China's territorial claims The Economist (作成 アメリカ合衆国 The Economist/本部ニューヨーク) http://www.youtube.com/watch?v=8JS4VZbCWj8 |
|||
|
|||
作者のページ The Economist - YouTube ホームページ The Economist |
|||
|
|||
尖閣諸島問題 - Wikipedia 南シナ海 - Wikipedia 南沙諸島 - Wikipedia |
|||
|
|||
|
|||
訳者注 コメントは今年2012年のものを選んでいます。 |
|||
フィリピン 中国は「眠れる巨人」ってか? 起きたら、法律を勉強しろ! 君らはあまりにも貪欲過ぎる! |
|||
カナダ 歴史は繰り返します。 世界に産業革命が起こった時、中国は世界地図から姿を消しました。中国は再び内部から崩壊するでしょう。 |
|||
フィリピン 恐れる事はありません。彼らの兵器は中国製です。 すぐに壊れて使い物にはなりません。 |
|||
アメリカ合衆国 多分、中国はアジアの一部ではなく、アジアの全てが欲しいのだろう。 中国人というヤツは、嘘つきで、とても貪欲だ。 |
|||
インド 中国の主張は明らかだ。彼らの欲しているものは全てだ! |
|||
中国 中国は偉大な国家だ!私はそれ以外、何も言いたくない! |
|||
イギリス 2024年にはアイスランドも中国だと言い出すぜ。 |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) 全くだ。でもその時は、もはやフィリピンなどは存在していないかも知れない・・・。 |
|||
フィリピン 中国は利己的な国家です・・・。彼らはアジアの全てを征服したいと考えています。 |
|||
不明/アジアのどこか、もしくはイスラム圏 もともと、万里の長城は何のためにあったのだ?万里の長城までが中国の本来の領土だ。この事を念頭に置けば、このビデオ以外にも、いかに中国が広大な領土を侵略しているか、理解できる筈だ。 |
|||
アメリカ合衆国 インド、台湾、日本、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピンの諸国は連合して中国に対抗すべきです。チベットとウイグルを開放し、台湾は本土復帰の足がかりをつかむべきです。中国を切り崩していななければなりません。 西側諸国の人々は中国を強大だと考えているかも知れませんが、私は中国を、まもなく崩壊するペーパー・タイガーだと思っています。 |
|||
スリランカ 国家というものは、それが強大になればなるほど、他国を侵略するようになって行くものです・・・。 |
|||
アメリカ合衆国/ベトナム系 ベトナムとフィリピンは連合して中国に対抗する!! |
|||
アメリカ合衆国 中国の拡張主義に対して、強力な連合を組む事は良い事です。 このように、本国から何百マイルを離れている所の領土権を主張する事は全く馬鹿げたことです。 |
|||
ベトナム 中国製品をボイコットすべきです! |
|||
アメリカ合衆国 今後20年間のターゲットを中国は、日本、ベトナム、フィリピンに定めている! |
|||
フィリピン 中国人は共産主義者たちを、真実に目を開けさせなければなりません。中国は敵を作り過ぎています。 |
|||
ボスニア ヘルツェゴビナ Go China ! |
|||
ベトナム (上記のコメントに対して) どこへ行くんだ?地獄へか? |
|||
オーストラリア 南シナ海(South China Sea)は中国の海だから中国の領土だと言っている馬鹿が多いのには驚いた。だったらインド洋はインドの領土なのか? |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) 君の言っている事は的を得ている。中国の考え方だと、インド洋の全てはインドのものだという事になる。 ハハ、中国よ、だったら太平洋は誰が所有しているんだ?誰も所有していないぞ。太平洋も自分のものにするつもりか? |
|||
不明/フランス語圏のどこか 中国は人類にとっての害毒である。 チベットを開放せよ!!! |
|||
アメリカ合衆国 その内、月も中国のものだと言い出すぞ・・・。 |
|||
フィリピン (上記のコメントに対して) いつか、アメリカも中国のものだと言い出します・・・。 |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) 君は正しい。 |
|||
パキスタン パキスタンは中国と共にある。 Go China Go. |
|||
オーストラリア (上記のコメントに対して) そうかい・・・。パキスタンは中国のベストフレンドになるんだね。多分、その内、中国の一部になると思うよ。(笑) |
|||
不明/英語圏のどこか これ、俺のだ。これも俺のだ。こっちも俺のだ。全部、俺のだ!!! どう? 中国人のふり、うまいでしょ! |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2010年11月21日
尖閣諸島問題 中国 近隣諸国への領土権主張の現状
posted by 虚空に踊らん at 12:12| Comment(62)
| 整理棚
中華思想は正式名を華夷秩序と言い、黄河の中流域(中原)で発生した極端な選民思想である。即ち、漢民族の内で「人間」扱いされるのは君主のみであり、臣下は「家畜」とまでは行かずとも「奴隷」扱いされ、民衆は「民草」の表現通り「雑草」として扱われる。また非漢民族は「禽獣」と「虫けら」扱いとされ、征伐の対象となった。
華夷の序に基づく異民族への蔑称
東夷(とうい) - 日本・朝鮮などの東方諸国
西戎(せいじゅう) - 所謂西域と呼ばれた諸国など
北狄(ほくてき) - 匈奴・鮮卑・契丹・蒙古などの北方諸国
南蛮(なんばん) - 東南アジア諸国や南方から渡航してきた西洋人など
尚、現代中国・台湾・日本などでは、これらの言葉は一般的に死語となっているが、学術的には使われ続けている。
※中華思想を現代の中国に当てはめると、君主に該当するのが中国共産党であり、一般の党員は奴隷、国民は雑草、非漢民族は虫けらということになる。軍事力と科学力、経済力があるからそれなりにアメリカや日本は尊重されるのであって、力のない非漢民族であるウイグルやチベットの悲哀は今さら語るまでもない。
中国の野望が実現したら、間違いなくアジアは暗黒の時代を迎えるだろう。
近隣国はきっとひどい目にあってるんだろうナー
弱体化させなければ弱い破れ目から外に溢れでてくるぞ。
国内の不満の理由を文章化して知らしめさせるだけで中国の現行体制は崩れるけど、共産党が言論統制頑張ってるからなぁ。
迷惑なのに元凶に配慮してどーすんだよ?
世界平和の為に征服〜とか、とんちんかんな思想だぞ?
取り敢えず、機を見て行ってるとみられる抗議自殺は折角の有志を失う事になるので止めなきゃならんな。
中国の軍事サイトの妄想地図では
オーストラリアやニュージーランドは
中国領になってるね。
海や沿岸の国は日米同盟に感謝しろよな。まあ日本も今まで通りのほほんとしてる場合じゃ無いけどさ。
アメリカ大陸は中国のもの
って論は、中国人がネットで言ってるけどね
アメリカも
てめえらが自分で処理すべきもんだろう
他に押しつけるなボケとしか言えんわ
政治理由で日本に矛先向けんな迷惑だ
中国は平和を愛してる、侵略思想なんて無い!
て言い張ってる中国人が結構居るよね野蛮人族め。しまいにゃ日本が悪いを連呼。
それともお得意の情報隠しで庶民は自国の侵略行為の事実を知らないのか?
中国に対する印象はそれだけ。
中国人はいなごの大群と同じだよ。
国土は自然破壊、砂漠化、水質汚染、土壌汚染で人間の居住できる土地が減少している。
そして近年の天災の増加、手抜き公共事業による事故多発など国の機能は疲弊していて、人民は他国へ逃げることしか考えない。そして異民族から奪うことしか考えない。中国人はそれを何千年も繰り返してきた。彼らは中世の時代に取り残されたままだ。
その移民達の大半は中国の為に働く尖兵だというのに
インド、台湾、日本、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピンの諸国は連合して中国に対抗すべきです。チベットとウイグルを開放し、台湾は本土復帰の足がかりをつかむべきです。 >
チョン国は入って無いね、さすがアメリカ。
得に民主党は「外国籍が入党できる大手政党で有名です」。
韓国民団と癒着する野田首相(民主党議員)
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
岩礁でもめてるが(双方死人まで出てる)
今回の選挙で左派が着たら反共の壁いよいよオワタ状態だが
まあイミョンバクでも中韓安保騒動とかやらかしてるし
向こう側だろうなぁ
感情的にまず無理
釈迦なら許すかもしれんが俺は無理
日本「は?」
中韓を除くアジア各国「孤立してんのはテメーだ」
沖ノ鳥島への意味不明の主張を認めたらいつのまにか軍事施設を建てられてるだろうね
中国が本気になったら東南アジアの相当箇所切り崩されるよ。現実連合組もうにも半々くらいと思う
戦力としてもベトナムとかインド以外数としても頼りになんないし
結局、国を平気で売り渡す思考の奴が世界の大半だから、中国程度のまとまりの国でも侵略国になれちゃうんだよ
中華の口先に騙され絆され……前の戦争の時に、中国に手を貸した国は反省しといたほうがいいと思う。
ジョークですか?
無駄なエネルギー使ってるよね中国
四方八方へ領土拡大を考えてると、軍事で使うエネルギーが分散してけっこう非効率で大変だと思う
と思ったけど、解放軍の中でそれぞれの地域を担当する人たちが、みんな予算を拡大させようと煽ってるのかも
でもロシアはソ連を崩壊させてからプーチンさんは各国との領土問題を次々に解決して平和協定を結んできた
日本との領土問題解決にずっとロシアは日本政府へラブコールしてる
ロシア政府は軍事内部の利権にお金がいって軍事クーデターになるのを恐れてるんだろうね
中共政府はロシアより数段バカだと思う
愛国心もロシア政府のほうが上と思う
一個だけ言うと、モンゴル帝国は中国に一政府だったわけじゃないから
中国がモンゴル帝国の一部だっただけで
もしそれだけが一党独裁、中国政府の生きる道ならそれは世界とかけ離れてる思想だし、破滅しかないね。
だが日本は違う。経済、海上防衛力など先進国の中でも強大だ。
一部の連中は経済優先で時間がたてば中国との関係改善は進むと考えるだろうが島国として日本は海を守る義務がある。中国にしっぽを振ったら国どころか東アジアが終わるね
日本も移民受け入れとか寝言言ってんじゃねーぞ
少子化が問題つーなら元凶の教育費負担をどうにかしろよ
日教組解体して公教育のレベルを上げろ
何で自国の苦学生より在日の餓鬼や留学生のが手厚く保護されてんのよ
ウズベキスタンやタジキスタンからも領土を奪い取ってるし、中国政府は
まだ公言していないけどロシア沿海州や樺太も狙ってるのに。
ブータンだかネパールだかで勝手に越境して基地作ってたりってのもある。
インドの力借りれたら大きい
チベットと台湾は、どういう裏取引があったのか、欧米も日本も、中国の内政としてとらえているから、進展する壁は、かなり高い。
国際的にチベットを支援する世論が高まらないと無理だろうな。中国は常任理事国でもあるし。
先に国連の常任理事国制度の改革が必要かも。
急がば回れ的な。
戦前の対共産主義の封じ込めと今の中凶の覇権主義との戦い、満洲国とチベット独立は同一直線上にある事柄なんだが。
黒船の来襲もそうだけど、歴史の流れと言う視点でもの考えられない国民性なのかな?
「何が国益か」という基準で見たら、矛盾なんか無い
米国にとって第二次大戦前は中国を支援することが国益であり、戦後は日本を支援した方が国益だと判断してるまで
そしてそれは成功してる
それを日本が非難するようなら、それは日本が外交を知らない甘ちゃんという恥を世界に晒すだけ
「国益」とか言って他国擁護しながら自国の国益はすっからかんw
までもが、中国の領土だなんて、寝ぼけた事
を言っている。この馬鹿中国は、どこまでも
馬鹿中国ですね!! 日・中紛争が、起こった
ら、中国は、日本に対して核を使うと解放軍
のお偉いさんが言っているが、そんなことしたら
中国は、この地球上からなくなる。馬鹿な国だ
それが全て
ガス田問題に触れてるのは感心した
尖閣国有化が発端のように報じるマスコミとは違うわ
国有化にはいきなり金を出して石原の邪魔をしたくせに、対外用の宣伝費は予算が付くまで出せません!だもんな。
野ブタは無能どころか有害だ。
支那はあんたら国がばらばらやったやん
支那が元々て言ったら元も郊もないで