2012年06月11日

海外の反応 お召し列車(the Imperial train)

お召列車 EF5861号機+新一号編成 両毛線(1996年)Imperial train AD1996
http://www.youtube.com/watch?v=b44agjniNB8


お召し列車 E655系 外房線を走る Japanese Royal Train E655. Sotobo Line
http://www.youtube.com/watch?v=5rXCyrt2T54


E655系 お召列車 (皇太子殿下 山梨県行啓) The Imperial train Japan 2011
http://www.youtube.com/watch?v=3PLnuz0NIpo


お召し列車 - Wikipedia

一つ目の動画
イギリス(52歳)
日本に「the Imperial Train」があるように、我々英国では「the Royal Train」があります。
「the Royal Train」は通常、ペアを組んだ2両のクラス67の専用ディーゼル車によって運行されています。
Class 67 Royal Train
http://www.youtube.com/watch?v=kz7XO8SnnKg

 
不明/多分、台湾(29歳)
アップしてくれて、ありがとう。ビデオはとても素晴らしいです。
 
アメリカ合衆国(58歳)
クラス67は、このビデオのような取り扱いはされていないと思います。どこもかしこも、ピッカピカで、汚れひとつありません。さらにはホイール、車輪までピッカピカです。
 
不明/ドイツまたはドイツ語圏の国(43歳)
何と素晴らしいアンティークな機関車であることか。素晴らしいビデオです!とても気に入りました。鉄道員の愛情が注ぎ込まれていることが、よく理解できます。
常に最高の状態に保たれており、威厳に満ちています。
 
ロシア
nice nice nice!!!
 
イギリス(63歳)
この日本の機関車は、私の気に入っている機関車のひとつであるクラス58と同じくらい素晴らしい。
私はNケージの日本のお召し列車を2種類持っています。インペリアル・トレインはこのNゲージにおいてさえも、我々のロイヤル・トレインと呼ばれている王室列車よりもはるかに荘厳な印象を受けるものです。
私のNケージで走らせていると、それはもう素晴らしく見えます。


British Rail Class 58/YouTube
 
香港
素晴らしいドキュメンタリーフィルムです。アップしてくれてありがとう。
 
 
 
二つ目の動画
台湾(32歳)
素晴らしい出来で、かつ優れた説明です。
 
イタリア
素晴らしい!
 
 
 
三つ目の動画
アルゼンチン(23歳)
美しい列車です。素晴らしいビデオだ。
 
日本(36歳)
(上記のコメントに対して)
thank you so much!!


海外の反応 中国海軍(Chinese Navy)
海外の反応 東日本大震災 巡視船 まつしま
2011年3月11日 3:50 pm
受付開始!平成24年度 富士総合火力演習
(応募期間 平成24年6月6日〜7月6日)
海外の反応 日本の最終秘密兵器
(桜花 回天 風船爆弾/Japan's Last Secret Weapons)
海外の反応 日本の新幹線技術(Japan's Bullet Train)
海外の反応 チンギス・カン
(ジンギスカン/成吉思汗/BBCドキュメンタリー)
海外の反応 日本へウランを輸送せよ!ドイツ潜水艦
U-234(Hitler's Last Submarine U234)
海外の反応 日本の戦争 勝利を信じて
(Japan's War Fate In Victory)
海外の反応 伊四〇〇型潜水艦
(日本軍の極秘潜水艦 伊400/Japanese Super Sub)
海外の反応 敵兵を救助せよ!駆逐艦 雷(いかづち)
の決断!(スラバヤ沖海戦)
海外の反応 米陸軍 第442歩兵連隊
(日系442部隊/US Army 442nd infantry regiment)
海外の反応 過去200年間の世界勢力図
(The world in the last 200 years)

posted by 虚空に踊らん at 19:37| Comment(7) | 皇室
この記事へのコメント
お召し列車って王族のある国の国旗しか掲げられないのかな?
Posted by at 2012年06月11日 16:10
新幹線のお召し列車というのはないのかな
国旗なんか立ててられないだろうから
どういう外装になるのか興味ありますね
Posted by   at 2012年06月11日 18:21
>海外からのアクセス
>5/10〜6/8 集計
> 全体の約0.2%

>3タイ 372

不思議だ。タイ関連の記事ってありましたっけ?
Posted by at 2012年06月11日 20:48
一度でいいから生で見てみたい。
Posted by at 2012年06月12日 07:12
ピッカピカやね
海外の鉄ヲタも濃いようなので
海外の鉄ヲタの記事を読みたいな
Posted by at 2012年06月12日 12:38
新幹線にはお召し専用車両は無いが、一部グリーン車は皇族方が乗車される時に
使われるように作られているそうですよ
見た目普通のグリーン車ですが、防弾ガラス等で強化されているそうで
車体番号等は警備上の理由で非公開です
Posted by at 2012年06月13日 00:34
このまえうちの近くの停車場で待機してたよ。
その前後日に一般公募による乗車イベント?みたいなのがあったみたい。
レプリカかも知れんけど。
初めて見たよ。
夜だったけど女子高生が携帯で撮影してて笑ったw
お召し列車知らない多数の人は完全スルーしてたからその対比がおもしろくw
Posted by at 2012年06月13日 21:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]