Japan's Emperor Akihito visits tsunami victims (作成国 不明) http://www.youtube.com/watch?v=dSjVnnrnVJU |
|||
|
|||
作者のページ no comment TV - YouTube |
|||
|
|||
タイ 天皇陛下、永遠なれ! |
|||
クロアチア このビデオをアップロードしてくれてありがとう。 |
|||
カナダ とても、お優しい方なんですね・・・。 |
|||
ルーマニア(クルジュ=ナポカ市) とても謙虚な方で、感動的です。これは皇族はどうあるべきかを示しています! 我々が日頃、よく目にする、貴族たちの高慢な態度とは全く違っています。 |
|||
オマーン 何故、伝統的な衣装を身に付けていないのですか? 天皇としては、そうすべきなのでは・・・。 |
|||
カナダ/上の人 (上記のコメントに対して) 被災地をお見舞いするとき、服装をそれに合わせることは、適切な事ではないですか?君はそう思いませんか? |
|||
イタリア I love the Emperator and the Empress !!!!!!! |
|||
ドイツ Long Live the Tenno and the Empress !!!! この被災者たちは彼らが最も望んでいる時に、両陛下が訪問されたことを決して忘れないだろうと、私は思います。 |
|||
香港 全ての人々は、皇族の方への接し方を忘れてしまったように感じます。みんな、ただ座ったままで、態度が無礼です。礼儀はどこへ行ってしまったのですか? |
|||
スウェーデン (上記のコメントに対して) 彼らは座ったままで、お辞儀をした。両陛下が膝を付いたというのに・・・。 |
|||
カナダ (上記のコメントに対して) 誰もが自分の家と、非常に高い確率で家族も失っています。少しだけ、そこのところを考えてやって下さい。 |
|||
スウェーデン/上と同じ人 ワオ・・・、これはとても素晴らしく感動的なことです。 一般的には通常、外の世界とは一線を画している日本の天皇と皇后両陛下が、このように避難所を訪れて、被災者と話をするという事は、本当に尊敬に値することであり、また日本の精神を示しているものです。 |
|||
シンガポール 非常に感動的なことです。天皇、皇后両陛下が膝を付きました。 |
|||
スウェーデン Long live japan ! Long live The Emperor ! |
|||
韓国 今上天皇は偉大な明治天皇の祖孫なのです〜。 Long Live the Emperor 〜 訳者注 たまに、こういうのがあるので、いつも驚いています・・・。 |
|||
フィリピン 部外者のフィリピン人ですが、「Emperor」はふさわしい称号です。 Long Live the Emperor. |
|||
イギリス 天皇、皇后両陛下は真の元首です。もし、同じような災害がイギリスで起こったとして、我々の女王とフィリップ王子が平服を着て、個々の被災者に膝を付くなどという事は想像すら出来ません。 多分、彼らは最も高価な服を身に付けてやって来て、遠く離れた安全な場所に立ち、まるで動物園にいる動物を見るように、被災者たちを見つめる事でしょう・・・。 |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) それはちょっと言い過ぎだ。 |
|||
ノルウェー (同じく上記のコメントに対して) 彼らも同じ事をする筈です。 |
|||
イギリス/上の人 (上記のコメントに対して) お言葉ですが、それには非常に懐疑的です。 もし、イギリスの王族の一員でそれをやるとしたら、唯一、亡くなってしまったダイアナ妃だけであったろうと思います。 |
|||
イギリス Long live Japan ! |
|||
タイ Long live the Emperor and the Empress. |
|||
チリ Long live the Emperor and the Empress. チリより。 |
|||
イギリス 皇后陛下は非常に美しく見えます! 両陛下とも素晴らしい! |
|||
アメリカ合衆国 深く、敬意を表します。 |
|||
アメリカ合衆国 RESPECT !!!!!! 日本人は理解しているんでしょうね・・・・・・。 我々を振りえると、どこにあるんだ 「respect ??????」 |
|||
アメリカ合衆国 私はアメリカ人をやめて、日本人として生まれたい。TT_TT |
|||
ブラジル 私はブラジル人ですが、このビデオを見て非常に感動しました。 私の尊敬をこめて、両陛下のご長寿を願います。 |
|||
アメリカ合衆国 非常に感動しました。人々を癒し、慰める天皇陛下というのは素晴らしいものです。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2012年10月07日
海外の反応 東日本大震災 天皇陛下のお見舞い(Japan's Emperor Akihito visits tsunami victims)
posted by 虚空に踊らん at 23:59| Comment(175)
| 東日本大震災
陛下はそんなこと気にされないのだろうが。
海外だとやっぱり理解出来ないんだなぁ
そのときの被災者はなにもかも失ってたんだぞ。ことによると家族も。
心の余裕失ってる人達に通常と同じ態度を求めるのは酷。陛下に反感抱いてるいかれた奴らでなくとも、捨て鉢になって結果的に失敬な態度しててもおかしくない
陛下の御心はみんなわかっている。それでいいだろう
全然被害のすごいところではなかったけど、勇気づけられた
精神的にボロボロだろうし頭が回らないと思う
正しい礼儀作法っていうのが解らない。
皇族の方々に接した場合の正しい礼儀作法なんて考えた事もなかったなぁ。
自分の感覚ですが起立などして陛下より高いところに頭を上げる方が失礼に感じます
それに被災者の方々は避難所生活で疲弊していると
陛下もご存知であられ、普段の両陛下を理解していればこそ無理をして起立で迎え入れることがかえってお心を痛めるのではないでしょうかね?
外国の方には理解できなかったみたいですが、今の日本の天皇はは国王のような権力者ではなく、祈りの象徴なのでありのままを受け止める事の出来る日本国民にとって唯一無二の存在じゃないでしょうか
両陛下も起立して迎える必要は無いくらいの話は避難所を仕切ってる人に通してあるだろ
両陛下が目の前に現われてお声を掛けて下さったら、俺なら座ったまま腰が抜けて座り直して礼をするのが精一杯になるよww
まあ、この前に政治家や管が罵詈雑言だったからってのもあるけど
そこに立ち上がって見下ろしてしまうのはまずいよね。
どう見ても事前にそれぞれの区画で楽に座って待つように言われてると思う。
じゃなきゃ来た瞬間みんな立ち上がって群がってるだろう。
というか彼らの皇室批判はちょっと外野の俺でも不快になるよ…
とはいえ、俺が多分イギリス王室を批判したら、
抗弁するくらいの愛国心はあるんだろうけど。
皇室の訪問先のチョイスはほんとうに権威主義とは程遠い。
だからこそ逆に権威があるんだろうけど。
失礼の無いよう宮内庁の職員が相手にレクチャーするからな
被災者へのお見舞いだし皆の言うように
気を使わず楽にしててくださいと言われてるんだろう
ああ、日本人でよかったよ
つうかSPにも気がつかなかった。
たぶん、いたんだろうけど。
ものすごい静けさだな…
敬意を表したいけど、時代劇で見た、「頭が高い!」「へへーッつ。」で、頭を下げるしか思い浮かばない。あれは将軍様だけどね。
西洋だと、イスだから貴人が座るなら、下々は立ってるのが当たり前で、貴人の前で座るのって不敬に思えるんだね。
こっちは、頭の位置が貴人より上にある方が、不敬に思えたりする。
文化の違いって面白いわ。
>何故、伝統的な衣装を身に付けていないのですか?
>天皇としては、そうすべきなのでは・・・。
まぁ日本を大雑把に知ってる外国人というなら言いたい事は解らんでもないが
まだ余震の続いてた被災地だったからねぇ
でも政治家なら海外からいくら辱める発言を受けても全く気にならない・・・というかむしろ同意
西欧における「皇帝」のイメージを持ってる人たちからすれば、
こんな庶民的な格好で目線を合わせて慰問されてる姿は
驚嘆するようなことなんでしょう
特別な思いは抱いていない。
でも今生陛下と皇后陛下のことは敬愛している。
それはあのお二人が人間として立派だからだ。
まさに人間として(あるいは日本人として)
模範となるべき素晴らしい方々だからだ。
意地悪な目で見ても、
あのお二人には非の打ちどころがない。
>両陛下がこういう方だって日本人は知ってるから、海外から天皇を辱めるような発言を受けると本気で怒る人が多いんだと思う
>でも政治家なら海外からいくら辱める発言を受けても全く気にならない・・・というかむしろ同意
↑激しく同意。
昭和天まではあり得ない事だった。
>何故、伝統的な衣装を身に付けていないのですか?
>天皇としては、そうすべきなのでは・・・。
この人がイメージしているのはせいぜい着物止まりで、日本の貴族の伝統的な衣装を知らないのではないかなあ?
皇后陛下が着物をお召しになられていることはあっても、公の場で天皇陛下がいわゆる「着物」をお召しになられることはないはずだよね。
私の記憶に残っているのは、日本に遊びにきている時もダイアナ妃は寂しげで元気がなかった。
それを望んでいられなかっただけで
関係ないが、俺の友人の伯父さん一家がこの中にいるらしい
仮設住宅はとにかく寒かったそうだ
頭を深く下げている所は、被災者の方もしっかり弁えていると思う。
天皇陛下か宮内庁がそのまま楽に座るように指示を出していたと思うね
しーんと静かで、みんなピクリとも動かないし
天皇陛下はもうお歳をとられていらっしゃるのに働きすぎなのでお身体を大事にして欲しい
阪神淡路大震災の時も膝をつかれてたよ。
香港の人(中国人)に礼儀っがどうとか言われたくないけど…。
その後のカナダの人の意見に同意。
日本人的には立つほうが無礼だろ、きちんと正座してるし
むしろ膝付かれたからどうしたら良いか戸惑ってるくらいだ
香港も椅子文化だから日本だけかもな
目上の人がやって来たら座ってお辞儀する
いまでは屋外や洋間では流石に無いが
日本間では今でもそうするよ
もっとも、そういう風に迎えられてるのに
立ったまま「うむ」なんて料亭でもいかないと見れないがな!
さすがに腹が立ったよ
足が悪かったり色々あるとは思うけど、さすがにあぐらは無い
そういう心配はせいぜい文化人とか呼ばれるようになってからで構わん。
それより親孝行しろってことさ。
どうせ報道を通してイメージアップだろとか、人気稼ぎだろとか、選挙対策だろとか思うよ。
ここで利権が絡まない皇室の出番ですよ。
いくら慈善行為をしても得がない分、裏がない。
その後、ここにやって来た官チョクトは土足でつかつか上がって怒られた
すぐには動けないし、身を低く保つのに適している。
椅子文化だとたしかに立たなきゃ不敬だけど
座敷文化だと立つと不敬って違いに気づかされたよ。
あぐらとかに関しては理由あってできない人もいるし
たしか、被災者におかれては平常でってお達しがあったと
当時のニュースで言ってたように記憶してる。
子供の頃は皇室を良いように思えなかった。
でも今は本当に天皇や日本を愛している。
父とは全く反りが合わないが。
このお二人は日本の「おじいちゃん」「おばあちゃん」
というイメージだ。だから韓国の大統領の発言にははらわたが煮えくり返った。
皇室廃止を謳ってる人たちはやはり中韓の者だろう。
こういっては失礼だが、外交上どれほど日本の国益になってくれてるか知れば
日本人なら文句を言おうとするやつは居ない。
加えて、被災地でのこの優しさだ。
だからいま、メディアが皇太子や雅子様を叩いていたり、愛子様いじめとか、国民が敬意を表さないのを見るととても悲しく感じる。政治家のように状況によって立場を変える必要もなく、とくかくまずは国民の為になることを実践できる稀有な存在なのに。もっと大事にしないと皇室がなくなってしまうよ。
もうお年なのに陛下は本当に凄い
自分は両陛下がそばに来たら泣いてしまうと確信した
本当に感動して泣きそうになった
そんな自分にほっとした
やっぱり、このお二人には不思議な優しい
オーラがあると思う。
向こうにとっての王室ってのは権威を保つことで民の道しるべとなるような存在だろうし、
日本の場合の天皇は日本国そのものの象徴だからな
国が国民に対して権威を飾ってもしょうが無いし
無礼者ってレベルじゃねーぞ
美智子様や秋篠宮家を見ていると、どうも雅子様は甘えているようにしか見えない。
雅子様は・・・正直気に入らない
http://www.youtube.com/watch?v=ImfyGBdrnmo&sns=em
最近は庶民へのパフォーマンスを積極的に行っているみたいで、テレビの天気予報に出てきたり英国のクラブ?に突然現れたりしてるみたいだけど、あれってかえって権威を落としているようにしか見えない
読みは{「きんじょう」てんのう}
ですのでヨロ。
陛下は自分から見舞いにきたのだから自ら被災者と同じ目線に合わせた。
日本社会における礼節、マナーのお手本であって
皇族と国民との間だけに生じる特別な礼節であってはいけないんだよ。
天皇が被災者のもとに膝をついて励まそうとしているのに、立ちあがってそれを見下ろしたほうが正しい姿なのかを。
あの災害の状況を考えると年寄りや避難している人を無理に立たせて陛下に対応しろってのも異常だろ。立食パーティの挨拶じゃないんだから。
映像にあるのが最も自然な姿だ。
フジのどこぞのアナは毛皮のコート着て来たぞー
ってのがあると思うよ。
若い人の陛下への態度に対しては、確かにグダグダだな、と
心労で力はいらないってのもあるけど、多分普段から礼儀作法知らないまま育ったって方が事実だと思う…
ただ「座ったまま挨拶」に突っ込みが来るのは文化の違いだわ
日本人的には陛下より頭を低くしなきゃならないって意識の方が強いだろ
立つなんてもっての外なんだが
優しく労わって下さるのが嬉しい。
なのに時の首相ときたら・・・比べるのも失礼に値するか
なのに時の首相ときたら・・・比べるのも失礼に値するか
>特別な思いは抱いていない。
>でも今生陛下と皇后陛下のことは敬愛している。
>それはあのお二人が人間として立派だからだ。
まったくもってその通り。
夫や周囲があんな風だったのにさ
震災直後の混乱した状況で自分が動くとかえって迷惑がかかるからと
お見舞いを遅らせてたんだよな
天皇皇后両陛下が来てくださった、それだけで皆の勇気になったはずです。
礼儀とかは…あの場ではそこまで出来なくとも仕方ないと思います。
両陛下もきっと理解してくださってるはずです。
普通の人間にできることはせいぜい金銭的な援助だけど、陛下はお姿を見せるだけで精神的な支えになる。
日本にいなくてはならない方だ。
東北の被災者はな・・・。
過去にも後にも何もかも無くし家族も無くした被災者は大勢いたのに、両陛下や自衛隊への無礼な振る舞い、そして寄付のミネラルウォーターをオークションで高値で売りつけたりマッチングサイトで最新式のPCやTVやブランド化粧品ねだってたのは東北民だけ。
その後の和歌山や九州だって土石流で大被害受けたのにそんな事は真似してない。
正直東北民は呆れた。
長らくその教育を信じ、文化の継承という目的以外で皇室は不要と思っていました。
そんな遠い日の自分を激しく恥じ、両陛下のあらゆる行動に感謝と尊敬を感じた出来事でした。
生まれたときに定められた自分の役割を、周囲の期待以上に全うすることの困難に比べ、浅薄な考えでその存在を安易に否定していたとは・・・。
自分はそれを、涙を流しながら聞いていた。
静かに深く、温かく胸に響く御言葉だった。
北朝鮮じゃあるまいし;
工作員お疲れ。北朝鮮みたいな独裁者の国と、皇室を一緒にするな。王室が存在する全ての国に同じ発言してこい。ぶっ飛ばされるぞ。
被災者の方の手を優しく握る姿に泣きました。土足でズカズカと入ってきた管直人と、スリッパまで脱いで膝をついた天皇陛下。いざ日本人を支えられるのは政治家ではない事がよくわかった。
御用邸のお風呂を避難してきた人達に開放されてたとか
後から知ってウルッときた
天皇陛下は、権力者でもなければ、実務者・責任者でもなく、恨みを買う役目でも無い。
そして、日本の歴史そのものであり、日本そのものであり、どんな思想であれ、何であれ、受け入れてくれる存在。
だからこそ、天皇陛下の慰めは、心に沁みるんだろうね。
そんな存在が、日本に存在することの幸運を感じるよ。
心が痛い
今の俺だったら、絶対あの”反日売国奴のエセ聖職者”を許さねえ!
自分は、映像を見ていて違和感は感じませんでした。
立ち上がって自分の頭が両陛下より上に来る方が無礼だと感じるので、自分もおそらく同じように、座ったままで頭を下げると思います。
正式な作法だと、どうなっているのでしょうね?
しかし、雅子様を選んだのは紛れもなく皇太子殿下であられるし、
「小和田家が気に食わない」・「適応障害などと言って、甘えておられる」という意見も、???です。
これで皇后陛下としてやっていけるのかと不安になる気持ちも分からないではないですが、それでも雅子様が「将来の皇后陛下」である事実は、今後一切変わりません。
その御立場に立たれたら、雅子様らしく、それなりになられると信じています。
ちなみに胡座も古来から考えたら別に不作法じゃないと思う
東日本以前とかにも被災地の訪問してたけど
お供とか傍らに殆ど居ないままゆるゆるとまわって声をかけている姿を見てちょっとビックリした記憶が有る
陛下が膝をつかれたのに起立したら頭が高いでしょうが
お辞儀作法では「会釈」→「普通礼」→「敬礼」の順に丁寧になるのは知られてるけど
それぞれのお辞儀にはさらに「立ってする礼」「座ってする礼」があって
「立つ」より「座る」方が敬意の表し方が上になる
つまり「座る敬礼」となると最上級の敬意を示す
ただし現代日本だと椅子文化が主だから使われる機会は少ないのであまり知られてないのも無理はないかも
そもそも庶民が天皇陛下に対して立って礼するのが「許可された」のは近代以降だった気がする
このお見舞いについては状況を慮っての両陛下のご希望か宮内庁からお達しがあってのことではないかと思いますけど
普通に考えて皇室って人権を侵害する制度だ。
お二人が人間として素晴らしいから尊敬できるっていうのは同意だけど、だから皇室は必要だというのも変でない?
文化的な価値はあるし、凄いことだと分かってるけど。
でも自分だったら皇室には絶対生まれたくない。
皇室を誇りに思うのは自然なことで善いことだとも思うが、象徴としての人生を決められた人間が犠牲になっているのが気になってしまって、手放しに慕えないのが本音。
基本式典のせいかモーニング?ばっかりだ
美智子様は和服多いのにね
そういう宿命だから。貴方みたいな人に天は絶対天皇の地位を与えないだろうから安心していいよ(笑)
古事記から日本の歴史を勉強して左翼思想を自覚して欲しい
日本の歴史は神道の歴史、神道は天皇家そのもの
天皇家は日本そのもの
田嶋センセとかがよく言ってるよねーそういう論調
動画タイトルが「日本の明仁天皇は、津波の被災者を訪問していません」と真逆になるんだが?
一瞬、google仕様のつべ翻訳ならあり得ると訝しんでしまったw
国難という規模の災害の最中にあって、日本人であることに誇りを持てた出来事だ
お二人が人間として素晴らしいから尊敬できるっていうのは同意だけど、だから皇室は必要だというのも変でない?
お前何言ってんだ?皇室を無くしたら日本に存在価値は無い。と言うか日本滅ぶ。今の日本人が生きてるのは昭和天皇が「私の身はどうなってもいい。国民を救うため、即時戦争を終結せよ」というにあられたからだ!それに終戦の時昭和天皇が何を仰った知らないんだろう?「……敵は新たに残虐なる武器を使用して頻りに無辜を殺傷し、惨害の及ぶところ真に測るべかざるに至る。而も尚交戦を継続せんか、終に我が民族の滅亡を招来するのみならず、延て人類の文明をも破却すべし。……帝国臣民にして戦陣に死し職域に殉じ非命にたおれる者、およびの遺族に想を致せば、五内為に裂く……」こんなに民を思う心が他国のお偉方にあるか!?日本人にとって天皇陛下と皇后陛下が、皇室がどんなに大切な存在が何故分からないんだ!?天皇陛下は「象徴」であって国主ではない。今はその「象徴」の地位すら主権者の、売国奴と無知な愚か者が蔓延る国民の総意に委ねられている。お前の様な奴が一番恐ろしい。日本人は命懸けで皇室を守らないと日本人じゃ無くなるぞ。
こんな馬鹿がいるのが悲しくなって仕方ねえよ。
チョンかシナの手先か?この偽日本人が。何が文化的価値だよ!そんな風に陛下を見てるのか?本当にこの世からお前みたいなのが消えてくれる事を願ってるよ。
大地にひれ伏しても、陛下が困るだけだろうし。
被災者の中には足を痛めた
ご年配の方もいられるようなので、
正座がきつそうで、足を崩している方もいたな。
右翼とか左翼とか時代錯誤な思考で区切らずに反日害人など外国人問題(主に南北朝鮮や中国系)の謀略や内政干渉など合わせて日本文化(神道や皇族)や民族について考えると様々な答えは簡単に導かれるはずです。
単純に
相手が「どうぞお楽に」と気遣う
それに対して(その心遣いに反しないように)
「失礼のない楽な姿勢をする」
これもまた気遣い
お互いに思いやる心で接する
混乱した状況に平常をもたらして下さった
お心遣いなのですよ 海外の方々。
でも何人か床に手をついてる人がいる。あの形なら良いと思ったんだけどどうなんだろう。
亡くした&行方知れずな家族や家なんだから
この世で一番と言えるものを失ってる時に
立ってお辞儀する気力ももうないし
それを天皇がこの場にいて誰よりも解ってる
座ったままでも頭の位置だけは天皇より下げてるんだからいいんじゃ?
立つ元気もない人らに膝を付いて声をかけてく姿に余計感動するし
天皇も初めから彼らが座ってることを前提に近付いてるんだよ
ひな型をコピペするだけなら
季節の挨拶でも書いておけばいいのに・・・。
つまらない人。
もし、天皇家がなくなってしまったら、さびしいと思うので、続いてほしいと思う。
日本はいつから、祝日に国旗を揚げなくなってしまったのでしょうか?昭和50年代はちらほらあげてたと思うんだけど。もう、戦後70年たつのだから、国民として考えたいね。いつまでも、敗戦国だの、某隣国が言う問題も終わりにしてほしい。
はやく、国連の敵国条項の見直ししてほしい。
某国が常任理事国というのも納得いかない。あれこそ、世界の敵国に見える。
といいながら、三国志とか漢文だの歴史建築物は好きなんだ。
ゆとりだけど今の若者なんて陛下にお会いしてもどうしたらいいか分からない人ばっかりだと思うよ
敬意は持ってるけどね
>礼儀はどこへ行ってしまったのですか?
正座は礼節を尽くした座り方と言うことが
海外の方には分からないんだろうなー。
こんなところで文化の違いを感じますね。
GHQが日本人に日の丸を禁止してからじゃないか?あそこらへんからメディアを通して極左洗脳工作が始まって徐々に消えていったという感じ。教育委員会とかいう先生と親子の関係をぶち壊す制度をつくったのもGHQ。日教組に資金をあげていたのもGHQ。
我々はこれを跳ね退け元の日本の姿を継承していく世代。
天皇が明後日来るってんで朝からじいちゃんとうろうろしてた時黒塗りのごっつい車で護衛を20人近く連れて入ってこられた。
おお〜っ!て感動は一応その時はあったように思う、でもその後のちょっとしたやり取りにその場にいたほとんどの人間が少し頭をさげたのを覚えてる。
町長さんかな?がスリッパを準備
皇后様が少し止まったあと陛下の袖をとり目配せされたあと町長さんへ何か話された後スリッパをはかずに中へ入っていかれた。
近くにいたおばちゃんが履物よろしいんですか?と町長さん?に聞くと
天皇両陛下から「皆様が履物をはかれていないのですから…」とおっしゃられたそうで町長さん?も愕然として全ては覚えてないらしい
事を目のあたりにして天皇陛下の存在に衝撃をうけた
文章能力がもっとあったらもっとわかってもらえると思うんですが、すいません。
すさまじい罵詈雑言の嵐になるだろ。
ほんの短い地味なビデオなのに
見てると涙が出てくる
海外の方々が羨む気持ちが良く分る
>特別な思いは抱いていない。
>でも今生陛下と皇后陛下のことは敬愛している。
>それはあのお二人が人間として立派だからだ。
こう堂々と言われてしまうとなんとも悲しくなる。日本というものに関心がないと言っているのに近い。
歴史のつながりの末に人間は存在していることを意識することは大事だと思う。
貴重な現場の声ありがとう。
両陛下の国民に対する分け隔てない慈愛に満ちたお振る舞いを見てると、芸能人や政治家とは明らかに一線を画す存在だという事に気付くよね。
あと理屈を抜きに敬愛や畏怖の念を感じさせられる、自分にとってお二人はそんな存在です。
作法には問題ない。警備上も動かない方が望ましい。
たとえどんなに非礼な態度を取られたとしても「お元気ならばそれで良いのです。少しでも早く正常な生活に戻られるよう願っております」って仰るのが両陛下だろうね。
てかさ、家を失って途方に暮れてる人達の気持ちを考えろよ。一番考えるべきはむしろそっちだろ。
そもそも今上天皇ではなく、今生天皇と呼んでる時点で…。日本の戦後の教育や思想がいかに酷いかを物語ってる。
大人になって社会の辛さが分かるようになり、
また自分自身で深く物事を考えるようになれば
天皇家、天皇皇后両陛下の偉大さ尊さに気づく瞬間も、必ずあると信じます。
若い頃にどんな風に天皇陛下について思っていたとしても、
気付いてその考えを改めることが出来た日本人は幸せなのです。
またそう思っていた頃や自分を、恥じる必要もありません。
私たちは日本人です。
どんなに捻じ曲げられた教育をされようと、いつか気付ける日が来る。
あなたが今ちゃんと気づいて、その存在を確認したように。
なぜなら天皇陛下がこの日本に存在しうる限り、
そのチャンスは脈々と与えられ続けるからです。
天皇皇后両陛下に、心からの敬愛と尊敬と感謝をささげます。
日本人に生まれたことを誇りに思います。
意味と語源?由来?が気になる
May the 〜 live long.の省略と倒置
まさに、「千代に八千代に〜♪」だね。
日本国に生を受けた事を心より感謝する。
「七生報国」「敬神愛国」の精神で生まれ変わっても、日本人でありたい。
心強い言葉をありがとう!
略本でいいので一読をおすすめ。
一寸法師や浦島太郎の説話の原型もちらほら。
神代から今に至る伝説や史実の中に、自分たちの身近なものがてんこ盛り。
そしてこれらがみな、皇室につながっているというのもすごい。
家の近所の神社もなにかしら繋がってるんだよ。
しかし、今の子供たちは、モーゼの十戒は知っていても、海彦山彦や因幡の白兎なんかは知らないのかね〜〜。
時代劇もなくなっちゃったから、床や畳に手をついて頭を下げる礼のとり方も、見る機会もないだろうしね。
ちなみに、誰か書いていたけど、陛下は和服はお召しにならないでしょう。
たぶん、和服って着物のこと言ってるんでしょ?
着物は武家や庶民の衣服だもんね。
束帯?ならありだけど、平時ではあまりにも実用的ではないね。
私達も恥じないように、生きなきゃねー。
皇后陛下万歳!
皇室万歳!
「天皇家」は正確な表現じゃないよ。
正しく「皇室」と呼ぼうね。
あと、今上陛下(或いは皇后陛下)だけ尊敬するというのは日本人として不適切だよ。
尊敬するなら皇室全体を尊敬すべき。
それが出来ないなら、危険分子以外の何ものでもないよ。
何故なら、気に入らない天皇だったら廃絶でもOKと言ってる訳だからね。
最初から天皇陛下に敬意を持てないという人は、日本人に成りきれていない可哀想な人。
日本人に成れば、必然的に敬意が心の底から沸き出でるものだよ。
自分は残念ながら英語ダメなので。。。
自分は残念ながら英語ダメなので。。。
だがこんなブサイクな面を陛下にお見せするわけにはいかんな・・・
逆にチョン酋長の非礼に付いては野良犬が吠えてるみたく感じで何とも感じなかったわw
俺もしりたいな
>陛下より高いところに頭を上げる方が失礼に感じます
俺もそう感じる
「ありがとうございます」と心から言える事が一番大事。
形ばかり気にして、いざ言葉に出来ないのと
感謝をきちんと伝えられたのでは
後者の方が断然いいでしょ
自分なりの所作でも
感謝を伝えることが出来るなら
間違ってないと私は思うよ。
日本の歴史を振り返ると現在においても過去においても、そして未来においても絶対守らないといけないと誓っています。
天皇と日本民族を引き離すような工作は許さない。反日プロパガンダには絶対騙されません。こういう輩は左翼という表現は適切じゃありません。反日と呼びましょう。日本に本物の左翼はいません。
人権侵害とまではいかないまでも、お辛さや束縛はある様に凡人の私には思えてしまう。
もっと自由があっても良いのではなかろうか?とも思えてならないのだ。
またしかし、だからこそ両陛下は貴く、また尊い。
明治天皇はこう言っておられました。『帝王に私心は許されない』と。これが全てです。自由になりすぎると、色々な隙を相手に与える事になります。皇室に危害がいく事を国民は望んでいません。
一度でもお目にかかりたいです!
正座をして両陛下を迎えてる。
何ら礼を失していない。
外国人が知ったような事を言うなって、
こっちは毅然としてりゃいいんだ。
若い人が胡坐を〜についてだが、宮内庁が声明を出してる。
その時点で、我々一般国民がどうのこうの言う事は無い。
更に非公式の情報では、胡坐の若者は留学生だそうな。
ならば尚の事、胡坐の若者についてはもう言うな。
日本人なら、ね。
何度聞いたか分からないくらい何度も話しているのに、毎回初めて話すかの様にニコニコ話すので、私も死ぬまでに一度でも良いから拝見出来たらな…と思っています。
もしくは笑顔になるか、どっちかだと思う
あの笑顔に裏があるだなんて絶対に思えないもの
政党支持率を上げるために来る人達の動画とは、皆の反応が明らかに違うし
心の清らかさが伝わってくる
国民がそう思うことこそが、両陛下の御心に合致すると思う。
国民の間に自然なキッカケで敬意の念が醸成されてこそ尊い存在であるはずだし、だからこそ両陛下(そして今後即位されるであろう後世の天皇も)も人格形成に私心なく尽力されるのだと思う。
しかし天皇陛下が褒められると自分でもよくわからないがなぜか我が事のように誇らしい気持ちになる。
天皇は日本国民の精神的支柱とかよくいわれるけどまさにこうゆうことなんだなぁと思う。
膝の関節痛めないかと心配になるんだがw
陛下方に立って会釈するほうが失礼にあたると思う。
良いことですね、歴史や文化は誇りにも通じるし
中華皇帝のせいかな?
不敬を承知のうえで例えるなら日本人の両親
みたいな存在の気がする。
文化の違いなんだからほっといて、あの光景は慈愛に満ちた心慰められるものでしかないの。
服がどうだの姿勢がどうだの言ってる場合じゃないんだよ。
https://wakelet.com/wake/yNs2HYkKw7YHGzIGqBScb
https://wakelet.com/wake/Ks7HAO4rAaDcWvVFFovqK
https://wakelet.com/wake/BIEi6fjJh-0KnaI8HJnaz
https://wakelet.com/wake/Qq5ndA65APiNz8UDORSkq
https://wakelet.com/wake/7q_1_1mqbXMG3K2MROaes
https://wakelet.com/wake/EpImCHZENXZHoswU8lnGM
https://wakelet.com/wake/obbYlYN6Y5D3D_GrvwrIO
https://wakelet.com/wake/LeeNIo9f2z-pS9-aFFhFN
https://wakelet.com/wake/T_2D6NAI5-Tr4YdBTDSIV
https://wakelet.com/wake/ZCfRyG0MkK91-nUCHJDSH
https://wakelet.com/wake/KwhdLlyQupgOWdDHSPPjV
https://wakelet.com/wake/SCrITGaGDa3LhbgpH40Pw
https://wakelet.com/wake/f9mtto-n47-EW23ee53dT
https://wakelet.com/wake/0_VEhjtecV5qlaCiZrMWD
https://wakelet.com/wake/xbPgcFkVTTg4mGKUFSI_U
https://wakelet.com/wake/csDwkv6kg5hiBe3xomZhx
https://wakelet.com/wake/1Ze8qO6CUV-ljh43IwHCC
https://wakelet.com/wake/WTh1SV4mXd2_smzfDnEMp
https://wakelet.com/wake/xdbEDu7F0UWCkf2dkSu4c
https://wakelet.com/wake/3mujhqz7UhGAfd0esXYEF
https://wakelet.com/wake/wFoJfSFS8AwaHP1b9vYMT
https://wakelet.com/wake/xavk7fy1Aq__9aHJ8d5ad
https://wakelet.com/wake/nkwznCcxsW2x1bErr-jyT
https://wakelet.com/wake/396ntX-oRM2fXrhpNfbz2
https://wakelet.com/wake/nrXrXBwcTqNx-fWp67Wgd
https://wakelet.com/wake/3MXsouFP5k9xWihxtgPic
https://wakelet.com/wake/002-LUUGT3oH3lA4wGLkg
https://wakelet.com/wake/xl7pYrHbl7ppklGNJM3SG
https://wakelet.com/wake/Knpc4cnYaMfKcwGWncgfg
https://wakelet.com/wake/oDSVaMuicTo6R_rLJwNUO
https://wakelet.com/wake/ao7WmVDxi2jSbfYiKN4uA
https://wakelet.com/wake/u1rb8m1deGLJv2Z8BHNMX
https://wakelet.com/wake/8VtIKqI6pIRuJwlhJxAoz
https://wakelet.com/wake/akw2Foy-frcfxSPLhxPVu
https://wakelet.com/wake/sj2TpsxFT_mv8PCRTHww9
https://wakelet.com/wake/yFvec5QbvwGSfjruJbjYL
https://wakelet.com/wake/OilYqzIR16b2_Ho6ELKT2
https://wakelet.com/wake/knhL0Xwcl2On24F7wBio2
https://wakelet.com/wake/8MjDP9ameRTBRkw-c-_zS
https://wakelet.com/wake/F3TA9eJs1F8dC-NIZzE_C
https://wakelet.com/wake/ZeZTprzOL2VGg268p6Lig
https://wakelet.com/wake/sHB6Y54lUBhOwLhuzO7kE
https://wakelet.com/wake/enmlJSAGsQ37pcuhxZNJC
https://wakelet.com/wake/ROYNfR11Es7fDwg1B09xE
https://wakelet.com/wake/nFhscLA2_gpK7PnwSxsBW
https://wakelet.com/wake/BRCGIbgmdgUqNqGXbqrp8
https://wakelet.com/wake/i-AL3FWnq0-JE2j9_G_Jd
https://wakelet.com/wake/wgy1b6I2h3zZD09wO4Vhz
https://wakelet.com/wake/AfqXmUz4y9X9qq3dFgdie
https://wakelet.com/wake/lG_Cf9fY0z1_SyNhUumGD
https://wakelet.com/wake/E2RXQPbJN__ZGZI3Vxy3f
https://wakelet.com/wake/qWLEOrUQY39wnQxA3_ii3
https://wakelet.com/wake/S9f-zzxxWDRK-4oWw6cfN
https://wakelet.com/wake/DyM6-DlJAalzPdHEXl6gW
https://wakelet.com/wake/YLSaObBJ5J4INNsgAoRZG
https://wakelet.com/wake/sztzk8wu_EgyWOMUEQ2Pb
https://wakelet.com/wake/H-aB3CWyUBf-wgWhDXiNM
https://wakelet.com/wake/71cicjAx8QP50PlS7LG3q
https://wakelet.com/wake/GruIkZKo19bNS62UEviDi
https://wakelet.com/wake/hwJdxVryiikNpogwxzb5z
https://wakelet.com/wake/aYHbvPDZMWzZL73CVvjWZ
https://wakelet.com/wake/rcfOxYFmla295ThNZKbr0
https://wakelet.com/wake/S-OdbXf5Zan7aKgzypfmm
https://wakelet.com/wake/QCEi-wAE00NsuziyGsAWK
https://wakelet.com/wake/cWVpuirht6iAI9JUSlGD_
https://wakelet.com/wake/HjZo9nTgPaKx8h3jnfTH8
https://wakelet.com/wake/dIwcSPGj9ecJYZqC3RvTh
https://wakelet.com/wake/0mxIUZYvedWpN5D_QwJun
https://wakelet.com/wake/U1_Oqrw4EOJleeDc0uJxz
https://wakelet.com/wake/lWesOk_86NDdwPzyuCwvr
https://wakelet.com/wake/oafGX7ePwYCEjMs9jq7YA
https://wakelet.com/wake/8lOu97yOk7IGB1HB1KqKn
https://wakelet.com/wake/sLgC8tChjLxohDYzTIbYV
https://wakelet.com/wake/9JadijczFDSpIXGzD_vQB
https://wakelet.com/wake/UuvrUrELwerxdtIciE7g3
https://wakelet.com/wake/UBvo69P3bNcD7Eg2ZPfmr
https://wakelet.com/wake/VXIZ7DONBVTDOEG52bZPD
https://wakelet.com/wake/y96rCj84n-Wo1FLCqb8-L
https://wakelet.com/wake/TkoMgMuFk3Kgpx2aYbazo