2012年11月05日

海外の反応 東日本大震災 Japan ! We are the World !

Pray for Japan
(作成 フィリピン)
アップロード 2011/03/12
http://www.youtube.com/watch?v=hsrpWBARvdA


作者のページ
alvinjohnbayocboc - YouTube

WE ARE THE WORLD- FOR JAPAN 2011
(作成 クロアチア)
アップロード 2011/03/18
http://www.youtube.com/watch?v=pRJX6oah9eo


作者のページ
Kanal korisnika tompamucho - YouTube

WE ARE THE WORLD - JAPAN 2011
(作成 アメリカ合衆国)
アップロード 2011/03/12
http://www.youtube.com/watch?v=IQ3vatNo3sw


作者のページ
BEST RAPPER ALIVE - YouTube

コメントは一つ目の動画からです。
日本−1
世界はこんなにあたたかい。
 
フィリピン/動画作者
(上記のコメントに対して)
どういう意味なんですか?日本語は理解できないんです。
 
日本−2
(上記のコメントに対して)
「世界は何て暖かい心を持っているんだ」という意味です。
 
日本−3
(同じく上記のコメントに対して)
「世界は暖かい」だね。
東京に住んでいる人間として、世界中の暖かい支援に対して。本当にここから感謝します。ありがとうございました!
 
アラブ首長国連邦
Pray for Japan - We are the world
 
スウェーデン
I'm praying for them.
 
オーストラリア
GOD BLESS JAPAN
 
イタリア
この大災害対して、日本の人々に神のご加護があることを願っています。日本は素晴らしいところです。
「日本、がんばって!君を愛してる!!!!」


訳者注
最後は原文のまま。
 
ベルギー
I will pray for you Japan !
強くあれ、日本!
 
ロシア
ニッポン、ガンバレ!


訳者注
原文のまま。
 
アメリカ合衆国
我々は日本に神のご加護があるよう、祈っています。
 
アメリカ合衆国
私の大好きな国なんです。神に祈っています!
 
フィンランド
強くあれ、日本!
 
マレーシア
日本は強いよね・・・、大丈夫だよね。
 
チェコ
全ての犠牲者に哀悼の意を表します。
I PRAY FOR JAPAN !!!
日本は世界で最も素晴らしいところです。
大丈夫ですよね・・・、そう願っています。
 
アメリカ合衆国
日本頑張って。


訳者注
原文のまま。
 
フィリピン
Lets pray for Japan ..
 
ベトナム
pray for japan
強いままでいてほしい!!!
 
インドネシア
日本はすぐに復興します。
日本人は最も強い人々なんです!
 
ベトナム
日本 , だいじょうぶ , がんばって !


訳者注
原文のまま。
 
ギリシャ−1
祈るだけじゃなく、寄付しなきゃ・・・。
 
ギリシャ−2
God bless all the Japanese people.
我々の愛と祈りは常にあなた達と共にあります。
 
アメリカ合衆国
とても日本を愛しています!
 
アメリカ合衆国
L.O.V.E.
 
アメリカ合衆国
god bless japan !!!!!
 
ベトナム
このビデオを見ていると涙が止まりません。
GOD PLEASE BLESS JAPAN !!!
 
ベトナム
pray for japan
 
スペイン
日本の全ての人々に哀悼の意を表します。
 
フィリピン
私の愛と祈りを日本の人々に捧げます。
 
ベトナム
pray for Japan
ベトナムから。
 
香港
pray for japan !
香港から。
 
シンガポール
Pray for Japan !
愛をこめて、シンガポールから。
 
アメリカ合衆国
Much Love and Prayers to Japan !!!!!!
合衆国から。
 
ベトナム
Pray for you !!
日本人は最強です。そしてあなた方の国家はとても素晴らしい!
 
韓国
Pray for Japan !!!
韓国から。
 
ベトナム
立ち上がれ、日本!
we pray for you
ベトナムから。
 
ベトナム
I love japan .. I love all my japanese friends..
日本 を 愛して います。 頑張って ください。


訳者注
最後は原文のまま。
 
ベトナム
私は日本がこの災害を克服すると信じています。何故なら、私の知っている日本は最強で勇敢な国家だからです。
神は常に日本と共にあり、決して見放す事はありません。
 
セルビア
I pray for you ..
セルビアから。
 
ベトナム
Pray from Vietnam
我々は日本をとても愛しています!!


訳者注
「Vietnam」はベトナムです。ベトナムが多いですが、全て違う人です。
 
ベトナム
Pray from Vietnam
我々はあなた方が全ての試練を乗り越えられるよう、祈っています。
我々は日本をとても愛しています。
 
エジプト
I pray for Japan
エジプトから。
 
アメリカ合衆国
私の全ての祈りを捧げています。
日本なら克服できる筈です!
 
スペイン
私の哀悼の意と祈りを全ての日本人に捧げます。我々は支援を惜しみません。
日本よ、永遠なれ!
 
ベトナム
pray for Japan
 
アメリカ合衆国
pray for Japan
 
ベトナム/中国系
泣けてきました。
〜pray for japan〜
日本を愛しています。
 
デンマーク
祈るだけではだめです。何かをしなければ。まず、寄付をしてください!
 
ベトナム
pray for Japan
日本以外の国にも、ベトナムから。
 
ベトナム
Pray for Japan.
愛してます。
 
ラオス
Pray for Japan !
ラオスから。
 
メキシコ
メキシコはいつ如何なる時も、日本と共にあり、日本のために祈っています。あなた方に未来がないなんて有り得ません。
日本に神のご加護を。
 
トルコ
Pray for JAPAN.
トルコから。
 
ラオス
God Bless You All...!
世界中が日本の人々と共にあります。
we pray for you !!!
ラオスから。
 
ロシア
God Bless ! Pray for Japan.
ロシアから。
 
ベトナム
強くあれ、日本!
我々は常に日本のそばにいます。
ベトナムから。
 
クロアチア
日本に神のご加護を!我々は常に神に祈りを捧げています!
my Friends..
 
フィリピン
Japan !
東南アジア諸国の友人として、我々は日本を愛しているし、日本に強くあってほしいと願っています!
アメリカもそうだろうと思いますけど。
 
ドイツ
日本は決して一人じゃないからね。
ドイツから。


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 東日本大震災 東京 新宿 高層ビル30階内部
2011年3月11日(Japan 3-11-11 Earthquake from 30th
floor in Shinjuku Tokyo)
海外の反応 東日本大震災 Japan ! We are the World !
海外の反応 東日本大震災 自衛隊が撮影した記録 & オペ
レーショントモダチ(Japan Self-Defense Forces & The US
Military in the Japan Earthquake)
海外の反応 東日本大震災 天皇陛下のお見舞い
(Japan's Emperor Akihito visits tsunami victims)
海外の反応 東日本大震災 ドキュメンタリー
ナショナルジオグラフィック
(JAPAN The Earthquake National Geographic)
海外の反応 東日本大震災 東京ディズニーランド
2011年3月11日(Tokyo Disneyland Japan Earthquake)
海外の反応 東日本大震災 成田空港 2011年3月11日
(Narita Airport Japan Earthquake)
海外の反応 東日本大震災 六本木ヒルズ52階 地上218m
2011年3月11日
海外の反応 東日本大震災 東京 2011年3月11日
(Tokyo Japan March 11 Earthquake)
海外の反応 東日本大震災 小さな漁港を襲う津波。
言葉が出ません。(釜石市両石町)
海外の反応 東日本大震災 津波を乗り越える
巡視船 まつしま 2011年3月11日 3:50 pm
海外の反応 東日本大震災 地震発生分布図
視覚的時系列表示(全19349回/2011年)
海外の反応 九州新幹線 開業CM 九州縦断 38分版
(泣いても元気になれる!)
海外の反応 東日本大震災 ありがとう 台湾!
海外の反応 東日本大震災 英BBC特別番組
(Japan Earthquake BBC Special)
海外の反応 東日本大震災 2日後の首都高速
(2011年3月13日午前8時)
海外の反応 東日本大震災 RISE AGAIN JAPAN!
from New York City
海外の反応 東日本大震災 6日後の東京
(Life in Tokyo After Earthquake)
アメリカ人の反応 東日本大震災 米軍支援作戦
「オペレーショントモダチ」(Operation Tomodachi)
中国人の反応 東日本大震災 米軍支援作戦
「オペレーショントモダチ」(Operation Tomodachi)
海外の反応 東日本大震災 ヘリからの津波撮影記録
(Japan Earthquake Helicopter aerial view video
of giant tsunami waves)
海外の反応 東日本大震災 揺れる超高層ビル
(Dancing Buildings In Tokyo Japan 3-11-2011)
海外の反応 東日本大震災 津波はどのように
発生したのか?英チャンネル4 科学ドキュメンタリー
(How the 2011 Japan tsunami happened)
海外の反応 東日本大震災 津波 TSUNAMI
Japan Earthquake 3-11-2011

posted by 虚空に踊らん at 23:58| Comment(40) | 東日本大震災
この記事へのコメント
こういう動画でも悪意のある書き込みをわざわざしにくる人達が居るんだよね
こういう世界中の善意な人達の言葉に泥を塗るようにね

ただ私が思うに本当の友人というのは悲しい時に一緒に悲しむ人ではありません
嬉しい時に一緒に喜んでくれる人達が本当の友人です
悲しむ事や同情する事は誰にでもできますからね
Posted by at 2012年11月05日 03:38
↑書いてる内容が間違っているというつもりは無い。

でも偽善で悲しんで浸っていると決めつけているともとれるようなコメントはやめろ。
真意が何であろうと、この時に世界中の人がしてくれた行動はありがたいものだし、このコメントの一つ一つが励ましになったのは事実。
それは素直に感謝しないといけないし、もし心の中でどう思っていようと表に出すのは無礼すぎる。

変な奴を疑って自分が騙されない方を選ぶより、本気で心配している人の気持ちを踏みにじらないように騙されても良いから信じる方を選べる強さを持ったらどうだ。
Posted by   at 2012年11月05日 04:30
被災地民ですが、沢山の国の人達が応援・支援してくれて本当に感謝してます
特に東南アジアの人達の多さ。親日の人が多いと聞いていたけど実感しました

最近、仮設住宅で麻薬問題が出てきて驚いています
家族や友人、家や仕事を失くして辛い思いをしている人達の寂しい心の隙間に上手く入り込み、
麻薬を広げてる人達がいるそうです。絶対許せない…
気丈に振る舞い我慢した1年目より、少し時間が経った今の方が辛さがより増すんですよね…

風化させずに定期的に取り上げて下さる管理人さん、いつも本当にありがとうございます
Posted by at 2012年11月05日 04:34
※1さん
おっしゃってる事は間違ってないです
ただ、家族を4人も5人も亡くされた方々と話す機会が多いのですが、
周りの人達から「忘れた方がいい」と言われるのが一番辛いそうです
友人達が善意で励ましのつもりで言ってくれてるのは分かってるそうですが
それでも、故人の生前の話しを沢山して、忘れなくていいよ、泣いていいよ、
と一緒に泣いてくれる友人がいる事が本当に支えになる人もいます
Posted by at 2012年11月05日 04:51
何万人もお亡くなりになって、被災地の経済損失は兆単位だと言うのに外国人が入党できる反日政府の反日行政は「TPP害資緩和で死ね!」「被災地を免税しない復興増税で死ね!」「20年以上続くデフレな上にで大災害があったのに消費税増税で死ね!」「各種控除廃止で実質増税で死ね!」等だからね・・・・。
そんなに増税したければ「関税を上げろ」「在日外人へバラマキ行政を廃止しろ」「外人に生活保護を与えるな」な常識が通じない今の日本は「寒い!」ね。
世界が暖かいなんて言う人は「冷たくなって死んだ人達の思いを少しは察するべきだろう」、偽善者ぶってホルホルしてる場合じゃない、今必要な事をするべきなのですよ。

韓国民団と癒着する野田首相 民主党議員(民主党は外国籍が入党できる党)
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
Posted by at 2012年11月05日 06:06
↑無理やりこじつけようとしなくていいから動画の宣伝なら別の所ですれば?笑
Posted by at 2012年11月05日 07:23
日本全体が壊滅的な状況だと勘違いしてる人も中にはいそう
相当小さい国だと思ってる人が多いみたいだし
Posted by   at 2012年11月05日 09:04
私は1さんのコメントは、一般的な友人論として言っていると思うので肯定します。
例えば、サッカーの日韓戦で日本が勝った時に「日本おめでとう」と言える韓国人の人は、日本にとって本当の友人と言えるでしょう。
普通なら「オフサイドで勝った」「汚い手で勝った」と、相手を妬みます。
逆に日本が負けた場合、「よくやった日本」「頑張ってたな」とか同情的な発言は、普通の人でも言えますよね。
ただ、震災についてという事ですと、他の方のコメントももっともだとは思いますが。
Posted by at 2012年11月05日 09:05
>日本全体が壊滅的な状況だと勘違いしてる人も中にはいそう
>相当小さい国だと思ってる人が多いみたいだし

youtubeやその他の情報を得る物がある今、そんなこともないようですよ
現地のマスコミが煽っていた時は混乱しましたけど
Posted by at 2012年11月05日 09:09
一般の人らに「この国がないとまずい」なんていう国同士のしがらみなんかなくて
ただ純粋に励まして祈ってくれて寄付してくれて・・・
そういうのって本当にありがたい

受け取り方は人それぞれでいいんじゃない?
Posted by at 2012年11月05日 09:19
アメリカ人に「日本は嫌われてるから援助は少なかった」と言われたな

自分はすごく海外から援助してもらった気持ちでいたが、
アメリカ的には四川とかハイチに比べれば
敢えて無視されてる、ってノリだったそうな
イタリアや中国やアイスランドなんかの時では24時間チャリティ番組を
やるんだけど日本の時は番組がまるで無かったんだってさ

アンジェリーナ・ジョリーとか筆頭に、有名セレブが何百人と海外で災害起こると
いつも真っ先に寄付するのに、この人達一言も日本について語らなかったって
日本でも寄付を聞いたの大物だとガガとジャスティんビーバーくらいだったね…
何時も稼ぎに来てるのになんかびっくり
Posted by at 2012年11月05日 09:34
>09:34
日本は先進国だから大丈夫だろうって言ってた有名人もいるみたいですよ。

でも、だからって別に何とも思いませんよ。
アンジェリーナ・ジョリーだって震災後、海外スターが来日を敬遠している中、家族全員で来日してくれましたし。
支援ってお金だけじゃないと思いますよ。
Posted by at 2012年11月05日 09:55
オペレーション トモダチがあったから、米国からの支援は十分だったと思う。
日本は先進国でGDPは三位だし、国民一人当たりは中国の10倍だから、寄付はそれほどいらないんじゃね? って言う論調がイギリスの新聞に出てたくらいだし、そんなもんだろう。
寧ろ、四川地震の中国人みたいに、外国に寄付よこせ!っていうような、さもしく意地汚い根性を日本人は持ち合わせていない。
Posted by at 2012年11月05日 10:06
その時アメリカに住んでたけどアメリカ人が
「日本は嫌われてるから援助は少なかった」
とか言うって想像も出来ないんだけど
Posted by at 2012年11月05日 10:20
>>1
あなたが悪意からコメントをしたのではないと言う事は分かりますが
あなたのコメントも
世界中の善意な人達の言葉に
軽く泥を塗っている事に気付いて下さい
Posted by at 2012年11月05日 10:32
実際そうなんだから仕方ない
まあ悲しむ事もできない哀れな近隣諸国もいましたが
Posted by at 2012年11月05日 10:43
アメリカの援助が多いとか少ないとか別に気にしなくて良いと思うよ。
それより台湾や他のアジア、アフリア、EUなど世界中から支援、応援があったよ。
知り合いのカメラマンは海外でボランティアの震災の写真展してたくさんの人から応援してもらったて言ってた。
メディアでは報道しない所でみんな一生懸命だから、みんなで協力して復興に取り組もう!
Posted by at 2012年11月05日 10:43
お金なんかより必要なのは気持ちですよ
原発事故後様々なデマが出回り(ドイツのテレビが一番酷かった)風評被害に苦しんでいた人を励ます形で来日した海外セレブには感謝したい

天皇陛下にも100以上の国の元首からお見舞いの手紙が送られてきたという話ですし
Posted by at 2012年11月05日 10:44
義捐金などは額ではないというのは理解してるが気になって調べてみたら海外からも色々な人が義捐金下さってたんだね

韓国人が多かったのが意外

当時の2chのレス見てたらチョンはもっと募金しろまだまだ足りない。西武や浦和は金を出してない!募金しろ!みたいな書き込みが目立っていた
いくら災害が起こった時で混乱していたからってこの言い様は酷いよ・・
Posted by at 2012年11月05日 10:57
台湾でチャリティー番組やってたように、韓国でも実は地震翌日に東日本大震災へのチャリティー番組ぶっ通しでやってたって、あんまり知られていないんだよなぁ。
もちろん出てたのは韓流俳優ばっかで、日本でまだまだ稼ぎたいよーな人達ばっかだっだし、その後サッカーの試合で馬鹿な行為をするやつやネットではお祭り騒ぎだぅたのは知ってるけどさ。


Posted by 名無し at 2012年11月05日 11:31
その義援金は竹島の件で、全部日本には届かなかったよ。ヨン様だったかは韓国がこうなる事を予測して、日本に直接おくってきてたけどね。
あの時領土問題を理由に日本への義援金を没収したのは世界の中で韓国だけ。
Posted by at 2012年11月05日 11:39
ハリウッド俳優は貧しい途上国に寄付することでいい宣伝になるからな
ニュージーランドや日本に寄付したところで大した宣伝にはならないだろ

と釣りにマジレスしてみる




Posted by at 2012年11月05日 11:41
ネトウヨは韓国人からの義捐金はなかったことにするけど著名人が日本に直接送ってきてる人はヨン様以外にも多くいる

Posted by at 2012年11月05日 12:01
そういや中国人が
「日本は世界から嫌われているから
四川やスマトラと比べて寄付金の集まりが悪かった(笑)」
みたいなことをどっかで言ってたな。
確かに金額からいうと日本への寄付金は少なかったらしい。
でも、全世界191ヶ国のうち、
163ヶ国の国々から援助や寄付の申し出があったそうだ。
それこそ、一日一ドルという生活をしているような貧しい国からもね。
日本人はそれがどういうことなのかを考え、覚えておかなければならないと思う。
Posted by at 2012年11月05日 12:29
ここで韓国人が偉大であることを宣伝しなくても
世界中が知ってるから
もっと印象よくしたいならだまる事が賢明でしょう
Posted by at 2012年11月05日 12:37
アフガニスタンやスーダン等々日本より貧しい国からも寄付があったんだよね
本当に有難いし励みになった
絶対に忘れちゃだめだよね

嫌われてるから〜なんて言ってる奴には言わせとけばいい
そんな奴らより手を差し伸べてくれた人達に気持ちを向けようぜ
Posted by at 2012年11月05日 12:54
Posted by at 2012年11月05日 07:23

ごめん被災地からするとそれ無関係に思えない
Posted by   at 2012年11月05日 13:44
↑うん、大切な事だね。
同僚が幼い子供なくして・・私の家族は無事だったけど、でも・・ね・・・
今の政府は絶対ゆるさない
Posted by at 2012年11月05日 14:00
岩手県民の俺登場

神はいないし、何もしてくれない
世界中の宗教家は全員糞ったれだ
Posted by g at 2012年11月05日 14:10
岩手県民の俺登場

神はいないし、何もしてくれない
たくさんの強盗や強姦の事件を耳にした
そいつ等に罰を与えることを神はしない


Posted by g at 2012年11月05日 14:12
>韓国
>Pray for Japan !!!
>韓国から。

韓国人がこのような言葉を言うはずがない
よってこの記事は捏造


 
Posted by at 2012年11月05日 17:41
ベトナムすげえ
Posted by at 2012年11月05日 18:37
ハイチや四川への義援金よりも日本への義援金が少なかったってのは、そこに“日本”が含まれてなかったからじゃないのか。
だって日本はハイチに対して500億とかぶっちぎりの支援額だったでしょ
Posted by 名無し at 2012年11月05日 19:12
↑マチガエタ
500万ドル(5億円)だった。
Posted by 名無し at 2012年11月05日 19:15
アメリカの義捐金額はかなり多かったと思うけど
米軍も皆が知ってるように、とてつもない支援を
してくれたし
台湾はもちろんの事、世界中の国の人々が多かれ少なかれ身銭切って支援してくれた恩は忘れられないよ
東海民なので直接被害受けていないが、震災の動画見ると未だに泣ける・・・

Posted by at 2012年11月05日 19:16
どうあれ感謝だね
親戚が被害にあったけど直接ではなかって助かった
Posted by at 2012年11月05日 19:57
>ハイチや四川への義援金よりも日本への義援金が少なかったってのは、そこに“日本”が含まれてなかったからじゃないのか。

意外とその発想はなかったが、考えてみれば世界有数の寄付を行なってきた日本がいないわなw

それとすぐに道路を復興させた写真とか出回ってたから、これ俺らが寄付しなくても大丈夫じゃね?って思わせちゃっただろうなあとは思う
Posted by at 2012年11月05日 21:16
wiki見たら四川大地震の時の義援金の8割が中国政府の税収になったのよね(義援金総額約1兆600億円)
まぁ日本は日本で復興予算が余って横流しとかあまり笑えないけど

義援金送ってくれた国にはいつか恩返ししたいですなー
Posted by at 2012年11月05日 22:12
>アメリカ人に「日本は嫌われてるから援助は少なかった」と言われたな

台湾や東南アジアを中心にかなりの援助をいただいたけど、アメリカ人は
自国以外は世界を見る目がないのかな?それとも自作自演ですか?

まあ本当だったとしても、別にアメリカ人全体が元々親日な訳じゃないしね。
アメリカで募金を募ったら、無宗教の国とか、
リメンバーパールハーバーと暴言吐かれたとか
どこかで見たよ。

でも、オペレーショントモダチだけでも本当に感謝する。米軍の中には軽く被爆
してしまった人もいたみたいだし。本当にありがたい。アメリカ人全体が日本が
好きではなくても、この恩は忘れない。いつか恩返しをしたい。

そして他の援助していただいた方々、心のこもった言葉、祈りを捧げてくれた方々
本当にありがとう。ベトナムの人の書き込みにウルッと来た(泣)
皆様に感謝します。いつか恩返ししたいな。
Posted by at 2012年11月06日 05:33
ブランジェリーナ()来日なんかより、サンドラ・ブロック姐さんの太っ腹寄付のほうがよっぽど印象に残ったわ
Posted by at 2012年11月06日 17:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]