Trip to Kyoto - Part One Kimono Rental http://www.youtube.com/watch?v=App1yQs7SxY |
|
イギリス(31歳) 君の娘さんと奥さんの着物はとても似合っているし、素敵だ。 スコットランドから少し早いけど、君と君の家族に新年の挨拶だ。 「Happy new year」 ^_^ またいずれ、適切な時に新年の挨拶をするよ。 |
アメリカ合衆国(47歳/静岡在住/動画作者) (上記のコメントに対して) Hello、「Lostfaith1980」さん。 返信が遅れてしまって、申し訳ない。 素敵な新年の挨拶をありがとう。 2010年があなたにとって良い年であることを願っています。 -Kurt- 訳者注 「Kurt Bell」がこの人のページに書いてある名前です。本名かどうかは不明です。 |
不明(神戸在住/この前の成人式の動画の作者) 「Emily」はタレントさんのように可愛いね! 私も京都は大好きです。時間があれば、いつも日帰りで京都によく行っています! |
アメリカ合衆国(47歳/静岡在住/動画作者) (上記のコメントに対して) Hi、「Kevin」。 確かに楽しい一日でした。私の娘が着物を着て喜んでいる姿を見ることは、とても素晴らしいことでした。 チャンスがあれば、もう一度、京都に旅行できることを願っています。 |
アメリカ合衆国 着物を着ている君の娘さんと奥さんはとても美しい! 素晴らしい一日をアップしてくれてありがとう。 |
カナダ(20代の女性/「ナナ」って、呼んでいいよ。) ほんとに楽しい一日だったようで、私も楽しめました。 素晴らしい映像の作品ですね! 55ドルなら悪くないですね。私が聞いていたところはもっと高かったそうです。みんなとても素敵に見えて、私はうらやましいです! |
アメリカ合衆国(47歳/静岡在住/動画作者) (上記のコメントに対して) あなたの言うとおり、かなり手ごろな価格設定でした。 実際、我々はそんなにたくさんお金を持っていってなかったので、助かりました。もし、機会があれば、次回は私も着物を借りてみようと思っています。 見てくれてありがとう。 -Kurt- |
アメリカ合衆国(20歳) いつかあなた達とお会いできれば、本当に良いのにね。 今、私は「TESOL」の教師の資格をとる計画をしています。そして、20歳を過ぎる来年、日本に行くことを計画しています。20歳を過ぎて自分の家を離れることは、いい経験にもなり、自分ではいい考えだと考えています。もちろん、それに合わせて、日本語も勉強中です。もう、全く、待ちきれません。 ところで、どこにお住まいなのですか?多分、素晴らしい友人たちがたくさんいるのでしょうね。 訳者注 「TESOL」は「Teaching English to Speakers of Other Languages」の略。英語教育に関する世界最大の英語教授資格です。 |
アメリカ合衆国(47歳/静岡在住/動画作者) (上記のコメントに対して) 私の家族は東京の隣の静岡に住んでいます。富士山の近くです。新しい友人が増えることは歓迎します。もし、近くに来られる場合は連絡してください。 -Kurt- |
シンガポール(25歳) とても幸せそうですね。 素晴らしい家族とこんな豊かな文化に囲まれているなんて・・・。 |
アメリカ合衆国 お姫様みたいだね。とっても可愛い! |
アメリカ合衆国 日本語を話せるようになるには、どのくらいかかったのでしょうか? あなたのように日本語を読めて、話せるようになるにはどのくらいかかるんだろうか・・・。 私の聞いたところでは、2000前後の漢字と、しかも3種類の文字があるいう事なんだが・・・。 訳者注 これに対しての返信はありませんでした。 |
アメリカ合衆国(22歳/女性) 着物のレンタルってアメリカドルでいくらくらいなんでしょう? 彼女たちはあなたの奥さんと娘さんなんですよね。 二人とも、とっても可愛いですね。素敵な家族ですね。 |
アメリカ合衆国(41歳) 素敵なものがたくさんあるから、選ぶのは大変そうですね。 「Muzukashii ne」 |
アメリカ合衆国(54歳) 着物を買うことができたら良いんだけど・・・。 |
不明(31歳/女性) 1年か2年後にまた日本に戻ったとき、私も家族と一緒に着物姿の写真をとって見たいです。そんなに高くないと知って喜んでいます。それにこんなにたくさん色々な種類があって・・・、男性用ものとか、赤ちゃん用のものもあるのでしょうか? |
アメリカ合衆国(47歳/静岡在住/動画作者) (上記のコメントに対して) 赤ちゃん用の着物についてはわかりませんが、男性用の着物はあります。でも、時々着物の女性に抱かれている赤ちゃんを見かけたので、赤ちゃん用の着物もあるのではないかと思います。ただ、一般的にどこでもそうだという事は私にはわかりません。 日本に来られた時が素晴らしい日々でありますように。 -Kurt- |
|
|
|
|
2012年04月15日
海外の反応 京都 小旅行 着物レンタル(Trip to Kyoto - Part One Kimono Rental)
posted by 虚空に踊らん at 23:58| Comment(5)
| 着物
着物の色も落ち着きのあるいい色だね。
でも自分だけの質の良い着物1枚は欲しい!
振り袖はもう着られないし…袖を詰めても柄がw
毎年来てくれた人が動画を上げてくれると良いね。
どれだけ楽しんだ人が多いのか、バロメーターになると思うわ。