お召列車 EF5861号機+新一号編成 両毛線(1996年)Imperial train AD1996 http://www.youtube.com/watch?v=b44agjniNB8 |
|
お召し列車 E655系 外房線を走る Japanese Royal Train E655. Sotobo Line http://www.youtube.com/watch?v=5rXCyrt2T54 |
|
E655系 お召列車 (皇太子殿下 山梨県行啓) The Imperial train Japan 2011 http://www.youtube.com/watch?v=3PLnuz0NIpo |
|
お召し列車 - Wikipedia |
|
一つ目の動画 |
イギリス(52歳) 日本に「the Imperial Train」があるように、我々英国では「the Royal Train」があります。 「the Royal Train」は通常、ペアを組んだ2両のクラス67の専用ディーゼル車によって運行されています。 |
Class 67 Royal Train http://www.youtube.com/watch?v=kz7XO8SnnKg |
不明/多分、台湾(29歳) アップしてくれて、ありがとう。ビデオはとても素晴らしいです。 |
アメリカ合衆国(58歳) クラス67は、このビデオのような取り扱いはされていないと思います。どこもかしこも、ピッカピカで、汚れひとつありません。さらにはホイール、車輪までピッカピカです。 |
不明/ドイツまたはドイツ語圏の国(43歳) 何と素晴らしいアンティークな機関車であることか。素晴らしいビデオです!とても気に入りました。鉄道員の愛情が注ぎ込まれていることが、よく理解できます。 常に最高の状態に保たれており、威厳に満ちています。 |
ロシア nice nice nice!!! |
イギリス(63歳) この日本の機関車は、私の気に入っている機関車のひとつであるクラス58と同じくらい素晴らしい。 私はNケージの日本のお召し列車を2種類持っています。インペリアル・トレインはこのNゲージにおいてさえも、我々のロイヤル・トレインと呼ばれている王室列車よりもはるかに荘厳な印象を受けるものです。 私のNケージで走らせていると、それはもう素晴らしく見えます。 British Rail Class 58/YouTube |
香港 素晴らしいドキュメンタリーフィルムです。アップしてくれてありがとう。 |
二つ目の動画 |
台湾(32歳) 素晴らしい出来で、かつ優れた説明です。 |
イタリア 素晴らしい! |
三つ目の動画 |
アルゼンチン(23歳) 美しい列車です。素晴らしいビデオだ。 |
日本(36歳) (上記のコメントに対して) thank you so much!! |
|
|
|
|
2012年06月11日
海外の反応 お召し列車(the Imperial train)
posted by 虚空に踊らん at 19:37| Comment(7)
| 皇室
国旗なんか立ててられないだろうから
どういう外装になるのか興味ありますね
>5/10〜6/8 集計
> 全体の約0.2%
>3タイ 372
不思議だ。タイ関連の記事ってありましたっけ?
海外の鉄ヲタも濃いようなので
海外の鉄ヲタの記事を読みたいな
使われるように作られているそうですよ
見た目普通のグリーン車ですが、防弾ガラス等で強化されているそうで
車体番号等は警備上の理由で非公開です
その前後日に一般公募による乗車イベント?みたいなのがあったみたい。
レプリカかも知れんけど。
初めて見たよ。
夜だったけど女子高生が携帯で撮影してて笑ったw
お召し列車知らない多数の人は完全スルーしてたからその対比がおもしろくw