2012年10月24日

ドキュメンタリー クルスクの戦い/第二次世界大戦 ドイツ東部戦線 (翻訳無し Battle of Kursk Generals at War)

Generals at War - Battle of Kursk
(作成 イギリス)
http://www.youtube.com/watch?v=7FwwwV5Bi84


作者のページ
Rob Williams - YouTube

クルスクの戦い - Wikipedia

クルスクの戦いは、第二次世界大戦中の東部戦線において、1943年7月4日 - 1943年8月27日、ドイツ軍の「ツィタデレ(Zitadelle 城塞)作戦」によって赤軍との間で行われた戦闘を指す。両軍合計6000両以上の史上最大の戦車戦。クルスク戦車戦、クルスク会戦とも呼称される。

1943年上半期の第三次ハリコフ攻防戦の結果、独ソ戦の戦線はクルスクを中心にソ連側の突出部が生じた。ドイツ軍は消耗が激しく、もはや広大な戦線で大攻勢をかける力がなかったため、局地的な攻勢を行って東部戦線を安定させ、予想される西側連合国の大陸反攻に備えて必要な予備兵力を確保することが計画された。クルスク周辺を中心とする赤軍の突出部へ先制攻撃をかけるべきか、防衛戦後に追撃戦を行い赤軍を撃滅するべきかが検討されたが、最終的にアドルフ・ヒトラー、参謀総長クルト・ツァイツラー、ギュンター・フォン・クルーゲ中央軍集団司令官等の主張により、クルスクの突出部へ先制攻撃をかけることが決定された。作戦名は“ツィタデレ(城塞)”と名付けられ、作戦発動は1943年5月中旬と予定されたが最終的には7月5日となった。

ドイツ軍の装甲部隊は、過去二年の東部戦線の激戦で消耗し切っていたが、1943年3月にその生みの親であるハインツ・グデーリアン上級大将が装甲兵総監に就任し、装甲部隊の再建にあたることとなった。これまでドイツ軍はソ連のT-34中戦車やKV-1重戦車に苦戦を強いられてきたが、1942年下半期にティーガーI重戦車が投入されたのを皮切りに、ツィタデレ作戦の為にパンター、フェルディナント、フンメルなどの新兵器が配備され、既存の戦車にも改良が加えられて、装甲部隊は自信を取り戻していた。ドイツ軍はこの作戦に東部戦線の戦車及び航空機の内6割から7割を動員し、最終的な参加兵力は兵員90万人、戦車及び自走砲2,700両、航空機1,800機に及んだ。

一方赤軍は反独組織ルーシーによってドイツ軍の作戦を早期に察知し、クルスク周辺一帯に大規模なパック・フロント(対戦車陣地)を構築。ここに兵員133万人、戦車及び自走砲3,300両、火砲2万門、航空機2,650機に及ぶ大兵力を配置してクルスク一帯を要塞化した。さらに兵員130万、戦車及び自走砲6,000両、火砲2万5,000門、航空機4,000機を超える予備兵力をその後方に待機させた。



ドキュメンタリー・ドイツ軍/サイトマップ
ドキュメンタリー・世界の航空機/サイトマップ
世界のドキュメンタリー/サイトマップ

ドキュメンタリー ドイツ電撃作戦 ポーランド侵攻 日本語字幕
(翻訳無し Blitzkrieg Invasion of Poland)
ドキュメンタリー ドイツ電撃作戦 フランス侵攻 日本語字幕
(翻訳無し Blitzkrieg France fall to The Nazi Germany)
ドキュメンタリー ドイツ電撃作戦 バルバロッサ作戦
日本語字幕(翻訳無し Blitzkrieg Lightning war Operation
Barbarossa)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf-109
(Me-109)(翻訳無し Bf-109 - Legend - Wings of the
Luftwaffe)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 フォッケウルフ Fw-190
(翻訳無し Fw-190 - Butcher Bird - Wings of the
Luftwaffe)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf-110
(Me-110)(翻訳無し Me-110 - Destroyer - Wings of the
Luftwaffe)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 メッサーシュミット Me-262
(翻訳無し Me-262 - Swallow - Wings of the Luftwaffe)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 ロケット戦闘機 メッサーシュミット
Me-163 コメット(コメート)(翻訳無し Me-163 - Komet -
Wings of the Luftwaffe)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 爆撃機 ユンカース Ju-88
(翻訳無し Ju-88 - Schnellbomber - Wings of the
Luftwaffe)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 ジェット爆撃機 アラド Ar-234
ブリッツ(翻訳無し Ar-234 - Blitz - Wings of the
Luftwaffe)
ドキュメンタリー ドイツ空軍 夜間戦闘機
(翻訳無し German Night Flyers - German War Files)
ドキュメンタリー バトル・オブ・ブリテン イギリス本土防空戦
BBC(翻訳無し Battle Of Britain BBC Documentary)
バトル・オブ・ブリテン/空軍大戦略 1969年 映画
(Battle of Britain Movie 1969)
ドキュメンタリー エル・アラメインの戦い/ロンメル Vs モント
ゴメリー(翻訳無し Clash of Warriors - El Alamein -
Rommel vs Montgomery)

posted by 虚空に踊らん at 01:17| 世界のドキュメンタリー・ドイツ軍