2012年06月12日

海外の反応 航空自衛隊(JASDF/Japan Air Self-Defense Force)

JASDF「Over Sky」 Full.ver
http://www.youtube.com/watch?v=5NdVK687tPw


航空自衛隊 「決断のentrance」/KOTOKO
http://www.youtube.com/watch?v=18HPx6QzEGI


航空自衛隊 「片翼のイカロス」/榊原ゆい
http://www.youtube.com/watch?v=fK0NL8BtDxY


JASDF〜Once&Forever〜
http://www.youtube.com/watch?v=YfavlLmfW-M


Japan Air Force
http://www.youtube.com/watch?v=NUhC8BZWm7c


最強兵器:国内編【航空自衛隊】注意:38分強
http://www.youtube.com/watch?v=nfY2I3sjHJ0


一つ目の動画/JASDF 「Over Sky」
フィリピン
音楽はアニメのテーマソングのようですね。テレビでよく見てたかな。
 
アメリカ合衆国/東京在住
私はアメリカ人ではあるのですが、航空自衛隊に入隊したい。
 
インドネシア(17歳)
(上記のコメントに対して)
え、信じられない。アメリカ空軍の方が日本空軍よりも凄いじゃないですか。(ごめんね、日本さん。)
 
 
 
五つ目の動画/Japan Air Force
アメリカ合衆国(29歳)
オーイェーイ!このビデオ気に入りました。
GO JASDF
これからもずっと航空自衛隊が最高であることを期待しています。
 
アメリカ合衆国(23歳)
日本、大好きです。とんでもなく凄いし、文化も興味深いし、もう永遠に栄えあれ!
 
アメリカ合衆国(36歳)
2008年現在で、主力機は400機保有しています。F−2が100機、F−15が200機、それにファントムが100機です。相対的な空軍の防衛能力は世界最強です。
アラスカを除くアメリカ本土での、米空軍の主力戦闘機の保有数は約300機です。ドイツとイギリスの主力機保有数は約250機、フランスと韓国は約300機です。
中国の主力機は僅か300機ほどです。これはSU-30/MIG-29をベースに生産されたものです。もっとも、Mig-21/25をベースにしたものを1000機ほど保有はしていますが。
 
オーストラリア(35歳)
(上記のコメントに対して)
可能であるならば、日本はF−22を少なくとも、250機ほど購入したいと考えていたんじゃないですか。これが不可能になってしまった場合は、アメリカよりも強力な戦闘機を作ってしまうんじゃないですか。
生産ライン上にたくさんの戦闘機が並んでしまうことを想像してしまいます。今、アメリカは何か危機状態に陥っているようにも思えます。
 
★1フィリピン(25歳)/多分、中国系か共産系、もしくは国名詐称
中国ならこんな空軍は簡単にやっつける事ができる。
 
フィリピン(16歳)
(★1のコメントに対して)
何をバカなことを言っているんだ。中国が日本の空軍を攻撃すれば、アメリカと他の諸国が日本を支援をするぞ。
 
アメリカ合衆国
(★1のコメントに対して)
共産主義者の犬め。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
日本は独力でも十分強力だ。自力でも中国、ロシアに対抗することは可能だ。
 
アメリカ合衆国(28歳)
(上記のコメントに対して)
歴史の本を読んでいれば知っていると思うが、日本はロシアと中国の両方に勝っていることがわかるだろう。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
別に、昔の軍国主義の日本のことを言っているんじゃないぞ。今、現在の実力でも可能だと言っているんだ。
 
アメリカ合衆国(28歳)
(★1のコメントに対して)
お前みたいなアホには、この二語がふさわしい。「FUCK YOU」
 
★2不明
実際、ロシアと比較すると、日本の空軍力はどうなんでしょうね?
 
アメリカ合衆国(26歳)
(★2のコメントに対して)
老朽化したファントムをF−22に置き換える必要はある。ではあるが、日本の方がはるかに優れていると言っても問題はないと、私は思っている。
 
アメリカ合衆国(26歳)/別の人
(★2のコメントに対して)
ロシア経済は低迷状態です。ほとんどのロシア空軍機は資金不足ため整備できずに、放置されたままになっています。一方、日本は世界で最も豊かであり、先進的な技術を保有している国のひとつです。もし、第3次大戦が発生した場合、アメリカ以外では、中国、ロシアに対抗できる唯一の国であると考えられます。
 
★3アメリカ合衆国(24歳)
日本の「F−2」って、アメリカの「F−16」に凄くよく似ているんですけど。
 
アメリカ合衆国(24歳)/別の人
(★3のコメントに対して)
そりゃそうだ。F−16を基にした、日本設計のものだからだ。
 
アメリカ合衆国(26歳)
(上記のコメントに対して)
バカたれ。全然違うわ。F−2は三菱とジェネラル・ ダイナミクス社の共同開発で、F−16がアップデートされたものだ。F−22が開発されたために取りやめになったが、アメリカでも使用される予定であったものだ。
 
★3アメリカ合衆国(24歳)
(上記のコメントに対して)
まぁ、そう怒らずに。ちょっと興味があったので聞いてみたんです。
 
シンガポール(29歳)
(★3のコメントに対して)
F−2はF−16よりも性能を向上させた設計です。F−2は主に艦船攻撃に使用される攻撃機です。
 
グルジア
(★3のコメントに対して)
F−2は日本、アメリカの共同製作機。これが正解。


海外の反応 航空自衛隊
(JASDF/Japan Air Self-Defense Force)
海外の反応 ペリリュー島の戦い(パラオ)改訂版
(日本語版/英語版 Battle of Peleliu)
海外の反応 お召し列車(the Imperial train)
海外の反応 中国海軍(Chinese Navy)
海外の反応 東日本大震災 巡視船 まつしま
2011年3月11日 3:50 pm
受付開始!平成24年度 富士総合火力演習
(応募期間 平成24年6月6日〜7月6日)
海外の反応 日本の最終秘密兵器
(桜花 回天 風船爆弾/Japan's Last Secret Weapons)
海外の反応 日本の新幹線技術(Japan's Bullet Train)
海外の反応 チンギス・カン
(ジンギスカン/成吉思汗/BBCドキュメンタリー)
海外の反応 日本へウランを輸送せよ!ドイツ潜水艦
U-234(Hitler's Last Submarine U234)
海外の反応 日本の戦争 勝利を信じて
(Japan's War Fate In Victory)
海外の反応 伊四〇〇型潜水艦
(日本軍の極秘潜水艦 伊400/Japanese Super Sub)

posted by 虚空に踊らん at 23:58| Comment(53) | 航空自衛隊
この記事へのコメント
アメリカに単独開発を邪魔されたんだっけか
Posted by at 2012年06月12日 14:45
そういう勘違い多いが邪魔したわけではない
エンジン開発が無理だったんでエンジン技術を供与してもらっただけだ、まあ貿易摩擦でこじれて高くはついたがな
Posted by at 2012年06月12日 14:58
技術はともかく国民に全く戦意がないのがなぁ
たった70年でここまで変わり果てるとは
Posted by at 2012年06月12日 15:08
内部に入り込んだアカをまず何とかしないとな
ちなみに都議会で尖閣の購入に関しての都議会の賛成は7票、反対は13票、棄権は100票以上
民主は勿論のこと自民の議員も大半は棄権に入れている
それほどまでに内部は中国利権でドロドロってことだ
この様では尖閣や沖縄が中国軍に乗っ取られても遺憾の意でおしまいだろうね
軍事力なんて使うことすらできなければ何の意味も成さないんだぜ
Posted by at 2012年06月12日 15:25
じゃあどこの政党入れればいいのよ?
石原が都知事止めるらしいからそれにする?
正直、21世紀に富国強兵なんて勘弁
Posted by at 2012年06月12日 15:38
F-2のAAM-4系列搭載改修はどの程度進んだのだろう
Posted by   at 2012年06月12日 15:54
富国強兵は勘弁だな
だがアメリカの言い値で馬鹿高い装備を買うのも
アメリカの都合で兵器が回らないのも
自国内でしか回せずに無駄に高い装備を作らざるおえない憲法も勘弁だ

戦争も御免だ
だがそれを防ぐ為の自立はしたいものだ
我慢強い子供でも加圧され続ければ癇癪は起こす
大事なのはバランスだ
Posted by   at 2012年06月12日 16:08
F-2は対艦攻撃の鬼
Posted by at 2012年06月12日 16:10
中国の殲型戦闘機は美国のpakriすぎない小日本の惨めな空軍を東洋上から一掃できる
そうなれば東京大虐殺大阪大虐殺名古屋大虐殺が起きる.怖いなら小日本は今のうちに叩頭し九拝しなければならない
Posted by at 2012年06月12日 16:11
↑日本語でおkww
Posted by at 2012年06月12日 16:21
F2共同の件だが日本単独開発の長期化を懸念した米国が干渉してきた結果であり米国陰謀論は恥ずかしいぞ。いっておくが日本は万能じゃない。少なくとも防衛省は分かっているよ。でも開発部門への要求はとち狂った性能っぽいが(笑)
Posted by at 2012年06月12日 16:43
上の中国人らしい人へ
ありがとう、君の発言は「中国が敵国として日本人を虐殺しようと考えている」、という意味として受け取っていいんだよね。
最近は韓国よりも中国のほうがましだ、という意見が日本人の中でも多くなりかけていたんだが、やはり韓国と同じで、中国も日本の敵なんだと再認識させてくれたことに感謝する。
君の意見は中国人のすべての意見として承ろう。
Posted by at 2012年06月12日 16:50
支那潰すのは日本だけじゃないしね。周りに敵作り過ぎなんだよ
Posted by at 2012年06月12日 16:51
中国語で戦闘機は「殲撃機」なのに
わざわざ殲型戦闘機とは頭悪そう
Posted by at 2012年06月12日 17:19
アメリカの人が航空自衛隊ってw
お気持ちは嬉しいな、ありがとうございます。
トップガンみたいな映画の航空機士って海兵隊だもんね。
英国も米国も空軍はそこはかとなく寂しそう。
英国なんて空軍だけ何故かロイヤルつかないしw
Posted by at 2012年06月12日 18:01
F35を待つより、とりあえずスーパーホーネットを2個飛行隊ぶん導入したほうが現実的だと思うのだが
Posted by at 2012年06月12日 18:19
トップガンは海軍。海兵隊パイロットが活躍するのならインディペンデンス・デイとかだな。
英軍でロイヤルつかないのは陸軍だけで空海軍は王立。
Posted by at 2012年06月12日 18:38
>英国なんて空軍だけ何故かロイヤルつかないしw
ちゃんと付くんですけど
↓英空軍ウェブサイト
http://www.raf.mod.uk/(英語)
こんな手間も掛からんことすらせず断言しちゃうなんてアホやねぇw
Posted by       at 2012年06月12日 18:39
コメントの★印とても分かりやすくて良い感じです
Posted by at 2012年06月12日 18:45
F35を待つよりF2を増産したほうが安いんだよね・・・
Posted by at 2012年06月12日 19:31
次期主力戦闘機を開発中のアメリカがなぜF2の長期化に懸念するのか?
日本の単独開発をさせなかったのは事実,今現在日本の
宇宙開発の中枢に入り込んでいるNASA職員みたいなもの
監視も目的の内にはいっている
Posted by at 2012年06月12日 21:20
やっぱり核持たないとやりたいこと出来ないね
外交では有利だよ核は,インド見てみシナは
なにも言わん,ミサイルと核は外交の発言力
にもなる,キレイ事だけじゃ駄目な時代
汚くても日本の利益になる事しないとね
Posted by at 2012年06月12日 21:28
F2に関しては、田母神さんもアメリカの横槍云々、日本単独開発をさせないため云々いってたような。
石原都知事も似たようなこといってたな。
三菱も、本来なら倍優れたF2になったはずなのに・・・と嘆いていたから。
今後はどうなるか判らないが、当時のアメリカは、そういう状態だった。
Posted by at 2012年06月12日 22:14
なんでいつも名古屋はハブられるのに虐殺はハブられないんだよw

って考えてみたら河村のせいか、じゃあいいやw
Posted by at 2012年06月12日 22:40
>米国が干渉してきた結果
それを横槍というのでは..
まぁ完全独自開発して現F2より上の機体ができたかといえば、十中八九無理だったろうけれど
Posted by at 2012年06月12日 22:49
>英国なんて空軍だけ何故かロイヤルつかないしw

アホでした、丸っきり綺麗に勘違いしていました。
本当に失礼致しました。
申し開きもできない馬鹿さ加減で…謝るしかないです。すみません。
Posted by at 2012年06月12日 22:57
勘違いはよくある事。
気にする事はないですよ。
Posted by at 2012年06月12日 23:05
核保有は反対、日米同盟の破棄になるからだ。
人口10倍以上もの増強著しい大国がそばにあるのに
単独での防衛など国を傾けかねない。
Posted by at 2012年06月12日 23:05
アップデートのF2ですら見積もりの2倍の金がかかってるからな。一から作ったらいくらかかったか、てか完成したかって話だし。
発展性が乏しくて最善の機体じゃないかもしれんが次善としては十分合格点かと。

空自が欲しいのは次期主力戦闘機なので、F2再生産はちょっといただけないと思われ
Posted by at 2012年06月12日 23:19
>F35を待つよりF2を増産したほうが安いんだよね・・・

今となっては、ライン復活させようとするとF-35並の大金が必要。
もう諦めるしかない。
Posted by at 2012年06月12日 23:43
>>核保有は反対、日米同盟の破棄になるからだ
人口10倍以上もの増強著しい大国がそばにあるのに
単独での防衛など国を傾けかねない。

何だよその『解釈ソフトそのまま使いました』、『日本語学校で学びました』みたいな文はw
地味に中国アゲしてるしよ

まぁそりゃ日本が核持ったら怖いよな、中国さんよ
Posted by あ at 2012年06月12日 23:59
「心神」を実証機じゃなくて実用機として開発してくれないかな。
Posted by at 2012年06月13日 00:26
予算が馬鹿見たく高くなったのも、アメリカの横槍が一口噛んでるんだけどね。
用は完成予定のスペックみてアメリカさん慌てたわけで。
何せF15以上のものになるのが目に見えてたから。
Posted by at 2012年06月13日 01:15
F-16よりガサが増したとはいえF-2の機体規模から云ってF-15以上のものはできんだろ……
Posted by at 2012年06月13日 04:19
いや、そもそも本来の計画でのF2・・・当時で言えばFS-Xは現在のものとまったく形状が違う。
双発だった。
一応参考のイラストあったので貼っておく。

ttp://bbs48.meiwasuisan.com/bbs/airplane/img/12748032440001.jpg

ttp://www.geocities.jp/protoplanes/image/FS-X_1.jpg

ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/8e/ddogs38/folder/451272/img_451272_31138647_2?1265770687

こんな感じ。
で、石原・田母神氏らの話ではF15の旋回直径の半分の直径で旋回出来、現実化してたらF15でも太刀打ちできない・・・だそうな。
そしてアメリカの横槍。
アメリカにゼロの復活と言わしめたそうだ。
結局アメリカに押し切られて今に至る・・・が。
まぁ現在のF2も高性能ではあるけどね。
Posted by at 2012年06月13日 06:05
F22はともかくとして
中国の殲20はガメラレーダーには映るんかいな
Posted by at 2012年06月13日 09:04
確か日本は、対ステルスレーダーも開発してるんじゃなかったっけ?
Posted by at 2012年06月13日 09:50
戦後レジュームから脱却して
日本独自の戦闘機作りたい(>'A`)>
Posted by at 2012年06月13日 10:54
>富国強兵は勘弁だな

富国強兵って、国を富ませて、なおかつ国防の強化をする事だから、
いまでも必要な考え方なんだよな。
富国強兵、脱亜入欧は、形をかえて日本国に必要な視野。
Posted by at 2012年06月13日 12:32
核よりも高性能な長距離ミサイルのほうがコスパいいと思うけどな
Posted by at 2012年06月13日 14:02
日本は眠れる獅子だな
中国が沖縄に攻めて来て
100万人くらい日本人殺されればぶち切れるよ。
Posted by 通州事件 at 2012年06月13日 14:07
やれたとしてエンジンの能力にも限界がありますし、やっぱりスパホに毛が生えたぐらいのもんだったでしょう<国産FS-X
Posted by   at 2012年06月13日 14:54
だから米国の関与は避けられなかったって。
莫大な研究開発費を要する航空機がそんないきなり頭一つ出る性能のものが出来たらおったまげよ。
宇宙開発に至っても来月打ちあがるHTV3は姿勢制御エンジンなど基幹技術をようやく国産化できたんだ。ものには段階ってもんがある
Posted by at 2012年06月13日 16:42
世界の常識を日本に当てはめて考えない方がいいですよ
誘導装置無しで衛星を打ち上げてしまう変態国家ですよ日本人の力と知恵は並大抵ではないよ
Posted by at 2012年06月13日 18:01
色々意見はあると思うけど
自衛隊って防衛に関して言えば世界でもトップレベルだと思うんだよね
攻めることに関しては駄目かもしれないけどね
Posted by   at 2012年06月13日 18:18
ブルーインパルスの動画が好き。本当みんな編集うまいね。自衛隊の皆さんも凄く嬉しいと思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=1_fJJ9BvPVM&sns=em
Posted by at 2012年06月14日 01:00
 確か、誘導装置はミサイル開発つまり再軍備化に繋がるとかで国から言われて、糸川教授がそれを斬新な発想で解決し打ち上げを成功させたんですよね。
 コズミックフロントで観ました。
 小さなペンシルロケットを僅かな期間で大型化した天才で、ハヤブサが調査した「イトカワ」の名前の由来になった人です。
Posted by カエル男 at 2012年06月14日 02:12
糸川博士は今でこそ英雄扱いだけど、当時朝日新聞が単独で連日バッシング記事書いて潰した。ってのは有名な話だな。
悪人まで行かないけど、悪いイメージが広がって世間じゃ微妙な扱いだったそうだ。
Posted by at 2012年06月14日 12:14
日本の若者も、「その時が来たら、必ずやる」
大日本帝国は永遠に不滅です。
Posted by at 2012年06月14日 15:31
第二次大戦では、アメリカですらビビッて本土上陸に恐怖したのだよ。
ビビッて、ちびって、核2発を使った。
この現在社会で日本を責める国なんて、あると思うか?
中国、ロシアでも、本土上陸は無理です。
Posted by at 2012年06月14日 15:35
今回解った事は、政治家が意外と日本国民の反応を気にしてたって事。スパイ民主党になってから、日本国内に立ち込めるこの空気。マスコミや政治への不信感も更に増幅して、国内がかなりピリピリしてる。デモも頻繁に起こってるし…。
天皇陛下が居なかったら、正気でいれる自信がない。天皇陛下の微笑みをみては、心を落ち着かせる毎日だ。
Posted by at 2012年06月16日 16:50
>中国の殲型戦闘機は美国のpakriすぎない小日本の惨めな空軍を東洋上から一掃できる
>そうなれば東京大虐殺大阪大虐殺名古屋大虐殺が起きる.怖いなら小日本は今のうちに叩頭し九拝し>なければならない

もうこんだけ調子にのってんのかワロタwww
ここまでずっとどこにもほとんど負け続きの癖によくこんだけ調子に乗れるな
それに印露に対応する為の戦力の他に日米台の海軍力に対応するってどんなことだか分かってんのかね
侵略し放題の山賊国家にはちょうど良い境遇だけどさ
あとパクリってまさにお前らの得意技じゃねーかwww
ウチはアメリカから買ったり共同開発してるだけでパクリなんてしてねーよww

まったく糞青はほんと威勢だけは良いよねW
何も知らない上に自分で戦う気も無い癖にさww
Posted by at 2012年06月16日 21:13
FSXは、アメリカとイギリスに、既成機の改良で日本が提示したスペックを満たせるか、問い合わせたことから始まったんだよね。
しかし、スペックの内容がおかしいとか言っているうちに、自主開発意見が強くなってくる。

そこで日本は自国で開発する方針を固めるんだけど、両国から「スペックの要求が変だから、選定をやり直してくれ」と言われてしまう。

それでゴタゴタしているうちに、アメリカが「共同開発」を出してくる。
大ざっぱに言えば、こんな流れかな。

ま、共同開発になったのは、防衛庁(当時)の見通しの甘さが原因だね。
Posted by at 2012年06月17日 15:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]