Japan Today (作成 ウクライナ) 1959年 昭和34年 http://www.youtube.com/watch?v=87wLtxczI0M |
|||
|
|||
作者のページ Public.Resource.Org - YouTube |
|||
|
|||
Traveling thru Japan in 1948 日本の旅行 (作成 オランダ) 昭和23年 http://www.youtube.com/watch?v=Qkgbu7J_DMI |
|||
|
|||
Tokyo in 1948 オリエンタルホテル皇居新橋 (作成 オランダ) 昭和23年 http://www.youtube.com/watch?v=XlXmPnavEAk |
|||
|
|||
作者のページ Video clips of Michael IJsbrand Rogge - YouTube |
|||
|
|||
|
|||
一つ目の動画/Japan Today(作成 ウクライナ) | |||
不明/スペイン語圏のどこか 近現代の日本の生活の日々を振り返って見られる事は、とても素敵で素晴らしいことです。 |
|||
オーストラリア とても興味深いです・・・。お寺などは現在と全く同じように見えますね。 東京は・・・、もう完全に違って見えます。 完璧に変わってしまってます! |
|||
アルゼンチン まず最初に。 「誰も日本の奇跡的な経済発展を予測していなかった」だって? このナレーションはでたらめもいいとこだ! 私がこの時代にいたら、まず寿司を食べたいです。現在では味わう事が出来ないものを食べる事が出来るのではと思っています。 |
|||
スペイン とても興味深いビデオです。 |
|||
二つ目の動画/日本の旅 1948(作成 オランダ) | |||
台湾 1948年・・・、戦争終結の直後ですよね。 |
|||
日本 (上記のコメントに対して) その通りです。終戦直後であり、まだ、占領下にありました。占領が終わるのは1951年です。 |
|||
不明 完璧に魅力的ですね。 |
|||
アメリカ合衆国 素晴らしい!!! |
|||
カナダ 実際、もうすでに先進的ですね。(笑) |
|||
マレーシア 最近アップロードしたもので、これと同じような占領下の時の米軍士官撮影のフィルムはあるのですか? |
|||
オランダ/動画作者 (上記のコメントに対して) 同じようなものはあります。このフィルムは私が彼から購入したものです。そして、すでに彼はこの世にはいないのではないかと思っています。 彼が撮影したフィルムをこのように多くの人達が見てくれる事を、彼は喜んでいると私は考えています。 訳者注 この動画作者のビデオは去年にも紹介しましたが(55年前の日本)、その時、確認した年齢は81歳でした。現在は82か83歳だと思います。 |
|||
ルーマニア (上記のコメントに対して) 本当にそうですね。今、その士官がどこにいるにせよ、この事はとても幸せに感じていると思いますね。 |
|||
三つ目の動画/Tokyo in 1948(作成 オランダ) | |||
不明−1 終戦直後だという事で、こんなに繁栄している東京が見られるなんて全く期待していませんでした。 素晴らしいビデオです!アップロードしてくれてありがとう。 |
|||
不明−2/多分、英語圏のどこか もう、亡くなっているんじゃないのかなぁ。 |
|||
オランダ/動画作者 (上記のコメントに対して) そうとは限らないよ!私はこの時、19歳だったのです。 |
|||
不明−2/多分、英語圏のどこか (上記のコメントに対して) ワオ!失礼しました。びっくりです。これはみんなのためにも素晴らしいことです。 ということは、今は83歳なんですね。 最高の敬意を表します。いつまでもお元気であることを。 |
|||
日本 貴方はGHQの経済科学局で働いていたのですか? 「三菱 仲通り 第8ビル」は1960年代に取り壊されて、今はそこに「新東京ビル」が建っています。 訳者注 GHQは「General Headquarters」の略記です。 連合国軍最高司令官総司令部(GHQ) - Wikipedia |
|||
オランダ/動画作者 (上記のコメントに対して) このフィルムはアメリカの陸軍士官から譲ってもらったものです。 私は「丸の内 仲通り 第8ビル」のオランダ銀行で働いていました。1989年に東京に戻ったときに、このビルを探したのですが、無駄でした。貴方なのコメントで、他のものと同じように、私が戻った時のもう30年近く前に無くなっていたという事が判明しました。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2012年11月19日
海外の反応 ドキュメンタリー Japan 1959 & 日本の旅 1948(Documentary Japan 1959 1948)
posted by 虚空に踊らん at 23:52| Comment(48)
| 日本
占領されて日本を連合軍に好き放題されていた時だ
歴史上ではそうかもしれないけど、でも決して最悪ではなかった時代だ
今日本が引きずってる事の根本はこの時
一般市民でさえ夜に電気もつけられなかった戦中だろう
屈辱以外の何ものでもない
日本がアメリカ憎しで連合軍に憎悪をぶつけてたら、
今の日本はなかったのは確かだけどね。
素晴らしいな。
仕事がまったく無い戦後直後がある意味で一番荒れてた
大半の人が屈辱なんて思ってない。
ウチのばあちゃんが言ってたが、米軍の人達とは親しげに話す事の方が多かったそうだ。
いざってときの勇気は瞠目すべきものがあるが、占領中は「へへー、新しいお代官様ー」ってなもんで
完全にタマ抜かれたから今じゃそのいざってときの勇気も出ないだろうが
その勇気も命を捧げるべき価値を国民が見出せてたからだしね
国民は戦争が終わってホッとしたのはあるだろうけど、GHQ統治は最悪だよ。現代日本の諸悪の根源。
戦後なんて保守だって何やったよ
ひたすら対米従属で自立した国家を作れなかったのは日本人自身の問題だろ
それを経済発展したからよかった、なんてのも負け犬の言い訳
そうだね、弱ってる体に癌植えつけられて、首にしっかり手綱付けられてた戦後世代が出来なかったからこそ、今自分達の世代でこの国の癌を排除して憲法改正も実現させなきゃねー。
筋としては憲法無効と帝国憲法復活が当然論じられるべきなのに、最近その話題が2chでぼろぼろに批判されててワロタ
普段左翼売国奴がどうとか言ってる自称保守が多い場所なのに
結局今のネットの世論だってただの反左翼が戦後レジュームの中で目糞鼻糞を笑ってるだけ
それは母親をどう評価しているんだ?
まさかいじめっ子にちょっと優しくしてもらったからって相手を信じきってしまうお馬鹿さんじゃないよな?
2つ目、3つ目の動画は、1950年代に入ってからの映像ではないか?
終戦後たった3年で、ここまで復興できるものだろうか?
>戦後なんて保守だって何やったよ
なんで保守にだけ責任とらせようとしてんだよw
結局ブサヨは何もしないのが前提かよw雑音かw
敗戦で資産家が軒並み没収、潰されたから資産家や名家とかは特にアメリカ憎し、貧民は喜んだ。
この映像にはないけど
警察の資料にも警察署を朝鮮人が襲撃した事件はいくつものこってるぞw
土産がわりに刀狩もやってアメリカとかにもちかえったりしてるしねー
>結局ブサヨは何もしないのが前提かよw雑音かw
目糞鼻糞が分からない馬鹿
ブサヨとか言ってればブサヨ並みに馬鹿な自分でも保守気取れるから便利だわな
沖縄で日本女性がレイプされても日本人が反米に傾かないように隠されていたし
1951〜現在まで=洗脳完了
日本人による日本人の為の憲法改正を次の政権に頼みます
敗戦利得者達を倒し、普通の国になれますように
後世の俺らがどうこう言えることじゃない。
敗戦で逆にさっぱりして切り替えることもできたんだし。
ほとんどの日本人は、恨み節こいてるヒマなんてなかったんだろうね。
動画主さんには大変感謝してる。
ある場所では普通に日本人と親しくしていただろうし
米兵も百人いれば百通りの日本との接し方があるわけで・・・
アメリカ人に嫌な思いをしなかった人には、良かったね恵まれていたねと言えばいいじゃないのか。
不幸ではなかった人にまでアメリカ憎しを強いるべきじゃないよな
そのために日本政府がわざわざ連合軍のための売春婦を雇って売春宿なんて設置しないよ。
ある程度の時間がたってそれを日本政府が撤去しようとしたら、
連合軍側から兵士のレイプ事件の増加を怖れて「撤去しないで!」ってお願いされたとか。
連合軍に奉仕する日本人版の慰安婦(笑)ってところか。
扱いを受けるのは当たり前だろ。
戦争は勝ったほうが正義で負けたほうが悪なんだから。
あと在日問題、日米関係、中韓の関係、国内政治のガタガタ、これらは日本が問題を先送りにしてきたつけだと思うぞ。決着つける機会はいくらでもあっただろ。そして今は最後のチャンスかもね。この機を逃したら選択の余地がないかもしれない。
>横須賀住まいの婆ちゃん談ではアメリカ憎しは戦前世代にはあるようだぞ、ただしそれを言っても始まらないって話。
自分の横須賀に住んでるんだが、聞いてみてもそんなことは言わないし、素振りも見せないねえ。
潔く戦って負けたと言って、後腐れはなく、ただ当時を懐かしんでいるんだね。
過ぎたことを女々しくグチグチ言わないのは、さすが昔の日本人だね。
日本がソ連や中国に接収されていたら地獄だったろうね。
この感覚は左翼やあの民族には分からないかもな。
捏造までしても他人を憎むくらいなんだから。
すげえ!初めて見た!!!
WGIPがここまで浸透してしまうとはね。
ネトウヨ(失笑)は、西尾幹二、渡部昇一、黄文雄の著作すら読まないらしいからな。笑止千万。
当時、米兵によるレイプは当然のように行われていた。チョンのレイプと同じくらいに。
でも、ネトウヨ(失笑)はそれはスルー。ネトウヨは恥を知れ! 勿論、兵役逃れて日本で反日活動を行うチョンは即座に死ね!!!
そういう考えだったから日本は戦後好き放題やられたんだよ。いい加減戦後保守は恥を知れよ。ドイツの敗戦後と日本の敗戦後をみてみろよ。ドイツは憲法を直ぐさまかえたぞ。
実際は日本人の目の見えない所で占領軍による色んな政策とられていたけどね。後、戦後日本人とアメリカ人のハーフが差別され嫌われていたのは敵国の子供だったからだろ。アメリカ人をうらんでいない日本人を演出したがっている奴が一人居るが、無理がありすぎるだろ。
実際例え戦争相手の敵国だろうと無条件降伏を求めない。それは騎士道と武士道があったヨーロッパや日本は当たり前だと思ってたけど残念ながらアメリカには生まれなかった。だからドイツ国内でもヒトラーを暗殺して講和を求めようとしていたグループがいたけどあまりのアメリカの無礼さにヒトラーどころかドイツが切れてドイツが地図上から消えても受け入れない!となっちゃった。ドイツの権力者を潰しちゃったから戦後交渉機関がなくてアメリカは手こずった。
だから日本には天皇陛下を残しておいた。国体維持を日本側が求めたときもそれを承認した。
でも日本にも問題あると思う。結局日本は自分は血を流したくないけどアメリカ人はいくら死んでもかまわないと思ってる。だから本来日本が軍拡しなきゃいけないとこでも言い訳を考えてアメリカに押しつける。東京裁判とか日本も不満が今もあるから、どこかでアメリカが苦しんでるのをいい気味だと思ってるんじゃないかと。
少なくとも私はそう思ったけど。
ネトウヨと呼んでいるのはキチガイ左翼。
軍拡=他国侵略なんて短絡もいいとこ。
国が弱体化や混乱時に外国に付け入れられる=侵略されるという構図がはっきり理解できたよね、中国のおかげで!
核武装も必須。憲法改正は絶対!
日本はこれから強く、賢く、したたかにならなければなりませぬ!!!!