2010年08月15日

日本の戦争 勝利を信じて

WW2 IN COLOUR THE JAPANESE STORY FATE IN VICTORY PART 1
(作成スウェーデン)
http://www.youtube.com/watch?v=rW5FyKcosFE


WW2 IN COLOUR THE JAPANESE STORY FATE IN VICTORY PART 2
http://www.youtube.com/watch?v=OUAQmWP-l6o


WW2 IN COLOUR THE JAPANESE STORY FATE IN VICTORY PART 3
http://www.youtube.com/watch?v=1kysKkNnj9E


WW2 IN COLOUR THE JAPANESE STORY FATE IN VICTORY PART 4
http://www.youtube.com/watch?v=JLgvf0jyB9Q


WW2 IN COLOUR THE JAPANESE STORY FATE IN VICTORY PART 5
http://www.youtube.com/watch?v=eApz5PEmd2M


ちょっとした英語のレッスン。
「Japan's War」と「Japanese War」の違い。

「Japan's War」
日本が国家として行った戦争という意味。

「Japanese War」
日本人の戦争。日本人として行った戦争という意味。
「日本の戦争」という意味で使う場合もあります。

このビデオは「Japan's War」と表現しています。

PART 1
日本(42歳)
字幕の言語は何語なのですか?
誰か教えてください。
 
スウェーデン(22歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
スウェーデン語です。私はスウェーデン人なので。
 
アメリカ合衆国(24歳)
大日本帝国は永遠だ!
 
イギリス(31歳)
日本は再び立ち上がるのだ。
原文は「Japan will rise again」


訳者注
これは地震後の事を含めた意味だと思います。
 
ルーマニア(21歳)
当時、日本は世界の最強国家のひとつでした。
米国(米国だけではありませんが)と4年以上も戦いました・・・。
この意味は非常に大きいと思います。開戦当初には、僅か5ヶ月間で、太平洋の半分を征服してしまいました。1943年においては、世界の21%を手中に収めています。
私はこの国と日本の人々を尊敬しています。
日本よ、永遠なれ!


訳者注
アメリカとの戦争は3年と8ヶ月です。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
日本は確かに世界の強国のひとつでした。しかし、今はアメリカ軍の基地になっています。
私は一人のアメリカ人として、この事は胸が痛いです。
 
カナダ(37歳)
私は日本の人々に対して、最高の敬意を表します。
日本よ、永遠なれ。カナダから。
 
アメリカ合衆国(17歳)
で、結局、この戦争で誰が勝ったんだ?忘れてしまったぞ。
アメリカだったっけ?
 
 
 
PART 2
ルーマニア(24歳)
日本はアジアに最悪の状況をもたらした。何故か現在でも、このように誤解されています。
 
台湾(41歳)
もし、日本が存在していなかったら、現在の世界の勢力図は違ったものになっていたでしょう。
 
 
 
PART 5
オーストラリア(30歳)
西洋諸国が鬼畜だと日本人に信じ込ませる情報操作は、本当に恐ろしいことです。
しかし、誰が最初に戦争を始めたんだ?
 
英語圏のどこかの国(28歳)
(上記のコメントに対して)
民衆というものは、常に騙されやすいものなのです。
 
オーストラリア(30歳)
(上記のコメントに対して)
本当に、そうだね。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
アジア地域においては、西洋諸国が最初に始めた。経済制裁がそれなんだ。
 
オーストラリア(30歳)
(上記のコメントに対して)
日本が最初に始めたと中国は言っているね。彼らは遅かれ早かれ、復讐しようと考えているんだろうね。
 
アメリカ合衆国(23歳)
素晴らしいドキュメンタリーだった。
 
アメリカ合衆国(28歳)
このドキュメンタリーは間違っている。攻撃的であった帝国は崩壊したが、第2次大戦に勝ったのは日本だ。
 
アメリカ合衆国(38歳)
(上記のコメントに対して)
ハハ、大丈夫か。
 
アメリカ合衆国(20歳)
一体何があったのか、我々は歴史を学ぶ必要があります。戦争当事者両国の犯した間違いや、戦争を始めた理由を、二度と繰り返さないために知らなければなりません。
そうすれば、国がどこの出身であったとしても、憎しみあって口論するよりは、よい方向に向かいます。


訳者注
その通りなのですが・・・。
以下、略。


海外の反応 伊四〇〇型潜水艦
(日本軍の極秘潜水艦 伊400/Japanese Super Sub)
海外の反応 敵兵を救助せよ!駆逐艦 雷(いかづち)
の決断!(スラバヤ沖海戦)
海外の反応 米陸軍 第442歩兵連隊
(日系442部隊/US Army 442nd infantry regiment)
海外の反応 過去200年間の世界勢力図
(The world in the last 200 years)
海外の反応 ドイツ空軍 撃墜シーン/ガンカメラ
(ルフトバッフェ/Luftwaffe Gun Camera)
海外の反応 ABC NEWS 北朝鮮 弾道ミサイル発射失敗
(North Korean Rocket Launch Fails)
海外の反応 BBC NEWS 日本、中国軍事力の台頭に
警戒を強める
(Japan warning over rise of China military)
海外の反応 東日本大震災 地震発生分布図
視覚的時系列表示(全19349回/2011年)
海外の反応 新幹線 in Japan
(参考動画に中国、韓国、台湾の各高速鉄道)
海外の反応 Tokyo 東京 (米・ディスカバリーチャンネル
/Tokyo Revealed-Documentary)
海外の反応 日本刀 (Samurai Sword
/National Geographic/米・ナショナルジオグラフィック)
海外の反応 皇居 (The Japanese Royal Palace)

posted by 虚空に踊らん at 23:22| Comment(81) | 整理棚
この記事へのコメント
中国嫌い
Posted by at 2012年05月25日 13:46
詳しい人間もいるもんなんだな
Posted by at 2012年05月25日 13:47
勝利は信じるものではなく手管を尽くして呼び込むものだろうに。愚かな国民が愚かな軍部を担いで、愚かな指導者がおっぱじめたいらん戦争。
Posted by   at 2012年05月25日 14:03
>詳しい人間もいるもんなんだな

今はネットもあるからねぇ。
そもそもなんで日本は戦争したんだ?日米関係の急激な変化のきっかけは?と調べる人もいるし、youtubeなんかにも色々あがってるしね。

俺も正直昔は不思議に思ってたもの。文明開化だなんだとか日米が野球で対決とか楽しくやってたのになぜ?と。
もちろん色々習ったけど、更に突っ込んだ話は恥ずかしながら後から知ったよ。
Posted by at 2012年05月25日 14:21
日本が戦争しなかったらアジアはアフリカのように植民地支配されていた。
Posted by at 2012年05月25日 14:28
日米は昭和初期まで仲がよかった、潜在的な対立はあったが少なくとも表立った対立はしていない。
なのにあの戦争大好き野郎が大統領になった辺りから、急に対立が表面化し始めた。
Posted by at 2012年05月25日 14:33
↑・・・と戦後教育されてはいるけど
もし始めていなかったら世界中がヨーロッパになっていたかアメリカになっていた
アジア全域はその植民地域
犠牲は大きかったが日本が掲げた戦争目標は達成された
当時の時世や世界的な風潮では必要な事だったんだよ
Posted by at 2012年05月25日 14:35
中国以上に朝鮮嫌い。
Posted by f at 2012年05月25日 14:52
ルーマニアと台湾サンキュ
Posted by at 2012年05月25日 15:13
国家対国家の小さな戦争に日本は負けた。

しかし、アジア(有色民族)対欧米(白色民族)との戦争には勝った。

勝利者のはずの欧米は、アジア・アフリカ・南米における植民地・利権の殆どを永遠に喪失した。


あまり知られていない事だが、「国際連合」の前身の「国際連盟」で、唯一日本だけが『有色民族に対する人種差別の撤廃と植民地の解放』を唱えた。

結果、賛成は日本だけで、他の列強は反対に回った。
単純に考えれば、当時の列強諸国で有色民族の国家は日本だけであり、当然の帰結だとは思う。


しかし、日本は臥薪嘗胆を果たした。
しかし、残念なことにそれを知る知者は少ない。

かのアインシュタイン博士もラッセル・アインシュタイン宣言の中で、この日本に対する思い入れも盛り込んだために、アメリカの上層部からにらまれた経緯もある。
もっとも、彼は元来親日家という側面もあるのだが。

しかし、その彼が日本に対する原子爆弾の製造に携わってしまったとうのは皮肉以外の何者でもないな(元々はドイツ戦で使用予定)
Posted by at 2012年05月25日 15:14
日本が十分な軍事力を確保できなかったら
北はロシア、東はアメリカ、西はイギリス(領)、南はフランス(領)のスーパー宗主国選び放題タイムw
Posted by 774 at 2012年05月25日 15:45
↑どれにも選ばれたくないよねw
でも現状はアメリカに選ばれた状態と変わらんw
Posted by at 2012年05月25日 16:04
すべてスターリンが悪い。
Posted by at 2012年05月25日 16:05
東京裁判史観はさすがに否定されてきたけど未だに司馬史観は受け入れられてる。。。
Posted by at 2012年05月25日 16:25
>オーストラリア(30歳)
>西洋諸国が鬼畜だと日本人に信じ込ませる情報操作は、本当に恐ろしいことです。
>しかし、誰が最初に戦争を始めたんだ?

この人、黄禍論とかは日移民法とか
パリ講和条約時に人種的差別撤廃提案を提出した国が
日本だってことも知らないのかなぁ
きっと国から教えられてないんだねw
鬼畜米兵と日本政府は日本人及びアジア人らに説いたとして
欧米列強はアジア人を何と称していたんだ?
黒人には何をした?

>民衆というものは、常に騙されやすいものなのです。
鏡に向かって言えw

>オーストラリア(30歳)
>日本が最初に始めたと中国は言っているね。

オーストラリアは既に中共の手中
白豪主義って使い勝手が言いそうだぜw
Posted by at 2012年05月25日 16:34
最後の人のコメントがいいよね
国がどこの出身であったとしても、憎しみあって口論するよりは、よい方向に向かいます。
ここの日本人は無理だろうけど
Posted by at 2012年05月25日 16:46
ずいぶん親日的な米ばかりだけど当然選んで載せてるるんだろうね・・・
Posted by at 2012年05月25日 16:54
アメリカ合衆国(28歳)
このドキュメンタリーは間違っている。攻撃的であった帝国は崩壊したが、第2次大戦に勝ったのは日本だ

これは欧米列強がアジアの植民地を失ってしまったことを言ってるんだろうな。
確かにアジアの多くの国はヨーロッパの植民地として数百年存在してたのに、第二次大戦後は独立国になったわけだし、アジアの開放という大義名分上の戦争目的は達成されたよ。
でも今でも旧宗主国の影響は貿易関連に残ってるんだよなあ。
Posted by at 2012年05月25日 16:59
>西洋諸国が鬼畜だと日本人に信じ込ませる情報操作は、本当に恐ろしいことです。

日本人の頭蓋骨とか、米兵が土産に持ち帰ってたのは事実だし、当時の日本でも報道されていたはずですが。
Posted by at 2012年05月25日 17:00
日本は負けたけどアジア全体で見れば勝利ってことだろうね。アジアは独立したし
Posted by あ at 2012年05月25日 17:03
※16:46
その通りだな。
過ぎたことをいつまでも引きずって蒸し返すのでは、彼らが嫌ってる某国人と同レベルだ。
日本に対する連合軍の残虐行為は忘れるべきではないが、大事なのは蒸し返して相手を批判することではなく、少しでも多くの教訓を引き出し、未来に活かすことだ。

たとえ敵同士であったとしても、戦いが終わればお互いに健闘を称え合う。
今の時代にはこのようなことは不可能なのだろうか……。
Posted by at 2012年05月25日 17:08
だから「アジア独立のために日本は戦った」ってのはプロパガンダなんだよ。
それ、フィリピン人とかインドネシア人に言っちゃダメだからね、まじで。
フィリピンは1934年時点で独立が決まってたのに日本は侵攻したのはもちろん知ってると思うけど。
時代はすでに民族自決の流れだったんだよ。
Posted by    at 2012年05月25日 17:10
> 西洋諸国が鬼畜

いつしか嫌みでなく素直にそう思えるようになりました。
Posted by   at 2012年05月25日 17:13
まあアジア解放が建前じゃなければ戦略目標を達成した日本の勝利だよね
Posted by   at 2012年05月25日 17:22
>だから「アジア独立のために日本は戦った」ってのはプロパガンダなんだよ。

でも民族自決っていいだしたのアメリカでしょ?
でもアメリカって先住民を人間として認めてなかったし黄禍論もちだしたり人種差別しまくりだったよね?原爆作成時の人体実験をみるとかなりえぐいよ。だからあれはソ連や西洋の多民族国家を内部崩壊させるためのいいがかりだよ。

プロパガンダっていうかどっちかというとあとづけ理由だね。そもそも戦争は回避しようとしてたし。白人国家とだけ戦うより内部に協力させるほうがやりやすいからそうういう流れになっただけ。あとフィリピンとかインドネシアなんて実質そんざいしなかったんだよ。支配者はアメリカとオランダそして混血者でしょ。

Posted by at 2012年05月25日 17:27
第二次大戦の勝者は・・・ソ連かな?
Posted by at 2012年05月25日 18:02
鬼畜米英が鬼畜中朝に変わっただけ
今も昔も愚かな民衆がマスコミに踊らされてる
戦争に勝者なんていないよ
殺し合いを強いられたり生活が苦しくなったり
戦争なんていい事ない
テレビ・新聞・ネットは対立を煽るだろうが
気にせず自分と自分の愛する家族や友人を大切にして
その幸せだけを考えて生きた方がいい
邪悪な思想にとりつかれると人生を台無しにするよ
Posted by ステマどかステマギカ at 2012年05月25日 18:57
第二次大戦で日本が勝ったって言ってるアメリカンは
試合に負けて勝負に勝った、みたいなこと言いたかったのかな?
Posted by at 2012年05月25日 20:01
そのとおりなのですがお前が言うなアメリカ
Posted by   at 2012年05月25日 20:13
どうしよう…みてたら本当に涙が止まらなくなった…。
沖縄は今日本に復帰できてるけど、アメリカが沖縄から居なくならない限りはお祝いしないと言ってる。アメリカ軍の基地がなくなってやっと沖縄の日本人は日本に戻れたんだと実感できるんだと思う。日本政府は早く覚悟を決めて動いて欲しい。
Posted by at 2012年05月25日 20:18
>西洋諸国が鬼畜だと日本人に信じ込ませる
>情報操作は、本当に恐ろしいことです。

情報操作?あれだけ沢山居たアボリジニーはどこに消えた?ネイティブアメリカン達は?人類史上空前絶後の民族浄化をやっておきながらよくも言える。大陸まるまる一つの民族がほぼ消滅したんだぞ。これを鬼畜と言わずなんというのか。
Posted by at 2012年05月25日 20:59
>Posted by at 2012年05月25日 20:18
当然お前が中国と戦って確実に勝利してくれるんだよな?あ?
Posted by at 2012年05月25日 21:13
主コメの言わんとしてることはよく分かる
動画元のコメざっと見てみたけど、ここのほうが遥かに民度が低く見えるのが悲しい
しかも琉球新報みたいなこと言ってるやつもいるし
Posted by at 2012年05月25日 21:21
ルーマニアも枢軸国陣営だったね。
枢軸国ってのは日独伊を車軸にして世界各国に協力国が存在していた。
理由はソ連や植民地主義に対抗する為など色々あった。

世界が共産陣営と保守陣営/独立陣営で対立する様になったのは明らかで戦後教育の一人の独裁者が云々と言うのはおかしな話だと思う。

それとソ連系スパイやソ連系帰化工作員により日本と米国は内政干渉されてお互いがソ連の国益の為に戦争する様にさしむけられてしまったのも不幸な事だと思う。USAがアカ狩りでソ連系を一掃し冷戦時代に突入して行く過程も、結局はこの二次大戦のスターリン時代に通じてたりもする・・・
米国人の頑強なまでな共産嫌いってのはUSAの黒歴史でもあるからね・・・
Posted by ぬるぽ at 2012年05月25日 21:47
おれも最後の人の意見に賛成だな。
いつかの節目に、世界としてまとめて発表するべきだろう。なぜ戦争が起きたのかを

>>日本は試合に負けて勝負に勝った
もしそういっているならこのアメリカ人はふざけるなですね。
いまでこそ日本は経済国ですが、それは敗戦したから?ではないでしょう?
敗戦後の日本は一面焼け野原で南朝鮮より酷い状態だったんですよ?
Posted by at 2012年05月25日 21:47
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
Posted by 肉を切らせて骨を断つ at 2012年05月25日 21:50
うん、戦に負けて・・・云々っていうけれど
日本はまさにそれだったのかもしれないね
アメリカ人の言葉には同意する
だってその後のアメリカってどうだったんだろうと
Posted by at 2012年05月25日 21:54
第2次大戦での最大の受益者は中国共産党か?
Posted by at 2012年05月25日 22:04
米20:18
アメリカが去ったその瞬間から、沖縄は中国にいつ攻められるのか、気にしながら生きる地域になる。現状じゃアメリカの穴を自衛隊が埋めるのは無理。
沖縄の中でも離島の人間は実感あるみたいだけど、沖縄本島とかは全然実感ないみたいだね。米軍がすぐそこにいるせいかもなw
離島にいる自衛官って、最初の犠牲者覚悟なんだってさ。
米軍が〜って言ってる人って、まじに悪意なく沖縄の人を生け贄扱いにするから困ったもんだ。
Posted by   at 2012年05月25日 22:10
Q.日本が戦争を始めた原因はなんだったんですか?

A.ASAHInpが嘘八百でもって煽動したからです
Posted by at 2012年05月25日 22:11
22:10〜
今の状態で撤退したらだろ?アメリカが居なくなったら〜じゃなく、アメリカを必要としないぐらいまで軍事力をあげればいいだろ。アメリカとは互いに協力しあう仲で良いじゃないか。沖縄の今までの負担を少しは考えろよ。勿論基地問題を食い物にしてる団体やプロ市民は根絶やしにすべきだけど。
Posted by at 2012年05月25日 22:18
※Posted by at 2012年05月25日 21:21
≫動画元のコメざっと見てみたけど、ここのほうが遥かに民度が低く見えるのが悲しい

もう民度講釈はいいからw
Posted by − at 2012年05月25日 22:23
※Posted by ステマどかステマギカ at 2012年05月25日 18:57
≫鬼畜米英が鬼畜中朝に変わっただけ
≫今も昔も愚かな民衆がマスコミに踊らされてる
≫邪悪な思想にとりつかれると人生を台無しにするよ

※16:46や
※17:08みたいなこと言ってるうちに
鬼畜米英が鬼畜中朝に変わったんだけどねぇw
で、この3カ国の反日は
戦後に欧米列強が敷いた反日体制が緩んだ後なんだけど
結局はスライドしただけの事だろうがw
国情によって反日を国政にすることが国益につながるって流れは
今に始まったことじゃない

邪悪な思想云々ってのは持っちゃダメなものだとして
アンテナ張って感じ取ってなきゃ結局は国籍を損ねるだけのこと
中ソ韓との領土問題を見ろ
日本が恒久的な平和憲法を持とうと関係なく悪化し続けている

アンタみたいな寝ぼけたこと言って
一体ナニが好転するんだ?
具体的に教えてくれよw
Posted by at 2012年05月25日 22:25
22:18〜
今の日本人にそれができるかどうか
ところでお前は自衛隊に入って中国と戦えるんだよな?
俺には無理だからUSA!USA!させてもらうぜ
フィリピンの二の舞はご免である
Posted by at 2012年05月25日 22:25
22:25のような、自分の国を自分達の力で守ろうとしない日本人。典型的な戦後日本人の姿を皆さんごらん下さい。
Posted by at 2012年05月25日 22:31
>>Posted by − at 2012年05月25日 22:23
そう思うなら少しは自重しろよ
しかしほんとコメが酷いな
これも半島の工作ってやつなの?
Posted by at 2012年05月25日 22:33
>アメリカ合衆国(17歳)
で、結局、この戦争で誰が勝ったんだ?忘れてしまったぞ。
アメリカだったっけ?

アメリカの勝利で間違いないけど、クラウセヴィッツの戦争論の観点では日本の勝利とも言える。

「大東亜戦争によって、西欧諸国は植民地をすべて失なっただけで終わったのです。一方、日本は戦闘には負けましたが、アジア諸国を西欧から独立させるという目的を果たしました。
 戦争に勝ったか負けたかは、戦争目的を達成したかどうかで決まる。」

by P・F・ドラッカー
Posted by at 2012年05月25日 22:38
つーか日本が9条改正して徴兵したとしても、今の中国(+ロシア)を日本や東南アジアだけで抑えることができるわけないだろ
アメリカを沖縄から追い出そうとか正気かよ
両者で牽制できる状態を保たないとあっという間に乗っ取られて終わるぞ
あんな国だけど、アメリカの一強時代の突入で何だかんだで抑止力として機能してくれてるのにネットでは反米気取りが多すぎる
Posted by at 2012年05月25日 22:40
>Posted by at 2012年05月25日 22:31
貴方のように国のために死ねる日本人がまだ少しでもいるのは嬉しいかぎりです
最近のツイッターやらニュースやら周りやら自分やらを見るととても現代人に戦争できるとは思えないよ
ましてやアメリカ抜きで中国と戦おうなんて
Posted by at 2012年05月25日 22:44
と、いうかどちらにせよ米国は日本から出ていかないよ。米国にとっても日本は重要な位置だし、日本にとっても台湾と沖縄は重要な位置。とにかく核を持てば中国を少しは牽制できるのに、持たないのが日本。日本が持てるあらゆる力(武器)で自国を護れば良い。後は同盟国とどうしていくかだね。
中国が危ないのはあの野心なんだよ。何でも手にいれたがる考えやトップに立たないと気がすまない。
Posted by at 2012年05月25日 22:51
まぁ、アメリカだって味方ってわけじゃなくて利害で繋がっている関係だしね
トモダチ作戦には感謝してるが、利益の奪い合いを今後続けていかなければいけないことも事実
水不足や財政危機で世界情勢が不安定になりつつあるから、さっさと憲法改正して自分で自分を守れるぐらいの力は身につけたいね
そのときになれば喜んで協力するよ
Posted by at 2012年05月25日 22:54
※Posted by at 2012年05月25日 22:31
≫22:25のような、自分の国を自分達の力で守ろうとしない日本人。典型的な戦後日本人の姿を皆さんごらん下さい。

アンタ日本語を読解できないんじゃないのw
あっちの工作員だろう
自作自演してんじゃねぇよw

≫貴方のように国のために死ねる日本人がまだ少しでもいるのは嬉しいかぎりです

勿論、自衛隊員なんだろうなぁw
Posted by   at 2012年05月25日 23:05
>23:05
品性のかけらもない、酷い言葉遣いだ。荒らしは消えてくれ。この人が日本人じゃない事を祈る。
Posted by at 2012年05月25日 23:11
アメリカとの同盟関係は絶対に切るべきじゃないよ。
日本みたいな資源もなく食糧自給率も低い国が単独でそれらを自活できるロシアや中国に敵うはずがない。
兵士がいくら勇敢でも飯がなけりゃ戦えないし
兵器がいくら優秀でも燃料がなけりゃ動かない。
Posted by at 2012年05月25日 23:50
沖縄から米軍でてけってコメントにしたり顔で反論する奴に限って自分ところに米軍来るのは嫌がるんだよな。
米軍の犯罪率高いし、どうせなら中韓に近いし治安悪いし景観汚いしうるさいし特亜人多い大阪と九州に米軍移転しろや言われて大阪人は「大阪空港使ってくれ」「あいりんに置け」とノリがよかったし名前が出てないのに東京人も「3代さかのぼれないエセ東京人の田舎者のDQNと害人の溜まり場の六本木に置いていい」と言ってたのに九州人は駄々こねて嫌がってた。

国防を語るなら米軍の犯罪率の高さから国民守ることも考えろよ。
特に自分のところに来るのは嫌だとかほざくなら。
Posted by at 2012年05月25日 23:52
23:52〜
韓国・・・というか中国っぽいコメだな
そんなに尖閣の近くに米軍がいるのが嫌なのか
Posted by at 2012年05月26日 00:12
>沖縄から米軍でてけってコメントにしたり顔で反論する奴に限って自分ところに米軍来るのは嫌がるんだよな。

エスパーかな?中国の上陸を許すぐらいなら米軍置いたほうがマシだと思うけど
たしかに犯罪も多いけど、よく地元の商品を買ってくれてるし記帳な収入源となってる面で歓迎してる沖縄市民も多いんだよ
中共のスパイで構成されてる琉球新報や、中共の犬のマスゴミ達は悪い面を誇張して沖縄市民は全員反米ということにして追い出そうと躍起になってるけどな
Posted by at 2012年05月26日 00:24
当時の植民地での有様考えれば欧米人への鬼畜の謗りも仕方ないし、武力がなきゃ日本も植民地になるのは確定な時代なんだから。
Posted by at 2012年05月26日 00:28
>。戦争当事者両国の犯した間違いや、戦争を始めた理由を、二度と繰り返さないために
>知らなければなりません。
>そうすれば、国がどこの出身であったとしても、憎しみあって口論するよりは
>よい方向に向かいます。

よく勉強してねアメリカさん
おめーが傲慢怠慢すぎるんだよw
Posted by at 2012年05月26日 00:33
アジアにおいて西洋からの影響を排除した功績を考えると、
日本は確かに負けたのだが、西洋諸国が勝ったとも一概には言えない。
Posted by あ at 2012年05月26日 00:34
そうやってつべに書かれた一コメをアメリカさんで括ってしまうのが問題なんじゃないかな
これも半(ry
Posted by at 2012年05月26日 00:40
あの戦争で得したのはアメリカ、ソ連辺りで他の戦勝国のヨーロッパの方々は散々だったからな
Posted by at 2012年05月26日 00:44
>日本には資源がない

いや、日本は海洋資源大国だぞ?尖閣や竹島、日本海に資源がある事を知ってる日本人は居たけど、原発事故後に知った初めて知った日本人も多いんじゃないだろうか?米国が韓国を利用して竹島の資源狙ってもう動き始めてるの知ってるだろ?とにかく米国と日本は利害が一致してるから同盟を組んでるだけ。それだけ。特別な感情は何もない。
Posted by at 2012年05月26日 00:49
日本の中枢にいたソ連のスパイも考慮しなくてはこの戦争は読み解けないと思う。
そもそもが国民党軍との戦闘からして、日本の国力を削ぐ目的で煽られた無益なものであったし、その後の英米との関係も謀略である可能性が示唆されている。
大東亜戦争も不可避ではなかったかもしれないが、謀略によって止むを得ず戦わざるを得なかったとしてもその後のアジア諸国の独立に繋げた功績は称えられるべきであろう。
Posted by at 2012年05月26日 01:51
すごいドキュメンタリーでした。
日本は開戦に踏み切らされたといいましょうか・・・
しかし日本は戦争に二度と加わらないようにしなければいけませんね
ありがとうございました
Posted by at 2012年05月26日 02:51
大日本帝国に対米英蘭戦の意図はなかった。日中事変も盧溝橋は中国側からの攻撃で始まった。これは間違いない。戦争回避の努力にもかかわらず、ハル・ノートをつきつけられた時、日本は対米英蘭戦を覚悟した。

そのとき、以前から国際社会に提言していた有色人種解放を大義に掲げた。これはこの時、慌ててでっち上げた思想ではない。奴隷制反対も人種差別反対も民族自決も、世界に先駆けて大日本帝国こそが国際連盟に以前から提唱していたものだ。というより当時、地球上に白人国家と対等に発言できる有色人種の国は大日本帝国しかなかったのだ。地球上のあらゆる場所で有色人種は白人に奴隷化されていた。文字通りの「鬼畜米英」だったのだ。有色人種の国である大日本帝国以外から、奴隷制解放だの人種差別反対だの民族自決だのという思想がでてくるわけがなかった。日本人ならこの事実を知っておくべきだ

大日本帝国があそこまで戦わなければ、有色人種が今の国際社会の地位を築いていることはなかっただろう。それが正しい歴史観であり、大日本帝国の戦いの正しい意義の理解だ。大日本帝国は戦争に負けたが大義は果たしたのだ
Posted by at 2012年05月26日 03:00
管理人さん、もうコメント欄は閉じちゃっていいんじゃないでしょうか?
不毛な言い争いが多すぎます。
Posted by at 2012年05月26日 03:03
>日本は二度と戦争に加わらないように〜

何言ってんのこの人。未来に何がおこるか解らないのによく断言できるなあ。日露戦争をどう考えてんだろ。近い未来、中露が侵略してきても同じ事言ってんのかな。9条さえあれば戦争なんておきない、と妄信する信者のように。
Posted by at 2012年05月26日 03:08
日本は占領した米英仏蘭の植民地に対し、現地の習俗宗教を尊重した上で、現地民族に行政権を返還して主権回復させ、そのインフラ整備や法整備、教育制度、さらには国軍再編まで指導した
そして大日本帝国が引き上げた後、大日本帝国が残したそれらの施政が核となり、再び統治しようと侵略してきた欧米諸国をはねのける原動力となったのだ

上記した大日本帝国の施政を新たな植民地支配にすぎないと罵る輩もいるが、その施政がそれまでの白人のプランテーションと主権剥奪、非道な奴隷化に比べてどうなのか、またそれが彼らの独立をもたらした意義をこそ語れ。両者を同列に論じるなど歴史に対する冒涜だ

だからこそ今日、東南アジア諸国は大日本帝国に対して一定の恩義を感じているし、そのように歴史を語り継いでいる。日本人だけが、自らのなしたことについて盲目にされてきた。このことを改めていくべきだ
Posted by at 2012年05月26日 03:16
上で民族自決思想は大日本帝国以前にすでにあったとか言ってる人がいるが、戦後すぐに、日本が引き上げたインドネシアやインドシナにオランダやフランス・イギリスなどが軍隊を送り込んで、再占領・再植民地化しようとした歴史を知らないのか?

大日本帝国がこれらの国に主権回復、行政組織化や国軍の編成を施していなかったら、彼らはふたたび植民地になっていたかもしれない。大日本帝国がそれらの施政をやっていたから、彼らは再侵略をはねのけ、独立戦争を戦うことができた。だから彼らは大日本帝国に恩義を感じてるんだよ

歴史は正しく理解しろ
Posted by at 2012年05月26日 03:21
日清から第二次大戦まで日本が侵略目的での戦争をした事は一度たりともない。
全ては自衛からじゃないか、日本の意思に関わらず仕掛けてくる国家は過去も現在もそして未来にも必ずいる。

第二次大戦の教訓は日本に仕掛けたらかなりの報復を覚悟せねばならないと敵国に思い知らせておく事。

そしてそれでも巻き込まれたら負けぬよう外交と軍事力の強化にそれを行えるよう憲法改正。


中朝の成り済ましか脳ミソお花畑か知らないが、戦争放棄しますなんて状況を作れば日本は終わる。

隣人に前科何犯かのキチガイが住んでいて金持ちなお宅がセキュリティ皆無、施錠すらしないで生活出来るのか?それで子供たちに安心を与え親の責任を果たしているのか?お花畑脳ミソな人間は当然そうやって生活してるんだろうな?
Posted by あ at 2012年05月26日 04:48
アメリカはズレながらも歴史を見つめてる。
何度も検証し次第に正しい歴史に近付いてる。
こんな真似はアメリカにしか出来ない、日本はこういうアメリカが好きなんだ。
裏はあっても最高の友人には違いない。
Posted by ペン at 2012年05月26日 11:24
昨日のNHKでやってた横浜空襲、軍港や軍施設ではなく始めから民間居住区を狙って計画したものだった

横浜の97%が消失

原爆にせよ空襲にせよ「戦争を早く終結するためには必要であった、これは日本国民にとっても良いことであったし正義の行いである」とアメリカが教育している間は友人ではあるけど最高でもないし、尊敬もできない

「戦争を早く終結するためには必要であった、しかしこれは誤りであった」と言うまでは本当の友好関係は築けないと思う
Posted by at 2012年05月26日 20:46
日本以外のアジアの国々がまともだったら、日本はこんなに苦しい思いをしないで済んだのに。そう思うとアジア諸国が憎い。

彼らは彼らなりにつらかったかもしれないが、戦後は何の罪もお咎めもなしに、日本の功績で独立しているんだから。

日本は罪の意識を植え付けられ、中韓にいいように蝕まれている。すべてお前らのせいだというのに。
Posted by at 2012年05月28日 23:41
サイト主にお願いがあります
NHKの「「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」の海外反応が知りたいです
Posted by at 2012年05月29日 22:58
戦争には負けたが、代わりに資源地帯への安定的なアクセスを達成して、国家戦略上はある意味勝った。
Posted by at 2012年06月02日 02:12
 日本は戦争をする気はなかった、アメリカを中心とした外圧ににより開戦するしか日本が生き残っていく道は無いという状況にしない為に当時の外交官は努力していた。
 しかし、裏ではアメリカは度重なるイギリスからの支援に対して当時の大統領ルーズベルトは公約の中に「戦争はしません」を掲げていたいた為、受けることが出来ず解決策として日本を追い込み攻撃させ、開戦するという作戦を考え実行に移していました。 
 外交官がいくら交渉使用ともアメリカは一方的に跳ね除け、最終決断を迫られます。
 「屈するか、戦うか」の二択です。
 当然、屈することは出来ない日本は開戦を決断します。
 しかし、歴史の裏にはさらに裏がありました。
 当時、大統領の周りには共産勢力の工作員がいたのです(正確にはもっと違う意味です、すいません、勉強不足です)。
 これはアメリカも事実を認めています。
 ハルノートもまた、彼らによる陰謀でした。
 この事に関する公式資料はアメリカのホームページで見ることが出来ます。
 
 
 
Posted by カエル男 at 2012年06月07日 00:32
こうやってみると、昔の日本人も変わらないな。ただ何故だろう…瞳がどこか綺麗だ。

最初の方に映ってるのは昭和天皇に、日本人が万歳している所かな。
しかもこれは、原爆を落とされた二年後くらいの広島。広島に訪れた昭和天皇を日本人は責める事なく、万歳でお出迎えした。
Posted by at 2012年06月16日 21:11
なんで日本人のところの吹き替え、あんなにベタベタの発音なのよ(笑
たしかにリアルだけれども(笑
Posted by at 2012年06月18日 20:04
太平洋戦争は必ず日本は負けると良識のある軍人と学者はわかっていたと思うしかし現実から目を背けた国民、軍人、政治家が多すぎてどうすることもできなかったんだよ
Posted by at 2012年09月13日 20:53
何言ってんの?日本は米国と戦争をしないように、努力して我慢し続けた。
米国にとって、邪魔な日英同盟を無理矢理壊して日本を挑発して、日本を戦争に追い込ませた米国なのは紛れもない事実。

だから日本では米国の思い通りに行動した事を批判する声と、大東亜を信じ自衛戦争を戦い抜いた事に敬意をあらわす声とで割れてるんだよ。
Posted by at 2012年09月18日 01:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]