15:34
中国人いいのかw
まぁ中国は中身がバラバラだしなぁ。
親日なのは周辺と都市のエリートと聞くし。
Posted by at 2012年12月21日 15:45
シナ軍と比べると見た目の動きはバラバラのように思える
http://www.youtube.com/watch?v=8aGhke1bbsc

駄目だやっぱ不安だ・・・・・・。

Posted by at 2012年12月21日 16:10
ようつべコメントのchina daiってやつの発言すごくうざい気持ち悪い

Posted by at 2012年12月21日 16:16
日本人かっこいいなぁ。
ノーベル賞受賞数とかもアジアトップだし。
Posted by    at 2012年12月21日 16:34
日本ってガンダムよりザクなイメージがあるな〜。・・・迷彩のせいか。

Posted by at 2012年12月21日 16:35
ここにいる皆さんは日本が改憲したとして、自衛隊が派兵(補助でなく)されることはどう思ってるのかな?アフガニスタンに行くとしたら、アフガニスタンのゲリラを自衛隊が殺すわけなんだけど。
Posted by at 2012年12月21日 16:49
平和は綺麗事では達成できない以上、むしろそれを望んでる。

同じような道を辿ったドイツは、すでにいろいろな地域に派兵しているし、現在もイラクに派兵しているのを見ると、日本も早くこうならないかな…と思うことしきり。

別に徴兵制にするわけではないのだから、嫌なら軍に入らなければいいだけ。
Posted by at 2012年12月21日 16:56
ズゴック開発賛成!
空母のように潜水艦から展開できる潜水戦闘機が欲しい。
難しいのかなぁ
Posted by at 2012年12月21日 17:07
海自の制服が一番格好良い
Posted by at 2012年12月21日 17:24
> ここにいる皆さんは日本が改憲したとして、自衛隊が派兵(補助でなく)されることはどう思ってるのかな?

EUとアメリカの衰退がほぼ確定してるので、「じゃぁ次だれがいるよ?」状態なのが現在の世界情勢。
憲法改正は日本が望んだのでは無いが、さすがに事実上世界2位の経済大国だし。
今まで米軍に丸投げできてたのがむしろ異常な状態で、これからは世界に対して責任を持たざるおえないのが現実なのよね・・・
Posted by at 2012年12月21日 17:32
↑日本経済もヤバい
Posted by at 2012年12月21日 18:01
>↑日本経済もヤバい

そりゃ、外国勢力が押えつけてるからな
歯止め無く働く日本は、強すぎるんだよ
其れを封じ潰すには、過度な円高が一番効果的
同時に、乗っ取りと馬鹿の量産、洗脳も進めてるけどね
さて、日本が真の意味で目覚めると・・・
Posted by at 2012年12月21日 18:41
あれ?アジアの皆さんは旭日旗ガーって言わないんだね。
Posted by at 2012年12月21日 19:06
> ここにいる皆さんは日本が改憲したとして、自衛隊が派兵(補助でなく)されることはどう思ってるのかな?

今まで派兵しない変わりに大金を振りまいてきたわけだけど、結果国のイメージは「金しか出さない無能成金」という国際的評価。(マスコミさんの報道なので真偽不明ですが)

お金しか出さないことで叩かれる。大金を出しても無意味。派兵しないと国際的発言力が上がらないのだとしたら、賛成すべきなのかなと。
イラクへの人道支援とかで外出だしたけど、イギリスオランダ軍とかから守ってもらってたんだよね。武器持ってるのに他の軍を盾にしてるって、卑怯な感じだし自衛隊は悔しいだろうと思う。

もちろん、日本兵の手が汚れることとなったら心が痛むだろうけど…。その時にはエセ平和主義者の叩きから軍を守らないといけないだろうなー。
Posted by at 2012年12月21日 19:16
>日本ってガンダムよりザクなイメージがあるな〜。・・・迷彩のせいか。

そりゃザクのモデルは零戦でジオンのモデルは日本だからな(ドイツ風味になるのは後から)
Posted by at 2012年12月21日 19:16
>>2よ
いたら返事しろ・・・おい・・・
Posted by at 2012年12月21日 21:00
↑×2 納得しました〜。
日本と零戦が、ジオンとザクのモデルならば、日本が作るべきはザクですね♪
Posted by at 2012年12月21日 22:55
> ここにいる皆さんは日本が改憲したとして、自衛隊が派兵(補助でなく)されることはどう思ってるのかな?

何も思わんよ。そんなもの外交の一貫でしかない。補助でだって血は流れる。
もうシブチに戦後初の海外基地が有るしな。
国内で全然報道しないから、自衛隊がいま海外のどこそこに派兵されてるか、ほとんどの人は知らない。
ゴラン高原なんて一体何年いたんだよ…って世界だぞ。そんでもってシブチ、何時迄いるんだろうな?
Posted by at 2012年12月21日 23:23
>中国
>素晴らしいパレードです。
>中国本土から日本の皆様に親愛をこめて。
>私は両国の平和と調和、協力関係を願っています。
>日本が幸福でありますように!
>そして、中国が幸福でありますように!


こういう声を持つ人が堂々と主張できる中国になれるといいね。
中国の民主化は遠そうだし、大陸が引っくり返るくらいの痛みを伴いそうだけど…
Posted by   at 2012年12月21日 23:30
白兵戦にならん限りは防衛は可能だろう。
白兵戦になったらまず負けるだろう。あの国とあの国とあの国は中学の授業から軍事練習があるからな。
Posted by at 2012年12月21日 23:42
大丈夫だ・・・日本も小学校から軍事教練してるぜ
Posted by   at 2012年12月22日 00:05
>シナ軍と比べると見た目の動きはバラバラのように思える
>駄目だやっぱ不安だ・・・・・・。

兵士の行進が揃ってる=強いって、いつの時代の発想だよw
それでいったら見た目の動きが一番揃ってるのは
シンクロナイズド・スイミングが大好きで
国技マスゲームの国である北朝鮮軍だろうから、
奴等が世界最強ってことになるわなw
Posted by at 2012年12月22日 00:26
よくよく考えれば、攻撃(≒侵攻)用の軍隊を持てなんて、普通は外国からは言われないよな。

こういうこと言われるのは東アジアの軍事バランスが不安定だからだろうな。
Posted by at 2012年12月22日 01:26
>そろそろガンダムも公開してもいいと思うんだ
動画見てみるとガンタンクくらいは出来そうだなw
コアブロックは駄目だが
Posted by at 2012年12月22日 01:48
自衛隊はあくまで自衛の為の軍隊であってほしい。
ただし、防衛上相手の軍事施設・工場設備を攻撃するぐらいの装備は必要。
他国を侵略する意思がないことを明確にするうえで、“自衛隊”の名称は変えないでほしい。
そして、「自衛」は自国だけに限定せず、援護要請のある「常識のある国家」にも国際貢献するのがアメリカに次ぐ大国である日本の使命だと思う。
Posted by at 2012年12月22日 03:50
世界と日本が
日本のマスコミと団塊と左翼と労組と
中国と朝鮮半島から孤立している!!
Posted by   at 2012年12月22日 12:25
アメリカ合衆国
日本は世界でも最高である海軍を保有しています。
私は日本が専守防衛だけでなく、攻撃にも使用できるように憲法を改正すべきであると信じています。
これは全ての民主主義国家の大きな支援にもなる筈です。
We love you Japan !
合衆国から親愛をこめて。

↑このような意見が海外では当たり前にあるんだってことを日本のマスメディアは全く報道しませんね。
代わりに今日のNHKの討論番組みたいな偏った番組ばかり。
Posted by at 2012年12月22日 22:50
>シナ軍と比べると見た目の動きはバラバラのように思える
>駄目だやっぱ不安だ・・・・・・。


22年度の観閲式に参加した元普通科隊員として言わせてくれ。

観閲式前に実際に中国軍のパレード映像を資料として見せられ解説も受けたんだが、
自衛隊の動きと中国軍の動きじゃ、あっちの方が動きを合わせやすいんだよ。実際にやると分かるが。

あと朝鮮も中国も、向こうはパレードの専門訓練を何ヶ月も前からみっちりやってるが
俺たちはせいぜい1ヶ月前から全体での訓練は10回程度しかやってない。

武人のくせに言い訳みたいなことして申し訳ないが、仲間の名誉のためにも言わせてもらいました。
Posted by at 2012年12月23日 12:52
89式IFVってあんなにあったんだ
Posted by at 2012年12月23日 17:06
>自衛隊の名称は変えないで欲しい

自衛軍なら良いですか?隊ではなく、軍にする事に意味があるんです。今の曖昧な名称で国内をごまかして外国には軍隊と主張している事が問題になっているんです。
Posted by at 2012年12月30日 03:09
さてはみんなベトナム軍の行進のひどさを知らんな?www あれはひどすぎるし中学生の法がうまくできるぐらいだが士気は最高おまけに六倍の中国軍を押し返して壊滅させたんだぞ 最初はハノイまで引き込む予定だったが強すぎて引き込む必要がなかったぐらいだ しかもほとんど民兵だけでナwww
Posted by at 2013年01月04日 14:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]