2012年09月14日

海外の反応 alan チベット名 阿蘭達瓦卓瑪(アラン・ダワジュオマ Alan Dawa Dolma)

天涯/Ode to the Himalayas/花に願いを!
Tibetan Song - Himalaya Alan Dawa Dolma
(作成 スイス/チベット系)
http://www.youtube.com/watch?v=Jg6MMxcFnhk


作者のページ
LONGSHOO - 站起来 - (ここ朝鮮語表記) -スタンドアップ -
YouTube

懐かしい未来
alan dawa dolma - natukashii mirai
(作成 日本 16歳)
http://www.youtube.com/watch?v=7-VFwlzlFdA


作者のページ
NaitoRyo - YouTube

涙そうそう
alan - Nada Sou Sou
(作成 タイ 23歳)
http://www.youtube.com/watch?v=4op1SDyp4AA


作者のページ
peachblossommoe's channel - YouTube

懐かしい未来
alan - Natsukashii Mirai - longing future
(作成 タイ 23歳)
http://www.youtube.com/watch?v=OyI_fdbSx4g


天涯/Ode to the Himalayas/花に願いを!
alan 阿蘭 - 天涯 (Ode to the Himalayas)
(作成 アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=dxi52wJBqT8


作者のページ
coelophysis66's channel - YouTube

涙そうそう
涙そうそう [Nada Sousou] - alan
(作成 アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=vHz8tDuXaw8


alan - Wikipedia

チベット民族 - Wikipedia

チベット - Wikipedia

チベット高原 - Wikipedia

チベット自治区 - Wikipedia

西蔵 - Wikipedia

青海 - Wikipedia

一つ目の動画/天涯/Ode to the Himalayas/花に願いを!
アメリカ合衆国(44歳)
とても気に入りました。この曲をアップロードしてくれてありがとう。
 
インドネシア(26歳)
I Love You Alaaann !!
 
アメリカ合衆国(29歳)
alanの声はとても魅力的です。美しい!
「1:15」の映像はもしかしてalanなのですか?
 
オランダ(31歳)/チベット系
(上記のコメントに対して)
違います。これは「michelle yeung/ミシェール・ヨー」で、
「Crouching Tiger, Hidden Dragon」の映画の場面です。
彼女はこの映画で、ヒマラヤの聖職の役を演じています。


訳者注
「Crouching Tiger, Hidden Dragon」は原題「臥虎蔵龍」で、元は中国の小説です。
 
ネパール(19歳)/チベット系
彼女は私に誇りを与えてくれます!!!
彼女によって唯一、チベットの音楽を流行させることが出来ます。


訳者注
チベット民族は、ブータン、ネパール、インド、中国の4ヶ国に分布しいます。この内、唯一、ブータンのみがチベット民族の国家として独立しており、住民の過半数をチベット民族が占めています。
 
メキシコ(38歳)/チベット系
(上記のコメントに対して)
彼女は日本の「avex」に所属しています。
でも、私はすぐに日本人がチベットの音楽に興味を持ってくれるとは思っていません。


訳者注
正直、初めて聞きましたが、素晴らしい曲です。
 
オランダ(27歳)/チベット系
(上記のコメントに対して)
確かに、基本的には君の意見は正しいと思います。でも、いつかきっとと私は信じています・・・。
それにしても、彼女は偉大で、素晴らしい。彼女ならきっと我々にもその日がやって来る事でしょう。
オランダから親愛をこめて。
 
アメリカ合衆国(25歳)/チベット系
私は出来の良いチベット人ではありません。でも、「アラン・ダワジュオマ」は大好きです。彼女の曲は心に響きます。
 
不明/多分、チベット系、かつ日本ファン
アップロードしてくれてありがとう!
 
ベトナム(30歳)
オー、この曲知っています。「韓紅」が歌っているのを聞いたことがあります。実際、alanの声も素晴らしいですが、「韓紅」が歌うこの曲も素晴らしいです。


韓紅(alanと同じチベット族) - Wikipedia

《青藏高原》 韓紅 Han Hong - Qinghai-Tibetan Plateau
個人的な意見としては、見ない方をお薦めします。曲は別のものです。
 
シンガポール(40歳)/チベット系
君はとても美しい、そして偉大な曲だ!
 
 
 
二つ目の動画/懐かしい未来
中国(30歳)
この歌、好きーーーーー。
 
香港(18歳)
心に残るメッセージを感じます。本当にこの歌とalanは大好きです。
 
日本在住(30歳)/チベット系
アランさん 自分の母語であるチベット語でチベットの民謡を歌うことをお願いします。
チベット人である僕がいつも君を応援します。


訳者注
原文のまま。
 
ドイツ(38歳)/中国系
素敵なステージだ。
 
アメリカ合衆国(37歳)/中国系
ブラボー!
alanの声は最高だ!
 
 
 
三つ目の動画/涙そうそう
オーストラリア(27歳)
アップロードしてくれてありがとう・・・、こんなものは他では見つけられません・・・。
 
アメリカ合衆国
美しい。
 
フランス(59歳)/日本の特に本田美奈子ファン
甘い声と素晴らしいボイスコントロール・・・、全く魔法の組み合わせです。あなた(動画作者)のチャンネルは全く素晴らしいです。
 
タイ(16歳)
彼女、美しい・・・。
 
インド(26歳)
とてもキュートで、声はとても可愛い・・・。
 
アメリカ合衆国(18歳)/女性
「lesbian」になっちゃいそうだわ・・・。
 
 
 
四つ目の動画/懐かしい未来
オーストラリア(36歳)/中国系
日本人はいつも中国の宝を盗んで行く。
 
インド(24歳)/チベット系
(上記のコメントに対して)
彼女は100%チベット人だ・・・。彼女がどこで生まれたか調べてみろ。
中国はチベットを不法に占領し、いまだにチベットは中国の支配下にある。私はチベット人であっても、中国人であっても気にしてはいない。しかし、チベット人は中国人を殺していないが、中国人は我々チベット人を100万人近く殺害している・・・。
 
アメリカ合衆国(17歳)
待ってくれ・・・、彼女は国籍は中国だが、台湾の女性じゃないの?
しかし、このプロモーションでは日本語で歌っているし、人種的に混乱してしまいます。
 
アメリカ合衆国/チベット系
(上記のコメントに対して)
彼女はチベット人だ。そして日本で活動をしている。何も混乱なんかはない。
 
アメリカ合衆国(18歳)/女性、日本ファン
ワオ!彼女はライブで歌っていても、素晴らしい声だわ・・・。それにネイティブスピーカーでないのに、彼女の日本語はとても素晴らしい・・・。
 
オランダ(22歳)
彼女の他の曲のライブバージョンをもっと聞きたい!!
 
アメリカ合衆国(19歳)
彼女の曲を聞いていると、彼女のファンである事が誇りに思えてきます。彼女の声は本当に息をのむほど感動的です。


海外の反応 ドキュメンタリー 戦艦大和
(Documentary The Yamato)
海外の反応 旭日旗(Rising Sun Flag)
海外の反応 真珠湾攻撃は奇襲ではない!
(Pearl Harbor was NOT a Surprise Attack)
海外の反応 日本の視点からの真珠湾攻撃
(Pearl Harbor The View From Japan)
海外の反応 インドネシア独立戦争 映画「ムルデカ 17805」(Merdeka 17805)
海外の反応 天安門事件
(後半はかなり過激です。実際の映像は初めて見ました。)
Tiananmen Massacre in 1989
海外の反応 何故チベットは中国にとって重要なのか?
(米民間情報機関 Why is Tibet Important to China?)
海外の反応 日本国自衛隊(JSDF‐2010‐日出づる処)
海外の反応 中国、帝国としての復活/中国は新しい超大国
なのか?(China the Rebirth of an Empire/China The
New Superpower?)
海外の反応 毛沢東、その血の革命
(Mao's Bloody Revolution)
海外の反応 「花より男子」 日本 Vs 台湾 Vs 韓国
(松本潤 井上真央 小栗旬)
(F4 Japan vs Taiwan vs Korea)
海外の反応 満州の歴史、清王朝は中国ではない!
(Manchu history - Qing Is NOT China)

posted by 虚空に踊らん at 12:12| Comment(17) | 中国
この記事へのコメント
韓紅は反日キ○ガイですよね
Posted by at 2012年09月14日 12:53
こんな豊かな文化を持った国が今滅びようとしているなんて・・・

フリーチベット(´;ω;`)

ダライラマの訪日を邪魔する日本政府ェ
Posted by   at 2012年09月14日 13:49
映画『BALLAD 名もなき恋のうた』の主題歌うたってたalanっていえば、分かる人も多いのでは?確かにavex所属ですね
Posted by at 2012年09月14日 14:16
もう中国も朝鮮もいらないから日本はアメリカと戦争共にして殲滅してからチベットとトルクメニスタン解放しますか。
Posted by at 2012年09月14日 17:15
GOD EATERのOPの人か
Posted by at 2012年09月14日 18:35
wiki見たけど飛び級で芸大に行く天才やね
Posted by at 2012年09月14日 20:01
>wiki見たけど飛び級で芸大に行く天才やね

もちろん天才だけど、少数民族には一応優遇政策があるから少数民族の中で優秀な人は特別に中国の人民解放軍の学校に無料で入れる優遇政策もあるんだよ
少数民族からすれば学費が高いから優秀な人はそういう大学に入るしかないけどね

ちなみに中国人の言う日本人が中国の宝を盗むという批判はフェアじゃない
彼女はスカウトされたのではなく、エイベックのオーディションを本人が受けて通っただけなので

それからアメリカやイギリスでもチベット人女性の歌手がいて、みんな歌唱力がすごい
モンゴル人も歌唱力がすごいしコーカサス人もすごい
日本も民謡は東北か九州か沖縄

こうやってみると声の発達には街中ではなく大声を出せる自然環境が不可欠なのかと思う
Posted by at 2012年09月14日 21:36
韓紅は中共の同化政策の見本
Posted by   at 2012年09月14日 22:49
歌は良い。だがPVで
ひたすらバク転してるの
何あれ?
Posted by at 2012年09月15日 00:38
レッドクリフでも主題歌歌ってたよね
Posted by at 2012年09月15日 01:07
alanの歌声は好きだな。
チベットの人だとは知らなんだ。
Posted by at 2012年09月15日 01:29
一人また一人とチベット僧侶が体に火をつけてますけど
尋常じゃ無い
Posted by at 2012年09月15日 02:00
この人知らなかった
容姿も声も立ち居振る舞いもすべて美しい人だね
魅入ってしまった
Posted by at 2012年09月15日 14:56
反日の人の歌をわざわざ機構とは思わない。

「日本人、くそったれ! 中国人はお前らを永遠に敵とする!
釣魚島(尖閣諸島の中国名)に触れようとも思うなよ!
今日からお前らの製品は二度と使わないことを誓う」
Posted by at 2012年09月15日 15:34
↓↓釣り乙
Posted by at 2012年09月15日 19:54
チベット族の方だよね。世界平和やら、やたら平和的な発言をされてるようだけど、自分の仲間を現在進行形で殺している中国共産党についてどう思ってるんだろうね?チベットを思い通りに手に入れたい中国の思惑に乗ってしまった一人に思えるね。
ただ救いなのがこれにコメントしてるチベット系の方達が感化されず、ちゃんと中国批判してる事。
Posted by at 2012年09月16日 02:29
韓紅は見事に洗脳されとるからなww
アランは好きだからもうちょっと人気出て欲しいんだけど、あんまり有名になってアイデンティティに関する答えづらい質問(と言う名の詰問)を受けるのもかわいそう・・・
Posted by at 2012年09月16日 19:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]