The Yamato(作成 アメリカ合衆国 71歳) http://www.youtube.com/watch?v=po0mht6LcwA |
|
作者のページ History Tube - YouTube |
|
戦艦大和 - Wikipedia 戦艦武蔵 - Wikipedia レイテ沖海戦 - Wikipedia 坊ノ岬沖海戦 - Wikipedia |
|
アメリカ合衆国/★1 このドキュメンタリーは全くのデタラメだ! 大和が爆発しただと? 2199年にヤマトは新しく再就役し、1年をかけてイスカンダルに旅することになる。これはどうするんだ? |
アメリカ合衆国(27歳) (★1のコメントに対して) ハハ、お前、大好きだ。 |
アメリカ合衆国(44歳) (★1のコメントに対して) 波動砲、発射! 艦首波動砲 - Wikipedia 波動エンジン - Wikipedia 宇宙戦艦ヤマト2199 - Wikipedia |
イギリス(27歳) (★1のコメントに対して) 君は宇宙戦艦ヤマトの見過ぎだ! |
アメリカ合衆国/別の人−1 (上記のコメントに対して) 「宇宙戦艦ヤマトを見過ぎ!」なんてことは有り得ない。 |
アメリカ合衆国/別の人−2 (★1のコメントに対して) 世界中が「大和は爆発した!」と信じたいと考えている。 しかし、今、彼女は波動エンジンが完成する、その時を待ちながら静かに海底に眠っているのだ! |
スペイン(49歳) レイテ沖海戦において、大和には大きなチャンスがあった。しかし、敵駆逐艦に直面したとき、基本的には撤退してしまった。 海軍の歴史上、最大の失策だ。 |
不明/英語圏のどこかの国 (上記のコメントに対して) 栗田提督は、「これ以上戦闘を継続することは無意味だと考えて撤退した。」と言っていたと思います。 |
スペイン(49歳) (上記のコメントに対して) 多分、栗田提督に与えられていた情報は正しかったのでしょう。しかし、大和はこの戦いでその力を発揮することは出来ませんでした。 訳者注 この時、栗田艦隊は他の各艦隊の状況、及び敵のハルゼー艦隊について、ほとんど情報を得ていませんでした。 |
不明/英語圏のどこかの国 (上記のコメントに対して) 大和が敵のターゲットになっていた事は、疑う余地もありません。大和が戦闘を継続していた場合、爆撃にしても、魚雷攻撃にしても、大和に攻撃が集中したことは間違いありません。 |
カナダ(23歳) 日本人はアメリカ人よりも100倍は勇気ある人々だ。 |
アメリカ合衆国(26歳) ワオ!魅力的な戦艦だ! |
イギリス(52歳) これはまるで日本人の視点から作成されたような、非常に感動的なドキュメンタリーです。 私はよく、制空権を維持している中での大和を想像しています。航空機の援護のある大和であれば、アメリカ艦隊に甚大な被害を与えたであろうことは容易に想像できます。 彼女の姉妹艦である武蔵はまだ発見されていません・・・。 |
アメリカ合衆国(39歳) このビデオに出てくる大和の3Dモデルは最悪だ! ビデオゲームの方がはるかに100%以上、彼女の姿を詳細かつ高精度に再現している。 訳者注 私もそう思います。 |
アメリカ合衆国(77歳) 何故、大和ばかりなんだ?彼女の姉妹艦である武蔵についても、もっと言及すべきだ。 |
アメリカ合衆国(52歳) 日本人は偉大な人々です。そして最も美しい女性を保有していました。 |
不明 日本の女性はホットだ! |
アメリカ合衆国(57歳) (上記のコメントに対して) 結婚したいぞ! |
不明 私が日本文化に取りつかれている理由がこれなんです。 |
アメリカ合衆国(62歳) 事実上、大和は史上最大の戦艦ではありませんでした。 武蔵が史上最大の戦艦なのです。彼女は大和より200トン上回っています。武蔵には司令官のための特別の宿泊施設と会議室が備えられていました。大和はホテルと呼ばれていましたが、武蔵はパレスと呼ばれていたのです。 訳者注 Wikipediaでは 大和 基準 64,000トン 公試 69,000トン 満載 72,809トン 武蔵 基準:65,000トン 満載:72,809トン となっています。どちらも改装されてからの正確な排水量が不明なので、最終的にはどうなのかは、よくわかりません。 |
イギリス(41歳) 眠れる巨人は、しばし、まどろみ、うたた寝をしているところです・・・。彼女の眠りを妨げ、攻撃するようなことは決して賢明なことではありません。 |
イタリア(26歳) (上記のコメントに対して) あなたの言っている攻撃される巨人というのは、当然、わかっての発言ですよね。 そんな事はないと思うですが・・・、何故、そんな事が起きると思っているのですか? |
|
|
|
|
2012年09月13日
海外の反応 ドキュメンタリー 戦艦大和(Documentary The Yamato)
posted by 虚空に踊らん at 18:36| Comment(44)
| 大日本帝国海軍
これまでもこの先も大和は一番美しい艦
この目で海上に浮かぶ姿を見たかったなあ・・・
さすれば戦争で亡くなった人が報われるだろうと思って今日も頑張ります。
やっぱり寝てるようにしか見えないってことだよね。
なんで姉妹艦って言われてるの?
艦船、船舶をSheで表すのは、親愛と愛情を込めて表現しているためです。
みんな女性なんですよ・・・
それは少し違います。基本的には人の名前には関係ありません。船舶をSheで表現するのは、古来から生死を共にする、一心同体のものであったからです。
>何故、大和ばかりなんだ?彼女の姉妹艦である
>武蔵についても、もっと言及すべきだ。
大和はちょくちょく採り上げられる機会があるから良いけど、
武蔵や信濃は「知る人ぞ知る」レベルの扱いだよな。
翻訳的にはこういうのは、文化的背景を考慮して「彼」に訳し変えるべきか微妙な所かね。
軍艦は何処の国でも女性として扱われるからしょうがない
母艦(航空母艦)も英語だとcarrierだから微妙。ドイツ語だと男性名詞。
少なくとも日本語の名詞に性は無い。
ちょっと驚きました。
そして、双子やでぇ
信濃は大和型の改装空母なので名前が国名、同様に赤城や加賀も改装型なので「空母につけるめでたい鳥系ではない」(例:鳳翔)
因みに戦艦大和には女性の生理用品や日用品など物資も積めるだけ積んで居た事実がある。つまり沖縄救援は建前ではなくて現実として決行された証拠でもある。
在日コリアンや反日活動家の稚拙な嘘に騙されないように精進しましょう。
武蔵こそ、もっともミステリアスな戦艦なのにね
その沈没位置は解っていても、発見すら出来ず今も絶えず移動をしていると言う
魚雷・爆弾の命中数だけ見ても、これほど耐えた戦艦は無い
俺には解らん、何故武蔵がこれほど話題に上がらないのか
そんなことしたら、管理人が指差されて笑われますって
内装が大和よりもキレイだったと
証言していた人もいたから
パレスという表現も間違いじゃないね。
恥ずかしいからもうちょっとお勉強してから書き込みましょう・・・オジサンたちは歓迎するよ!
うぅむ・・・正装して大安の日に挨拶に来たら考えないでもない・・・アンタより年下だが
最大の戦果はタンカーとしての補給かな?とも思う。
もれともその後への技術伝承?
美人じゃないとは言わないがずんぐりむっくりだし、
戦略的にも戦術的にも成功だとはけして言えない。
それでもこれだけの決戦兵器を用意して
あの米国とガチにやりあおうとしたその心意気は尊敬する。
ドイツと日本がリスペクトされるのは
こういう「行き過ぎた」ところや
英米と本気で戦った数少ない国だから
なんじゃないかなとも思うし。
処女航海→女性。なるほど。
違和感がある人は一度、一般常識のお勉強をしましょうね
童貞航海だったらなんか嫌だねぇ
どちらにしろ西洋文化の考え方であって日本的でない
翻訳ではこうするべきだが、大和に対して違和感覚えるのは理解できる
男らしい美を体現したような船だから
日本も昔から船を女性ととらえてます。
母という繋がりです。
処女航海というのもね
あと港のことも母港と言います。
男が扱う物や乗り物は大抵女性名詞なんだけど、なぜかドイツ語とスペイン語では車が男性名詞なんだよね
馬が女性名詞だから馬車は男性名詞でっていうのから来てるのかと思いきや、馬は大抵中性だし
最後の二つのコメントの、眠れる巨人というのは、大日本帝国のことを指しているように思えるのだが・・・
にわか乙。以上
大和と武蔵は地名から付けられたにしても日本男児に付けられる名前だし、女と言われて違和感を感じる人がいても別におかしくはない。
キングジョージとプリンスオブウェールズも男読みにすべきw
海外で兵器に母を付けても日本もそうかと言うと…どうなんだろ?
愛機、愛刀って聞くと相棒=男ってイメージは有る。w
ただ、天照大御神は女性だから、命を預ける物に母性を感じるのも分かる。
それに、
>>童貞航海だったらなんか嫌だねぇ
これは確かに嫌だ、なんかイカ臭い。w