German War Files - Panzer I - II Light Tanks http://www.youtube.com/watch?v=BgbrLuA2oQE |
|
分割版 Panzer I & II (Part 1/6) http://www.youtube.com/watch?v=avIJp1pr_dQ Panzer I & II (Part 2/6) http://www.youtube.com/watch?v=A5eN_-PZ_SU Panzer I & II (Part 3/6) http://www.youtube.com/watch?v=XC600id0BHg Panzer I & II (Part 4/6) http://www.youtube.com/watch?v=huANOLW4Deo Panzer I & II (Part 5/6) http://www.youtube.com/watch?v=KtgFYsaTKig Panzer I & II (Part 6/6) http://www.youtube.com/watch?v=NU44cHSaLII |
|
ドイツT号戦車 Wikipedia 性能諸元 全長 4.02 m 全幅 2.06 m 全高 1.72 m 重量 5.4 t 懸架方式 リーフスプリング方式 速度 37 km/h 行動距離 145 km 主砲 7.92mm MG13 機関銃×2 装甲 13 mm エンジン 空冷水平対向4気筒 3460cc Krupp M305 57 HP/2500 rpm 乗員 2名(車長、操縦手) |
|
ドイツU号戦車 Wikipedia 性能諸元 全長 4.81 m 全幅 2.22 m 全高 1.99 m 重量 8.9 t 懸架方式 リーフスプリング方式 速度 40 km/h 行動距離 200 km 主砲 55口径20mm機関砲 (2cm KwK30 L/55) 副武装 7.92mm MG34機関銃 装甲 基本装甲 14.5 mm エンジン Maybach HL62TR 140 馬力 乗員 3 名 |
|
訳者注 コメントは分割バージョンの動画からです。 |
Part 1/6 |
★1/アメリカ合衆国(54歳) 可愛い豆戦車(Little baby tanks)だ。どちらも超キュートだ。 |
スペイン(43歳) (★1のコメントに対して) 「Little baby tanks」。なかなか良い定義でしょ。ひょっとして、私の軍事フォーラムに書いてある言葉を使ったのですか? 訳者注 この人のページには何も書いてなかったので、どこにその軍事フォーラムがあるのかはわかりませんでした。 |
アメリカ合衆国(54歳) (上記のコメントに対して) その通りです。貴方の所の言葉を使わせてもらいました。 |
スペイン(43歳) (上記のコメントに対して) ありがとう。貴方はとても紳士だね。 |
アメリカ合衆国(54歳) (上記のコメントに対して) オー、とんでもない。ありがとう。とても嬉しい。 |
アメリカ合衆国(30歳) (★1のコメントに対して) 私は軽戦車、軽車両の大ファンなんです。特に、T号戦車、U号戦車、Sdkfz.250シリーズのハーフトラックは大好きです。 |
アメリカ合衆国(23歳) 素晴らしいビデオだ。ついに究極のT号戦車、U号戦車のビデオを見つけてしまった。同じシリーズのタイガー、パンターも素晴らしい。 |
ドイツ(40歳) YouTubeで見つけたドイツ国防軍のビデオの中では最高のものだ。 |
アメリカ合衆国 T号戦車は本当にキュートだ。 |
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) 一輌欲しいね。これでドライブしてみたいものだ。 |
ロシア ハルダー将軍によると、T号戦車は西部戦線において最も足かせとなった戦車だと・・・。 訳者注 フランツ・ハルダー(Franz Halder)は、ドイツ陸軍上級大将。第二次世界大戦初期に陸軍総司令部参謀総長を務めるが、アドルフ・ヒトラーと対立して更迭された。 フランツ・ハルダー - Wikipedia |
ドイツ クルクスの戦いにおけるドイツ戦車のほとんどはV号戦車だったのか・・・。なんか凄いショックだ。クルクスの戦いがもう少し遅ければ・・・。W号戦車でさえ、まだ大量には生産されていない・・・。 クルスクの戦い - Wikipedia |
Part 4/6 |
アメリカ合衆国 最終的にヒトラーのせいでドイツが戦争に負けてしまったことは、非常に残念だ。もし、ドイツが第2次大戦に勝っていたら、世界はもっと良いものになっていただろう・・・。ドイツの将軍たちはヒトラーを倒せた筈なのに、バカなヒトラーにズルズルと支配されてしまった・・・。 ヒトラーは最低だ。 |
スイス (上記のコメントに対して) より良い世界になるだって?ホロコーストとファシズムを忘れてしまっているんじゃないか。 |
アメリカ合衆国 優れた技術があった筈なのですが・・・。 ドイツは独ソ戦を開始するまで、十分に兵器の性能向上に力を注ぎませんでした。 |
Part 6/6 |
イギリス(33歳) 戦いが進むにつれて、戦車の概念とその役割は明らかに進化していく事になります。 |
シンガポール(22歳) ワオ!T号戦車(U号戦車かな)にロンメルとドイツ十字のマークがある・・・。 |
アメリカ合衆国 薄い装甲と貧弱な武装であったにもかかわらず、これらの軽戦車たちは勇敢に戦い続けたのです。 |
カナダ ドイツの重装甲の戦車の投入は遅すぎました。T号戦車、U号戦車が生産された当時は、重戦車が必要とは認められていなかったのです。私にはこのような軽戦車でロシアの奥深くに侵攻して行ったとは、想像も付きません。これは、尊敬に値するほど、ドイツの戦闘戦術がいかに優れていたかを物語っています。 |
|
|
|
|
2012年06月26日
海外の反応 ドイツT号戦車/U号戦車(Panzerkampfwagen T/U)(パンツァーカンプフワーゲン T/U)
posted by 虚空に踊らん at 23:59| Comment(18)
| WWU戦車
ドイツには負けていない・・・!(キリッ!)
バルバロッサの時はもうV号に移ってたんじゃないの?
あと、元々対戦車用主力戦車として開発されたV号でいいじゃないか。歩兵支援戦車として開発されたW号に取って替わられるけどw
でもティーガーやパンターが投入されたクルスク戦当時のV号って駆逐戦車改造済みなのってどれくらいの比率だったんだろう?
RPGやIEDには対策が必要だけど。
ドイツの戦車の性能が上がるのは4号戦車の後期型ぐらいからだろ
3号戦車は開戦時から既に能力不足
タイマンじゃフランスのB1bisの方に勝てないし接収されたチェコ製の35t戦車や38t戦車の方が評価は高かった
でも2号戦車の足回りは後にティガーに生かされるんだっけかな
戦車戦できないし、たんなる装甲車では?
歩兵の支援も戦車のお仕事です。
駆逐戦車っていう戦車の相手をする戦車もありましたけどね。
Panzerは「装甲」なんだから
7oでもキャタピラなら戦車
Panzerkampfwagen=装甲戦闘車両
戦車は戦闘目的に特化した車両
兵員輸送車は兵員輸送が目的の車両
軽武装でも戦闘目的に特化していれば戦車または装甲車
軽装甲計武装でも装軌なら戦車 銃装甲重武装でも装輪なら装甲車
兵員輸送が目的なら装甲、武装、装軌、装輪にかかわらず兵員輸送車
ミリオタから総ツッコミだな
作る側が「戦車」と言えばそれは戦車
ただ単にそれだけの話
最近は装輪戦車なんてカテゴリーも生まれつつあるみたいだけどな
その手の兵器は昔は完全に装甲車のカテゴリーだったけど
自走砲は砲を自走化させて不整地走行能力を持たせるために装軌してるだから大型の砲を持ってても当然戦車じゃない
逆に前線で歩兵の支援や対戦車戦闘を念頭に作られた装軌車輌は武装が貧弱でも戦車
兵員輸送を目的に作られた車輌は砲を持ってようがミサイルを持ってようが兵員輸送車
1930年代後半に対戦した相手は、まさかティーガーにまで成長するとは思わなかっただろうな
だから戦車発祥の英国では「貯水槽」と名付けられた