2010年08月04日

満州侵攻

Battlefield - The Battle of Manchuria
(作成 ルーマニア)
http://www.youtube.com/watch?v=LBuMDG2TvcY


作者のページ
Vasile Iuga - YouTube

分割版
(作成 アメリカ合衆国)
The Battle of Manchuria 1

The Battle of Manchuria 2

The Battle of Manchuria 3

The Battle of Manchuria 4

The Battle of Manchuria 5

The Battle of Manchuria 6

The Battle of Manchuria 7

The Battle of Manchuria 8

The Battle of Manchuria 9

The Battle of Manchuria 10

作者のページ
World War II Videos - YouTube

ソ連対日参戦 - Wikipedia


コメントは分割版からです。
The Battle of Manchuria 1
イギリス−1
アップしてくれて、ありがとう。
実際、これは忘れられてしまった戦いのひとつです。
 
アメリカ合衆国
これは第2次大戦最後の激戦です。
 
イギリス−2
大変興味深いです。
この戦いについてはほとんど何も知りませんでした。
 
イギリス−3
本当に興味深いビデオです。
 
不明/中国系
我々中国人は、邪悪なそして人種差別主義者の日本の帝国を壊滅させ、満州を開放したソ連軍に対して感謝する。
 
カナダ−1
(上記のコメントに対して)
君はソ連をヒーローみたいに思っているようだが、もう少し、自国の中国共産党の歴史を勉強した方がいいね。
ソ連が満州に侵攻したのは、別に中国のためではないし、この満州侵攻の間、ロシア人は多くの中国人を強姦し、拉致し、殺害している。ソ連はこの大戦後の自国の勢力を拡大するために満州に侵攻したのだ。そしてこれはこの後の中国共産党の基盤を提供するためでもあった。この満州の基盤はこのあと中国共産党に引き継がれている。
 
カナダ−2
(上記のコメントに対して)
赤軍はヨーロッパでも同じ事をやっている。しかし、この赤軍がいなければ、はたしてナチス軍と日本軍は簡単に壊滅させる事ができたであろうか?
 
アイルランド/アルバニア系
満州国、永遠なれ。
私は満州が中国共産党に支配され、満州の人々がいかに苦しんでいるかはよく知っている。
我々は君たちと共にある!
アルバニアから。
いつの日か、満州を訪問したいと思っています。


アルバニア - Wikipedia
 
アメリカ合衆国
誰か、満州国が満州独自の政府ではなく、日本軍が傀儡政権としてどのように満州国を設立していったかを説明できる人はいますか?
満州人自体の軍隊で設立する事は出来なかったのですか?満州国政府自体はどこの管理下にあったのですか?
 
クロアチア
(上記のコメントに対して)
私は満州国の歴史を日本政府及び日本軍の歴史の一部として理解している。
 
アメリカ合衆国/中国系
(上記のコメントに対して)
正しいですね。日本軍自体、日本政府を支配していました。一部の将校によって首相が暗殺されたり、政治家も何人か暗殺されています。「軍国主義」という言葉は、しばしば枢軸国を象徴する言葉として使用されています。しかし、この言葉は、ドイツやイタリアよりもはるかに日本にふさわしい言葉です。
 
 
 
The Battle of Manchuria 2
オランダ
準備する時間が与えられなければ・・・、
どうする事もできない。
 
 
 
The Battle of Manchuria 3
アメリカ合衆国
日本軍にはすでにソ連軍に対抗する戦力はありませんでした。
 
スイス
(上記のコメントに対して)
日本軍には装備も不足していて、赤子の手をひねるようなものだったのだ。
 
アメリカ合衆国
(同じく上記のコメントに対して)
当時の日本陸軍の貧弱な装備ではソ連軍の「T-34/85」とか「IS-1」に対抗出来るとは、とても想像できない。
 
フィンランド
戦史において、この満州戦線が無視されている理由は、極東においてスターリンが勢力を拡大する意図を隠そうとするもの以外のほかにはありません。この時の関東軍にはソ連軍に対抗する戦力はほとんどありませんでした。日本軍の物資はほとんど枯渇し、ソ連軍には対抗できませんでした。あるのは少数の大砲と小銃、これでは、T-34、IS、カチューシャ、152/203mm榴弾砲、シュトルモヴィク攻撃機には全く対抗できません。
これでは全くの虐殺です。
 
 
 
The Battle of Manchuria 10
モンゴル
ロシア人は全く愚かだ!
満州と内モンゴル自治区を簡単に手に入れたのに、それを中国に与えてしまった。
満州の人々は中国の一部になりたいと本当に思っていたのか?
 
アメリカ合衆国/中国系
(上記のコメントに対して)
ロシアよりは中国であった方が、満州の人々にとっては幸せだったと思うよ。


訳者注
究極の選択ですね・・・。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
中国の支配か、満州の独立かという選択肢はなかったのか?
私は現在の旧満州が漢民族の狡猾な政策によって、完全に漢民族と同化させられていることを知っている。これが常に中国のやり方なのだ。北京のやり方は、民族主義者を殺害し、漢民族の不安の存在を否定し、漢民族の安定をはかる事にあるのだ。
 
ネパール
日本の降伏・・・。
これは世界が跡形もなく、アングロ・サクソンの手に落ちた事を意味する。
 
アメリカ合衆国/動画作者
この戦いについては、これまでほとんど語られる事がありませんでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ストックしているドキュメンタリーです。
コメント訳はまだ作成していません。
ドキュメンタリー・世界の航空機/サイトマップ
ドキュメンタリー・ドイツ軍/サイトマップ
世界のドキュメンタリー/サイトマップ

海外の反応 自衛隊 中央観閲式 パート2 2010年 付録
第7師団観閲式(Japanese Military Parade 2010)
海外の反応 東南アジアの軍事力 パート2 Top 4
(Military in South East Asian countries)
海外の反応 防衛大学校 棒倒し!付録 観閲行進 卒業式典
(National Defense Academy of Japan - Bo-Taoshi -
Pole Toppling Game)
海外の反応 2012年 日本のコマーシャル
(2012 Japan's CM - Japanese TV Commercials 2012)
海外の反応 ジャパン・トリップ 2012年(Japan Trip 2012)
海外の反応 「Big In Japan」 日本では有名なんだぞ!
オフィシャルビデオ(Big In Japan Official Music Video)
海外の反応 北朝鮮 長距離弾道ミサイル「銀河3号 Unha-3
」発射! ロシア・メディア(North Korea launches
long-range Unha-3 rocket despite warnings)
海外の反応 BBCドキュメンタリー 「マスクに隠された日本」
1987年(Japan Behind The Mask John Pilger)
海外の反応 ドキュメンタリー 大日本帝国陸軍 銃器(歩兵銃
、機関銃、拳銃) ヒストリー・チャンネル (JAPANESE GUNS
OF WORLD WAR II Tales of the Gun History Channel)
海外の反応 東日本大震災 東京 新宿 高層ビル30階内部
2011年3月11日(Japan 3-11-11 Earthquake from 30th
floor in Shinjuku Tokyo)
海外の反応 大日本帝国海軍 改訂版
(The Imperial Japanese Navy)
海外の反応 ゴジラ VS 台湾軍
(Japan's Godzilla VS Taiwan army)
海外の反応 1980年代のアイドル ヒットメドレー
(1980's J-pop Female Hits Medley)
海外の反応 中国空母 遼寧 J-15 発着艦訓練を開始!
ロシア・メディア(China lands high-tech J-15 jet on new
carrier)
海外の反応 記録映像 満州国(満州帝国)1938年 無声
(The Empire of Manchou - Manchuria in 1938)

posted by 虚空に踊らん at 23:53| Comment(80) | 整理棚
この記事へのコメント
ネパール…
だがまだまだこれからさ
Posted by at 2012年11月13日 19:09
いやアメリカが中華の肩持たず、満州国独立支持してくれたら太平洋戦争も無かったかも知れないんだけどねw
Posted by at 2012年11月13日 19:17
不可侵条約の事が一切語られてなくて吹いたwww
Posted by at 2012年11月13日 19:33
アメリカにとっては日本も中国も邪魔者でしかなかったからね。既に植民地主義に陥っていた日本のほうを先に蹴散らす必要があったんだよ。
太平洋戦争は日本の帝国主義とアメリカの帝国主義の覇権争いであり、日本がそれに敗れたって事だ。
Posted by at 2012年11月13日 19:35
不可侵条約なんてドイツがソ連に攻め込んだ時点で有名無実化してたじゃん
日本だって宣戦布告前に攻め込んだしね
Posted by at 2012年11月13日 19:43
ソ連軍の基本戦術
・圧倒的な兵力で戦場全域で大攻撃をかけよう。下手に集中するより相手が対処に困るぞ!
・攻撃失敗するとこと成功するとこができるよ。失敗は気にするな、成功したとこに全力突っ込め。突破できればこっちのもんだ!
・これに敵が対応出来ないように後方に大規模砲撃するよ。穴を塞がせたりさせなければかなり楽になるよ!
・突破したら敵部隊を包囲にかかるよ!圧倒的戦力で殲滅だ!
Posted by at 2012年11月13日 19:53
ソ連軍が逃げ遅れた民間の日本人にに何をしたか知らんのか?
虫けら同然に殺され、女は強姦されまくったんだぞ。
赤ん坊なんか壁に叩きつけられて殺されたりした。
女の人の中には自分が犠牲になり他の人を守る為に、自分から進んでソ連兵に連れて行かれ身を任せた人もいる。
満州侵攻のソ連兵は悪魔だよ。
Posted by at 2012年11月13日 19:53
おいおいw宣戦布告を受け取らなかったのは誰だって言うw
Posted by at 2012年11月13日 19:54
満州族は中共に支配されるまでは漢民族の支配にあった事は無かった。
たとえ一時的に傀儡政権だとしても日本敗戦後にアメリカに泣きつけば独立できたのに
まんまと中共に取られてしまった。
日本は傀儡だったのに中共は完全支配。
どちらが良かったかな?
Posted by 5 at 2012年11月13日 20:27
ソ連は許さない。
あいつらに犯された女性の中には、ソ連兵の子供を身ごもって、それを苦に九州に船で帰還する直前に海に身投げした人だっているんだぞ。

だいたい、ソ連はあんな状態の満州や千島の日本の防衛隊にすら撃退されてるじゃないか
Posted by   at 2012年11月13日 20:27
二日市保養所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%B8%82%E4%BF%9D%E9%A4%8A%E6%89%80

二日市保養所の報告(1946年6月10日)によると、2ヶ月間に治療を行った47人を強姦し、不法妊娠させた男の国籍は以下の通りである。

朝鮮人28人、ソ連人8人、中国人6人、アメリカ人3人、台湾人・フィリピン人各1人
Posted by at 2012年11月13日 20:29
朝鮮人は総じてクズだわ
Posted by at 2012年11月13日 20:32
独ソ戦で洗練されたソ連式の縦深突破戦術を奇襲状態で食らってるから当時の日本軍に対応できるはずがない
というより、陸戦でこいつらに勝てる連中は当時どこにも存在しない
Posted by at 2012年11月13日 20:32
たかだか一国の小さな島国相手に世界中でフルボッコw
孤立無援の日本軍
そりゃ赤子の手を捻るより簡単だったろうよw

こんな言い方をしたら戦死者に不埒かもしれんが
簡単に降伏せずに踏ん張った日本を誇りに思っている
そして貴方がたの守った日本に生まれて良かったと心から思っている

合掌
Posted by at 2012年11月13日 20:36
>いやアメリカが中華の肩持たず、満州国独立支持してくれたら太平洋戦争も無かったかも知れないんだけどねw

関東軍が存在するかぎり平和の道はありえないだろ
Posted by at 2012年11月13日 20:36
満州では日本軍は住民を置いてとっとと逃げたんだぞ。住民の命より皇軍の方が大事だと言ってな。このことは幾らでも文献に残っているからよく読んだ方がいい。
Posted by at 2012年11月13日 20:56
40後半のおっさんです
昭和一ケタ生まれの母(故人)は家族と満州に居ました
長かった髪を坊主(男のふり)にして
仲良くしていた満州の人に匿ってもらいながら
家族で幼い弟たちをおんぶだっこで逃げ帰ったそうです
脱出当日、露助が現れた時は姉と二人で必死に男の子のふりをして助かったのは
奇跡に近いと言ってました
私が子供の頃看護婦をしていた優しい母でしたが
ロシアと「大事な食べ物を奪った」ネズミだけは絶対許せないと
怒っていたのをこの記事で思い出します
願わくば世界中が平和になりますように・・・。
Posted by 口に出来ないこともいっぱいあったそうです at 2012年11月13日 21:01
欧州にとっては眠れる獅子=中国
だったので日本より中国に肩入れする勢力は
多かったよね。
同盟国のドイツですら戦車輸出してたし。
思いっきり動画残ってるのに知らぬ存ぜぬw
ナチスが悪かった、国民は関係ない!が
ドイツスタイルだよね。
自民党、民主党を例えにすれば民主が悪かった…。これで国としては責任取ってる形。
謝罪も言葉に出さずお墓参りの映像。
それで素晴らしいー!という某他国w
ドイツ、ドイツ言うけど…ドイツスタイルなら近隣国には一切のお金回らないよね。
インフラ金が莫大なんだから。
インフラ全部貰ったうえで、金よこせ…どこがドイツすたいるなの!?
ドイツスタイルなら逆にお金返してになると思うけど。
教えてもらってないから?信じたくないから?
人種の違いなの?
日本はインフラ捨ててるし国として賠償も謝罪もしまくってるのにドイツを見習え!言われ続けてる。
それだって自国の国民に渡すはずの金品を国が盗んで国民に配らず、奇跡の成長!とか言いまくって自国民騙した結果だよね?w

もうね本当にウザイとしか思わなくなったよ。
友好とか思ってた自分が馬鹿だって気づいたし無理だとも思った。
シーレーン守れるならひたすら鎖国したいね。
戦争もシーレーン封鎖からだし。
日本国に必要な最低限の物さえあれば、物々交換並みの利益で良いので、もうほっておいて欲しいが正直な気持ちです。

移民増えて犯罪増強。
不法移民が特権叫ぶ。
日本に対して愛国心もない帰化人が国政荒らす。

もうね…本当鎖国してスパイ駆逐したいわ。
Posted by at 2012年11月13日 21:08
満州が日本の傀儡政権だった、っていうのすら
ただの作られた伝説にすぎないってのに。

溥儀本人が後日、東京裁判で死刑になるのが怖くて連絡役に全て押し付ける形で偽証したが、満州国の政策は自分達が望んでやったことだって日記に書き残してある。

近年、日本語での完全版の翻訳も発行されてる。
以前の翻訳書では削られてた部分だけどな…。
Posted by at 2012年11月13日 21:11
>満州では日本軍は住民を置いてとっとと逃げたんだぞ。住民の命より皇軍の方が大事だと言ってな。このことは幾らでも文献に残っているからよく読んだ方がいい。


実際は最初の一撃で日本軍は完全に粉砕され瓦解しているので、そもそも住人を避難させることなどできようはずもない状態だった
生き残った敗残兵が逃げていくのを追わねばならない住民にはそういうふうに見えんたんだろうけど
Posted by at 2012年11月13日 21:23
化外の地に、大変な労力と資金をつぎ込んで日本人は満州国をつくった。
全アジアが欧米諸国の植民地になりつつある時代、満州国は国防の面からも重要だった。

日本を軍国主義にしたのは欧米諸国。
その当時武力によって世界中の有色人種の国々を植民地し奴隷化していったのは白人。
欧米の軍国主義はよい軍国主義なのか。
強くなならなければ、国を滅ぼされたというのに

もう日本軍が悪いのプロパガンダはあきたぁ〜
Posted by at 2012年11月13日 21:25
日本を軍国主義にしたのはどこのどいつだよ?おまえら欧米が日本に脅しをかけなきゃ日本は平和な江戸時代が続いてた。後、あの時代軍国主義じゃなかった国なんてあるのか?
全てが武力の時代で、食うか食われるかの時代に日本が独立を保っていられたのは当時の有志達のお陰だな。
Posted by at 2012年11月13日 21:41
当時の人間でもない漢民族が満洲人を語るなよ。満洲族と漢民族は別の人種だってのに。
ソ連軍の満洲侵攻の時の被害は凄まじいよな。満洲などに取り残された日本女性達がソ連軍に連れていかれて強姦、乱暴をされまくった結果、日本女性の集団自殺まで結構おきてるしな。
日本人に強制労働をさせて、何千万人も餓死させた事は謝罪されてるが、この事に関してロシアからは謝罪を受けてるのか?
Posted by at 2012年11月13日 21:50
満州は商業や人口も激増して稚拙だが工業も発展しつつあったし
あのまま行けばアジアの中でもかなり裕福な国になってただろうに・・・
Posted by at 2012年11月13日 21:55
>日本だって宣戦布告前に攻め込んだ

ドイツは確信犯だけど、日本は宣戦布告するつもりだったが攻撃に間に合わなかったんだ。駐米日本大使館の最大のミスだが、それを卑怯な日本というレッテルでルーズベルトに利用された。
Posted by at 2012年11月13日 21:58
ネパールさん
長期戦なのだよ
今は日本にふさわしい役割をやるとき
Posted by   at 2012年11月13日 21:59
米国はソ連に話を持ち掛けて、日本とソ連の不可侵条約を潰した。
日本の敗北を決定づけたのは米国じゃなくソ連。不可侵条約を破った事はこれからも語りつがれる。昭和天皇もロシアに怒っていたし、日本の沢山の兵隊さん達も、ロシアだけは信用するなと未来の日本人に言い残している。
Posted by at 2012年11月13日 22:11
当面の敵は中国だけど、一番信用ならんのがロシアってのは、江戸時代から変わりませんな。
Posted by at 2012年11月13日 22:49
>日本は宣戦布告するつもりだったが攻撃に間に合わなかったんだ

戦争仕掛けといてそんな言い訳通用しないだろ。開戦通知前に攻撃したのは事実なんだからアメリカが利用したって文句は言えない。
それにイギリスにも開戦通知してないし
Posted by at 2012年11月13日 22:58
ロシアや中国なんて目じゃない位に
アメリカが一番の悪だろ
Posted by at 2012年11月13日 23:20
中ソよりアメリカが悪って、脳みそ腐ってるだろwww
あほかw
Posted by at 2012年11月13日 23:26
ロシアの戦い方はどうも暗いんだよ。
Posted by at 2012年11月13日 23:26
ネパール、まだ大東亜戦争は継続中だぞ! 頑張って行こうぜ!
Posted by at 2012年11月13日 23:35
>日本だって宣戦布告前に攻め込んだ

12月6日の午後3時にワシントンの日本大使館に日本の宣戦布告文が送られ、
午後9時には傍受・解読され14部に分割されたものをルーズベルト大統領は読んでいる

開戦時間を示した最後の文を読んだのは、開戦日(12月7日)の開始時間3時間半前
しかしルーズベルトは何もしなかった

日本がアメリカに対して仕掛けてくれれば、
日本の同盟国であるドイツに対してアメリカが参戦できる正当な理由になる
ルーズベルトは大統領選挙で再選される一週間前に
「私は今一つの保証を与える。
あなた方の子供達はいかなる戦争に送り込まれることもない」と発言している
世論を味方に付け、公約違反をしないで済ますには、日本に先制攻撃されなければならない

キンメル提督はワシントンのこの動きを一切知らされなかった為、艦船16隻・航空機188機が破壊された
反戦ムードだったアメリカが一転して、戦争に向かった。
パールハーバーの翌日アメリカは日本に宣戦布告を決議し、その3日後にはドイツ・イタリアへの宣戦布告も行った
Posted by at 2012年11月13日 23:36
 最近聞いた証言によれば、集合期限にいたっても誰も現れず、やむを得ず軍関係者の家族のみ乗せて列車を出発させたという話も・・・ 。
 私の父は国境近くの飛行場を守備していて終戦時武装解除を受けた。それまで、持ちこたえたということなのだろうが、ソ連侵攻後に移動したとか、輸送したとか、爆破された駅で死体の山を見たとか、終戦前後のことを話したがらないので謎が多い。
 ただ、信じがたいことだが、国境からソ連軍の飛行場の発着状況がよく見えるので、ソ連参戦のことは予想できていたようだ、ようするにわかっていてもどうにもならなかったということなのだろう。
Posted by at 2012年11月13日 23:45
日本が宣戦布告しなかったのには変わりないじゃないか
Posted by at 2012年11月13日 23:50
欧米諸国が蒋介石に援助してた時点で中立違反イコール宣戦布告だよ
日本人なのに「リメンバー・パールハーバー」に洗脳されてるのか?
Posted by 風吹けば名無し at 2012年11月14日 00:05
>欧米諸国が蒋介石に援助してた時点で中立違反イコール宣戦布告だよ

いやいや、その解釈は無理があるだろ
中立違反してたら自動的に戦争状態になるのかよ?
Posted by at 2012年11月14日 00:46
>満州国独立支持してくれたら
>Posted by at 2012年11月13日 19:17

そんな国際法違反が認められる訳ない。
君はシナによる沖縄独立工作を支持できるのかね?
Posted by at 2012年11月14日 00:52
中立違反が宣戦布告だとか、
経済制裁が宣戦布告だとか、
バカウヨは頭悪過ぎる。
シナ人や鮮人を笑えないぞ。
Posted by at 2012年11月14日 00:55
>中立違反してたら自動的に戦争状態になるのかよ?
当たり前だろ、フライング・タイガース使って実弾撃ってるのに
「嘘だっぴょーん」で通ると思ってるのか?

>君はシナによる沖縄独立工作を支持できるのかね?
沖縄と満州を同一視してる時点でねぇ
まず満州の歴史を勉強することからしなさい
Posted by   at 2012年11月14日 01:01
>フライング・タイガース使って実弾撃ってるのに
>「嘘だっぴょーん」で通ると思ってるのか?

取り合えず国際法における義勇兵の扱いについて勉強しようね。
義勇兵・義勇軍の派遣は武力行使に当て嵌まらないよ。
(実際に当時の日本政府は米政府に抗議ひとつしていない)

>沖縄と満州を同一視してる時点でねぇ

君の主観では違うんだろうけど国際法の前では同じだよ。
Posted by at 2012年11月14日 01:32
>中立違反イコール宣戦布告だよ
フォークランド紛争の時に、
アルゼンチン軍へ対艦ミサイル売り渡してた仏は、
英国に宣戦布告した事になるのん?(´・ω・`)
Posted by at 2012年11月14日 01:44
じゃ、真珠湾攻撃したのも義勇兵でいいな
先に言ったもの勝ちなら
Posted by   at 2012年11月14日 01:56
>日本が宣戦布告しなかったのには変わりないじゃないか
>Posted by at 2012年11月13日 23:50

そもそも宣戦布告が有ろうが無かろうが、真珠湾奇襲は国際法違反ですよ。
パリ不戦条約下の1941年当時で、実行が許された戦争は、
外国軍の武力侵攻に対する、SelfDefense(自衛反撃)だけです。
そして米英が行っていた対日経済制裁や、飛虎隊の派遣は、
国際法上では武力侵攻に当たりません。
よって真珠湾奇襲は、どう転んでも日本の『侵略行為』という事になります。
Posted by at 2012年11月14日 02:04
>真珠湾攻撃したのも義勇兵でいいな
>Posted by   at 2012年11月14日 01:56

真珠湾攻撃を行ったのは、大日本帝国の正規軍ですね。残念ながら。
Posted by at 2012年11月14日 02:07
つか、あの状況で、フライング・タイガースが義勇兵だとかいう言い訳を信じてる奴に何言っても無駄か
Posted by    at 2012年11月14日 02:13
>フライング・タイガースが義勇兵だとかいう言い訳を信じてる奴
>Posted by    at 2012年11月14日 02:13

大日本帝国政府のことですね、わかります。
Posted by at 2012年11月14日 02:19
法論理を逸脱して自分の主観を振り回すのは、特定アジア人と同類。
飛虎隊が義勇兵でないというのなら、その法的根拠をどうぞ。
Posted by at 2012年11月14日 02:23
>>Posted by at 2012年11月14日 02:23

法的根拠は知らんが、1970年代のアメリカでフライング・タイガースの元パイロット達にインタビューした番組を見たことある。
米軍の命令で参加してたと全員が言ってた。日本本土への攻撃も視野に入れてたとも言ってたな。
確か、どっかの海外サイトにその時の番組動画が上がってたような・・・。
Posted by at 2012年11月14日 03:53
日本謝れ!は感情論として分かるとしても、
ソ連ありがとう!は、もはやただの馬鹿だな
Posted by at 2012年11月14日 06:46
馬鹿な中国人は救いがない。
満州国ってのは「支那大陸の伝統と清朝の血統」を存続させる為にわざわざ日本が協力して植民地化されて跡形もなくなった支那大陸に希望を与えたと言うのに・・・
共産プロパガンダを鵜呑みにして開放だとか意味不明な事を言う悪質さと馬鹿さ加減を見るからに何も進歩してないのが解る。
そんな事だから共産独裁の台頭を止められずに国民党が台湾に落ち延びて台湾原住民を追い出して落ち延びた国民党の残党が台湾を中国領土だとか言い出したりするんだよ(lol

そもそも「今も昔も中国人を沢山殺したり強姦したり無差別に襲うのは古今東西から支那大陸の人、中国人」である。
日本人は昔から中国人や朝鮮人に無差別に攻撃を受けても、日本人が無差別に報復する事は無い。
そういう事実からいい加減に悟れと思う。
Posted by 反日はテロ at 2012年11月14日 07:03
東欧はロシアのことになると熱くなるな…
Posted by at 2012年11月14日 07:28
>Posted by at 2012年11月14日 03:53

シナ軍の指揮下に入っている飛虎隊が何をしようと、
それはシナ軍の責任であって米国に法的責任は無いですね。
逆に日本が飛虎を壊滅させたとしても、
米国にとやかく言う資格も無いですけど。
Posted by at 2012年11月14日 07:39
最後のコメント見て気付かないのか?
アングロ,サクソンの勝利なんだよ
当然アメリカもだ
ネパールの意見を最後に持ってきた意味を考えた方がいい
Posted by at 2012年11月14日 08:17
白豚にとって約束は破るためにあるんだよ
律儀に守り続けた日本はある意味すごい
Posted by at 2012年11月14日 09:52
満州事変はともかく、満州国の建国自体は当時の国際法に則った手続きを正式に行った上で建国されている訳だが……。

もっとも多くの国が結局は認めなかっただけで


沖縄と同列に見て語るやつは何を言っているんだ?
Posted by at 2012年11月14日 12:57
大変些事で恐縮なんですが、ソ連軍創設は1946年なので前身である赤軍あるいはその対外呼称ロシア軍とする方が用語として正しいかと思われます。
Posted by at 2012年11月14日 15:13
恨みつらみを思うよりもこれでロシア人が未来永劫信用に値しない国になった影響はでかい。
外交、経済、観光にとどまらず全て
Posted by at 2012年11月14日 15:19
満州という巨大な、多国間の権益の絡み合う大地を日本の生命線にしてしまったのは決定的な戦略ミス
Posted by at 2012年11月14日 15:37
ロシアをアングロサクソンと同列に語ってる奴は
なんなのかと。
つかそのアングロサクソンですら内情は多様だというのに馬鹿の一つ覚えみたいにステレオタイプな見方ばかり開陳してる奴ってアホなの?
Posted by at 2012年11月14日 15:41
>大変些事で恐縮なんですが、ソ連軍創設は1946年なので前身である赤軍あるいはその対外呼称ロシア軍とする方が用語として正しいかと思われます。

管理者です。
ご指摘、ありがとうございます。
ソ連軍の呼称がバラバラなのは、元の英語をそのまま日本語にしたものです。
またタイトルのソ連軍は一般的呼称を使用しています。赤軍では、意味がわからない人もいますし、ロシア軍では誤解を招く恐れがあります。
ご了解ください。
Posted by at 2012年11月14日 17:04
>Posted by at 2012年11月14日 15:41

ネパールのコメントは現在の白人搾取体制の世界に絶望してるものだ…。
アングロもラテンもゲルマンもスラブもここにいる人間はみんな知ってるよ…
Posted by at 2012年11月14日 18:12
真珠湾攻撃の前に米国からも宣戦布告前にちょっかいだされてるけどね
Posted by at 2012年11月14日 19:28
>日本が宣戦布告しなかったのにはかわりない

宣戦布告する前に日本を攻撃した米国という国がありますが?w
Posted by at 2012年11月14日 19:33
アメリカのリメンバーパールハーバーがいかに矛盾してるかわかるなw
Posted by at 2012年11月14日 19:43
おいおい、フライング・タイガースは所属した人間すべてアメリカ軍属の身分のままだったんだぞ。
義勇兵などというのはただの言い訳だ。便衣兵と同じ。
これからは、アメリカ人が
「リメンバー・パールハーバー!」
と言ってきたら、
「リメンバー・フライング・タイガース!」
と返してやれば良いw
知ってるやつなら顔色変えて反論してくるだろうし、知らないやつなら「先に弾を撃ってきたのはお前らだ」と言ってやれば良い。

ロシア人については、平時は親しくなるとびっくりするほど親切だったり暖かく歓迎してくれたりするんだけど、いったん敵認定した相手には徹底的に冷酷な仕打ちができる、そういう民族性なんだよ。
歴史的に、ずっとそう。
だから敵にならないよう、怒らせないようにおだててうまく立ち回ればそれでOK。なにも信用し切って身を任せたりする必要はないw
Posted by at 2012年11月14日 19:51
シナ事変が日本の思惑通りに進んでいたら、南京臨時政府が中華民国の正式な政府になっていた。チベット、ウイグル、内モンゴルも独立できていただろうね。
その邪魔をしたのか欧米とロシア。蒋介石や毛沢東に武器を与え内戦状態をつくり、日本軍と戦わせた。毛沢東はそこまで馬鹿じゃないから、戦後欧米と対立してるけどね。
Posted by at 2012年11月14日 19:55
満洲はもう独立できない
満洲が独立する為には日本が勝利するか戦後米国によってなんらかの形で独立するしかなかったけどその契機を逃した。

次の支那のターゲットはチベットだな。そして沖縄。
Posted by at 2012年11月14日 20:06
管理人が言っているようにロシアか中国かって究極の選択すぎる(>_<)

まるでジョークだ
Posted by at 2012年11月14日 21:55
>管理者様
重箱の隅をつつくようなつまらない揚げ足取りに
丁寧な御返事ありがとうございます。
字幕や海外コメで「ロシア軍」が使用されると偶に誤った突っ込みをする人を見かけるのでちょっと気になっていた次第です。
了解いたしました。
Posted by at 2012年11月15日 00:24
カナダ−2 のコメント…ドイツ軍と日本軍ならわかるが、ナチス軍と日本軍という言い方には日本に対する悪意を感じる…
ドイツはともかく、日本を倒したのはアメリカでありロシアは火事場ドロをやっただけだという事を世界に向かって発信すべきだと思います。
Posted by 名無し at 2012年11月15日 20:39
当時の満州国は中国人にとってもユートピアだったよ
中国には1000万人も盗賊が居た
命がけで満州に行く中国人も多かった

満州なんて何の資源も無い野原なんかを近代都市なんかにしたのは日本には大きな負担だった
Posted by at 2012年11月16日 04:59
支那人「軍国主義という言葉は日本にふさわしいです(キリッ」

一方その頃、尖閣諸島では(ry
Posted by   at 2012年11月16日 13:35
この満州国が日本政府の指示のもとで、ナチスから逃れてきたユダヤ人2万人が匿われ、ヒットラーの抗議も退けていた事実を、欧米の人々はどう捉えるのか興味深い。たぶん知らないままなのだろうけど。
Posted by at 2012年11月24日 22:00
この満州国が日本政府の指示のもとで、ナチスから逃れてきたユダヤ人2万人が匿われ、ヒットラーの抗議も退けていた事実を、欧米の人々はどう捉えるのか興味深い。たぶん知らないままなのだろうけど。
>
wao!初耳だ すごい気になる話
誰か詳しく
Posted by at 2012年11月30日 21:18
>wao!初耳だ すごい気になる話

ユダヤ人が東條英機を「英雄」と称えるポイントは二つです。

1、1937年、ナチスの暴挙を世界に喧伝するためにハルビンで開催された極東ユダヤ人大会。ハルビン特務機関長だった樋口季一郎らが大会に出席したことに対し、当時、同盟国であったドイツが抗議。その抗議を東條が握りつぶしたこと。

2、ナチスの迫害から逃れたユダヤ人を満州国に入国させたことに対するドイツ外務省の抗議を、「当然なる人道上の配慮によって行ったものだ」と一蹴したこと。


と、
海外の反応 日本国自衛隊
http://watch-japan.sblo.jp/article/48847915.html
に書いてあった。


Posted by at 2012年11月30日 22:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]