2012年07月23日

海外の反応 日産 GT-R ブラックエディション(Nissan GT-R Black Edition/GT-R R35)

2013 Nissan GTR Black Edition ブリリアントホワイトパール
(作成アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=_XjiPif58VE


2012 Nissan GT-R Black Edition メテオフレークブラックパール
http://www.youtube.com/watch?v=w4Xt41nL6kc


2013 Nissan GT-R Black Edition ブリリアントホワイトパール
http://www.youtube.com/watch?v=txq4cu0RsKw


2013 Nissan GT-R Black Edition ブリリアントホワイトパール
(作成アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=50ebNYhnGPQ


日産・GT-R - Wikipedia

日産 GT−R ブラックエディション

エンジン・燃料系
エンジン型式 VR38DETT
最高出力 550ps(404kW)/6400rpm
最大トルク 64.5kg・m(632N・m)/3200〜5800rpm
種類 V型6気筒DOHCツインターボ
総排気量 3799cc
内径X行程 95.5mm×88.4mm
圧縮比 9.0
過給機 ツインターボ
燃料供給装置 ニッサンEGI(ECCS)電子制御燃料噴射装置
燃料タンク容量 74リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン

環境仕様
10モード/10・15モード燃費 8.6km/リットル
JC08モード燃費 8.7km/リットル


GT-R/R35 標準価格
GT-R ピュアエディション 8,694,000円
GT-R ブラックエディション 9,471,000円
GT-R プレミアムエディション 9,618,000円
GT-R エゴイスト 15,000,300円

アメリカ合衆国(21歳)
税金等を含めて、全てでいくらかかったのですか?
 
アメリカ合衆国(28歳)/動画作者
(上記のコメントに対して)
「$115,500」がぶっ飛んでしまった。これが、唯一、「GT-R」という名前のために支払った金額だ・・・。しかし、「GT-R」という名前は偉大な価値があると私は思っている。
 
アメリカ合衆国(29歳)
エンジン音は、素晴らしい!
 
サウジアラビア
素晴らしい、GT-Rは大好きだ。
 
★1/アメリカ合衆国(19歳)
親父が、俺の最初の車に対して、「$200,000」を限度として、お金をくれることになっているんだ。俺は今、この「GT-R」にするか、2012年の「ランボルギーニ・ガヤルド」にするかで、大いに悩んでいるんだ。良かったら、アドバイスをくれないか。


訳者注
ムカついて来たのは私だけですか?


ランボルギーニ・ガヤルド - Wikipedia
 
ブラジル(17歳)
(★1のコメントに対して)
そんなの「GT-R」に決まってるだろ。
 
日本(23歳)
(★1のコメントに対して)
GT-R GT-R GT-R GT-R GT-R GT-R
「Godzilla」のお通りだ!
 
アメリカ合衆国(29歳)
(★1のコメントに対して)
「$200,000」を限度にお金が使えるんだって?「GT-R」を買えよ。「ランボルギーニ・ガヤルド」を買う金があるなら、最高グレードに仕上げた「GT-R」を買うことが出来る。この車は、道路上で、他の車の95%以上を破っている。「AMS Alpha」で、チェックして見てくれ。
多分、お前はとんでもなく驚くことになる。


訳者注
「AMSアルファ12」パッケージのお値段は、約10万ドル、工事費別途。車体価格を含めると、20万ドルでは買えませんね。親父に泣きついてくださいね。
 

「日産GT-R/AMSアルファ12」 Vs 「ランボルギーニ・ガヤルド・ネラ」
UGR Lamborghini Gallardo Nera vs Nissan GT-R AMS Alpha 12
(作成ロシア)
http://www.youtube.com/watch?v=GwvhxtVI4qI

この動画も翻訳しました。

海外の反応 日産GT-R/AMSアルファ12 Vs ランボルギーニ
・ガヤルド・ネラ(Nissan GT-R AMS Alpha 12 Vs
Lamborghini Gallardo Nera)
勝利者
「日産GT-R/AMSアルファ12」
燃料満タン状態。

「ランボルギーニ・ガヤルド・ネラ」
レーシング・バージョン、マニュアルトランスミッション。
燃料満タン状態。

「日産GT-R/AMSアルファ12」、1マイルのコースで
最高速347km/hを達成!
Nissan GT-R AMS Alpha 12 347 km/h on one mile
http://www.youtube.com/watch?v=zKr8tG25uCE


アメリカ合衆国(19歳)/★1の人
マニュアルトランスミッションのは入手できますか?
 
アメリカ合衆国(28歳)/動画作者
(上記のコメントに対して)
マニュアルトランスミッションのはない。しかし、断っておくが、マニュアルトランスミッションのがあったとしても、それはたいして速くないと思う。
 
日本(23歳)
(上記のコメントに対して)
いや、それは違うと思う。マニュアルトランスミッションであれば、この怪物は道路ではさらに速くなると思う。
 
イギリス(26歳)
美しい車だ!
 
アメリカ合衆国(28歳)
私の中の世界では、そしてこの車を夢の車だと思っている人達にとっては、「GT-R」はもはや日産の車なんかではない。世界の車なんだ!
GTR GTR GTR GTR GTR GTR GTR FOREVER
 
アメリカ合衆国(20歳)
もう、完璧に恋に落ちてしまった!
 
アメリカ合衆国(22歳)
いいなぁ・・・、羨ましすぎるわ!素晴らしく美しい!
俺も手に入れたい・・・。
 
アメリカ合衆国(21歳)
$100,000!だって!
 
アメリカ合衆国
一生懸命、勉強して、いつかボクもこんな車が持てるようにならなくっちゃ、っていう気持ちにさせてくれるほど、美しい車だ!
 
アメリカ合衆国(29歳)
この車に惚れ込んでしまいました!
数年計画で、この車を買うことにします。
貴方の「おもちゃ」には一応、おめでとうと言っておく!
 
アメリカ合衆国(32歳)
君はラッキーな、クソッタレだ!
 
アメリカ合衆国(34歳)
素晴らしい車だ!でも、君とは友達になりたくないね!


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 ドキュメンタリー 日産スカイライン GTR
ナショナルジオグラフィック(THE MAKING OF THE NISSAN
GTR National Geographic)
海外の反応 HONDA RA272 ホンダ F1 初優勝マシン
(1965年 メキシコGP優勝)
(HONDA RA272 Mexico Grand Prix in 1965 Winning Car)
海外の反応 日産GT-R/AMSアルファ12 Vs ランボルギーニ
・ガヤルド・ネラ(Nissan GT-R AMS Alpha 12 Vs
Lamborghini Gallardo Nera)
海外の反応 日産 GT-R ブラックエディション
(Nissan GT-R Black Edition/GT-R R35)
海外の反応 スカイライン ハコスカ GTR
(Nissan Hakosuka Skyline GTR KPGC10)

海外の反応 九州新幹線 開業CM 九州縦断 38分版
(泣いても元気になれる!)
海外の反応 ピンク・レディー ペッパー警部 2004年
(&モーニング娘。)
海外の反応 Puffy AmiYumi in USA
(パフィー 大貫亜美 吉村由美)
海外の反応 こうのとり3号機 HTV/H2B3
打ち上げ リアルタイムコメント(Japan KOUNOTORI 3
HTV/H-IIB3 Successfully Launched JAXA)
海外の反応 打ち上げ成功!
こうのとり3号機 HTV/H2B3 パート2
(Japan KOUNOTORI 3 HTV/H-IIB3 Successfully
Launched JAXA)
海外の反応 アクトロイド DER2
(女性型ロボット Actroid DER2/日本のロボット技術)
海外の反応 HRP-4C Miim 未夢 ミーム
(女性型ロボット 産業技術総合研究所/
日本のロボット技術)
海外の反応 ゴジラ/Godzilla from USA
(ALWAYS 続・三丁目の夕日 オープニング)
海外の反応 ゴジラ 1954年(Godzilla - The First -
/ Godzilla King of the Monsters)
海外の反応 ゴジラ BBCドキュメンタリー(Godzilla BBC Documentary)
海外の反応 「日本の真髄」ってとこですね。
(Japanese beautiful and elegant behavior.
Always gentle, kind and honest with smile)
海外の反応 日本の伝統邦楽 女性バンド「Rin'/凛(りん)」(東京芸大/吉永真奈 長須与佳 新井智恵)
海外の反応 YOKOSO! JAPAN 日本政府観光局
(独立行政法人 国際観光振興機構)
海外の反応 日本刀 (Samurai Sword
/National Geographic/米・ナショナルジオグラフィック)
海外の反応 日本刀(武士の魂)
米ディスカバリーチャンネル(Soul of the Samurai)

posted by 虚空に踊らん at 12:45| Comment(66) | 日本の車
この記事へのコメント
いつからGTRはスーパーカーになったんだよ。
Posted by at 2012年07月23日 01:21
ふーん
なるほどね
Posted by at 2012年07月23日 01:27
親から20万ドルをもらえる19歳…
うらやま
Posted by at 2012年07月23日 01:30
でも車の魅力って速さだけでも無いんだよねぇ
Posted by at 2012年07月23日 01:31
確かに車は「走って曲がって止まる」
この基本があってナンボだがGTRはそれが出来るスーパーカー
でも日本の道路事情を考えると何%の性能が使えるのやら…
Posted by at 2012年07月23日 01:53
リミッターを解除できるサーキットに行けるところに住んでいる金持ちなら買う価値はあるかな?
もっとも自分には340km/hまで踏める度胸はないけど。
Posted by   at 2012年07月23日 02:16
俺の住んでる田舎は原付で十分だ。
Posted by at 2012年07月23日 02:17
ここに書き込んでるやつら、スマホさえあればいいw幸せ〜wとか言い出しそうなやつ等ばっかだなw
車買えないからって言い訳に趣味の多様性云々言うなよ?w
まぁでも1600NAでもカリカリにチューンすりゃ筑波サーキットくらいのストレートで200km超えるし(ベース車ミラージュセダン1600NAマイベックエンジン改造費500万)富士ならさらにのびる。
GT-Rなら富士なら相当なもんになる。
やっぱ車はエコばっかじゃ駄目だな。
Posted by at 2012年07月23日 02:37
俺も昔はそんなこと考えてたけど、エコには勝てないよ。
そのうちF1もエコになるから見てろって。
Posted by at 2012年07月23日 02:40
★1の親父はどんだけ金持ちなんだよ…
Posted by at 2012年07月23日 02:41
スマホなんて持ってないわよ、馬鹿
Posted by at 2012年07月23日 02:41
一度は乗ってみたいね。ガヤルドスパイダーもかなりイケてるぞ

ただしムルシエラゴお前の顔は嫌いだ
Posted by at 2012年07月23日 02:48
>>ここに書き込んでるやつら〜

お前がこういうことを書き込むから車好きが生きにくくなるんだよ
俺は車が大好きだが他人には他人の好きな分野がある・・ただそれだけだろ

草生やしてないでサーキットでも行ってこいガキ
Posted by at 2012年07月23日 02:53
昔の若者は、GT-RやV-TECに燃えたのだ。
今の若者は、初音ミクやAKB48に萌えるのだ。
時代は変わるのだ!
これでいいのだ!
Posted by at 2012年07月23日 03:29
>>草生やしてないでサーキットでも行ってこいガキ
ろくに稼げないようなやつがデカイ態度とるなよw
好きなようにサーキットいけばいいじゃねぇかw
初心者向きなお手軽走行会もあるんだからよ。
お前なんざ峠いったら死ぬだけだろうしな。
Posted by at 2012年07月23日 03:35
NSX待ってるぜ!ムフフフフ
Posted by at 2012年07月23日 03:35
>>今の若者は、初音ミクやAKB48に萌えるのだ。

AKBなんざしったこっちゃないが、ミク関連なら持ってるぜw
まぁわたしが持ってるのはミクじゃなくてリンだけどな。
車は車で大いに楽しむ。ミクはミクで楽しむ。
そういうもんだろ。
ミクだけじゃ、車だけじゃ、人生幅が狭まるぜ。
Posted by at 2012年07月23日 03:42
あとこういうとこでミクとか言ってるやつ、どうせただの見る専、聞く専なんだろ?
ニコニコとかで見るだけならただだしな。手軽なもんだ。
Posted by at 2012年07月23日 03:46
妄想してる車オタって手に負えねえな
Posted by at 2012年07月23日 04:08
何もできねぇやつの突っ込みほど哀れで手に負えねぇなw
Posted by at 2012年07月23日 04:14
どうせPC前でオナニークセェ手で必死に書き込んでるんだろ?w
たまには油くせぇ手になってみろよ。
見える世界が変わってくるぜ?
Posted by at 2012年07月23日 04:17
俯瞰して見てみ?自分のコメント。
自己主張が主張事故起こしとるわ。るぜ。
Posted by at 2012年07月23日 04:19
GT-Rクラスだと日本じゃ手に余るからなぁ
そうなるとBRZとか86が土壌に合ってる感じか
Posted by at 2012年07月23日 04:20
まぁいいさw大概なんもねぇやつは最後にゃそのてのセリフ吐いてそれっぽく反論したつもりになってドヤ顔になるw
まぁ車くらい買えるようになれよw少年w
Posted by at 2012年07月23日 04:23
>>そうなるとBRZとか86が土壌に合ってる感じか

いじって攻め込むようにしたいならBRZがいいぜ。
両者の基本スペックは同じだが、BRZは作りで攻め込むのに向いてるんよ。
Posted by at 2012年07月23日 04:25
アメ豚はやはり馬鹿ばかり
直線かオーバルだけのなんちゃってレース環境
そんなんだからF1で恥かくんだよ豚はwwww
サーキットで転がしてる奴等の方が
何倍も頭使ってる
Posted by at 2012年07月23日 04:30
直線番長はアホだよ
Posted by at 2012年07月23日 04:32
アメは頭ん中単純で単調だからなw
誰の目で見ても分かるようなハッタリでないと喜ばんw
Posted by at 2012年07月23日 04:35
速く走ることだけが車を買う理由なら、買えばいい。車の魅力は色々あるから。
Posted by 名無し at 2012年07月23日 04:47
その色々魅力のあるはずの車が、馬鹿のひとつ覚えな「エコ」のせいで死に掛けてるけどな。
いや、「エコ」としては生きていくだろう。
が、ゾクゾク来るような刺激的な魅力はどんどん死んでいくだろうな。
愚かな事だ。
人間から欲望的なギラツキとっぱらったらただの抜け殻よ。
Posted by at 2012年07月23日 04:52
車なんぞただの道具だよ
Posted by at 2012年07月23日 05:40
首都高ならまだしも峠とかどこの田舎者だよw
Posted by at 2012年07月23日 06:01
スカイラインを外してからGT-Rには興味なくなった
Posted by at 2012年07月23日 06:17
車を単なる移動手段と思える人間がある意味羨ましいな。
そう割り切れたら買う時悩まなくていいし、安い出費で済むだろうし。
Posted by at 2012年07月23日 06:21
>>首都高ならまだしも峠とかどこの田舎者だよw

てめぇは第三京浜でも走ってろよw
Posted by at 2012年07月23日 06:31
知り合いの金持ちの息子が、初めての車でフェラーリ買ってもらってたのをおもい出した^^;
結局、運転しきれなかったらしく、金持ち友達のフェアレディと交換して乗ってましたがw
念のためですが、その後は親元からも独立して、地道に働いてお手ごろな国産車に今は乗ってて、運転はすごく上手くなってます。
Posted by at 2012年07月23日 06:54
GT-Rとガヤルド
ふんっ
どっちも持ってるし、毎日走らせてるもんね!
Forza4の中で
Posted by at 2012年07月23日 07:29
あまりにも重すぎる
Posted by at 2012年07月23日 08:41
ついこの間までは日本人(と一部のイギリス人)だけのカリスマだったのに
すっかり世界のカリスマになってしまったんだなあ、と感慨。
Posted by at 2012年07月23日 09:24
直線番長なら度胸さえあれば誰でも速く走れる。
峠は度胸があっても腕がないと速く走れない。
でも最近は走れるような場所がないけどね。
結局サーキットじゃないと駄目なんだな。
Posted by at 2012年07月23日 09:24
うらやましい
Posted by at 2012年07月23日 09:34
峠とかありえないわ・・30年前なら沢山いたけど
Posted by at 2012年07月23日 10:07
>>てめぇは第三京浜でも走ってろよw
お前はいろは坂だもんなw頑張れ田舎者w
Posted by at 2012年07月23日 10:30
単純に羨ましいGTRじゃなく、それをポンと買える環境が
Posted by at 2012年07月23日 11:07
なんでスポーツカーを見るや否や
「日本の道路事情では〜」とか書き込むやつが減らないんだろうな
サーキットで楽しめばいいんだよ
Posted by at 2012年07月23日 13:09
昔のスポーツカーはそれなりに一般道路でも楽しめたからその名残でしょ。
大排気量大馬力というよりは小排気量過給器勝負みたいな
Posted by at 2012年07月23日 13:48
>いろは坂
そこは榛名峠では
Posted by at 2012年07月23日 15:57
かまってちゃんが一名。
Posted by at 2012年07月23日 17:26
>>かまってちゃんが一名。

ガキはスマフォでもいじって糞して寝てろw

>>お前はいろは坂だもんなw頑張れ田舎者w

おまえなぁ・・・wこっちは都心だってw
そもそも筑波・日光・富士らのサーキット、いろは・多摩湖などの峠、首都高湾岸どこでも行くってw
お前は首都高だけか?w
内回りぐるぐる回るだけかw車が泣いてるぞw
Posted by at 2012年07月23日 18:11
GT-Rはなぁ・・・勿論購入時の値段もアレだが、年間維持費だけでリッターカー買えちまう。
だからそうほいほい購入できんもんだ。
Posted by at 2012年07月23日 18:20
>内回りぐるぐる回るだけかw車が泣いてるぞw
車乗ってるならわかると思うけど今それやると追加で徴収されるよ
Posted by at 2012年07月23日 18:25
>>車乗ってるならわかると思うけど今それやると追加で徴収されるよ

変化球で返してきたなw
どうでもいいがミラージュ復活は嬉しいが、内容は寂しいな・・・
Posted by at 2012年07月23日 19:18
いいなぁ、GTR。。。
Posted by at 2012年07月23日 20:33
相手の姿も見えないのに、勝手に格下の相手を妄想で設定した挙句見下ろして越に浸る。
相当のオナニストと見える。
Posted by at 2012年07月23日 22:09
現実は軽or遠出レンタカーor電車で充分
Posted by   at 2012年07月23日 22:39
>>車乗ってるならわかると思うけど今それやると追加で徴収されるよ
誰にでも噛みつくんだからコメしないほうがいいよ
上から読み返すと一人が大暴れしてるのわかるしょ
まあ俺も怒られちゃうかなww
Posted by at 2012年07月23日 22:47
>>まあ俺も怒られちゃうかなww

わかってんなら黙ってろよw
てか車の話で対抗しろってw
Posted by at 2012年07月24日 00:02
私有地なら免許なくても運転できるんだぜ。
Posted by at 2012年07月24日 00:13
引き際も知らんオッサンやな〜もうコテハンつければいいのに
Posted by at 2012年07月24日 00:50
>>引き際も知らんオッサンやな〜もうコテハンつければいいのに

話にならんな・・・w
車で語れといってるだろうかw
語れねぇなら黙っとけ、少年w
Posted by at 2012年07月24日 16:42
だからコメするなと言ったのに・・
Posted by at 2012年07月24日 23:51
↓以下放置推奨
Posted by at 2012年07月25日 00:57
捨て台詞吐いて敗走とは哀れだなw
Posted by at 2012年07月26日 12:29
GT-Rが直線番長という※があるけど、トップギアでの検証で
サーキットのコーナをガヤルド、ポルシェのGT2とかを
比べてGT-Rが一番速かった。
ポルシェはガヤルドより速かったが、コースアウトしてしまった。
Posted by at 2012年08月06日 12:25
リミッター解除できないからいらんばい
Posted by at 2012年10月08日 09:00
スーパーカー11台でのドラッグレースでGT-Rがぶっちぎった時は心底惚れ惚れしたよ。
日本の底力。
機械工学と電子工学の融合だと褒め称えられていたね。
Posted by にこ at 2012年10月14日 00:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]