2012年07月18日

海外の反応 海上保安庁 北朝鮮 工作船事件 2001年12月22日(The Japan Coast Guard received the attack)

The Japan Coast Guard received the attack
http://www.youtube.com/watch?v=7S4vyTcX-UI


【九州南西海域工作船事件】 The Japan Coast Guard received the attack
http://www.youtube.com/watch?v=CxU_FtAjQx0

埋め込み省略

九州南西海域工作船事件 - Wikipedia

一つ目の動画
キルギス(32歳)
ワオ!凄い!日本の海上保安庁は中国語でも警告できるんだ!


訳者注
英語、中国語、朝鮮語、日本語で警告しています。
 
コスタリカ(33歳)
この映像で、実弾も発射しているが、彼らは軍隊じゃないからね。
 
フェロー諸島/デンマーク自治領
日本の海上保安庁もなかなかやるね。
 
ドイツ(27歳)
拿捕の仕方が手ぬるい!白旗を揚げないのであれば、即座に攻撃すべだ。これは、犯罪行為に対しての法的権利だ。呼びかれる必要も全くない。攻撃あるのみだ!これがこの地球上での、万国共通のやり方だ!
 
アメリカ合衆国(44歳)
海上保安庁側には誰も負傷者は出なかったのでしょうか?操舵室とか撮影中のところまで狂ったように弾丸が打ち込まれています。
 
フィリピン(28歳)
「go japan」、我々を支援して欲しい・・・。「fuck the china」
 
マレーシア(25歳)
(上記のコメントに対して)
我々の願望なんだけどね・・・。
 
フィリピン(28歳)
(上記のコメントに対して)
YouTubeで次のビデオを探してみて欲しい・・・。
「May 29, 2012 Philippines_Two Japan Maritime Self-Defense Force training」
2012年5月29日、2隻の海上自衛隊の艦船が訓練でフィリピンを訪問
May 29, 2012 Philippines_Two Japan Maritime Self-Defense Force training
(作成アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=Wu6KeHxaxXI

訪問したのは、練習艦かしま(TV 3508)と護衛艦まつゆき(DD 130 はつゆき型)の2隻。

かしま (練習艦) - Wikipedia

まつゆき (護衛艦) - Wikipedia
また、びざん型巡視船(180トン型)10隻と、しれとこ型巡視船(1000トン型)2隻をフィリピンに供与することを決定。

しれとこ型巡視船(1000トン型) - Wikipedia

びざん型巡視船(180トン型) - Wikipedia
フィリピンは日本の海上保安庁から南シナ海巡視用に
2隻のしれとこ型巡視船の供与を受ける。

Philippines Acquired 2 Shiretoko Class Cutter
From Japan Coast Guard To Patrol South China Sea
(作成アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=rvUklRn8_bI

 
 
 
二つ目の動画
アメリカ合衆国(27歳)
海上保安庁!、素晴らしい!
自己防衛のために、ましてや、日本の権利を尊重しようとしないものに対しての攻撃は当然の事だ!
 
ドイツ(29歳)
素晴らしい!
ドイツから親愛をこめて。
 
ロシア
日本、大好きだ!
 
オランダ
素晴らしいビデオだ。私のチャンネルのお気に入りに、入れさせてもらった。
 
ルーマニア(28歳)
日本の海上保安庁は長時間にわたって、彼らに投降するよう呼びかけている。3隻の巡視船に囲まれていて、彼らに逃げるチャンスはなかったので、戦うことを選択したという事だ。これって最後は自爆して終わったんでしたっけ?
 
アメリカ合衆国(60歳)
20ミリ機関砲の照準は素晴らしいコントロールだ。
 
アメリカ合衆国(40歳)
敵が領海内に侵入したとすれば、どこの国であってもこれと同じ行動をとるであろう。それに海上保安庁は攻撃するまでに、彼らに十分に考える時間を与えている。
 
シンガポール(30歳)
日本の海上保安庁の実力を示している素晴らしいビデオだ!
他の国ではこんなにはうまく行かないで、取り逃がしたに違いない。
 
オーストラリア(52歳)
どの国がまたは国々が日本の友人と考えているんだね?
 
中国(21歳)
(上記のコメントに対して)
中国と韓国を除けば、全ての国が日本の友人だ。


訳者注
誰かつっ込んでやってください。
 
アメリカ合衆国(48歳)
(上記のコメントに対して)
合衆国もそのひとつだ。国際連合のほとんどの国は日本の友人だ!


海外の反応 尖閣諸島問題 海上自衛隊 vs 中国の侵略
(Japanese Navy vs Chinese invasion in Senkaku islands)
海外の反応 尖閣諸島問題 高まる日中の軍事緊張
(米民間情報機関ストラトフォー Rising Military Tensions
Between China, Japan)
海外の反応 尖閣諸島問題 海上保安庁 中国漁船衝突事件
2010年9月7日
海外の反応 南シナ海 中国メディアが我々アメリカに
「黙れ!」と言ったぞ!(Chinese Media Tells U.S. to
Shut Up Over South China Sea)
海外の反応 南シナ海 南沙諸島 実写!
「スプラトリー諸島海戦」(ベトナム-中国 1988年3月14日
Spratly Islands naval battle)
海外の反応 緊張の南シナ海 南沙諸島/
南カリフォルニア大学中国研究所
(The South China Sea Troubled Waters)

海外の反応 インドネシア独立戦争 映画「ムルデカ 17805」(Merdeka 17805)
海外の反応 インドネシア国歌 撮影は大日本帝国陸軍
(インドネシア・ラヤ Indonesia Raya 偉大なるインドネシア)
海外の反応 インドネシア女性歌手「プトゥリ・アユ」14歳
(Putri Ayu Indonesia)
海外の反応 海上自衛隊 緊迫のフィリピンを訓練を兼ねて
表敬訪問 2012年5月26日
海外の反応 えっ?自衛隊 「日本はフィリピンを支援する
準備が出来ている」
(Japan is ready to help the Philippines
to Modernize its Military)
海外の反応 ディエンビエンフーの戦い
/対仏ベトナム独立戦争 第一次インドシナ戦争
(Battle Of Dien Bien Phu)
海外の反応 ABC NEWS 北朝鮮 弾道ミサイル発射失敗
(North Korean Rocket Launch Fails)
海外の反応 北朝鮮軍 軍事パレード/
なかなかステキな編集です。(North Korea army parade)
海外の反応 東南アジアの都市 Top 5
(5 Richest Southeast Asian Cities)
海外の反応 東南アジアの軍事力 Top 10
(Military in South East Asian countries)
海外の反応 何故チベットは中国にとって重要なのか?
(米民間情報機関 Why is Tibet Important to China?)
海外の反応 天安門事件
(後半はかなり過激です。実際の映像は初めて見ました。)
Tiananmen Massacre in 1989
海外の反応 中国、帝国としての復活/中国は新しい超大国
なのか?(China the Rebirth of an Empire/China The
New Superpower?)
海外の反応 毛沢東、その血の革命
(Mao's Bloody Revolution)
海外の反応 満州の歴史、清王朝は中国ではない!
(Manchu history - Qing Is NOT China)

posted by 虚空に踊らん at 08:17| Comment(31) | 東南アジア・朝鮮半島
この記事へのコメント
> 中国(21歳)
>中国と韓国を除けば、全ての国が日本の友人 だ。

お前が言うなよ(笑)
Posted by at 2012年07月18日 05:05
中国ぇ
Posted by    at 2012年07月18日 05:32
先人の方々が残してくれた敬意、尊厳と、いまも日本人を‥自分をこうして守ってくれている方々に心から感謝します。尖閣で何もおこらなければ‥と海保の方々の無事を願うばかりです。
自衛隊等を批判してる方々は、こういった方々のお陰で平和に抗議活動が出来ているんだと理解して欲しい。
厳しい訓練に日々耐え、有事の際には私達の壁となる。そして批判していた方々は助けられ、また批判する。
私は批判する人達を批判します。批判する方々の行為は日本人を平和ではなく戦争へと導く行為です。
Posted by at 2012年07月18日 05:49
殴られたまま俯いてるってイメージは同情はされても共感は得られない。
むしろロシア人の対中嫌悪を利用して北方四島を始め、挑発的姿勢を強めるプーチン政権を牽制すべきだな。

Posted by   at 2012年07月18日 06:54
こんな舐めた連中はもっと早い段階で撃沈するべきだな
あのロケット砲が当たってたらシャレにならなかった
Posted by at 2012年07月18日 07:22
面白いな
Posted by at 2012年07月18日 07:36
管理人さんのツッコミが秀逸過ぎるww
Posted by at 2012年07月18日 08:04
朝からコーヒーフイタwww

中国のこういう自虐的なところが嫌いになれない
Posted by at 2012年07月18日 08:28
>訳者注
>誰かつっ込んでやってください。

ナイスですw
Posted by at 2012年07月18日 09:19
できれば士官を生け捕りにしていろいろ吐かせたいところではあった。
Posted by   at 2012年07月18日 09:49
海保じゃ尖閣が心配だ。早急に自衛隊を送り込むべきだ。いつ武装船や工作船がくるか分からない。
Posted by at 2012年07月18日 09:52
オーストラリアは……まあしかたないか……
WWIIでは、やられっぱなしで良いとこ一個もなかったもんな
Posted by at 2012年07月18日 09:52
wikiみたら負傷者いるんだな
相手にスキを与える前に行動すべきだったんじゃね、まぁそんなことしたらプロ市民共が軍国主義やら発狂するんだろうが
Posted by at 2012年07月18日 10:35
警告
威嚇射撃
船体射撃
の間はそれぞれ10分くらいで十分だよね。
相手が付け上がるから件数が増えるわけで。
警告にも威嚇にも従わなかったらサッサと撃沈で良いと思う。
Posted by at 2012年07月18日 12:25
中国籍表記のツッコミが適切でワロタ。
しかし日本は内側に工作員が大使館員や首相レベルで存在するので議員や公務員にスパイ防止法を制定しなければならないだろうね。
Posted by at 2012年07月18日 12:26
そうなんだよな
半島人とは違って
中国人が憎み切れないのが辛い
Posted by at 2012年07月18日 13:33
中国人を憎みきれない?
いや、普通に憎いが?
13億人居る中国人の内の一人の意見みて、その反応とは随分お花畑なんだな
Posted by at 2012年07月18日 13:38
この件以来、「不審船」って言葉をピタっと聞かなくなったけど
今どんな状況なのかね。
Posted by at 2012年07月18日 13:56
中国在住の外国人じゃなくて??
Posted by at 2012年07月18日 15:45
海面に機関砲弾が当たると跳弾するのかな?
もしそうなら威嚇射撃は射線上で撃ってはいけないな
Posted by at 2012年07月18日 16:16
>>中国人が憎み切れないのが辛い

憎む憎まないじゃなくておかしいことをおかしいと言っていくだけでしょう。
韓国人が憎かろうが、定食屋で韓国人の店員に食事を出されても普通に食べるでしょ?
Posted by   at 2012年07月18日 16:42
私はドラッグストアに勤めていたけどその時もシナの盗人がでたからね。捕まっても言い訳言い訳。
勤めてる時は外人、子供、学生には注意しろと言われてた。これは差別でも何でもない。防犯だよ。
例え中にはよいシナ人がいようと日本における外人犯罪者の中でトップ3に入っているのだからそういう目で見られるのは当たり前。
そうされたくなかったら自分たちの行いを改めるしかない。
Posted by あ at 2012年07月18日 17:20
>敵が領海内に侵入したとすれば、どこの国であってもこれと同じ行動をとるであろう。

ですよねー!
なのにどうしていつも海上保安庁が批判とかされるんだかねー。
Posted by   at 2012年07月18日 20:33
中国が憎み切れない?
彼らが日本人に対して
どんだけ残虐な犯罪を犯してきたか、
そして現在進行形で犯しているか、御存じないのかな?
今も昔も一家皆殺しとかね。
日本人は悪に対して怒らなきゃ駄目だよ。
Posted by at 2012年07月19日 01:44
海保の機関砲の命中率は凄いね
Posted by at 2012年07月21日 01:29
まあ正直発砲が遅すぎる。
もっと早く撃たないとこっちが死者が出ちゃうぞ。
Posted by at 2012年08月19日 14:06
>海保の機関砲の命中率は凄いね

一度ロックオンしてしまえば、波の動きに合わせて砲身が動き、常に敵船に対し銃口を向けていられる状態になるから高い命中率を誇る。
一方、敵船が発射したロケット砲はというと、敵船から見て巡視船がちょうど波と波の谷に入った為に外れた。(つまり、敵船と巡視船には波による高低差があった)
Posted by . at 2012年09月14日 08:52
こんなのがあったんですが、どう思いますか。

http://www.youtube.com/watch?v=EhRIrl8L_rg
第二次上海事変における中国人による日本人捕虜の残虐処刑 1996 CNN

1996 CNNとありますので、1996年に CNN 又はアメリカはこれを発表する事で何か利益が予想できたのかなど、よく考える必要があるかも知れないですが。
右下のccをクリックすれば字幕が見られます。
「もっと見る」をクリックすれば日本語の説明(翻訳かな)が読めます。 
この中で「・・・そしてそれでサッカーをした・・・」を読んだときは心がキューンとして言葉がありませんでした。

http://www.youtube.com/watch?v=WcINl5PCAMA&list=PL8F051163D0C0E7A4&index=9&feature=plpp_video

などいろいろああります。

Posted by 匿名希望 at 2012年09月18日 13:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]