2012年11月29日

海外の反応 「台湾軍 VS 日本国自衛隊」 おいおい、マジですか?(Taiwan army VS JSDF)

「VS」に騙されてしまいました。
動画は単に台湾軍と自衛隊を紹介しているものです。
Taiwan army VS JSDF
(作成 台湾)
http://www.youtube.com/watch?v=nJhLTl2kbBQ


作者のページ
烏龍出品 精采非凡 - YouTube

中華民国国軍(台湾軍) - Wikipedia

台湾軍(大日本帝国陸軍) - Wikipedia


台湾
敬礼!!!!!!
 
アメリカ合衆国
素敵なビデオですね。台湾軍のビデオの構成を日本軍と一致させているのですね。残念な事に、台湾軍の全ての兵器は日本軍よりも劣化しています。もし、台湾軍が日本軍と戦えば完敗する事は明らかです。しかし、私は台湾と日本がより良い関係を保ち、共産中国に対抗する事を願っています。
台湾に神のご加護を。
 
ブルネイ
日本軍の方が台湾軍よりもはるかに優秀です。経験から言っても比較にならない・・・、それにハイ・テクノロジーです。
 
台湾
我々台湾人としても、真実は受け入れなければなりません。日本の軍事力は台湾よりもはるかに巨大です。台湾空軍は日本空軍と比較して、ひょっとしたら、勝つ事が出来るかも知れません。しかし、日本の海軍力は台湾に比べてはるかに巨大です。日本の海軍力は世界第2位の海軍であることを忘れてはいけません。
 
日本
日本は台湾と決して戦う事はありません。我々は台湾が大好きです。台湾は日本の最高の友人の一人です。中国に騙されてはいけません。
 
台湾
私は台湾人、でも心は日本人, 日本人、大好き!
日本と台湾は一心同体の兄弟国家だ
昔日本の義理人情 まだ台湾人の心に有り
日本から台湾にの後援 誠にとも有難うございます
祖国からの恩情は台湾人千秋万世も忘られません
日本国万歳 台湾国万歳


訳者注
原文のまま。
 
日本
台湾国軍、頑張れ!
台灣國家軍隊,加油! (´・∀・`)b


訳者注
原文のまま。
 
日本
台日同盟 !! 日台万歳 !


訳者注
原文のまま。
 
日本
自衛隊の枠が小さいww


訳者注
原文のまま。
もう少し、大きくして欲しいですね・・・。
 
日本
自衛隊の扱いが小さいけど台湾だから許すw


訳者注
原文のまま。
 
アメリカ合衆国
日本と台湾は共産中国に対抗する同盟国という事になっていますよね。でも、何故、日本が台湾機を迎撃するためにスクランブルをしなければならなかったのか?その理由を私は知りたい。これが意図的に敵対関係を作ろうとしていない事を願っています。
 
不明/スペイン語圏のどこか
これは冗談か、架空の話ですよね。まっ、お互いの軍事力を考えれば、面白そうなシナリオですね。
台湾軍にはちょっと驚きましたが、しかし、日本軍の方が優秀であると私は考えます。
まっ、ここYouTubeだけで戦う事にしましょう。
 
台湾
私は台湾人、でも心は日本人、日本と台湾は一心同体
日本国万歳 台湾国万歳


訳者注
原文のまま。
 
ロシア
ニッポン、永遠なれ!
出来損ないのアメリカ野郎が広島と長崎の罪の報いを受ける事を願っています。
ロシアから親愛をこめて。
 
台湾
これは台湾軍と日本軍のコラボレーションですね。
東アジアの安全保障のために一緒に頑張りましょう。
 
カナダ/中国系
台湾は中華民国です。
 
台湾
(上記のコメントに対して)
そうだね・・・、1949年からそうなってる・・・。
 
パキスタン
「China vs Taiwan」じゃないの?
 
台湾
(上記のコメントに対して)
それを言ったらダメです・・・、トップシークレットなんです。
 
インドネシア
もちろん、日本が勝つ・・・。日本の軍事力はアジアで第2位だ・・・。
 
アメリカ合衆国
日本は最強の戦車を持っている。
 
スウェーデン
日本の軍事力は中国よりもはるかに優秀だと、私は思っています。
 
アメリカ合衆国
日本の軍事力の方が台湾よりはるかに優れています。台湾は日本を敵としてはならないし、台湾には日本のような同盟国がもっと必要です。中華人民共和国は台湾に日本を敵とさせようとしているのです。「敵の敵は味方である」という言葉を忘れてはいけません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 東南アジアの軍事力 パート2 Top 4
(Military in South East Asian countries)
海外の反応 防衛大学校 棒倒し!付録 観閲行進 卒業式典
(National Defense Academy of Japan - Bo-Taoshi -
Pole Toppling Game)
海外の反応 2012年 日本のコマーシャル
(2012 Japan's CM - Japanese TV Commercials 2012)
海外の反応 ジャパン・トリップ 2012年(Japan Trip 2012)
海外の反応 「Big In Japan」 日本では有名なんだぞ!
オフィシャルビデオ(Big In Japan Official Music Video)
海外の反応 北朝鮮 長距離弾道ミサイル「銀河3号 Unha-3
」発射! ロシア・メディア(North Korea launches
long-range Unha-3 rocket despite warnings)
海外の反応 BBCドキュメンタリー 「マスクに隠された日本」
1987年(Japan Behind The Mask John Pilger)
海外の反応 ドキュメンタリー 大日本帝国陸軍 銃器(歩兵銃
、機関銃、拳銃) ヒストリー・チャンネル (JAPANESE GUNS
OF WORLD WAR II Tales of the Gun History Channel)
海外の反応 東日本大震災 東京 新宿 高層ビル30階内部
2011年3月11日(Japan 3-11-11 Earthquake from 30th
floor in Shinjuku Tokyo)
海外の反応 大日本帝国海軍 改訂版
(The Imperial Japanese Navy)
海外の反応 ゴジラ VS 台湾軍
(Japan's Godzilla VS Taiwan army)
海外の反応 1980年代のアイドル ヒットメドレー
(1980's J-pop Female Hits Medley)
海外の反応 中国空母 遼寧 J-15 発着艦訓練を開始!
ロシア・メディア(China lands high-tech J-15 jet on new
carrier)
海外の反応 記録映像 満州国(満州帝国)1938年 無声
(The Empire of Manchou - Manchuria in 1938)
海外の反応 19世紀の日本 失われた日本の美
(Lost Japan 19th century)

posted by 虚空に踊らん at 23:53| Comment(68) | 東南アジア・朝鮮半島
この記事へのコメント
尖閣で揉めたりもするけれど、自衛隊は台湾と
戦うものではなく、台湾と共に戦うものであって欲しい。
戦いが起こらないのが一番ですが。
Posted by at 2012年11月17日 14:32
台湾人とは戦いたくないですね、しかし国民党はどう動くんでしょうね?中国共産党が日本の5倍?のバブル崩壊でへたしたら内戦はじめそうな時勢ですよ、中共に支配されてる少数民族も蜂起の機会を狙ってるでしょうし、国民党悲願の大陸反攻をするんですかね。
Posted by at 2012年11月17日 14:48
なぜ VS にしたのか、動画の意図がわからん。
台湾軍も自衛隊と同じ軍事力があると誇示したかっただけだろうけど、
どうせアピールするなら、台湾は中国の一部ではない
民主主義国家で背後には日本とアメリカがいると言えばいいのに。
Posted by at 2012年11月17日 14:52
しかしこれだけ中国が
うちの国は軍力増強キャンペーンやっているのに
まったくそれが信用されないのは何故だろう
流石に専門家は危険視するけど
一般人ほど中国を軽視するという逆現象
一般に流通している商品の質の悪さのイメージとかかな
Posted by   at 2012年11月17日 14:59
今の台湾がいつまで続くやら
チベットやウイグルのように大陸系の移民が増加の一途だから
Posted by at 2012年11月17日 15:00
敵はあくまで中国!
台湾とは戦いたくない
Posted by at 2012年11月17日 15:04
戦争は戦った時点で両国の庶民が共に負けです。
勝つのは武器を作ってる企業と第三国だけ。
Posted by りゅう at 2012年11月17日 15:15
万年友好とは幻想だから一応こういう検討も必要だろう。
政治政党が変わればひっくり返るって事十分あり得るからな。まあ単独に日本に挑むというより中国の加勢をするような立場になるだろうけど。
Posted by at 2012年11月17日 15:23
ま、ぶっちゃけ台湾も敵だけどな。
Posted by at 2012年11月17日 15:32
一人ぐらい台湾のほうが強いよ!とか言ってる人いるかと思ったら居ないのかよw
それはそれで不味いようなw
Posted by at 2012年11月17日 15:38
>なぜ VS にしたのか、動画の意図がわからん。

まあ、あれだ
ゲッターロボVSマジンガーZみたいなもんだ
・・・例えが古すぎるけど。
Posted by at 2012年11月17日 15:56
ロシアさん(ソ連)が不可侵条約破ってなかったらなぁ〜(棒)
Posted by at 2012年11月17日 16:02
日本枠が小さいにもかかわらず、戦闘機がクルクルと回ったりヘリコプタがクルクルと回るたびに視線がそっちへ。戦いに関係ないけど小技がにくいね、くー!
Posted by at 2012年11月17日 16:18
台湾空軍のしょぼい戦闘機で航空自衛隊に勝てるかもしれないとはこれいかに
Posted by at 2012年11月17日 16:24
JSDFの超絶ワイプ芸わろたw
Posted by at 2012年11月17日 16:36
勝つのは台湾だな
日本人は台湾人を傷つけることなどしないから
Posted by at 2012年11月17日 16:46
>なぜ VS にしたのか、動画の意図がわからん。

ゲッターロボを先に言われたな!!
昔の映画では「ウルトラマンVSセブン」などといったタイトルがあってだな・・・、
子供心にこれはスゲーと思って親にねだって連れて行ってもらったら、
単に両方が出てくるだけだったという・・・・。

なぜか昔の人は一緒の出演を「○○対△△」と書く習慣があってだな、
安易にかっこいい英訳のつもりで「VS」に置き換えたりしたんだよ。
・・・なんてのを思い出したさー。
Posted by at 2012年11月17日 16:47
現在の所は、日台で干戈を交える可能性はあるが、公算は限りなくゼロに近い
Posted by at 2012年11月17日 16:57
台湾はくらべる相手がおかしい。自衛隊とは話にならないのだから、東南アジアの国とくらべるべきだろ。
日本はもし尖閣で揉め事が起きれば、中国軍であれ台湾軍で追撃、撃沈するぞ。
台湾は最近欲が出てきたのか共産党に乗っかってる奴がいるからな。

まあタイトルがおかしいだけで、台湾軍と自衛隊を同等に見せたかったのか、コラボレーションしたかったかのどっちかだろ。
Posted by at 2012年11月17日 17:02
>勝つのは台湾だな
日本人が台湾人を傷つけることなどしないから

戦争(紛争)になれば日本人は誰であろうが傷つけるぞ。日本人は普段穏やかな分、キレると豹変するからな。
Posted by at 2012年11月17日 17:05
>傷つけることなどしないから

俺らは意見には従え、三国人がよくつかうフレーズ日本の防衛意識を低下させんがために友好面で近づいてくる。どこだろうと殴られたら殴り返す準備ができていてこそ国防だろ。ま、どうせ書いているのは台湾チャンコロなんだろうけど
Posted by at 2012年11月17日 17:06
日本人が作った自衛隊の動画を真似て、台湾軍動画を作ってみたよ〜
って事か。びっくりした(笑)
Posted by at 2012年11月17日 17:08
2008年に対日宣戦布告した前例のある台湾だからな
あながち間違いでもないだろう
Posted by   at 2012年11月17日 17:15
↑対日宣戦布告したのは大陸系台湾人=すなわち中国人なので台湾人ではないのですよ・・・。
大陸出身者が住み着くせいで純台湾人が少なくなってるのは問題だし、それを勘違いする日本人が増えるのも問題。
メディアがはっきりとそれを公開しない事が一番の原因なんだけれど・・・
Posted by at 2012年11月17日 17:34
日本なら何を投稿しても平気だが、
台湾では台湾VS中国の動画を投稿したくてもできない。
Posted by at 2012年11月17日 17:52
日本にも台湾にも中国の内部工作は進んでいます。
政治の明日はどうなるか分りません。
第2次大戦前もアメリカと日本は仲が良かったんですから。
また中国の謀略に嵌められないことを祈ります
Posted by at 2012年11月17日 18:04
中国ってのは内部に反乱分子を送って内輪で戦わせるんだと。んで自国分子が有利になってきたら速攻で反乱分子を粛清するんだよ。自分の手を汚さずに他国を侵略する常套手段だね。それが沖縄、北海道で起こる。
Posted by at 2012年11月17日 18:49
>第2次大戦前もアメリカと日本は仲が良かった

え?
Posted by at 2012年11月17日 18:49
>>Posted by at 2012年11月17日 17:34

おいおい、台湾はもとから大陸系のほうが圧倒的多数だぞ?
民主主義国家を名乗っている以上『中国系』だとしても台湾人の主張の一つとして受け止めておくべき。
Posted by at 2012年11月17日 19:15
>>おいおい、台湾はもとから大陸系のほうが圧倒的多数だぞ?
民主主義国家を名乗っている以上『中国系』だとしても台湾人の主張の一つとして受け止めておくべき。

突っ込みほしい今日の某人はここですか?
Posted by at 2012年11月17日 19:18
とりあえず、日本としては侵略してくる相手には毅然とした態度をとりたいものだな。中国、台湾関係なしに
Posted by at 2012年11月17日 19:32
台湾はどうなって行くのだろうか
出来れば戦いたくないが…
Posted by at 2012年11月17日 20:30
>第2次大戦前もアメリカと日本は仲が良かった

最大の貿易相手だったしね
歯向かうと容赦無いのは今も昔も同じだよ

台湾の主張は取り敢えず漁民の漁業権どうにかしてくれってことだから
特例で特定漁師を認めてやれば良いんじゃね?

Posted by at 2012年11月17日 20:53
東映まんがまつりではVSって共闘なんだぜw
Posted by at 2012年11月17日 20:58
俺の先輩は台湾出身で日本に帰化した。お父様は日本統治下の台湾で教育を受けた。老齢になり小学校の恩師に会いたいと来日、つてを頼ってさがしたら残された奥様に会えたそうだ。若かりし頃の先生の白黒写真を下さった事を痛く喜んで台湾に帰ったとのこと。俺はこれを聞いて台湾を心底好きになった。義捐金の件もそう。台湾万歳。
義捐金の件ならアフガニスタンにも万歳だ。
Posted by at 2012年11月17日 21:43
世界中、特に中国や韓国人が忘れてる現実=日本は軍事に関して本気出してないってこと。
憲法改正して軍事費も増やせるという余地が日本にはある。
Posted by      at 2012年11月17日 22:15
日中が睨み合うアジア地域においては、日本か中国かそのどちらかに付くしか無い。
東南アジアにしろ、もう傍観者では居られないだろう・・・
Posted by at 2012年11月17日 22:27
台湾に大砲を向けて打っても祝砲だろうな。
Posted by at 2012年11月17日 22:32
>第2次大戦前もアメリカと日本は仲が良かった
>え?

仲が良いというのは違うかもしれんけど、日本は実は結構親米英派が多かったのよ…
政治家だけでなく、一般人もね…
ある時からそれが反転してしまうけどね
Posted by at 2012年11月17日 22:37
>第2次大戦前もアメリカと日本は仲が良かった
>え?
酷く不仲になるまでに段階があってな
Posted by at 2012年11月17日 23:38
台湾に感謝するのはいいことだと思うよ。
それだけのことはしてくれたしね。
でもだからといって台湾の何もかもを肯定して
譲歩したり、受け入れたりするのはどうかと思うけどね。
単純過ぎだろ。
Posted by at 2012年11月18日 01:09
まだ台湾親日幻想に目が覚めていないのがいるのか。
外省人外省人と連呼しようとも、19:18の人が言っているように台湾住民の1意見であることに変わりはないし、民主主義国家なら尚更。
その上、国家・地域の機関(海上保安当局)が堂々と領海侵犯して日本の公船に放水してきている時点で国家・地域として親日というのはありえんだろう
Posted by at 2012年11月18日 01:18
お互いに防衛に特化した軍隊なんだから、攻めたほうが撃退されて負けるってだけだろうよ。まあ、だから、日台紛争なんてものは現状では起こりえない。負けると分かってて攻めるバカ軍人はいない。死ぬのは自分だからな。
Posted by at 2012年11月18日 01:36
台湾空軍が空自にひょっとしたら勝てるかも…って意見、何が根拠なのだろうか?

機体数も空自以下だし、配備機体の質(スペック)もとても勝っているとは言い難い。
Posted by at 2012年11月18日 01:52
台湾空軍は対地攻撃専用のレーダーとコンピューターを積んでいる。自衛隊は積んでない、つまり、対空ミサイルで防御された空域には踏み込めない。制空戦闘機で一番重要なのは実は対地攻撃能力だったりするから、もし、どこぞの島の上空で制空権をめぐって争うとしたら、台湾が勝つかもしれない。何しろ、自衛隊機は対空ミサイルにほとんど反撃できないんだから。まあ、向こうからやってくる飛行機を落とすなり追い払うのが仕事なんで、目下そんな装備はいらないってことなんだけど。
Posted by   at 2012年11月18日 02:04
台湾は親日かつ親中だ。
上でも言われてるけれど、大陸系もまた台湾人。
台湾は親日だから譲歩しようなんてセンチメンタルな意見には全く賛同出来ない。
自国の利益だけ考えればいいの。
Posted by at 2012年11月18日 02:31
台湾が移民推奨路線で支那大陸から大量移民禁止してた制限を緩和してしまったので最近は露骨な赤化が心配要素ですな。
Posted by ぬるぽ at 2012年11月18日 05:48
ところどころ、台湾じゃなく米軍のやつとか混じってるなあ。
Posted by at 2012年11月18日 06:16
リクエストです。

中国がどれだけ周辺国を脅かしているか
よくわかる動画
http://www.youtube.com/watch?v=8JS4VZbCWj8

お願いします。
Posted by at 2012年11月18日 06:46
近隣で親日国である台湾がこのまま続いて欲しいが、
馬英九の赤化が進み、こういった思想のもと
トップが変わっても続くようなら小国が故に
我々が考えてる以上に早く支那に飲み込まれ
情勢は一気に緊迫するだろう。
台湾は自らの力で食い止めるのは勿論だが
日本はそのための支援を怠ってはならない。
Posted by   at 2012年11月18日 07:49
まぁ・・・台湾どうの依然に「獅子身中の虫」も
どうにかすれよ・・・とは思うけどな。
Posted by at 2012年11月18日 13:38
戦争時代の台湾と南朝鮮を比較しただけでどんだけ台湾という国がまともなのかが分かる。
よって台湾は友好国でしょうね。
Posted by at 2012年11月18日 17:39
>リクエストです。
中国がどれだけ周辺国を脅かしているか
よくわかる動画

管理者です。
リクエスト、ありがとうございます。
下記に作成いたしました。
海外の反応 中国 近隣諸国への領土権主張の現状
(China's territorial claims The Economist)
http://watch-japan.sblo.jp/article/60135668.html

Posted by at 2012年11月18日 19:39
この場合の「VS.」って、
『マジンガーZ対デビルマン』、
または『デビルマン対ゲッターロボ』
みたいなノリということか
Posted by at 2012年11月18日 19:42
独裁国家である中国は長期的な戦略を立てられるのが強みだね。
日本や台湾のような民主国家は中国の同化政策には注意しましょう。
Posted by at 2012年11月19日 00:39
今後、かなりの期間続くはずの日中対立は、台湾にとって思わぬ漁夫の利を得るチャンスかも。
基本の親米に変更は無いだろうけど「名」を欲しがる中国と「実」を欲しがる日本の間で上手く立ち回ることは可能。


Posted by   at 2012年11月19日 01:27
味方の国などない
他国はすべて敵だろアホか
Posted by at 2012年11月19日 04:15
はやく中国から独立できればいいんだけど・・・。
Posted by at 2012年11月19日 12:15
>アメリカ合衆国
>日本と台湾は共産中国に対抗する同盟国という事になっていますよね。

そうだと嬉しいんだけどねw
Posted by at 2012年11月19日 20:02
>他国はすべて敵だろアホか

お前がアホだろw
完全な味方じゃ無ければ全て敵国認定かw

開戦シナリオは用意しておきながらも共通の敵がいれば協調できるよう友好国の枠組みを作っておくのが外交だよ。
Posted by at 2012年11月19日 20:06
てか日本人は気をつかってか言わないけど、台湾ってもう手遅れじゃないか?馬政権を選んだ時点で中国の州になったようなもの。
日本より平和ボケした国があったんだな。
台湾は最近立ち位置がグタグタ過ぎて日本も手を貸してやる気がしない。
Posted by at 2012年11月24日 00:04
台湾も内部は複雑だから。
台湾は大好きだから戦争は避けたい。
ただ、今の政権下では可能性としては捨てきれない。悲しいことにね。中国から一国も早く独立できるといいね。ひたすら何も日台に起こらないよう祈るだけ。

東日本大震災の善意は決して忘れない。
日台友好!台湾Love!
Posted by at 2012年11月25日 13:45
海で水鉄砲を掛け合った
陸でいうならこぶしを交えた
痛いけどすごい死ぬ確立は低いと思う
Posted by at 2012年11月26日 04:58
戦争起きた混乱に乗じて 中国内でまた暴動が起きるよ、しかも、戦争してるときだから政府もお手上げ。
Posted by あ at 2013年01月06日 05:04
台湾vs日本だったらどっちも着上陸出来なそうだから勝負付かないんじゃない?
海軍は日本が瞬殺するだろうけど、東アジアの貴重な文明国を侵略するメリットなんてないからなw
Posted by あいういぇお at 2013年05月05日 12:46
VSっていうのは共闘や競技レベルでの相手を示します。
本当にぶつかるならagainstを使います
Posted by whoever at 2013年10月29日 14:30
台湾をディスるわけではないがどう考えても自衛隊と台湾軍じゃ勝負にならんだろう
九州沖縄の方面軍だけで勝てるんじゃないか
Posted by at 2014年04月26日 15:38
《日台合同防衛条約》締結 2015年1月発効
双方の空港,港湾施設,弾薬、食料、燃料の相互補給制度承認
双方共通言語は英語とされる。
台湾からの日本への留学生には学費、生活費など一切日本負担。
(年四回の台湾帰郷費用を含む)
東北大震災の恩返しの一部と位置付け。

こうでしょ こうあるべきでしょ
Posted by 大日本報恩団 at 2014年12月24日 17:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]