2012年11月02日

海外の反応 昭和初期の日本 カラー映像 日本語(Japan of the 1930's color film)

Japan of the 1930's_1 color film(作成 日本)
http://www.youtube.com/watch?v=A4fkX1SVT0A


Japan of the 1930's_2 color film(作成 日本)
http://www.youtube.com/watch?v=95W1-SkOzt0


作者のページ
ShinjukuJogakuen - YouTube

英語タイトルのものはパート2までしかありませんでした。
下記は日本語タイトルのものです。


戦前の日本 昭和初期のカラー映像 1/5

戦前の日本 昭和初期のカラー映像 2/5

戦前の日本 昭和初期のカラー映像 3/5

戦前の日本 昭和初期のカラー映像 4/5

戦前の日本 昭和初期のカラー映像 5/5

上の2つの動画のコメントが少なかったので、同年代の桜の動画を追加しました。
Japan In Cherry Blossom Time 1932
(作成 アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=yoF0db7YrF4


作者のページ
The Travel Film Archive - YouTube

パート1
アメリカ合衆国
Beautiful.
追伸、5つ星です。
 
フィリピン−1
お願い、英語バージョンもアップして??
 
フィリピン−2
「4:53」の映像は、まさしく日本だね。
少女たちの持っている人形は、「ぬいぐるみ」なのか、木製なのか、何だろう?
 
イギリス
(上記のコメントに対して)
その通り、日本だね。多分、木製の人形の「こけし」じゃないだろうか。「こけし」は木を回転させて、削って作られるものだ。この「こけし」は現在の西洋でも、コレクターに非常に人気のあるものです。


訳者注
「こけし」ではないですね。手作りの人形なのか?よくわかりません。
 
アメリカ合衆国
(同じく上記のコメントに対して)
まさしく、日本の人形だね。
「ドール」は「人形」と言うんだよ。
 
アメリカ合衆国
アップしてくれて、本当にありがとう。
素晴らしいです!
 
アメリカ合衆国
映像に写っている人達って、私とか君とかのごく普通の人達なんですよね。もう、この事だけでも、日本に行きたくなります。
日本文化って、本当に美しい!
 
イギリス
非常に興味深いフィルムです。アップしてくれてありがとう。
 
不明/日本在住
信じられない・・・。
 
アメリカ合衆国
素晴らしいビデオです。でも、2%ほどしか理解できません・・・。
 
フィリピン−3
この時代の日本に行ってみたい・・・。今の日本よりはるかに日本らしい・・・。
全く、素晴らしい・・・。
 
アメリカ合衆国
ウーン、そうなんだが、ところで、何と言っているのだ???
 
ドイツ
このナレーションってオリジナルのものなんだろうか?
日本語以外のものはないのかなぁ?
 
 
 
パート2
ノルウェー
LOVE JAPAN !
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
私もです。日本の人々はこの地球上で最もフレンドリーです。
我々は過去に間違いを犯してしまった!
9/11が起こった事は、神もご存知の事だ!
 
アメリカ合衆国
日本に行きた〜い。
 
アメリカ合衆国
偉大な文明だ。
 
フィリピン
これって、1930年代のフォードなの?
 
日本/動画作者
(上記のコメントに対して)
多分、ニッサン/ダットサンの1937年モデルです。
 
アメリカ合衆国
二番目のニッサンのコマーシャルの曲は何ですか?
 
日本/動画作者
(上記のコメントに対して)
すみません。曲の名前は知りません。
 
 
 
Japan In Cherry Blossom Time 1932
アメリカ合衆国
美しいところであり、美しい時代であった。
 
アメリカ合衆国
ナレーターの「日光」の発音はメチャクチャだね。
少なくとも神道の怒りは買ったね。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
「鎌倉」の発音もだね。笑っちゃうよ。
 
オーストラリア
映像に写っている所は、ほとんど行った事があるんだ。神社やお寺というのは70年間、全く変わっていないんだね。本当に保存状態が良い。
 
イギリス
カラーなら最高に美しいのだろうなぁ。まぁ、カラーの映像を持っている人はほんの一部の人だけで、この頃の世界は白黒の映像が普通なので仕方がない。
 
アメリカ合衆国
とても可愛いなぁ。
 
アメリカ合衆国
なんか幸せな気分になるね!
 
アメリカ合衆国
美しい。


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 昭和初期の日本 カラー映像 日本語
(Japan of the 1930's color film)
海外の反応 ドキュメンタリー 世界の潜水艦 TOP10
ディスカバリーチャンネル(TOP-10 Submarines Discovery
Channel)
海外の反応 ファンタCM ファンタ学園シリーズ 2008年
(Japanese Fanta Commericals Fantasubbed)
海外の反応 日本とフィンランド。その類似点。
(Similarities between Finland and Japan)
海外の反応 蒙古軍(モンゴル軍) ヒストリー・チャンネル
(The Mongols History Channel)
海外の反応 JR東海 クリスマス エクスプレス 歴代CM
1988年〜1992年
(X'mas Express 1988-1992 Central Japan Railway)
海外の反応 ドイツ空軍 特攻隊 エルベ特別攻撃隊 1945年
4月7日(Sonderkommando Elbe Luftwaffe)
海外の反応 レナウン CM ワンサカ娘 1965 「レナウン」は
英国巡洋戦艦です。(Renown CM Sylvie Vartan 1965)
海外の反応 海上自衛隊 救難飛行艇 US-2
(JMSDF Rescue Flying boat US-2 IVORY)
海外の反応 新幹線 ドクターイエロー
(Bullet Train Shinkansen Dr.Yellow )
海外の反応 尖閣諸島問題 台湾、中国、日本の海上紛争/
放水合戦(米民間情報機関ストラトフォー Taiwan, China and
Japan's Maritime Dispute)
海外の反応 「鶴丸」 尾翼マーク JAL 日本航空
(Japan Airlines)
海外の反応 MRJ 三菱リージョナルジェット 小型旅客機
(Mitsubishi Regional Jet)
海外の反応 南シナ海 中国メディアが我々アメリカに
「黙れ!」と言ったぞ!(Chinese Media Tells U.S. to
Shut Up Over South China Sea)

posted by 虚空に踊らん at 23:59| Comment(27) | 日本
この記事へのコメント
素晴らしいドキュメンタリー映像だね。この頃のアメリカは日本を素直に評価してくれてたようだけど、こういう見方は消え、反日プロパガンダが増えていくんだけどね。アメリカ人は日本を褒めながらも日本がアジアの盟主になる事を死ぬ程、恐れてた事がよくわかる。
↓【戦前】欧米の日本叩き
http://www.youtube.com/watch?v=lQo2FVfbiyw&sns=em
Posted by at 2012年11月02日 17:07
プロパガンダはどの国でもやっていることなんだけど、戦争が終わってもそれが引き続いてるのが問題なんだよ。
日本も鬼畜米英、捕虜になったら女は犯され男は拷問されて殺されるって国民に教えていた。だから竹槍ででも戦うしかないと思わせていたんだね。
それが沖縄で民間人が大勢海で投身自殺する事になった。
戦争が終わって米兵を見てそれが嘘と日本人は気づいたけどね。
Posted by at 2012年11月02日 17:40
※2
捕虜が問答無用で殺されてたのは事実ですが?沖縄で米兵による女性へのレイプが発生して、ハーフが大量に生まれたのも事実ですが?戦争が終わって嘘だと気付いた?
日本人の遺体損壊して遊んだり、日本人の頭蓋骨を売ったりしてた人達のどこが鬼畜米兵じゃないんですか?イラクでも同じような事してましたよね?
Posted by at 2012年11月02日 17:49
>プロパガンダはどの国でもやっていることなんだけど、戦争が終わってもそれが引き続いてるのが問題なんだよ。

それを現代でも粛々とやってる国があるじゃないか。
日本周辺に3か国ほどww
そんな国に乗っ取られかけてる日本は大丈夫なんだろうか・・。
Posted by at 2012年11月02日 17:51
生まれてないのに懐かしく感じるのは何故だろ?
すごく引き込まれる。
Posted by at 2012年11月02日 18:36
>捕虜になったら女は犯され男は拷問されて殺されるって国民に教えていた。

事実だったんだから仕方がない・・・
Posted by at 2012年11月02日 19:08
美しいな・・・
もう全く別の国にしか見えないw
Posted by at 2012年11月02日 19:30
>生まれてないのに懐かしく感じるのは何故だろ?
>すごく引き込まれる。

実は一番目の動画見てる時にふいに涙がこみ上げてきてびっくりした。
自分でもなんでだかわからない、特に感情が高ぶったわけでもないのに唐突にこみあげてきてまいった。
日本人のDNAのなせる技なのか?
Posted by at 2012年11月02日 19:38
日本の側の国のプロパガンダの例
中国の沖縄での工作
http://www.youtube.com/watch?v=1RwAsMaihIA

中国は沖縄で一部の団体に"琉球独立"を訴えさせて、民族心の鼓舞と国際社会への宣伝を行っている疑いがある。

もちろん中国のこの手の工作は沖縄だけどは限らない。
国民への独立心、民族心に訴えたり鼓舞させるやり方は、扇動工作としては常套手段だからね。
Posted by at 2012年11月02日 19:41
>イラクでも同じような事してましたよね?

アメリカがイラクで頭がい骨を売ってたのか?
時代の流れの中では人々の意識も常識も変わっていくと言うのに、昔と今を区別せずに話す奴はいったい何なんだ?
Posted by at 2012年11月02日 19:57
欧米は肝っ玉が小さい所がある。
やられる事を恐れて先に相手にプレッシャーをかけて潰そうとする。
でもそれが戦争の引き金になるってわかってない。

あとこれは世界の常識で日本が甘いと良く言われるけど、正しさより利益優先なのが嫌だ。
日本みたいに「下らない事して生き延びるぐらいなら潔く死んだ方がマシ」みたいなサムライスピリッツが無いからな。だから犯罪も多いんだろう。
Posted by at 2012年11月02日 20:11
ご先祖様たちにありがとうとごめんなさいを言いたくなるね
胸がきゅっとなった
Posted by at 2012年11月02日 20:28
※4
同じような事と言いましたが?イラクでの過激な捕虜虐待、死体損壊など、世界的にニュースになった事知らないんですか?米国は今も昔も全くかわっていませんよ。
Posted by at 2012年11月02日 20:52
この映像は裕福な家庭にスポットを当てた感じに仕上がってるね
まあ日本は、貧富の差があまりなかったからそこまで劇的な変化はないだろうけど
Posted by at 2012年11月02日 20:58
戦前の日本は汚くて野蛮な未開の土人国家だって信じているアメリカ人は多いらしい。
それを正義の戦争で滅ぼして
日本を作り直してやったっていう自負をアメリカ人は持っている。
だからこそ「日本はアメリカが育てた!」っていう考えが出てくるんだろうね。
Posted by at 2012年11月02日 21:11
>それが沖縄で民間人が大勢海で投身自殺する事になった。

サイパンの投身岬(スーサイド・グリフ)と間違えていませんか??
沖縄は皇民化教育が最も浸透した場所であり、ゆえに、女学生が戦った事を記念した「ひめゆりの塔」も存在する。
Posted by 自称・保守 at 2012年11月02日 21:12
>アメリカがイラクで頭がい骨を売ってたのか?

頭蓋骨は売ってないが、死体に笑いながら小便かけてた映像が出て、アメリカが謝罪してたと思う。

昔と今を区別せずというが、殺し合いをしてるんだから、やることに変わりはないじゃないか?
Posted by   at 2012年11月02日 22:07
これは都会の裕福な家庭が気合を入れた様子だよ。あんな良いベベを着せてもらうなんて一般家庭ではありえん。
Posted by at 2012年11月02日 22:17
パート1の髪結いされてる人
えらい美人だな。
Posted by at 2012年11月03日 00:04
確かに裕福な家庭ですね。
こけしが西洋のコレクターの中で人気っていうのが面白かったです。

中国軍とアメリカ軍の残虐さを目の当たりにしたことから
日本兵には「捕虜になるくらいなら自害しろ」と言っていたそうですね。
捕虜になれば死ぬより恐ろしい拷問が待っていたので。
「捕虜になるのは恥だから」とかそんな話でもないです。
鬼畜米英は事実です。中国、米英の残虐行為なんていくらでも出てきます…。

Posted by at 2012年11月03日 07:34
あと※2さんはまさに戦後のアメリカや今では日本国内の反日とか左翼と言われる人達によるプロパガンダに乗っかってるように見えました。
Posted by at 2012年11月03日 07:40
こんな貴重な映像があるとは・・・
アメリカさんありがとう
Posted by at 2012年11月03日 12:18
信号機が今と同じ形wだけど今みたいにビルの側壁にあるような看板って少ないのな。
Posted by at 2012年11月03日 16:21
外国人と歴史の話した時あるんだけどさ英国人とはお互い尊重した上で討論しあえるんだけど米国人はまじで無知な奴多い
本気でww2が何で起こったのか理解できてないし真珠湾攻撃の自作自演の事も知らないし当時東南アジアを欧米諸国が植民地にしてた事すら知らなかった

悪の日本をやっつけてアジアを救ったヒーローだと思ってる奴が米国人の中に居る
Posted by at 2012年11月03日 17:22
人形はいわゆる「日本人形」じゃないですかね。
割りと安価な奴じゃないかな。
もちろん手作りのも多かった。
Posted by at 2012年11月04日 02:58
そうですね、パート1の動画の人形はこけしじゃなくて、日本人形だと思います。
祖母の家にあったけど、夜とかめっちゃくちゃ怖かったw
Posted by at 2012年11月04日 13:43
当時の上澄みをすくい上げた映像だな
Posted by at 2012年11月04日 19:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]