***30-story building built in 15 days*** Construction time lapse *View Fullscreen* (作成アメリカ合衆国) http://www.youtube.com/watch?v=Hdpf-MQM9vY |
|||
|
|||
湖南省岳陽市「洞庭湖」湖畔にある「アークホテル」。 中国の「遠大集団」により、2012年1月に完成。 昨日、ご紹介した湖南省長沙市にある15階建て「アークホテル」と合わせて、色々探して見ましたが、このホテルの現状は一切不明でした。 ホテル予約サイト等でも探してみましたが、該当するホテルは見つかりませんでした。名前が違う可能性もあるので、写真等でも確認しましたが予約サイトには存在しませんでした。 すでに、何らかの問題で営業していないのではないかと思います。倒壊していれば、さすがに中国でもニュースになる筈なのですが? アークホテル 英語表記/Ark Hotel 中国語表記/方舟酒店 「遠大集団」は今年、同様のプレハブ工法で世界最高層ビル「空中城市」(Sky City 220階建て 地上838m)を建設予定。今年の年末までに完成させるとの事です。 ただ、この話も色々総合するとかなり胡散臭いような気がします。そもそも、プレハブ工法で220階建ては正気の沙汰ではありません。建設中に間違いなく崩壊することになります。 「遠大集団」についても一応調べてみましたが、この会社、建設会社ではありませんでした。ただの空調設備会社でした。 要するに、建築には全くの素人の会社です。昨日の翻訳のコメントにもありましたが、「これぞ、まさしく中国」というところでしょうか。 |
|||
|
|||
アメリカ合衆国(33歳) これは本当にクールだね。こんな凄い即製のホテルに泊まることが出来るなんて、中国には素晴らしい基本的人権と自由が存在するんだね。 |
|||
アメリカ合衆国(33歳)/別の人 (上記のコメントに対して) 全くだ。我々アメリカにはこのような如何なる自由も存在していない。 |
|||
マレーシア(26歳) ところで、クレーンはどうやって下ろすの? |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) 多分、ヘリコプターだね。(笑) |
|||
シンガポール(26歳) ムムムムム・・・。で、トイレはどこなんだ? |
|||
インドネシア チャイニーズ・クォリティ・・・。 もう、笑うしかない・・・。 |
|||
アメリカ合衆国(18歳) アメリカのミシガンに新しいYMCAのビルがあるんだけどね。4階建てなのに、建設に2年もかかっちゃったんだよ。 |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) ニューオリンズで建設中のビルを見たことがあるんだけど、多分、8〜10階程度かな。基礎工事だけで8ヶ月ほどかかってたね。 |
|||
イギリス(35歳) ビデオを見る限り、周りはゴーストタウンのように見えるけど、ここにホテルを建てて、一体誰が使うというんだ? |
|||
ニジェール共和国(西アフリカ) これ、みんな気に入らないの! 挑戦精神が足りないね! |
|||
アメリカ合衆国(42歳) これはギネスの世界記録に載せないといけないね! |
|||
ドイツ 世界の最高のものはみんな中国製なんだね・・・。 |
|||
アメリカ合衆国(22歳) 実際にこのビルに耐久性があることを願っています。うまくいけば、崩壊せずに、人々が死ぬこともありません。 ただ、結局のところ、やっぱり中国製なので、私にはおもちゃのように組み立てられたガラクタにしか見えません。 |
|||
アメリカ合衆国(25歳) みんな中国を嫌っているようだが、彼らの国は強大な人口を誇っている。みんな、多分中国に嫉妬しているんだね。今に見ていてごらん。きっと、中国は次の世紀には強大な国家になっているよ。 |
|||
アメリカ合衆国(51歳) (上記のコメントに対して) 素晴らしい意見だ。あと90年ほどだね。(笑) |
|||
ブルガリア(43歳) ここブルガリアでは、360時間では道にある穴さえ埋められないんだけどね・・・。 |
|||
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) なるほど、少なくとも、ブルガリアよりは凄いんだ。 いや、違ったか、アメリカも似たようなものだった・・・。 |
|||
アメリカ合衆国(31歳) もう常識は、すでに常識ではないという事なのか!!! |
|||
ドイツ (上記のコメントに対して) えっ、そうなの?これは中国だけの常識じゃないの? |
|||
訳者注 実は、訳している途中で気付いたのですが、昨日翻訳したもので、この動画のコメントが一部混ざっていました。あっちこっちとページを見ていたので、間違えて、いくつかこちらのコメントを気付かずに訳してしまいました。 ここからは、昨日のページのものを追加しておきます。 |
|||
海外の反応 驚異!? 中国建設技術 15階建てビル 90時間で完成(プレハブ工法) |
|||
上の追加翻訳です。 | |||
アメリカ合衆国(15歳) ボクが作った模型でさえ、こんなに速くは作れなかったのに・・・。 |
|||
イタリア(22歳) クールだ!褒めるしかないね・・・。 |
|||
アメリカ合衆国(32歳) 素晴らしいビデオだ!こんな風に彼らがビルを作っていたなんて、わかってしまうと非常に怖いね。 |
|||
マレーシア(18歳) これって、コンクリート無しでホテルを作っているの? 有り得ないんじゃないの? |
|||
中国(20歳) 私は中国人なんだけどね。私の故郷でさえ、6日で建てられたホテルなんて有り得ないね。即製の工法は安全無視と同義語です。 去年起こった、高速鉄道の事故を見れば、理解できるでしょう。 安全が一番です。スピードなんてその次でいいのです。 |
|||
アメリカ合衆国(21歳)/中国系 このホテルのある長沙は私の故郷です。もし、私が故郷に帰ったとしても、このホテルには絶対に泊まらない。怖すぎるでしょ。 |
|||
アメリカ合衆国(28歳)/中国系 (上記のコメントに対して) 君は中国の恥だ。この会社は新しい工法を編み出したんだ。私はそう思っている。私も長沙出身だからね。 |
|||
アメリカ合衆国(27歳) ホテルに泊まって、その日は疲れたから眠ったとしよう。次の日、散歩に出かけて、ホテルに戻って休もうとすると・・・。 「なんだこりゃ、ホテルはどこに行ってしまったんだ?!」ってか。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
2012年07月11日
海外の反応 中国建設技術(2) 30階建てビル 15日で完成(プレハブ工法)
posted by 虚空に踊らん at 23:58| Comment(46)
| 中国
これは間違いなく、沈下するか、傾きますね。
基礎工事は?
これで終わり??
これだけの高いビルを立てるなら相当下を掘って杭を打たないと危ないでしょ…
レゴブロックを作ってるんじゃないんだからさ…
しかも、かなり地面が柔らかそうです。
私としては、唖然とするばかりです。
ホントに素人集団だわ。
もう倒れてるんじゃないですか。
泊まりたくないと答えるだろう
大胆な構造のバス停のアイデアとかもありましたよね
いずれも危険すぎて非実用的というところが、
このビルの工法の記事と似通ってます
その他にも安全性と乗り心地を度外視したリニアとか、
世界をリードする最高性能といいながら悲劇的な大事故起こした高速鉄道とか
中国のしてることを見ていていつも思うのは、
その幼稚さです
やること為すこと、まるで子供のようです
どう思ってるんだろうw
てか 防災設備と言った物が無さそう
火がでたらアウト
倒れなくても部屋の中では人と家具がミンチ状態。
フードプロセッサーだな。
新しい食材となるか。
○ この動画は中国の恥だ
配管なし、地均し、基礎工事なし、耐震耐熱防音加工なし。
すげーよこれ。
おれがワンパンで崩せそうだな
もしこのビルの周りに追加で高いビルを建てたら、
ビル風が発生してドミノ倒しのように全滅したり・・・
現代アートの一種なのかしら
結局営業してないとか、資源の無駄だしなあ
揺らしたら倒れる
前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
署名先のホワイトハウスHP http://wh.gov/lBwa
説明 下にスクロールすると署名方法が http://sakura.a.la9.jp/japan
すでに署名アカウントを持ってる人は、こちらの説明を参考にしてください↓↓
下の方をスクロールすると説明があります。http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-507.html
メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可
例)「三原淳子」というお名前の場合。
First Name:Junko
Last Name:Mihara
15分メールだと、返信が来ない場合があるようです。
スーパーメイラー Gmail yahooメール MSNhotmailが使用可
残り12000 時間がありません、アメリカ時間の7/22まで。
・・・それまでに何人の人々が犠牲になるかわからんが。
でっかい棺やのう
こんなところ泊まったら怖くて寝られないぞ。
一番下の階は、自重だけで最上階の220倍の重みだな。
各階、同じ作りで潰れないのか?
安全とか基準とか基礎とか検査とか必要無いみたいだし。
ある意味気楽なものです
少なくとも速さだけはアピール出来てる
宇宙開発技術が日本より遥かに上というのが信じられないな。
こんな国権意識が強く、洗脳されやすい人がまだいること。
皮肉ではよく言われるけど間違いなくすると思う
理屈ではあるが、計算はしていないなw
内装工事ができなくて
未だにオープンしてないらしいね。
全体の工期も公開してほしいですね。
それこそ数ヶ月でビルはたつ
基礎工事は大事だよ