2012年08月27日

海外の反応 日本国自衛隊(JSDF‐2010‐日出づる処)

JSDF‐2010‐日出づる処
http://www.youtube.com/watch?v=ur6I3WHxXwA


訳者注
以前、ご紹介した、この動画をフィリピン人がコピーして作成したものが削除(作者の自主削除)されてしまいましたので、オリジナルの動画をご紹介します。
以前のものはこちらです。


海外の反応 えっ?自衛隊 「日本はフィリピンを支援する
準備が出来ている」
(Japan is ready to help the Philippines
to Modernize its Military)

ギリシャ
ギリシャから尊敬をこめて・・・。
 
ドイツ(25歳)
素晴らしいビデオと音楽だ!かなりの出来映えだ!
 
アメリカ合衆国(30歳)
ワオ!
 
マレーシア
誰か「4:25」に出てくる銅像の人物の名前とその場所がどこにあるか教えてくれないか〜〜〜?
 
アメリカ合衆国(36歳)
(上記のコメントに対して)
これは楠正成の銅像だ。東京にある皇居外苑の日本の国立の庭園の中にある。


楠木正成 - Wikipedia

皇居外苑 - Wikipedia
 
マレーシア
(上記のコメントに対して)
教えてくれてありがとう・・・。
 
アメリカ合衆国(22歳)
この曲は何という名前ですか?
 
日本(22歳)
(上記のコメントに対して)
「Pride」です。
 
フィリピン(29歳)
お寿司大好きです。
「BANZAI NIPPON」
 
フランス(25歳)
日本の自衛隊(Jieitai)は、たとえ専守防衛であっても世界で最強の軍事力のひとつです。
日本国自衛隊とその兵士に栄光あれ!
フランスから日本の一人のファンとして。
 
ベルギー(41歳)
以前にも言ったことが事があるが、このクリップでもう一度言っておく。全てのアジア諸国は、この偉大な防衛力の保護下にあることに対して感謝を示さなければならない。
邪悪な勢力に対抗するためには、日本はもっと軍事力を増やす必要があると私は確信しています。
日本の過去における行動は、外交の未熟さによる過ちで対立を生み出したと考えています。
日本は中国などより、はるかにアジア諸国に歓迎されています。
 
カナダ(29歳)
「Love」、カナダから。
 
ドイツ(23歳)
素晴らしいビデオ、素晴らしい軍事力です!
ハイル、ジャパン!
ドイツから親愛をこめて。
 
スウェーデン(19歳)
(上記のコメントに対して)
私も伝統ある日本が大好きです。
ハイル、ジャパン・・・。
しかし、日本の友人から聞いた情報では、日本では国民は軍事力復活を望んでいるが、政府は増強するか否かは方針が定まっていないという事です。
 
スウェーデン(19歳)
(上記のコメントに対して、追加コメント)
私はどうしようもないくらい日本軍が好きなのです。
以前、武士道の情報を知りたいと思って探していたら、彼ら日本人は現在も武士道の伝統を保持しているとの事でした。これには驚きました・・・。
私は武士道は消滅したと思っていたのです。でも、それは私の間違いでした。
 
日本
私はアメリカの人々は日本が嫌いなんだと思っていました。
でも、それは多分嘘なんですね。
 
スウェーデン(19歳)/上と同じ人
(上記のコメントに対して)
現在、日本とアメリカは長い間、友好を保持しています。ほんの一時期、第2次大戦においては敵対しましたが、それは過ぎ去り、今日では友人同士です。
 
フィリピン
私は日本がガンダムのような戦闘ロボットを作り出すことを期待しています。
 
エルサルバドル(20歳)
全ての自衛隊の兵器は「Type−」の名称が付けられ、日本で製造されたものです。正確には兵器の約80パーセントがそうです。
 
ドイツ(28歳)
(上記のコメントに対して)
いや、それは違う。
三菱F1は100%日本製だ。それに「Type」じゃない。
基本的には、「Type」は陸上自衛隊の兵器の名称だ。
「Type 74 Tank」のように名付けられている。
 
フィリピン
私はフィリピンと日本が強固な同盟国になる事を期待しています。
南朝鮮も北朝鮮もロケットの打ち上げに失敗しました。ロケットは宇宙どころか1分程度で海に落ちて爆発してしまいましたね。
フィリピンから親愛をこめて。
 
ベトナム(21歳)
中国のヤツラをぶっ殺しましょう!!!
Go go Japan !
I love you!!!


海外の反応 天安門事件
(後半はかなり過激です。実際の映像は初めて見ました。)
Tiananmen Massacre in 1989
海外の反応 何故チベットは中国にとって重要なのか?
(米民間情報機関 Why is Tibet Important to China?)
海外の反応 日本国自衛隊(JSDF‐2010‐日出づる処)
海外の反応 中国、帝国としての復活/中国は新しい超大国
なのか?(China the Rebirth of an Empire/China The
New Superpower?)
海外の反応 毛沢東、その血の革命
(Mao's Bloody Revolution)
海外の反応 「花より男子」 日本 Vs 台湾 Vs 韓国
(松本潤 井上真央 小栗旬)
(F4 Japan vs Taiwan vs Korea)
海外の反応 満州の歴史、清王朝は中国ではない!
(Manchu history - Qing Is NOT China)
海外の反応 「アメリカ級」次期強襲揚陸艦12隻建造
F-35B搭載型空母(America class Amphibious Assault
Ship)
海外の反応 インドネシア女性歌手「プトゥリ・アユ」14歳
(Putri Ayu Indonesia)
海外の反応 インドネシア国歌 撮影は大日本帝国陸軍
(インドネシア・ラヤ Indonesia Raya 偉大なるインドネシア)
海外の反応 大日本帝国陸軍 三八式歩兵銃
(Japanese Arisaka type 38 rifle)
海外の反応 大日本帝国陸軍 九九式軽機関銃
(Japanese Type 99 Light Machine Gun)

posted by 虚空に踊らん at 23:48| Comment(114) | 陸上自衛隊
この記事へのコメント
ちょwベトナムさんwwwぶっ殺しましょう!って爽やかに言われてもw
Posted by at 2012年08月26日 15:08
中国も韓国も嫌われてるなあ
Posted by at 2012年08月26日 15:15
この手のコメントを見ると毎回
「フィリピン他力本願過ぎwww」って思う

日本も米軍を頼らなくちゃいけない立場なんで
あんまり日本に期待すんなよ
Posted by at 2012年08月26日 15:16
ベトナムwwwwwwww

ストレス溜まってんだろうなぁ・・・まぁ日本もかなりキテるけど。
日本軍と自衛隊のお陰で今があるからな、感謝せねば。
Posted by at 2012年08月26日 15:19
ベトナムはまさに矢面に立ってる状況でしょうからなぁ;
Posted by at 2012年08月26日 15:24
アジア防衛が日本にかかってるってことを日本の左翼はわかっててぶち壊そうとしてるからな

国民がもっと自衛隊や防衛に関して理解しないとだめだよなー
Posted by at 2012年08月26日 15:32
自衛隊動画はなんでいつもこのBGMなんだw
そして木像とかなんだこのイントロw
Posted by at 2012年08月26日 15:43
東南アジア、調子いいが
また日本だけ悪者にされるのだけは
勘弁していただきたい。
Posted by at 2012年08月26日 15:45
ベトナムwwwwwww
Posted by at 2012年08月26日 15:45
日本人
又、日本が遣るのw
それって、貧乏くじを引けって事w
韓国だけにしてよ、お願い
韓国が中国と同盟結べば話は別だけどねw
Posted by at 2012年08月26日 16:15
ゆーて周り、特に海が中国色に染まるとやばいのは日本ですからね。アメリカと一緒に出ていかなきゃなりません。
Posted by at 2012年08月26日 16:20
出て行くってのは守りに出て行くってことね。
Posted by at 2012年08月26日 16:22
おまえらって、東南アジア眼中に無いみたいだけど、それはものすごく愚かなことだぞ?
東南アジア諸国は少なくとも特定亜よりマシだぞ。いやマシどころか日本に好意的だ。戦後賠償拒否してる国もあるくらいだからな。

日本もアメリカも中国から東南アジアに経済資本を移し、東南アジアを豊かにしてやるべきだな。
フィリピン、マレー、ベトナム等々、十分な装備が買える様になれば中国の包囲網ができるんだよ?
海洋国家としての日本も生きるし、東南アジア諸国のGDPがあがれば日本に恩恵が多々あるだろ。
なんで中国に国力をつけさえるような真似を日本もアメリカも未だにするのか理解に苦しむ
Posted by at 2012年08月26日 16:35
>>中国のヤツラをぶっ殺しましょう!!!

過激なのね♪気持ちはわかるけど・・・。
まあ日本も遅かれ早かれベトナムと同じ状況になるかもしれないけどね。
Posted by at 2012年08月26日 16:45
そうだね東南アジアや台湾は大事だね。
憲法改正して武器輸出の制限解いて軍事費も増額して東南アジアや台湾を日米で守りにいけるような体制を熱望するよ。
Posted by at 2012年08月26日 16:47
中国を沈めるときはおまけとして韓国も一緒に
滅ぼさなくてはならない。いやむしろそっちがメインかな?もう前の大戦のときみたいに、併合とかしてやる必要はない。徹底的に叩き潰すべし。
Posted by at 2012年08月26日 16:49
フィリピンやベトナムの国力考えたら日本を頼らざるを得ないよね。打倒中共で共に戦いたい。
敗戦して面倒見切れないしもう貧乏くじ引きたくないから後は勝手にしてね、じゃちょっとなあ。
Posted by at 2012年08月26日 16:56
やるとなったら徹底的にやるのが日本式だけど
もう血はみたくないのが本音だよね
Posted by at 2012年08月26日 16:57
名曲だよなぁ。
この曲が生まれただけでもあの格闘技団体が存在した意義が
あるってもんだ。
Posted by at 2012年08月26日 16:58
ベトナムやフィリピンとか中国怖いし鬱陶しくてしょうがないんだろな。
日本も同じようなもんだけど
Posted by   at 2012年08月26日 17:08
F-1のエンジンはロールスロイスのラ国だろ
Posted by at 2012年08月26日 17:10
typeよりshikiの方が聞こえはいい気がするな
まぁどちらでも構わんが
Posted by at 2012年08月26日 17:15
フィリピンは内政整えて自力でちょっとは努力すべき…
ベトナムは電力整えば地理的にも治安的にももっと国力の伸ばせるでしょ。その時中国は国力落ちてるよw
Posted by at 2012年08月26日 17:20
ベトナム人の戦闘意欲は尋常でない
http://mantou.at.webry.info/201106/article_2.html
Posted by at 2012年08月26日 17:22
我々日本人は解散総選挙を分岐点に変わらなければならない。
そして先人の方々の思いを引き継ぎ、真の大東亜共栄圏を作らなければならない。
Posted by at 2012年08月26日 17:23
いったい日本に振り上げてしまった拳をどこに収めたらよいものか、
中国の共産党首脳部は今、頭を抱えてると思いますねぇ

民主党なら大丈夫と読みを誤り、下手に尖閣問題に火を付けてしまいました
日本に軍事行動など絶対にできません
それはあらゆる意味おいて、国際社会における中国の死を意味します
かといってこのまま引き下がっては、
自らが念入りに洗脳仕立て上げてきた反日勢力が黙ってはいないでしょう、
共産党への求心力が弱まることは必至と思われます
Posted by at 2012年08月26日 17:40
自衛隊の人たちには心から感謝しています。

震災の時、県庁の廊下で寝ている私たちを見た、
上官?ぽい人の目が忘れられません。
絶対に守ってやるって目をしてた。
今思い出しても泣きそうになるよ。

自衛隊は日本を守ってくれるって信じてる。
Posted by at 2012年08月26日 17:47
「どうしようまないくらい好き」といいながら、自衛隊じゃくて日本軍w
お前実は何も知らないだろ!
ノリで言ってるだけだろw
Posted by at 2012年08月26日 17:53
ベトナムもフィリピンもストレス溜まってそうだな。
Posted by at 2012年08月26日 18:01
>「どうしようまないくらい好き」といいながら、自衛隊じゃくて日本軍w

JSDFって呼ぶ外国人少ないんじゃないか。そんな話を聞いた事ある。正直英語だと呼びにくいしな。
それか帝国軍の事も含んでるから日本軍って呼んでるのかも。

>もう血はみたくないのが本音だよね

見なくて済むようにちゃんと中国包囲してふざけたことさせないようにしたいもんだ。
Posted by at 2012年08月26日 18:03
みんなから持ち上げられて貧乏くじ引くのは
日本の宿命なのでしょうなぁ・・・
Posted by at 2012年08月26日 18:49
自衛隊を正規軍にする必要があるけど、官僚と政治家が今のままじゃ、軍に負担ばかり強いてしまう。まずは政治家と官僚の中の金の亡者を減らして、権力主義を排除した正規軍が出来れば最高なんだが。結局は能力主義ってことだけど。
Posted by   at 2012年08月26日 18:59
※欄に「韓国メインで」とか「中国とやるのは貧乏くじ。韓国だけにしてよ」とか変なのが湧いてるな
韓国なんか中国に比べれば危険でもなんでもないゴミ箱にすぎないだろうに。あれは気持ち悪くて不快なだけで、日本が本気で対処しなきゃなんないのは中国だよ
Posted by 名無し at 2012年08月26日 19:03
ということで人口2億3千万のインドネシアと蜜月をつくりましょう
Posted by at 2012年08月26日 19:13
借款で武器を売り込もう
それか資源とのバーター取引な
最近はフィリピンも急成長してるようだし長期返済なら飲むんじゃね?
通常型潜水艦なら日本の目玉になるぞ
Posted by at 2012年08月26日 19:24
東南アジアはもっと自助努力してくれ。
最近本当にきなくさいから、自衛隊の軍備増強は必死。
たとへ戦わない軍でも、持ってる事が必要になる。
Posted by 名無しの軍隊 at 2012年08月26日 19:35
戦争は無くて良い。
そんなことは誰でも理解していることだが
何故、軍隊を無くすことが戦争を無くすことに繋がるのか反戦平和を声高に訴える連中の主張は理解できない。
人の手は拳を握り他者を殴り傷つけることができるが、同じ手で他者を救い守ることも出来る。
人が人を殴ることを辞めない為に、両腕を切り落としたとて救いを求める他者にどうやって手を差し伸べることができるだろうか。
Posted by at 2012年08月26日 19:45
惚れ惚れするほど、かっこいい
Posted by at 2012年08月26日 20:00
実際のところ、中国軍は数が多い上に、最近は質を向上させる動きも盛んだからな。
日本単独じゃ手に負えない。
日米同盟に台、印、越、比といったアジア諸国、ロシアなどと連携して合従連衡で対抗するしかない。
Posted by at 2012年08月26日 20:02
なんで、ロシア?
Posted by at 2012年08月26日 20:41
数だけの奴等に日本は負けない
欧米人と戦ったのは日本だけだ,東南アジアの日本に対する期待を
裏切るなよ,シナが怖いなんて思ってる馬鹿はアメリカにでも亡命しろ,シナが怖いとかwww←実力から言ってこれが正解
Posted by at 2012年08月26日 20:47
質の向上は戦争してない国には解らねえんだよ
シナは質も向上しているとか寝言は寝てから言え
Posted by at 2012年08月26日 20:49
ネプイモトの番組で『フィリピンは世界一韓国大好き国』ってやってて、それ観た瞬間同盟組めねぇな、って思ったわ。
ぶっちゃけ、戦うなら中国より朝鮮の方だと思ってるし。
Posted by at 2012年08月26日 21:05
※20:41
日本じゃロシアと中国は旧共産圏の枠組みで一緒くたにされてるけど、実際にはロシアはソ連時代から中国と対立している。

それにロシアは中国を恐れている。
日本と違い海という天然の要害もなく、直接陸地で国境を接している。
その上、隣接地域のシベリアは人口希薄で華僑の浸透は大きな問題でもある。
軍もソ連崩壊後の急速な軍縮で、予備役を2000万人確保する一方、各師団の人員は大幅に定数を割り込み、
即応性不足が問題になっている。

ただし、軍の編成については目下セルジュコフ国防相とマカロフ上級大将は改革を進め、各師団を統廃合し師団当たりの人員数を増やし即応性強化に努めている。
将来的には解決できるだろう。

中国に対抗する上で、日本、インド、ロシアの枠組みはぜひ確立すべきと思う。
インドはチベット側から、ロシアは満州側から中国に圧力をかけられる。
日本が東シナ海で戦う上で手助けとなる。
海上戦力は日本がほぼ一手に受けることになるだろうが、航空戦力を分散させることができれば、負担は大きく減る。
さらに印露は核弾頭を保有しており、中国に対する抑えになる。
印露の陸軍力は強大であり、それはいざという時に中国に対して、陸上兵力を投入できるという事を意味する。それは計り知れない圧力になる。


日本とロシアは歴史的に対立してきたが、今は中国という共通の敵がいる。過去の対立に囚われず、勝利に利用できるものは徹底的に利用すべきだ。

最後に、みんなに言いたい。
日露戦争後、両国は満州経営で協力関係にあり、さらに言えば日露協約により同盟国だったこと。第一次世界大戦で兵器が不足したロシアは、日本製の兵器で武装したことを忘れないで欲しい。
日本とロシアは協力する事もできるはずだ。
Posted by at 2012年08月26日 21:23
>質の向上は戦争してない国には解らねえんだよ

それじゃ自衛隊の質だってどんなものか分からないだろ。
自衛隊だって実戦経験はないんだ、訓練では完璧でも実戦でどうなるかは分からない。
自衛隊は弾を買う金も無いんだぞ?
もっと予算があればいいんだが……。

とにかく敵を侮る前に、勝てるように万全を尽くせ。
Posted by at 2012年08月26日 21:31
東南アジアから中韓を完璧に追い出して入れさせないなら考える
あいつら有事の際にはひょっこり紛れて隠れてそうだからw
Posted by at 2012年08月26日 21:39
>>ネプイモトの番組で『フィリピンは世界一韓国大好き国』ってやってて、それ観た瞬間同盟組めねぇな、って思ったわ。
ぶっちゃけ、戦うなら中国より朝鮮の方だと思ってるし。


釣りなのか無知なのかどっちだ
Posted by at 2012年08月26日 21:42
中国も韓国もまともに欧米と戦った経験も想像した事もない。本気で渡り合った日本の軍事力が怖くてしょうがない。
Posted by at 2012年08月26日 21:59
日本が尖閣をしっかり守らないと、ベトナムやフィリピンまでも困るだろうな。
ぶしつけで尊大な中華の増長を日本が率先して押さえ込まないと。
中華が好きなように暴れたら世界が腐る。
石原知事はそのことをよく理解してるようだな。



Posted by at 2012年08月26日 22:01
>21:23
なんで、そんなに熱心に説くの?
戦略として利用する価値はあるかもしれないが、現状日本を占領している仮想敵国である上。そんなにうまく立ち回れる官僚や政治家がいるとは思えない。北方四島を返還した上で樺太も献上するくらいの誠意を見せなければ「敵」のまま。
寝首をかかれるのが落ち。
Posted by at 2012年08月26日 22:03
>日本の過去における行動は、外交の未熟さによる過ちで対立を生み出したと考えています。

今も政治が未熟なんだけどね。
昔も今も外国からの無理難題を聞き続けているのは変わらないんだよね。
日本が我慢の限界を超えて、突然キレて戦争になったら歴史は繰り返すってやつだね。
Posted by at 2012年08月26日 22:16
キレても問題ないと思うが、なにが問題なの?
Posted by at 2012年08月26日 22:26
※22:03
> なんで、そんなに熱心に説くの?

それが日本の為だと考えているからだよ。
たしかに日本とロシアは現状では敵だ。
だが少なくとも私にとっては、蟹より石油の方が大事なんだ。
尖閣を守る為なら、北方四島の半分ぐらいはくれてやっても構わない。
ロシア側の提案する色丹島、歯舞群島返還では還ってくる陸地面積は少ないが、別にあの島で畑を耕す訳じゃないだろう。
大事なのは付属する海域と海産資源だ。
現状、日本に
Posted by ※21:23 at 2012年08月26日 22:26
太平洋は日米で押さえられるが、他はオーストラリアやインドにも頑張ってもらわないと。平和的台頭なら中国も枠組み入れられるが明らかに領土拡張主義に転じたからな。
Posted by at 2012年08月26日 22:27
敵の敵は味方みたいなアホな単純思考だから、前に大失敗したんだろうが。
Posted by at 2012年08月26日 22:28
武力で奪還するという選択肢がなく、ロシアが占領している以上、二島返還でも儲け物だ。

日本に優秀な政治家や官僚がいないのは認める。
大きな課題だ。
Posted by ※21:23 at 2012年08月26日 22:29
ロシア上げの人居るけど、ロシアって千島列島や南樺太を不法占拠してるし、SF条約に批准してる国は領有問題に対してなんら責任を果たさないで居る。

こういった国々とは別に、繁栄の弧を実現していくべきだと思うよ。
Posted by at 2012年08月26日 22:35
中国やロシアと戦争するために日米安保ってあるんじゃないのか。
こいつらが好き勝手やってくる状況で日米安保が機能しなきゃ、いったいどのタイミングで機能するんだ?
もっと戦争の機運を高めていく必要があるよ。
小日本帝国と名乗ってやれば中国人も喜ぶだろう。
Posted by at 2012年08月26日 22:38
>>ロシアって千島列島や南樺太を不法占拠

あれは実効支配じゃないのか?
竹島は韓国の不法占拠で間違いないけど
Posted by at 2012年08月26日 22:51
いろんな方がいるので、誰と話しているのか分かりにくいのですが、分かる範囲で。
>22:26
伊藤博文さん?って感じですが(おちょくってるわけではなくて、連想しただけです)。
とりあえず、国家的な戦略は私には判断できかねますが、気になっていることがあります。
それは、プーチンが北方領土に上陸し、中国が尖閣諸島で事件を起こし、竹島で韓国が暴挙に出た。この一連の出来事には関連性があると考えています。最悪、これらの国が既に結託しているか、裏で別の誰かが糸を引いているとも考えられます。そんなわけで、ロシアは要注意だと考えているわけです。
Posted by at 2012年08月26日 23:00
悪いけど、最後のベトナム人のコメントはベトナムの品位を下げるよな。俺は中国人を殺したいなんて思わない。まず人を殺したいなんて思わない。殺られるなら殺るしかない。それだけであって、戦争になっても中国の一般市民を殺すなんて反対だ。でも一般市民に装おったり、女子供も平気で使うような下劣な戦法もいとわないのが中国だとも思ってる。それでも平気で人を殺せる人間はキチガイであって、兵士には向かないと思う。
戦場からかえってきて、精神を病む…これが戦なんだと思う。
軽々しく殺せ!とか、その人間の精神を疑うよ。日本が中国の暴走を許していると、そういう不幸な人達を増やすことになる。中国という国を考えたとき、弱いと見下し、挑発の限りを尽くし様子を見る。最悪戦争という暴挙にもでる。日本が戦争を避けるには軍事力の強化と核は外せない。日本は弱きを助ける。中国は弱きを潰す。自衛隊を嫌う人間はこの違いを分かってない。そして今だに中国を弱き者だと思ってる。
Posted by at 2012年08月26日 23:02
>キレても問題ないと思うが、なにが問題なの?

キレることが問題ばbbじゃない。
キレるような状況にもちこまされることが問題なんだよ。
今も昔も相手の言うことをきいて譲歩することが争いの回避になると勘違いしている政治家が多いことが問題なんだよ。
Posted by at 2012年08月26日 23:07
>中国という国を考えたとき、弱いと見下し、挑発の限りを尽くし様子を見る。最悪戦争という暴挙にもでる

これってロシアや朝鮮もそうなんだけどな。

竹島問題なんて、日本人が飢えて貧乏だった頃に大切な食料を届けてくれたのが島根の漁師さんだよ。しかも、拿捕されることもあるってわかってたのに・・・
Posted by at 2012年08月26日 23:14
ベトナムは中越戦争以来、中国大嫌いだからな
Posted by at 2012年08月27日 00:05
日本がアジアを防衛するのは将来的にも非常に意義がある。アジアは今世界で1番成長してる地域だ。
シナと韓国はともかくベトナムやインドネシア、インド、シンガポールを中心にこれからも2桁成長をするだろう。だからこそシナはこの地域を把握したいわけだ。日本は現在アジアで唯一シナに対抗できうる戦力と科学力はシナを遥かに凌駕する。
今に日本にないのは「将来の展望」だ。何をやれば復活出来るのか?を、考えた場合、成長するアジアのインフラや原子力、はたまた軍事兵器輸出など友好国と手を結ばない手はない。日本が安価で高性能な兵器をアジアに輸出し、日本は利益を上げ、アジア諸国は自国防衛力を得る。これぞウィンウィンの関係だ。その為にはまだまだ弱いアジアの国々を護るのは国益にもかなう。
Posted by at 2012年08月27日 00:11
※63

中国だけとは言ってない。


※62

この通りだと思う。譲歩は大事だが、「互いに」が前提としてあるならだ。
中国や朝鮮にそれは通じない。それは価値観がまるで違うからだ。
スポーツや娯楽、声のデかさまで、どちらが上でどちらが下かという考え。勝ち負けでしか判断出来ない。
相手が憎い日本なら尚更。叩いて叩いて叩きのめす。
勝った者が負けた者を愚弄できると思っているから日本人とは真逆。

外交をする時には相手の価値観に合わすこと。

善意(譲歩)が通じない相手には、相手に合わせ力で押さえつけるしかない。
Posted by at 2012年08月27日 00:15
>プーチンが北方領土に上陸し、

あれ?上陸したのメドベージェフじゃなかった??
たしかにこの3国による行動にはなにかが暗躍している気配を感じる。
でもね、日本は頑張らなきゃいかん。
震災や原発で混乱する状況下に乗じて、こういう卑劣な行動にでる隣国たち。
こいつらの性根は腐ってやがるよ。
絶対に信用しちゃいけない連中だ。
Posted by at 2012年08月27日 00:28
フィリピンとベトナムの期待が痛いw
日本も当事者意識をもっと持たないといけないね。
まあそれも、ここ最近の特亜とロシアの動向を見ていれば、かなり変わったかもしれない。
日本人も自主独立の気概を持つべきだと思う。
Posted by at 2012年08月27日 00:41
>00:28
フォローありがとう。
Posted by at 2012年08月27日 00:43
資源ほしさに中国が侵略主義を始めだしたから日本は今までのような特亜の保険である9条は時代錯誤になっているのだよ。

集団防衛権を認め「邪悪な侵略主義を取る悪い国に対して東南アジアと連携して防衛する」には憲法を改正するよりない。

それと同時に邪悪な国のスパイである在日や帰化人を公務員や議員に就任出来ないようにスパイ防止法の制定が肝要。
Posted by 反日はテロ at 2012年08月27日 00:50
日本は支える国を間違えた。はっきり言って朝鮮の南北戦争がまた動いたら、自分は全力で反戦運動をし、南朝鮮で自衛隊が支援するとなったら、仙石が言った「暴力装置」を出して自衛隊が支援しないことを支援する。

もし中国が攻めてきたら?国内で反戦運動をするスパイを潰すよ。


アメリカはそれだけ日韓とは水と油なのだと知るべき。日米、米韓と別々に同盟組んでたらいいのにな。それだと北が挑発行為をした時に、どさくさに紛れて南北両方撃てるじゃないか。
で、廃虚になった朝鮮半島を中国にやればいい。そしたら国内に手一杯の中国は尖閣どころじゃなくなる。そのあいだに日本は他のアジア諸国を支援する。
Posted by at 2012年08月27日 03:09
で戦争したらまた日本がアジアから一人だけ悪者扱いされるんか。
戦後70年ほど経ったって言うのにアジアを守れるくらい力あんのはまた日本くらいしかないじゃん。東南アジアもっとがんばれよ。頼るばかりじゃなく自分達で力つけろよ…。


なんて・・・
卑屈なことを申しましたm(__)m
日本はまず自衛隊を軍にするとか地盤を固めないとね!そうじゃないと東南アジアの国々を守りたくても守ってあげられない。
日本はまた頑張らなくちゃ。
Posted by   at 2012年08月27日 04:15
>「フィリピン他力本願過ぎwww」って思う
>Posted by at 2012年08月26日 15:16

日米同盟にオンブに抱っこの日本人が言えた台詞じゃねーな。
Posted by at 2012年08月27日 04:21
早く憲法9条改正しないと
Posted by at 2012年08月27日 04:35
アメリカも駐屯費用がバカにならなくて日本に自立して欲しいみてーだしな。
でも、中国・韓国・北朝鮮は猛反対するだろうな。反対するなら代わりにアメリカさんにお金払ってくださいな。まぁ、お前らに対抗するための軍事費だけどな。

東南アジア諸国は中国との領土問題やらが大変で、庇護が欲しいから日本が軍事力を持つことを歓迎するんだろう。
Posted by at 2012年08月27日 05:03
ロシアをずいぶん勝ってる人がいるようだが
ロシアは敵だよスターリンは連合軍を無視して
樺太、千島を占領したんだから 
憲法廃止して旧憲法復活、旧領回復しないと
ロシアを追い出して台湾から蒋派国民党を追放して
それかでないと中共との戦争には勝てないだろう
結果諸国の期待にこたえることもできなくなる
国内の整理が必要だろうな

半島は面倒だから両方つぶしてアメリカに上げよう
あれはどちらも絶対に日本とは共存できないだろうから
Posted by at 2012年08月27日 05:31
北方領土の問題は日ソ共同宣言で一旦片が付いただろ。
問題はソ連がそれを履行しなかったことでしょう。
本来、「四島返せ〜!」じゃなくて「条約履行しろ〜!」と日本は主張するしかない。
四島返還要求は実のところ不合理。
たとえ当時の力関係から仕方なく二島を諦めたのだとしても、一度条約を締結した以上、守らなければならないし、交渉するなら日ソ共同宣言の破棄もしくは改正による日露共同宣言のような条約の締結が必要。

中韓露が連携しているとしている方がいますが、もしそうであれば、それこそ三国の連携を断ち切らなければならないでしょう。
少なくとも、切り崩すなら感情論で動いている中韓よりも、政治的に動いているロシアの方がはるかに容易です。
三国の中で将来的に日本側につく可能性がある国は、今のところロシアだけです。
Posted by at 2012年08月27日 07:10
海外のお友達には「ジエイタイ」って発音しにくいから「J-TAI」とか「J-FORCE」とか愛称つければいいんじゃね?萌えマスコットキャラ・YAMATO ONIKO(日本 鬼子)とともにグッズ展開。
Posted by at 2012年08月27日 07:57
白人がまた侵略戦争開始すれば中国韓国北朝鮮は日本を敵に回さなくなるんじゃないか?日本が自律する口実にもなる。

>>アメリカにおんぶに抱っこ

悪いが日本は軍を持たないんじゃない。持てないんだ。女とヤラナイと女とヤレナイじゃ全く違う。
より情けないのは後者で、「日本はアメリカに首根っこを押さえつけられてる」のが正しい。だから切迫した状態にならないと日本は軍を持てない。
フィリピンやベトナムは軍を持てるんだろう?日本から見れば羨ましい限りだ。世論の反発も少なそうだし、軍人さんは国の宝だろうな。
Posted by at 2012年08月27日 09:37
ロシアなんて一番近づいたら駄目な国じゃねーか
あの国は西からの南下を諦めて東からって公言してるんだぞ
アメリカが9条をどうにかしたいのはこのあたりの事情も含まれてるはずだ
Posted by at 2012年08月27日 12:35
やはり我が国の敵への過小評価という伝統は健在だなwww
Posted by at 2012年08月27日 12:39
もしも「自衛隊」が「軍」になった時
パスポートのように船首に菊花紋章がついたらなあ。
……無理だろうなとわかっているけれど。
Posted by at 2012年08月27日 12:44
戦力にならない味方が出来ても無駄に戦線が広がって不利になるだけだしなぁ
せいぜい専守防衛で敵の戦力を割いてもらうしかない。日本もそうだけど
Posted by at 2012年08月27日 14:33
>いったい日本に振り上げてしまった拳をどこに収めたらよいものか、中国の共産党首脳部は今、頭を抱えてると思いますねぇ

「お前が悪いアル」って韓国に難癖つけてフルボッコにしたら面白いんだがなぁw
Posted by at 2012年08月27日 18:16
 自民党にいる「髭の佐藤」こと佐藤元一等陸佐が自衛隊を国防軍にすることや憲法九条を改正するなどするらしいぞ
Posted by カエル男 at 2012年08月27日 18:33
米英は次の大戦争を想定して動いているよ

目先のことじゃなく

数十年先を見据えないと、国を維持できない
Posted by at 2012年08月28日 00:36
菊花紋章が傷つく姿は見たくない。
それに中韓がデモで日の丸のように燃やし出す可能性もある。
Posted by at 2012年08月28日 10:20
オレにはよその国の軍隊見ても全く興奮しないんだけど…
日本の今の自衛隊やら昔の軍隊が海外で人気あるのはなんで?
アメリカ人なのにナチス崇拝者と同じくらい少数派?
Posted by at 2012年08月28日 11:18
ミリオタに国境はないんじゃない?
ナチスは嫌いでもヴェーアマハトは旧連合国のミリオタにも人気ある
Posted by at 2012年08月28日 11:31
自衛隊を軍に〜とか言ってる奴が居るが、実際自衛隊は軍という名称がついてないだけで、軍隊なのは変わらないだろ。やってる事は軍と変わらないのだから。

近いうち名称も、国防軍に変わるだろうし注目すべきは憲法の方だ。自民党の公約原案では、憲法9条破棄は今の所ないが、憲法9条を少し弄るみたいだぞ。
Posted by at 2012年08月28日 15:35
>>23:00
あのさ、陰謀論はもう良いから今は目の前の事を見ろよ。プーチンは北方領土なんて上陸してないし、ロシアは今日本と関係を修復したくて仕方ない状況な訳なんだよ。ロシアは国土は世界一の癖に金もないし、技術も大して持ってない。北方領土に上陸したのはメドベージェフで、中韓に構いっきりの日本にロシアを意識して欲しいんだよ。ロシアとの領土問題は、解決よりもずっと長引かせるのが正解。金を毟り取られるだけだからな。
Posted by at 2012年08月28日 15:53
日米安保は将来的には、破棄すべき。今の日本の体制では必要なものだが、将来は日本の足枷になるだけだから。
Posted by at 2012年08月28日 16:19
メドベージェフ?
ああ、あの熊か
三下じゃ話になんねえよ
プーチン出せや
Posted by at 2012年08月28日 17:27
おうよベトナム!!
Posted by at 2012年08月28日 20:55
>フィリピン(29歳)
>お寿司大好きです。
> 「BANZAI NIPPON」

お寿司www
ちょっとだけホっこりしたょ
Posted by at 2012年08月28日 21:40
ベトナム(21歳)www

隣国に迷惑をかけないと国体が維持できないような
未熟な野蛮国はぶっ◯さないとね!!
Posted by at 2012年08月29日 07:05
フィリピンとは中国が共通敵なのだから本当を言えば関係を強化したい。
でもフィリピンはいつの時代もバカなことばっかりやって全然見込みのない国だから辛い。
アメリカがもっと躾けてほしい。
ベトナムはまだまだ豊かとはいえないけど気概があるし日本やアメリカやインドは腰ぬけだけどベトナムは本気で戦う覚悟を持っているから、官民あげて投資してベトナムを強化して強力な同盟国に育てあげる価値がある。
アオザイバンザイ!
Posted by at 2012年08月29日 14:40
ベトナムは実際に責め込まれてるからな。停戦状態と思ってる人間が殆ど。だから徴兵制度を復活させた。
国力が無い分、自分が国を守らなければと言う意識が強いんだろう。日本は戦争なんて考えてもいない。中国、アメリカは国がなんとかするだろうと思ってる。韓国に至っては泣けば許して貰えると思っている。

実害が無いと人間の意識なんて変わらない。自分は中国が日本に責めてくるのを待ってるんだが…
そうすれば日本にいる中国人や韓国人は日本から逃げ出すだろう。出てけと言って出ていく相手ではないからね。中国といつでも一触即発の関係になれば害人駆除が出来る。
Posted by at 2012年08月30日 07:24
木像って・・・・
室生寺の十二神将像がやたらとかっこいい。
Posted by at 2012年08月30日 21:15
空母を要した機動部隊の運用経験はアメリカと日本と英国が有しています。
特に、空母6隻をもってハワイを奇襲攻撃した日本海軍の運用能力はずば抜けています。
専守防衛のために空母を保有することは許されていませんが、少し小さなヘリ空母なら所有しています。
いつでも正規空母を建造して、運用できる生産能力とノウハウがありますので、中国や韓国を攻め落とすことは容易です。
Posted by at 2012年08月31日 09:43
中国と戦争になったら、

まずあらかじめ中国国内に内通者を送っておいて中国国内のダムをすべて破壊すればいい。

自分のことしか考えない国民性+人口過多+常に水不足だから水、食をめぐって勝手に内戦を始めるよ。さらにいえば適当に武器をばら撒けば銀行等を襲撃するだろうし、日本と戦争どこじゃなくなる。

でチベット、ウイグル、台湾の独立を内部から仰ぐ、この辺りで
ベトナム、フィリピン、インド、ロシア、アメリカが混乱に付け込むだろうから、
適当なところで講和という話が出てくるでしょう。
正々堂々と軍隊同士のぶつかり合いだけなら、
日本は第二次世界大戦のように負けると思う。
Posted by at 2012年09月02日 17:09
防大卒のエリート達が運営する自衛隊に戦争はできないだろうな
連中は軍人である前に官僚になっちゃてるから
ま、前の大戦の時の陸士陸大卒のエリート達が間抜けな戦争指導をしたのと同じパターンを繰り返すと
思うよ
Posted by at 2012年09月03日 12:03
兵器が優れていればいくさに勝てる?
どこの河井継之助?
ベトナム戦争時のベストアンドブライテスト?
しみじみ平和ボケ日本の未来を憂いますなぁ。
Posted by at 2012年09月03日 12:10
悪いが日本は軍を持たないんじゃない。持てないんだ。
こんなコメがありますが、別にもてますw
実際自民党が与党になったら自衛隊を日本防衛軍に変えますから。軍である以上、現在のポジティブリストによる行動ではなく、ネガティブリストで行動する自由と、軍事費の増額も当然でしょう。軍である以上、殆どの規制は撤廃されます。当然第6世代戦闘機の開発も進むし、未完成のSM-3UBの完成も数年後には達成できるでしょう。そうなるとICBMすらほぼ完全に迎撃可能となり、核のパワーバランスが逆転します。日本は核など2週間で作れますから。結局は日本がやる気があるかどうか、だけなのです。過去核開発を賞賛されて行った国など存在しません。フランスもイギリスも中国も全て米ソから猛反発を受けながら押し切って開発したのです。開発してしまえば最早認めるほかありません。それが核兵器なのです。
Posted by at 2012年09月04日 02:13
type-は海自でも空自でも使います。
○○式魚雷や○○式空対空ミサイルのように。
Posted by at 2012年09月05日 09:12
いやあベトナムには参ったねww、だけど、日本が東南アジアに対して経済的な力をあまり入れて無い事は大問題と思うよ

中国よりも東南アジア諸国と仲良くして経済交流を行った方が本流なんだよね
チョンは無視で良い、アレ、ゴミだから
むしろ、東南アジアと一体化する新構想を立てて経済・資源・物流を構築出来れば、それだけで新しいアジアが生まれるのにね
Posted by at 2012年09月13日 20:30
1957年 防衛大学第一回卒業式 
訓辞:吉田茂首相

「君たちは自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
・・・しかし、自衛隊が国民から歓迎され、ちやほやされる事態とは、・・・国民が困窮し、国家が混乱に直面しているときだけなのだ。
言葉を換えれば、君たちが日陰者であるときのほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい」


そういう事態になったようです、麻生さんのおじいちゃま(T△T)
Posted by at 2012年09月15日 23:00
今がまさに自衛隊が必要とされている状況なのに、それでも冷遇されてるってどういうことなの…。

海外の人たちに応援してもらってるし、それに恥じない国民になりたいね。
Posted by at 2012年09月16日 20:16
中国が尖閣周辺をウロチョロしてくれればしてくれるほど
防衛費を上げて憲法を改正しやすくなるからな
ということで、どうか中国人民解放軍の皆様に頑張っていただきたい
Posted by anonymous at 2012年09月21日 08:19
自衛隊増強はいいけど増税はするなよ
Posted by at 2012年09月22日 14:40
イントロの木造についての考証
仁王像・・・寺社の門護ってるから日本にそれを期待するみたいな・・・
阿修羅像・・・三面六ぴ・・・JSDFの多様性を示唆、若しくはいつでも態度を変えられるとの示唆
   よけいなお世話か・・・over
Posted by at 2012年09月26日 08:41
この曲、娘達&パパが観ていた「フレッシュプリキュア」にそっくりな感じが----( ̄▽ ̄;)
Posted by at 2012年11月06日 00:09
自衛隊増強すれば雇用も確保できるし、研究開発で技術も進歩する。軍需産業をことさら忌避する風潮を直さないとね。
Posted by at 2012年11月24日 17:35
前半冒頭に出てきた神仏のような力は自衛隊には無いよ
盛りすぎ
Posted by at 2013年04月18日 23:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]