2010年08月20日

東南アジアの軍事力 Top 4

Top 4 Strong military in South East Asia 2012
(作成 タイ)
http://www.youtube.com/watch?v=CtXSeFeoIcw


1位 インドネシア
2位 タイ
3位 マレーシア
4位 シンガポール

作者のページ
ihateCambodiasuck - YouTube

シンガポール
これは間違いだ。我々は100両以上のレオパルトを保有しているんだぞ。


訳者注
Wikipediaによると、レオパルト2を132両、イギリス・センチュリオン戦車を約100両、保有となっています。


レオパルト2 - Wikipedia

シンガポール - Wikipedia
 
シンガポール/タイ系
シンガポールは非常に強力だ!!!現在、我々は数十両のレオパルトと多くの航空機を保有している。


訳者注
レオパルト2戦車採用国一覧

ドイツ
レオパルト2A4、レオパルト2A5、レオパルト2A6

オーストリア
レオパルト2A4

オランダ
レオパルト2A5NL、レオパルト2A6NL

ギリシャ
レオパルト2A4、レオパルト2HEL (GR (A6EX))

シンガポール
レオパルト2A4

スイス
Panzer 87 Leopard(レオパルト2A4)

スウェーデン
Stridsvagn 121(レオパルト2A4)、Stridsvagn 122(レオパルト2S(A5改))

スペイン
レオパルト2A4、レオパルト2E(A6改)

チリ
レオパルト2A4

デンマーク
レオパルト2A4DK、レオパルト2A5DK(A5改)

トルコ
レオパルト2A4

ノルウェー
レオパルト2NO(A4)

フィンランド
レオパルト2A4

ポーランド
レオパルト2A4

ポルトガル
レオパルト2A6

カナダ
レオパルト2A4M、レオパルト2A6M CAN
 
インドネシア
最高のビデオだね!
インドネシアから親愛をこめて。
 
イギリス/タイ系−A
このビデオ、本当に気に入りました。これは全く正しい!
最高だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
 
ロシア/マレーシア系
マレーシアが最強だぁぁ!
 
フィリピン
何故、ここにフィリピンが入っていないのだ?
 
インドネシア
cool video..
インドネシアから親愛をこめて。
 
タイ
タイが入ってる。
YEAH !!!
 
インドネシア
インドネシアがNo.1。どうだ!
 
イギリス/タイ系−A
NATOはアメリカを含め、10カ国以上の国が同盟しています。
我々にもそれが可能であろうか?
 
アメリカ合衆国
東南アジアの全ての国が10年または20年の間、意見の統一を保持できれば、東南アジア諸国はひとつになる事が出来るかも知れません。
 
インドネシア
もし、東南アジアの諸国が連合できれば、我々はNATOよりも強力になれるかも知れません。
でも、まぁ、無理か。
 
インドネシア
インドネシアがNo.1・・・、軍事力については、東南アジアでインドネシアが一番強力だ・・・。これは事実だ!!
 
インドネシア
これは最高のミリタリー・ビデオだ!
cool.......
 
マレーシア
マレーシアとシンガポールが最強だ・・・。
我々が連合すれば、アジア最強の軍事力となる。少なくとも我々は、マレー系、中国系、インド系の共通の民族で成り立っている。
マレーシアとシンガポールに栄光を!
 
マレーシア
インドネシアの兵器は老朽化している。タイの方が強力だ・・・。
 
インドネシア
現在、我々東南アジアの諸国はオーストラリア、インドなどの強力な国の援助があるにもかかわらず、全体として、中国を排除できないでいる。
 
フィリピン
インドネシアは中国人が嫌いだ。
マレーシアも中国人が嫌いだ。
フィリピンも中国人が嫌いだ。
そう、だから、我々は中国を一掃しなければならない!
 
マレーシア
インドネシアは我々と兄弟だ!
 
スウェーデン
この地域での中国の友好国を考えると、唯一、パキスタンと北朝鮮だけです。フィリピンとの領土権争いはこの地域で、誰が敵で誰が味方であるかを見極めるテストケースである考えられます。これが政治ゲームであることを知っておくべきです。中国は膨張していますが、連合する事で彼らに痛手を負わす事が出来ます。
 
インドネシア
みんな・・・、ベトナムを忘れているのじゃないか?
これらの4カ国が連合したとしても、ベトナムには勝てないんじゃないのか・・・。
 
ベトナム
「ベトナムは基本的には東南アジアではなく、文化的には東アジアである」、という事で、このビデオのランキングには入っていないのですか?
ベトナムは東南アジアの国であり、ベトナムとASEAN諸国は多くの利害を共有しています。それに、20世紀においてはアメリカ、中国とも戦っています。我々は中国に対抗し、ASEAN周辺の海域を防衛するためのASEANの主要メンバーです。


訳者注
現在のASEAN加盟国
インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア 、ブルネイ 、ベトナム 、ミャンマー、ラオス 、カンボジアの10カ国。


東南アジア諸国連合 ASEAN - Wikipedia
 
ベトナム
ビバ、ベトナム!
 
ベトナム
1.indonesia(インドネシア)
2.vietnam(ベトナム)
3.thailand(タイ)
4.singapore(シンガポール)
5.malaysia(マレーシア)
6.philippines(フィリピン)
7.mianma(ミャンマー、英語はMyanmar、多分ベトナム語表記)
8.cambodia(カンボジア)
9.bruney(ブルネイ)
10.laos(ラオス)
 
ベトナム
ベトナムは発言しないでいて欲しい・・・、お願い・・・。
 
フィリピン
これが最新情報を考慮して、総合的に判断した私の意見です。
1位 インドネシア
2位 タイ
3位 フィリピン
4位 マレーシア
5位 シンガポール
 
マレーシア
中国が侵略しようとしているのに、ここで何をみんな言い争っているんだ?
 
マレーシア
ベトナムが無い・・・。
 
アメリカ合衆国/アジア系
アジアでお互いの軍事力を比較しあってどうするんだ?
我々は何をなすべきなのかを考えるべきなのではないのか?
侵略者が迫っているんだぞ。もっと世界を見なければならない。
我々がお互いに協力し合えば、世界でも強力な軍事力になる。そうすれば、我々は第3世界、最強の軍事力を保有する事になる。
 
タイ
シンガポールが1位で、タイが2位だ。
 
タイ
タイだ!!!!!!
 
アメリカ合衆国/多分、フィリピン系
申し訳ないが、このランキングには同意できません。「グローバル・ファイアパワー」によると、東南アジアでのTop 5はこうです。
1位 インドネシア
2位 タイ
3位 フィリピン
4位 マレーシア
5位 シンガポール


訳者注
これです。

Global Firepower - 2012 World Military Strength Ranking
まっ、お好きにどうぞ、というランキングです。
 
タイ
我々はみんな友人同士だ!
 
マレーシア
私はマレーシア人ですが、やっぱりインドネシア軍の方が強力です。
 
ノルウェー
えっ、そうなの?インドネシアが1位なの?!?!?!?
インドネシアって凄かったのね。
 
シンガポール
私はシンガポール人で、シンガポール人であることを誇りに思っていますし、シンガポールのためにはいつでも戦います。
我々東南アジアは連合する事で、強力な軍事力になる事が出来ます!
 
インドネシア
ベトナムは無いのですか?私が思うに、少なくともマレーシアよりもベトナムの方が上だと思います。
 
インドネシア
実際、西洋と戦って、勝利した経験を持っているのは、インドネシアとベトナムだけです。ベトナムはランキングに入れるべきです。我々の国の中で、ベトナムに勝つ自信がある国はあるのですか?


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 東南アジアの軍事力 パート2 Top 4
(Military in South East Asian countries)
海外の反応 防衛大学校 棒倒し!付録 観閲行進 卒業式典
(National Defense Academy of Japan - Bo-Taoshi -
Pole Toppling Game)
海外の反応 2012年 日本のコマーシャル
(2012 Japan's CM - Japanese TV Commercials 2012)
海外の反応 ジャパン・トリップ 2012年(Japan Trip 2012)
海外の反応 「Big In Japan」 日本では有名なんだぞ!
オフィシャルビデオ(Big In Japan Official Music Video)
海外の反応 北朝鮮 長距離弾道ミサイル「銀河3号 Unha-3
」発射! ロシア・メディア(North Korea launches
long-range Unha-3 rocket despite warnings)
海外の反応 BBCドキュメンタリー 「マスクに隠された日本」
1987年(Japan Behind The Mask John Pilger)
海外の反応 ドキュメンタリー 大日本帝国陸軍 銃器(歩兵銃
、機関銃、拳銃) ヒストリー・チャンネル (JAPANESE GUNS
OF WORLD WAR II Tales of the Gun History Channel)
海外の反応 東日本大震災 東京 新宿 高層ビル30階内部
2011年3月11日(Japan 3-11-11 Earthquake from 30th
floor in Shinjuku Tokyo)
海外の反応 大日本帝国海軍 改訂版
(The Imperial Japanese Navy)
海外の反応 ゴジラ VS 台湾軍
(Japan's Godzilla VS Taiwan army)
海外の反応 1980年代のアイドル ヒットメドレー
(1980's J-pop Female Hits Medley)
海外の反応 中国空母 遼寧 J-15 発着艦訓練を開始!
ロシア・メディア(China lands high-tech J-15 jet on new
carrier)
海外の反応 記録映像 満州国(満州帝国)1938年 無声
(The Empire of Manchou - Manchuria in 1938)
海外の反応 19世紀の日本 失われた日本の美
(Lost Japan 19th century)

posted by 虚空に踊らん at 23:42| Comment(28) | 整理棚
この記事へのコメント
フィリピンってまともな戦力持ってたっけ?
Posted by at 2012年12月20日 13:04
海軍がまだまだだから中国にいいようにやられる
Posted by at 2012年12月20日 13:16
インドネシアって西洋に勝ったことあった・・の?
Posted by at 2012年12月20日 13:22
何であれ、対支那だとみんな燃えるんだね。
Posted by at 2012年12月20日 13:26
インドネシアは独立戦争のこと言ってるんかな
Posted by at 2012年12月20日 13:37
東南アジアって仲良いの悪いの?
Posted by at 2012年12月20日 13:38
>東南アジアって仲良いの悪いの?
対中国に関しては、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア 、ブルネイ 、ベトナムは利害が一致している。ただし、経済問題とかはまた別問題。
仲は悪くはない。
Posted by at 2012年12月20日 13:56
アジアって今までバラバラだったけど
中国のおかげでまとまれるかもね
Posted by at 2012年12月20日 14:09
アメリカと中国をボッコボコにした
ベトナムには一目置いてるよ
その後あっさりアメリカと仲直りしたり
アメリカも面白いけどな
Posted by   at 2012年12月20日 14:19
あのさ、日本人も、物凄い洗脳されてるな・・・

シナの事を、中国と呼ぶのは、日本と朝鮮だけだぞ
シナの事を、中国と呼ぶのは、日本と朝鮮だけだぞ
シナの事を、中国と呼ぶのは、日本と朝鮮だけだぞ

シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/chinaischina-j.html
Posted by at 2012年12月20日 14:28
ASEANにバラバラな軍事力が役に立つのか疑問だが日本の武器を購入してくれるならば極めて心強い
アジアで中国に対抗できるのはインドと日本以外にない
中国を外海に出さないために結束すべきだな
Posted by at 2012年12月20日 16:24
軍事的な意味で東南アジアに期待することなんて無いけどな。
敵にまわらなければそれでいい。
Posted by at 2012年12月20日 16:45
一番度胸があるのはパラオだよな
Posted by at 2012年12月20日 16:52
英語でもシナとかくよ
Posted by at 2012年12月20日 17:10
レオ2売れすぎw
10式を売ろう
Posted by at 2012年12月20日 17:27
安倍ちゃん、みんなが待ってますよ!
Posted by at 2012年12月20日 17:39
インドネシアさんと模擬戦訓練したらどんくらいもつのっと
Posted by at 2012年12月20日 17:48
東南アジアで連合作って、アメリカは弾いて日本の武器を安く売れ、それで中国打倒のプロパガンダを流しまくれ。それで上手くいく
Posted by at 2012年12月20日 17:51
ASEANも一枚岩でないから、対中国ではまとまって欲しいわ。
Posted by at 2012年12月20日 18:06
プロパガンダとか世論誘導とか情報操作とかの分野はマジで強化すべき
Posted by at 2012年12月20日 18:12
どこの国も熱いなー
確かに、インドネシアとベトナムは西洋の軍をはじき返してる、日本の敗戦後にね
とても、良い事だと思う、自信もついただろうしね

そして、共通の敵は今は中国
中国を敵とするなら、緩やかに日本も混ぜといて欲しいな
以前は解放戦の意味合いが強かったけど、今度は十分育った東南アジア諸国と一緒に古代からの歴史的な敵、中国に立ち向かいたいね

Posted by   at 2012年12月20日 18:46
シナは政治で対立するとすぐ軍事や経済制裁かけてくるから、嫌われ度は高い。
…アメリカ・ロシアも似たようなもんだが。
Posted by at 2012年12月20日 19:06
ベトナムはマァ強いんだろうけどアメの世論のおかげだからなぁ・・・
シナを中国って言ってる奴はマスゴミに洗脳されすぎやな。


Posted by at 2012年12月21日 00:02
東南アジア諸国には十分頑張ってもらわないと、うち等のシーレーンがえらい事に
しかし西東混成の武器形態だが色々と大丈夫なのかね・・・
Posted by at 2012年12月21日 03:20
↑7
んなもんアメリカが許す訳ねえだろ
Posted by at 2012年12月21日 10:37
インドネシアとマレーシアは不仲説を聞いたことがある。が、乗り越えられるレベルだと思う。
カンボジアは中国に呑み込まれたっぽいね。
連合できる所から親密に協力して、軍事的にもまとまって欲しい所。対中国だけでなく、
世界的にも発言力を伸ばせば、
先進国の中で何かと孤立しそうになる
日本の助けにもなるだろうしね。
Posted by    at 2012年12月21日 11:44
空軍どころか海軍すらまともな編成ができていないのに、日本の助けになどなるはずもない。

日本が下手にかかわると戦前の二の舞だな。
Posted by x at 2012年12月22日 21:09
彼らの空海軍が貧弱だからこそ海洋国家である
日本が助けるんだ。
Posted by at 2013年01月23日 17:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]