2012年07月28日

海外の反応 ディエンビエンフーの戦い/対仏ベトナム独立戦争 第一次インドシナ戦争(Battle Of Dien Bien Phu)

Battlefield Vietnam - Part 01: Dien Bien Phu The Legacy(作成ベトナム)
http://www.youtube.com/watch?v=eQdFGr7NQ4o


第一次インドシナ戦争は、1946年から1954年にベトナム民主共和国の独立をめぐってフランスとの間で戦われた戦争。


ディエンビエンフーの戦いは、1954年3月から5月にかけてベトナム北西部のディエンビエンフーで起こった、第一次インドシナ戦争中最大の戦闘。ベトナム軍とフランス軍合わせて約1万人の戦死者を出した。同戦争の大きな転機となり、フランスはベトナム撤退を余儀なくされることになる。

第一次インドシナ戦争 - Wikipedia

ディエンビエンフーの戦い - Wikipedia


ベトナム独立戦争に身を投じた、主な帝国陸軍将校。

井川省 陸軍少佐 - Wikipedia

石井卓雄 陸軍少佐 - Wikipedia

中原光信 陸軍少尉 - Wikipedia

谷本喜久男 陸軍少尉 - Wikipedia

ポーランド(26歳)
この一連のシリーズのビデオは、各戦いについて、非常に詳細に説明されています。アップしてくれてありがとう。
 
チェコ(24歳)
これは素晴らしいです。両軍の行動が非常にわかりやすく説明されています。とてもありがとう。
 
不明
私には何でこの戦争が始まってしまったのか理解できません。
 
韓国(28歳)
共産主義者側の損害の発表はプロパガンダの可能性もあるので、信用できませんが、実際のベトナム軍の損害は、15000〜20000人が戦死しているようです。
 
アメリカ合衆国(31歳)
このシリーズは優れたビデオです。私は数年前にこれを見ましたが、ベトナムについてより多くのことを知ることが出来ました。素晴らしいビデオです。
 
アメリカ合衆国(22歳)
フランス軍は第一次インドシナ戦争において、45013人が行方不明、または捕虜になっています。その後、10752人が休戦成立によって返還されています。
 
アルゼンチン(32歳)
「AK-47 vs USA M-16」の戦いで、ベトナムが勝利した・・・。
「GO VIETNAM」
 
アルゼンチン(32歳)/同じ人
ベトナムは中国にも勝利した・・・。
「GO VIETNAM」
 
アメリカ合衆国(21歳)
ここはフランス軍がレイプされ、降伏した最後の場所です。
 
オランダ(24歳)
(上記のコメントに対して)
何だって?フランス軍がレイプされたとすると、ベトナム軍はみんなゲイだったんだね。
 
ベトナム(22歳)
このシリーズのビデオを見ていると、我々ベトナム人はもっと誇りを持つべきだと思う。
 
アメリカ合衆国(63歳)
ベトナムは中国からの援助を受けていた・・・、兵器、時には必要に応じて人員も・・・。対して、西側は長期戦になることは許されていませんでした。中国が恐れていたのは、中国・ベトナム国境が西側によって閉鎖される事だったのです。
アメリカが北ベトナムを戦略爆撃した時、中国は対空ミサイルを北ベトナムに援助しています。これによって、多くのアメリカ軍機が撃墜されています。
 
アメリカ合衆国(25歳)
「fuckin french」・・・、歴史上、世界で最も役に立たない国だ!
 
アメリカ合衆国(29歳)
(上記のコメントに対して)
「自由の女神」はフランスからの贈り物ですよね。それでも、やっぱりあなたはフランスをファックしたいですか?
 
アメリカ合衆国(29歳)/同じ人
アメリカがこの戦争に関与した理由は、共産主義の封じ込めというのが主な理由ですが、しかし、実際には、植民地への貪欲な姿勢が戦争を開始した基本的な理由です。単なる純粋な帝国主義の考え方です。
 
アメリカ合衆国(64歳)
(上記のコメントに対して)
植民地だぁ?帝国主義だぁ?
本気で言っているのか?
 
アメリカ合衆国(29歳)/同じ人
(上記のコメントに対して)
もちろんです。
 
アメリカ合衆国(64歳)
(上記のコメントに対して)
ベトナム戦争が、帝国主義によって、欲と植民地維持のために戦われた戦争であるなんて、私はあなたのような考えが広まることを懸念しています。私はあなたがどういうつもりで、そんな事を言っているのか知りたいです。
 
アメリカ合衆国(29歳)/同じ人
(上記のコメントに対して)
第2次大戦後、西側諸国はベトナムに新しい国家を建設するチャンスはあった。しかし、その代わりに、フランスの旧宗主権を認め、植民地としてのベトナムを維持することに決定したのだ。その後、我々は共産主義の封じ込めなどという便利な言葉を口実に、民主主義と自由の理想を掲げ、ベトナム戦争に介入して行くことになったのだ・・・etc。


海外の反応 インドネシア独立戦争 映画「ムルデカ 17805」(Merdeka 17805)
海外の反応 インドネシア国歌 撮影は大日本帝国陸軍
(インドネシア・ラヤ Indonesia Raya 偉大なるインドネシア)
海外の反応 インドネシア女性歌手「プトゥリ・アユ」14歳
(Putri Ayu Indonesia)
海外の反応 緊張の南シナ海 南沙諸島/
南カリフォルニア大学中国研究所
(The South China Sea Troubled Waters)
海外の反応 海上自衛隊 緊迫のフィリピンを訓練を兼ねて
表敬訪問 2012年5月26日
海外の反応 えっ?自衛隊 「日本はフィリピンを支援する
準備が出来ている」
(Japan is ready to help the Philippines
to Modernize its Military)
海外の反応 ディエンビエンフーの戦い
/対仏ベトナム独立戦争 第一次インドシナ戦争
(Battle Of Dien Bien Phu)
海外の反応 海上保安庁 尖閣諸島 中国漁船衝突事件
2010年9月7日
海外の反応 海上保安庁 北朝鮮 工作船事件
2001年12月22日
(The Japan Coast Guard received the attack)
海外の反応 ABC NEWS 北朝鮮 弾道ミサイル発射失敗
(North Korean Rocket Launch Fails)
海外の反応 北朝鮮軍 軍事パレード/
なかなかステキな編集です。(North Korea army parade)
海外の反応 東南アジアの都市 Top 5
(5 Richest Southeast Asian Cities)
海外の反応 東南アジアの軍事力 Top 10
(Military in South East Asian countries)
海外の反応 何故チベットは中国にとって重要なのか?
(米民間情報機関 Why is Tibet Important to China?)
海外の反応 天安門事件
(後半はかなり過激です。実際の映像は初めて見ました。)
Tiananmen Massacre in 1989
海外の反応 中国、帝国としての復活/中国は新しい超大国
なのか?(China the Rebirth of an Empire/China The
New Superpower?)
海外の反応 毛沢東、その血の革命
(Mao's Bloody Revolution)
海外の反応 満州の歴史、清王朝は中国ではない!
(Manchu history - Qing Is NOT China)

posted by 虚空に踊らん at 23:58| Comment(28) | 東南アジア・朝鮮半島
この記事へのコメント
いつのまにかベト戦の話メインになってるなw
Posted by at 2012年07月27日 16:17
なんか日本がした事って間違った事じゃなかったんだなぁって再確認できたw
Posted by at 2012年07月27日 16:22
マイナーだがマニアックな戦争を取り扱ってくれて嬉しいよ。
インドシナ戦争はフランスによるアジア植民地再占領で始まった独立戦争だからね。

日本作戦正式名「大東亜戦争」/アジア圏確立、と「太平洋戦争」/アジア人が暴れて戦争が起きたねぇ〜♪の意味する所が感慨深いでしょ。
どうしてこんな戦争が起きたか解らないと本スレにコメントがあるが日本でも大東亜戦争の目的や意味を意図的に伏せた日教組教育が行われて居るのでインドシナ戦争やポルポト派(中共)の動きなど教えないのだよね。
三国志だとか支那大陸歴史とか大昔で捏造も含まれたどうでもよい事に時間を使うなら近代史教育に時間を使うべきだろうね。
まぁ反日教育や反日行政が改まらないと不可能だろうけどね。
Posted by at 2012年07月27日 16:51
>いつのまにかベトナム戦の話メインになってるな

インドシナ戦争ってのはベトナム戦争の入り口なんだよ。
米軍が介入したのもフランスの植民地支配を応援する為だよ。理由は反共だったけどもね・・・
南ベトナムはプチパリでフランス傀儡政権、北ベトナムはソ連と中国が支援した。
で東西代理戦争などと言われてた訳。

まぁベトナム事態がソ連と友好的で中国と仲が悪かったのでその後に中越戦争が起きた。(キッカケはポルポト派)

そういう事に詳しくない人が多いのは、意図的に日教組など共産マンセーしてる人達が教えてないからだね。

因みに彼らは日米安保反対とか反自衛隊とかでその戦争が起きてた頃にゲリラ活動しった学生なんだけどね・・・
Posted by 反日はテロ at 2012年07月27日 16:56
ベトナムはマジすげえな
Posted by あ at 2012年07月27日 17:47
ベトナムって強えーよなぁ・・・・・
Posted by at 2012年07月27日 19:11
ベトナム戦争は防御側よりも攻撃側の方が大きな戦力を要する事例の典型だと思う
Posted by at 2012年07月27日 19:38
自由と民主主義の普及を本気で信じるベトナム戦世代と、帝国主義の文脈で見るようになったアメリカの若者って構図が面白いな。
Posted by at 2012年07月27日 20:36
世代が変わると歴史の見方も変わるんだね。
当事者だからこそ見えるものもあれば見えないものもあるし。
Posted by あ at 2012年07月27日 21:11
日本は、約600名が志願兵としてこの独立戦争に加わっているね
英霊達はどこまでも、アジアの未来を見つめていた
Posted by at 2012年07月27日 21:28
WW2後に慌てて反共を掲げたアメリカの
狡賢い帝国主義の終焉の始まり
Posted by    at 2012年07月27日 21:31
当時、独立戦争の為にベトナム兵に武器を譲渡したら、その後のお礼という名目の宴会で酔った所を皆殺しにされた日本の部隊も結構あるけどな。

協力を求めるだけ求めて、旧日本兵士の存在はベトナムの邪魔だと徹底して排除しようとしたのもベトナムの本質だし、あんまり美談に乗せられると足元掬われるぞ。
Posted by at 2012年07月27日 21:46
ベトナムを支援したいのは山々だが、選挙のない共産主義国に味方していいものかと躊躇する。
Posted by at 2012年07月27日 21:53
そうだな。インドネシアでも日本は独立に貢献したが、無理矢理武器を奪われて殺された日本兵の人も居たし美談だけではない。

前youtubeでその事に触れていたインドネシア人が居て、立派だなと思った。
普通は隠したがるだろうに、その事を踏まえた上で日本の協力に感謝を述べていた。
Posted by at 2012年07月27日 22:16
日本も自分の罪は認めたほうが良い。
第二次世界大戦時ベトナムは日仏の二重支配により200万とも言われる餓死者をだした。これは日本とフランスの責任。
日本は戦後資本主義国だった南ベトナムに一応の賠償はしたものの、餓死者を出したのは主に北ベトナムだった上に結局ベトナムは北で統一された。
しかしベトナム政府はこのことを外交問題化した事はない。
日本の功績は知るべきだけど罪も知るべきだよ。日本が正しいことだけしたとかんがえてる人はね。

あとベトナムがこのように立派な態度を取っているのに賠償金という名目で金をお代わりし続ける朝鮮の醜さが余計に際立つ。
日本のブサヨは特亜の肩ばかり持つくせにベトナムに新たに賠償しろなんて言わないけど、それは常識的な態度を取るベトナムを軽視し、特亜の非常識なごね得を許す忌むべき行為だ。
Posted by at 2012年07月27日 23:02
まぁ全体から見て戦前の日本は素晴らしい世界史的偉業をなしとげた。
左翼の豚どもはすぐ死ぬように。
Posted by at 2012年07月27日 23:39
ベトナムは良い関係を築きたい国の一つ
Posted by at 2012年07月27日 23:49
日本は戦争末期まで、仏印進駐の為にフランスのインドシナ植民地政府と共存はしていたが、最後の最後に日本はクーデターを起こして独立を施している。
その時に北部のベトナム人を大飢饉によって、大量餓死した事は間違いないがベトナムは外交問題にした事はない。ベトナムはその後の第一次インドシナ戦争の方が強い印象が残っているからだろう。この戦争にも日本はベトナム側として参加している。

今の日本とベトナムの関係は良いよ。経済(ODAも含め)、インフラ整備に加え、様々な分野でベトナムを支え続けている。これからも国家として仲良くしていきたいものだね。
Posted by at 2012年07月28日 00:52
それにしても、こういう戦争映像は見ていてあまり気持ち良いものではないですね
気付けば、中東やアジアはもはや爆発寸前だ
Posted by at 2012年07月28日 00:57
ある意味で米国の思惑は日本人の心を右翼というか強固にしてしまったね。まず中国と朝鮮を使える駒だと思ったのが間違い。例え日本人をうまく洗脳出来たところで、中国と朝鮮に触れた瞬間解けてしまう。解けてしまうどころかこの二ヶ国の信用出来なさぶりに日本人の不信感は一気にmaxになり、結果右に振り切れてしまう者が出てしまっていると思うんだよ。米国が中国と朝鮮の闇をうまく隠せなかったのは、中国と朝鮮が想像異常の愚かな国であったことと、米国が同じだけ愚かであったということ。この三ヶ国と日本国が信頼で繋がれることは永遠にないと思う。
Posted by at 2012年07月28日 04:38
カブが活躍したって聞いたけど本当?
Posted by at 2012年07月28日 08:25
200万の餓死者を出したと言っている奴がいるが在日が吼えているのか?
本当ならいくらなんでも外交問題になってるよ。
実態は以下のHPが詳しい。
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/others/200-gasi-jiken.html
日本軍の責任がゼロというつもりはないが、まずはいろいろ自分で調べてみるべき
Posted by at 2012年07月28日 16:21
ベトナムの人は元を3度撃退し、アメリカをも押し返した、強くたくましい人たち。尊敬します。
仲良くしていきたい。
Posted by at 2012年09月01日 20:52
日本の占領中ベトナムで飢餓を出したのは凶作があったのとそのときアメリカが輸送ルートの遮断を行ったせいだろ
だから日本兵も飢餓で多く死んでいる
Posted by at 2013年10月16日 20:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]