2012年09月25日

海外の反応 旭日旗 パート2(Rising Sun Flag)

下記に改訂版を作成しています。

海外の反応 旭日旗 パート2 改訂版 (Rising Sun Flag)

Dai Nippon Teikoku, 日本の帝国, The Empire of Greater Japan
(作成 イギリス 24歳)
http://www.youtube.com/watch?v=iarfBcGtZFg


作者のページ
★ 三八式歩兵銃 ★ - YouTube
以前見たときは「★ 大日本帝国 ★」になっていたのですが、三八式歩兵銃に変わっていました。下記の動画を作成したためかと思います。
海外の反応 大日本帝国陸軍 いや、さすがに驚きました!
(Imperial Japanese Army Impression)

旭日旗(きょくじつき) - Wikipedia

軍艦旗 - Wikipedia

軍旗(連隊旗) - Wikipedia

アメリカ合衆国
ちょっと聞きたいんだが、この曲の名前は何て言うんだい?
 
タイ(17歳)
(上記のコメントに対して)
サウンドトラックはパール・ハーバーだ!!
 
オーストラリア(21歳)
この曲、とても楽しめるよ。大日本帝国、永遠なれ!
 
アメリカ合衆国(28歳)
この曲、聞いてて、素晴らしい。なぜなら、「red alert 3」で、日本軍でプレーしているんだ。^ ^
 
アメリカ合衆国(18歳)
素晴らしいいいいいいいいいい!!!!!!!!!
 
ドイツ(21歳)
素晴らしいんだが、でも、ちょっと長すぎる。


訳者注
確かに・・・。
 
トルコ(42歳)
NIPPON - BANZAI.
トルコから親愛をこめて。
 
ギリシャ(28歳)
素晴らしい音楽です!映画もなかなか良かったです。でも、やっぱりパール・ハーバーの最古のバージョンである「Tora,Tora ,Tora」の方が優れていると思います。
 
ドイツ(22歳)
栄光あれ!
 
スイス
日本は決して降伏しない。太陽は再び昇り、アジアの全てを照らすだろう。
Japan!
 
オーストリア(27歳)
ドイツと日本の同盟は永遠だ!
 
ドイツ(21歳)
Banzaiiiiii!
For the Emperor!
 
アメリカ合衆国(24歳)
全ての馬鹿どもに言っておく・・・。
日本は君たちが思っているほど悪の国ではない。
事実は、日本に悪など全くないのだ!
 
イギリス
Fuck China!
 
チェコ(20歳)
私はヨーロッパ出身ですが、全てのアジアの中で、日本を尊敬します。彼らは誇りある民族です。
 
カタール(25歳)
NIPPON BANZAI !!!!
 
アメリカ合衆国(23歳)
日本は私の大好きな国なんです。
 
スペイン
日本とドイツは新しい秩序のリーダーとなる国なのだ!
 
ギリシャ
(上記のコメントに対して)
日本は偉大な国家だ。しかし、ドイツは違う。ドイツは泥棒でペテン師だ。
 
アメリカ合衆国(19歳)/台湾系
台湾と日本は永遠に兄弟だ!
 
アルゼンチン(26歳)
このビデオをアップロードしてくれてありがとう。
完璧な出来です。
 
スペイン(32歳)
Tenno Heika Banzai !!!!
 
イタリア(19歳)
大日本帝国に栄光あれ!
日本の伝統に栄光あれ!
勝利に栄光あれ!
NIPPON BANZAI !
イタリアから。
 
ルーマニア(27歳)
日本、ドイツ、イタリア。我々はスラブ諸国を破壊するのだ!
我々はもう一度ロシアを破壊するのだ!


訳者注
勝手に無茶を言ってもらっては困ります。
 
ドイツ
NIPPON BANZAI !!
 
セルビア(25歳)
歴史上、最も勇敢な民族です。このような勇敢な歴史を持つ日本は決して滅びることはありません。日本の人々は世界でも最高峰に位置し、豊かな文化と輝かしい歴史を所有しています。白人である私でさえ、そう本当に信じています。規律の上に成り立っている組織である日本がもし、帝国として、技術と経済力で軍事力を復活させれば、我々の助けにもなる筈です。世界のトップ3の軍事力になる事を私は確信しています。超大国になる事は日本の歴史的権利です。私はそう願っています。
 
ドイツ(21歳)
TENNOU HEIKA BANZAI !!!
DAI-NIPPON TEIKOKU BANZAI !
DAI-NIPPON TEIKOKU MINZOKU BANZAAAAAAI !!!
大日本帝国は中国なんかよりはるかに優れています。
中国をぶっ潰せ!!!
 
アメリカ合衆国(20歳)
私はアメリカ人ですが、日本が優雅さと偉大さを保ちながら、繁栄してきた国家であるという事が大好きなんです。
 
イギリス(22歳)
「Rising Sun」、永遠なれ!
 
アメリカ合衆国(71歳)
Tenno Heika Banzai !!!!!
 
マレーシア
fuck chinks and gooks , shits kimchi , go Japan
.

訳者注
あえて訳しませんが、chinks と gooks は蔑称です。
 
アメリカ合衆国
TENNO HEIKA BANZAAAAAAAAAAAAIIIIIIIIIIIII !!!!!!!!!
 
ドイツ(23歳)
日本とドイツは永遠だ!
 
海外の反応 旭日旗 パート1(Rising Sun Flag)


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 ザ・ビートルズ 日本公演 in 日本武道館 1966
年 完全版(The Beatles Live in Japan 1966 Full Concert)
海外の反応 日本の産業1963年
(昭和38年 東京オリンピックの前年)
(Japan's industries in 1963)
海外の反応 HONDA RA272 ホンダ F1 初優勝マシン
(1965年 メキシコGP優勝)
(HONDA RA272 Mexico Grand Prix in 1965 Winning Car)
海外の反応 大日本帝国陸海軍 イタリア戦時ニュース
(The Imperial Japanese Army and Navy 1941-1942
Italian News)
海外の反応 ドキュメンタリー 明治維新
(Documentary The Meiji Revolution)
海外の反応 ドキュメンタリー Japan 1959 & 日本の旅
1948(Documentary Japan 1959 1948)
海外の反応 明治時代 人物及び風景写真
(Japan The Meiji Period)
海外の反応 東日本大震災 Japan ! We are the World !
海外の反応 航空自衛隊 三菱 F-2 戦闘機 Part2
(Mitsubishi F-2 Viper Zero Japan Air Self-Defense
Force)
海外の反応 帝国陸海軍 日米航空戦(映画映像ミックス)
(Dogfight in The Pacific War)
海外の反応 大阪城 改訂版 (Osaka Castle Japan)
海外の反応 昭和初期の日本 カラー映像 日本語
(Japan of the 1930's color film)
海外の反応 日本とフィンランド。その類似点。
(Similarities between Finland and Japan)
海外の反応 蒙古軍(モンゴル軍) ヒストリー・チャンネル
(The Mongols History Channel)
海外の反応 ドイツ空軍 特攻隊 エルベ特別攻撃隊 1945年
4月7日(Sonderkommando Elbe Luftwaffe)
海外の反応 海上自衛隊 救難飛行艇 US-2
(JMSDF Rescue Flying boat US-2 IVORY)

posted by 虚空に踊らん at 23:55| Comment(72) | 大日本帝国海軍
この記事へのコメント
例の国は旭日旗にファビョったコメントとかしてるのかな
Posted by at 2012年09月15日 20:43
パールハーバーはクソ映画だけど日本軍登場のシーンは興奮したわ
Posted by at 2012年09月15日 20:50
わっしょいされすぎると焦る日本人(っ'Д')っひぃっ
Posted by at 2012年09月15日 20:52
ほんと、情報化社会になってイロイロと真実がわかってもらえて良かったよ。
このまま地道に世界とともに善行を志す日本国民でありたい。
Posted by at 2012年09月15日 20:58
>日本、ドイツ、イタリア。我々はスラブ諸国を破壊するのだ!
我々はもう一度ロシアを破壊するのだ!

イタリアはないな〜w
ねえ、管理人さん?w
あれ?無茶ってそういう意味でなくて?w
そしてギリシャ
君んとこドイツにだいぶ助けて貰ってるでしょーがw

しかし・・・日本軍ファンって海外に結構いるんだなあ・・・驚きました
Posted by at 2012年09月15日 21:03
内患により日本が変わり果ててしまう前に、何とかしなきゃな。
Posted by at 2012年09月15日 21:04
数年前までは欧米の方達がパールハーバー等を持ち出して日本を嫌う意見が結構混じっていた覚えがあるのですが、最近その風潮が加速度的に少なくなってきた気がします。
(こちらで翻訳されているものだけでなく、全般的に)

日本国内でも情報の共有が急速に進んでいますが、それは世界でもそうなのだなと改めて感じますね。
それに、日本への弁護を外国の方が積極的に行ってくださったりしていて頭が下がります。
ありがたいですね。

Posted by at 2012年09月15日 21:06
お決まりを見せて欲しかったww
Posted by at 2012年09月15日 21:13
戦国、江戸時代と比べて今の日本は何か物足りない気がする
何が違うんだろう…
Posted by at 2012年09月15日 21:21
ルーマニアも枢軸国だったな
ハンガリーとかも
Posted by at 2012年09月15日 21:31
腹八分目 物足りない位が丁度いい
祖先が命をかけ守ってくれた
平和な日本を維持して行く方が大変だと思う
Posted by at 2012年09月15日 21:31
↑↑↑お前戦国時代から生きてるのか、凄いな。
Posted by at 2012年09月15日 21:36
ルーマニアはスラブ諸国じゃないのか?
東欧は全部そうだと思ってたよw
Posted by at 2012年09月15日 21:41
超大国なんてなりたくない…
責任背負わされて梯子外されるのなんてもう嫌や

日本の影響力考えたらそうも言ってられないんだろうけどさ
今の反米デモの広がり方見てるとゾッとする
あんまり世界に首突っ込みたくない…
Posted by at 2012年09月15日 21:49
なんなんだこのテンションの高さは?
Posted by at 2012年09月15日 21:57
現実社会ではこっちが相手にしなくても絡んでくる奴もいる。残念ながら飛んでくる火の粉を振り払う勇気と豪胆さは必要。
Posted by r at 2012年09月15日 22:00
ルーマニアは日本人の女の子強姦してぬっころしただろ、ふざけんな
Posted by at 2012年09月15日 22:24
ルーマニアは自称ローマ人の末裔だから?
けど、どう考えてもあの辺スラブ系結構血が濃いですよね…
なんか、あんまり接点無い東欧諸国から言われると変な感じ^^;(スペインも他の西欧より接点無いし…)
ギリシャはドイツにちょっとは感謝せえよ…
Posted by at 2012年09月15日 22:25
ローマ帝国の復活がないように大日本帝国の復活もありませんよ。
それは歴史の1ページです。
Posted by   at 2012年09月15日 22:32
いや、マジで何なの?
日系の人達?
いくらなんでも持ち上げすぎじゃない?
Posted by at 2012年09月15日 22:36
節制 克己 公(おおやけ)の精神を欠いてるのに
ただホルホルしてるだけじゃだめだ。

維新後の日本は変わってしまった。
戦後の日本はなお更狂ってしまった。

Posted by at 2012年09月15日 22:42
ギリシャが……

ドイツ可哀想だな
Posted by at 2012年09月15日 22:43
今一度日本を洗濯致し候・・・
マジで一回洗濯したい。
ピッカピカにしたい。
Posted by at 2012年09月15日 22:57
世界が日本の味方になってもらいたいとは望んではないが
世界が事実を知って各々で判断してもらうことは望む
Posted by at 2012年09月15日 23:49
国内の売国奴と反日連中さえいなけりゃなぁ。
Posted by at 2012年09月15日 23:53
<<戦国時代から生きてるのか凄いな
なんでそう解釈するのか不思議だわ
その時代の雰囲気や人の考え方とかちょっとした事位本読んでいればだいたい想像できるし、それと現在の日本の事を比べただけだぞ。
Posted by at 2012年09月15日 23:56
>ギリシャ
>(上記のコメントに対して)
>日本は偉大な国家だ。しかし、ドイツは違う。ドイツは泥棒でペテン師だ。

え?w
Posted by at 2012年09月15日 23:58
ギリシャわろた。
こっち側の半島と同じ反応
Posted by at 2012年09月16日 00:00
セルビア人はちょいちょいマジ親日コメントするよな。
Posted by      at 2012年09月16日 00:07
ルーマニアはどう考えてもラテン系だろw
ソ連に負けて共産になってたんだろう
Posted by at 2012年09月16日 01:07
ついでに東欧の主要国のイメージで言えば
チェコとハンガリーがドイツ系
ポーランドもドイツ系
ウクライナとベラルーシはスラブ系
ルーマニアはラテン系
ブルガリアはどうなんかな?

まあ旧ユーゴスラビア圏にはふれないでおく

Posted by at 2012年09月16日 01:14
極々一部だろうけど、世界には大日本帝国オタみたいな人が居るって事なのかい?
Posted by at 2012年09月16日 01:58
いや、ギリシャの内情は実はかなりドイツの内政干渉で翻弄されてたんだよ…
ドイツの第一次大戦後の苦しみをそのままギリシャにも味合わせた様なほどに

ドイツを実直なイメージだけで見てるとわからんだろけど、ユーロ後の暴利はなかなかよ
メルケルみたいな利己的な政治家もいたし
Posted by 名無し at 2012年09月16日 02:23
セルビアって欧州でかなり東北に義援金出してくれたんだよね
Posted by at 2012年09月16日 02:27
半分はノリだと思うけど
ちょっと嬉しい
Posted by at 2012年09月16日 03:34
実は第二次大戦の枢軸国はカトリック系の保守層の同盟でもあった。
英国とUSAはバチカンカトリックよりプロテスタント派のリベラル自己中主義の方が勢力が大きかったから袂を分けてしまてソ連など共産国に協力してしまったのかもね。
英国を救うためだけにUSAは参戦したのは明白だし。
Posted by 近代史 at 2012年09月16日 06:04
ほんと?
その国の人たちの意見なら嬉しいよ
しかも若い人が多い
Posted by at 2012年09月16日 08:17
題名のDai Nippon Teikokuをgoogle翻訳にかけたら大日本印刷帝国と訳されたわw
Posted by at 2012年09月16日 08:36
冷戦終了後のいわゆるユーゴスラビア分裂内戦を経て
セルビアが独立した時に日本はインフラ整備のために巨額の資金供出をしています。
そのことをセルビアの皆さんは忘れていません。
Posted by at 2012年09月16日 10:59
外国の日本に理解のある方々へ。
異国の地に住んでいながら、天皇陛下万歳と言って下さり有り難う御座います。天皇陛下は日本人の柱であり象徴であらせられる存在なので、天皇陛下を温かく迎えて下さると日本人は本当に自分の事のように、嬉しいのです。
Posted by at 2012年09月16日 11:07
こういう記事についてよく思うけど、二度に分けて1つは日本を褒め称えるレス、1つは日本をけなしまくるレスをそれぞれ抽出しないと、いろいろ見失う気がする。これが全てではないと頭では分かっていても、目で翻訳を見た印象は強く残るから。
ただ、日本に否定的な意見を載せるとブログにも元ネタにも荒らしに行く人が出るから難しいのかな…。

Posted by at 2012年09月16日 01:14さん
ドイツ好きの人かな?
ポーランドもチェコもスラブ人だし、ハンガリーに至ってはマジャール人ですよ(ブルガリアのブルガール人と同じで、アジア系遊牧民族が元ではあるが、周辺の民族やユダヤ系との混血が進んで、今ではヨーロッパ系コーカソイド)
宗教的にもポーランドはカトリックの方がはるかに多いし、ちょっとイメージが乱暴すぎやしませんか。
Posted by at 2012年09月16日 11:34
11:34の人へ
おまえさんがそうだからって、ここ見てる人がすべてそうとは限らない。
日本を貶しまくるサイトなら他にあるから、そこ見てれば?
Posted by at 2012年09月16日 12:41
ルーマニアよ..
イタリアも大概だけどお宅も十二分に役立たずだったような気がするんですけど
Posted by at 2012年09月16日 12:47
こういうもてはやされかたは落ち着かないな
もしかしてわざと煽られている?と疑念さえ湧く
日本は辺境にある謎の力のある国のまま、そうっとしておいて欲しいよ
日本ageの動画を貼るかたには申し訳ないけど
Posted by   at 2012年09月16日 13:13
>題名のDai Nippon Teikokuをgoogle翻訳にかけたら大日本印刷帝国と訳されたわw

爆笑!
Posted by 99式 at 2012年09月16日 14:14
セルビア人といえば、ピクシー。
彼も日本を気に入ってくれてるみたいだし、
その影響もあるんじゃないかな?
Posted by at 2012年09月16日 16:18
ヨーロッパではイスラム移民が暴れまくって、
世界では非民主国家の中国が傍若無人なんで、
白人の間には、「日本は同盟国だ」という待望論というか、心情が持ち上がっている。

日本は変に特亜とくっつかないほうがいいよ。
Posted by at 2012年09月16日 16:37
流石にここまで持ち上げられるとビビるw
嬉しいやら恥ずかしいやら複雑だな。
かつて敵として戦ったアメリカの若者のコメとか見ると、平和のありがたさが身にしみる。
有難いことだ。救われる思いだわ。
Posted by at 2012年09月16日 18:21
帝国陸海軍「だから言ったろ・・・欧米はシナに介入するなと」
Posted by . at 2012年09月16日 20:50
>2012年09月16日 16:37

それ本当ならプレスター・ジョンみたいな幻想と同じようなものを感じるんだけど

後半は同感だけどその他の国とはほど良くやっていきたい
Posted by at 2012年09月16日 23:22
イギリス
Fuck China!

って言ってる奴いるが、日本を中国と思ってるんだろうな。。
Posted by at 2012年09月17日 01:07
はいー?
おいおい、大丈夫か?
Posted by at 2012年09月17日 01:14
>イギリス
Fuck China!
って言ってる奴いるが、日本を中国と思ってるんだろうな。。

某国人のスパムだよーん。これが基本パターン。
Fuckの相手をどうしても日本にしたいのだ。
すぐにバレるのに、馬鹿だね・・・。
Posted by at 2012年09月17日 01:26
このサイトでは無理だろうに・・・
懲りないヤツラだわ、まったくぅぅぅ・・・
Posted by at 2012年09月17日 01:45
オーストリア(27歳)
ドイツと日本の同盟は永遠だ!

ちょっとうけたw
Posted by at 2012年09月17日 02:13
う〜ん・・この動画で胸が締め付けられて涙を流したのは私だけのようだね・・
コメントも素直に感激したけど。
素直すぎる自分がある意味、詐欺師に騙されそうで怖くなった。。
Posted by at 2012年09月17日 02:49
この格好いい旗が見れなくなる危機…許さんぞ韓国
Posted by at 2012年09月17日 03:30
そわそわするっ!!

そんなに褒められると隠れたくなっちゃうっ!!

いや、嬉しいんだけども!
Posted by   at 2012年09月17日 07:19
昔戦前の帝国軍の万歳三唱してる動画があったんだけど、万歳も本気でやるとものすごい気合が入るものになるね。
あの怒号は凄まじかった。万歳だけで気合が入るw
Posted by at 2012年09月17日 16:10
ルーマニア・・・お前とイタ公は寝返って枢軸国に宣戦布告したろうが
Posted by at 2012年09月17日 21:01
何でそんなにテンション高いん・・・?
Posted by at 2012年09月17日 21:07
日本は君達が思ってるほど悪の国ではない
ちょっとぐっときた
Posted by あ at 2012年09月19日 19:35
イタリアは好きだが、また同盟を組みたいかっつーと・・・すぐに白旗を揚げられては困るのでござる。

第二次世界大戦で日本が暴走してた事にしないと、他の国特にダメリカは原爆を正当化出来なくて困るよね。原爆は戦争犯罪だし、そもそもダメリカは日本が戦争に向かう様にあらゆる手段をひそかに講じていたよね。

ハルノート、原爆投下、東京裁判・・・これらは決して忘れてはならない。

日本は反戦国家であり、人種差別撤廃法案(第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会で)提案をし、(相手国が法を破った際には、この限りではないが)国際法を遵守してきた、また他国へも経済、技術力で多大に貢献してきた誇るべき国家である。
Posted by 名無し at 2012年09月21日 08:58
それにしても中国人、韓国人の荒らしがいつも居るな(笑)どんな洗脳歴史習ってるんだか(笑)
ヒトラー、猿、イエロー、ジャップを使う奴は間違いなく韓国人。下劣で下手な英語を使っているのが特徴。中国人は中国人という事を隠さず漢字を堂々と使ってくるからまだマシか。
Posted by at 2012年09月21日 21:24
>戦国、江戸時代と比べて今の日本は何か物足りない気がする

えーと、もしもし?刀ぶら下げて、戦でもしろと?時代は進化していっているんだぞ。何か物足りないと感じるなら、論じて貰わないと話にならない。
Posted by at 2012年09月26日 03:10
>>中国人は中国人という事を隠さず

中国人はプライドあるからね。
半島人は自尊心という名の劣等感しかない。だから平気で日本人やアメリカ人になりすます。
Posted by at 2012年10月01日 23:04
隣のファ病も困るが、ルーマニア 危なく過ぎないか。つるむのは一寸。
Posted by at 2012年10月02日 13:19
アメリカの若者が言っている全ての馬鹿どもって、いったい誰の事だ
Posted by at 2012年10月25日 15:32
もしかすると、日本には武士道精神がまだ色濃く残っていて日本人は名誉の為なら命も惜しまず最後の一人まで戦うし、実は本物のNINJAがまだ残っててemperorの命令を待って待機してるんだ!って事にして海外に発信すれば最大の戦争抑止力になったりしないかな?
Posted by at 2012年11月11日 03:07
余りヨイショサれすぎると逆に気持ち悪くなってくるな
Posted by at 2013年06月10日 17:29
素直に感謝しろよ
Posted by at 2013年06月18日 19:50
日本よりドイツに心からのあいさつをします。
Posted by kenji at 2015年05月15日 11:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]