2010年08月23日

第一航空艦隊

第一航空艦隊 真珠湾攻撃時(駆逐艦の画像はありません)(ドイツ)
Kido Butai - Japans Angriffsflotte auf Pearl Harbor
http://www.youtube.com/watch?v=96PR3Ma7XVE


第一航空艦隊(司令長官 南雲忠一中将/参謀長 草鹿龍之介少将)
真珠湾攻撃時の編成
搭載機350機(零戦78機、九九艦爆129機、九七艦攻143機)
この他に予備機がありますが、機数は不明。

航空母艦(6隻)
赤城
加賀
蒼龍
飛龍
瑞鶴
翔鶴

戦艦(2隻)
比叡
霧島

重巡洋艦(2隻)
利根
筑摩

軽巡洋艦(1隻)
阿武隈

駆逐艦(9隻)
谷風
浦風
浜風
磯風
陽炎
不知火
秋雲



第一波攻撃(発艦 昭和16年12月8日午前1時30分/日本時間)
艦戦43機、艦爆51機、艦攻89機、計183機

第二波攻撃(発艦 昭和16年12月8日午前2時45分/日本時間)
艦戦36機、艦爆81機、艦攻54機、計171機

未帰還機29機

wwiiRARE COLOR FILMPEARL HARBOR DECEMBER 7 1941 1
(アメリカ合衆国)
http://www.youtube.com/watch?v=oqbAzj8SVIA


wwiiRARE COLOR FILMPEARL HARBOR DECEMBER 7 1941 2
http://www.youtube.com/watch?v=Eyf1PZEsYpI


wwiiRARE COLOR FILMPEARL HARBOR DECEMBER 7 1941 3
http://www.youtube.com/watch?v=cWvaIe00sPU


訳者注
コメントの翻訳は二つ目以降の動画からです。

基本的にコメントは穏便、冷静なものを選んでいます。
この「真珠湾攻撃」については、いつもよく荒れているので。
某国の成りすましアメリカ人がここぞとばかりに書き込んでいるので、どれが本当のアメリカ人なのか判断がかなり難しいです。

二つ目の動画(真珠湾攻撃 1)
アメリカ合衆国(22歳)
先週(3年前)、私の歴史のクラスでこのビデオを見ました。そして、しっかりノートに書き込みました。


訳者注
アメリカでは「真珠湾攻撃」を授業でやるのか・・・。
うーん・・・。
 
アメリカ合衆国(21歳)
いいビデオだが、説明がちょっとおかしくないか?
ドイツは真珠湾攻撃と何も関係ないし、ユナイティド・キングダム(UK/英国)の人々はブリトン人(Briton)であって「Britisher」ではない。


訳者注
どちらもイギリス人という意味ですが、「Briton」がよりフォーマルな呼び方です。
 
アメリカ合衆国(44歳)
これは貴重なカラー映像(動画のタイトル)などではない。
これは白黒映像をカラー化したものだ。
 
オランダ(21歳)
史上最悪の戦いだ。アメリカ海軍の85%が破壊された。


訳者注
そんなに多くはありません。
 
フィンランド
現代西洋社会の矛盾や問題に比べれば、彼らは間違いなく「Rising Sun Flag」と彼らの「Emperor」の栄光のために戦ったのだ。
 
アメリカ合衆国(54歳)
日本が最初に攻撃した。これが歴史の事実だ。
 
アメリカ合衆国(61歳)
(上記のコメントに対して)
アメリカは日本が最初の攻撃をすることを望んだ。これが歴史の事実だ。
 
アメリカ合衆国(63歳)
現在、日本はアメリカの最高の同盟国のひとつです。
今のアメリカと日本の関係は、もう結婚してしまった夫婦のようなものです。
最高の関係ですが、ある意味、最悪かも知れません。


訳者注
最後は、外人特有のジョークですね。
 
アメリカ合衆国(35歳)
我々はかつて、ほんの小さな衝撃を日本に与えた。
彼らはすばやく反応し、1901年には技術立国の社会となり、1930年代には列強の一員となるまでに発展した。
 
アメリカ合衆国(29歳)
(上記のコメントに対して)
そして、彼らは、いまや最高の車を作り出し、我々は愚痴を並べている。
 
 
 
三つ目の動画(真珠湾攻撃 2)
イギリス
6:25の爆撃している航空機はアメリカのドーントレスだぞ!
 
アメリカ合衆国(47歳)
何だこりゃ。最後に何で牛が出てくるのだ??!!
 
マレーシア(23歳)
いい仕事だ!


訳者注
ビデオですか?日本ですか?どっち何でしょう。
 
ブラジル
いい仕事だ。でも、もう二度とやめてくれ。
 
アメリカ合衆国(28歳)
そして、その時、巨大な牛が反撃を開始した・・・。
おいおい、待ってくれ・・・。
ビデオの最後に牛の写真をいれてどうするんだ!
 
不明
どうして誰も、「モーーーーウ」って、突っ込まないのだ?
お願いしますよ、ほんとに。
 
 
 
四つ目の動画(真珠湾攻撃 3)
トルコ(33歳)
良く計画された、最高の攻撃だ!
 
アメリカ合衆国(48歳)
このビデオのほとんどの映像は、実際の映像シーンではない。
日本映画とアメリカ映画の攻撃シーンからとったものだ。
ほとんどが作り物で、水槽の中の艦船まである。
日本映画の方は、1941年のニュース映像も含まれているが、アメリカではそれが実際に撮影されたものだと言われていた。
 
アメリカ合衆国(53歳)
60年が経った今日、真珠湾攻撃への理由付けが行われています。
日本の中国侵攻に対してとられた、ルーズベルト大統領の対日石油輸出の禁止処置が、真珠湾攻撃の最大の理由となっています。


訳者注
60年ではなく、70年ですね。月日は流れました。
 
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
対日石油輸出の禁止処置だけが主な理由ではない、彼らは東南アジアに侵攻した場合、我々が反撃に出ると考えたからだ。
 
アメリカ合衆国(61歳)
(上記のコメントに対して)
君は間違っている。
石油の輸出禁止処置がなければ、東南アジア侵攻もない。
東南アジア侵攻は資源確保のためだ。順序が逆だ。
 
アメリカ合衆国
この歴史的なビデオの最後に、牛の写真を入れる理由は何なんだ!
 
アメリカ合衆国(41歳)
何で牛なんだ!
 
オランダ(30歳)
第二次大戦について考えさせられる、とてもいいビデオだ。
で、最後に牛が出てくる意味を誰か教えてくれ。


海外の反応 ゴジラ BBCドキュメンタリー(Godzilla BBC Documentary)
海外の反応 ティーガー戦車 vs M4シャーマン
(米・ディスカバリーチャンネル)
海外の反応 中国建設技術(2) 30階建てビル
15日で完成(プレハブ工法)
海外の反応 驚異!? 中国建設技術 15階建てビル
90時間で完成(プレハブ工法)
海外の反応 東日本大震災 六本木ヒルズ52階 地上218m
2011年3月11日
海外の反応 東日本大震災 東京 2011年3月11日
(Tokyo Japan March 11 Earthquake)
海外の反応 ピンク・レディー ペッパー警部 2004年
(&モーニング娘。)
海外の反応 HRP-4C Miim 未夢 ミーム
(女性型ロボット 産業技術総合研究所/
日本のロボット技術)
海外の反応 アクトロイド DER2
(女性型ロボット Actroid DER2/日本のロボット技術)
海外の反応 ドイツ飛行船 ヒンデンブルク号
(ツェッペリン LZ 129)爆発事故
(Deutsche Luftschiff Zeppelin LZ 129 Hindenburg)
海外の反応 第1次大戦の最も有名な複葉機
フォッカー Dr.T/ドイツ空軍 三葉機(Fokker Dr.I)
海外の反応 ゴジラ 1954年(Godzilla - The First -
/ Godzilla King of the Monsters)

posted by 虚空に踊らん at 23:31| Comment(45) | 整理棚
この記事へのコメント
動画の中で85%破壊または被害って言ってますね。
Posted by at 2012年03月16日 03:07
いつも読み手に対し、不安や不愉快さを煽らないよう
注意しながら翻訳してくれているのが
とてもよく伝わってきます。
ありがとう。
Posted by at 2012年03月16日 03:10
宣戦布告もなしにフライングタイガーで日本を散々攻撃してたのはアメリカが先なんですけどね。
義勇兵という事にしていますが、どこの世界に航空機も銃弾も自前の義勇兵がいるというのか。どう見ても国絡みの参戦です。本当にありがとうございました。

本当にアメリカ人はバカだな。
人種差別撤廃条約を卑怯な手段(日本起案で賛成国多数だったのに議長国権限濫用で無理矢理無しに)で廃案にした事を教育されてないにしてもまるっきり無視なのがすごい。
Posted by at 2012年03月16日 06:56
機動部隊接近の報は既に届いていた
無防備な状況だったのは、米の責任だろ
被害が出ると思っていなかっただけ
たんに舐めてたんだろうな
Posted by at 2012年03月16日 07:09
アジア侵略・植民地化
不平等条約を結ばせる
人種差別撤廃条約の無視
石油輸出停止
フライングタイガー
そして事前に真珠湾攻撃を知っていながら日本軍に攻撃させた

これらはきちんと伝えていくべきだ
戦争に負けたからといって全てを押し付けられる筋合いは無い
向こうにも石油輸出の件等知っている人がいて
少し安心した
Posted by at 2012年03月16日 07:41
模型を雷撃するシーン円谷プロのやつじゃないかな。
当時の特撮レベルに驚いたよ。
Posted by at 2012年03月16日 07:58
日本が大人というか・・・
まあ、今の関係を維持出来てきたのは相互の努力などではないと断言できる
日本が辛酸を舐め続けて我慢したイメージしかないなあ
アメリカ嫌いじゃないけれどね
Posted by at 2012年03月16日 08:53
アメリカがけんか吹っかける時は正義なので他の国は黙ってろって言うのが基本スタンス
Posted by at 2012年03月16日 10:30
アメリカは気付いていたとか
わざと無防備だったとか色々説があるけど

確実なのは「日本が奇襲作戦を仕掛けた」って事なんだよね
戦争だから仕方ないとはいえ
卑怯だって言われるのも仕方ない
Posted by at 2012年03月16日 11:12
そもそも明確に宣戦布告をしてからはじめる戦争なんてのは、
近現代史においては非常に稀なケースなんだということを知っておくべき。
Posted by   at 2012年03月16日 11:38
わかっている人はわかっているんだねアメリカ人も
まあ格差社会だからしょうがないし、当時の敵国に理解してもらおうなんて期待はしていなかったから少人数でも理解者がいてうれしい
Posted by   at 2012年03月16日 13:48
日本が真珠湾を攻撃する前に、海中じゃアメリカの潜水艦が日本の潜水艦に攻撃してるけどね。
公文書も出てきたけど。
それだけ当時の情勢が緊張してて、戦争になるのは誰もが知ってたって事なんだろうね。
攻撃対象が真珠湾だとは思ってなかっただけでさ。
Posted by at 2012年03月16日 13:55
アメリカ人は真珠湾の前に、自国の大統領についてちゃんと学んだほうがよい

ルーズベルトは日本を江戸時代の農業国に戻すべきと本気で考えていた
石油の禁輸やブロック経済などはそのための一環にすぎない
それどころか、アジア人は白人が種付けしてやってもいいが、
日本人は(邪魔だから)人種として絶滅させるべきだと明言していた
ユダヤ人の強制収容所は知っていても、日系人の強制収容所すら知らないのではないか?
Posted by   at 2012年03月16日 15:40
アメリカ叩いてる奴は
どっちも悪いって言いたいのか
それとも日本が正義っていいたいのか
Posted by at 2012年03月16日 16:04
明治維新以降の日本は主権を侵されまいと列強への門戸を開き強国を目指した。虐げられた過去と改革までの礎は多くの途上国から尊敬されることもあるほどだ。確かに過ちも多かったが日本が極めて過酷な戦争に突き進むその意味をもう少し戦勝国といえど考えて欲しいものよ
Posted by at 2012年03月16日 16:33
JB-355というのがありまして…
むしろ、真珠湾攻撃は日本本土爆撃を遅らせた正当防衛かもしれない。

「幻」の日本爆撃計画―「真珠湾」に隠された真実 [単行本]
アラン アームストロング (著), Alan Armstrong (原著), 塩谷 紘 (翻訳)

オススメ
Posted by at 2012年03月16日 16:52
>どこの世界に航空機も銃弾も自前の義勇兵がいるというのか。

コンドル軍団というのがだな
Posted by at 2012年03月16日 17:30
行けー!
ルフトバッフェ!
Posted by at 2012年03月16日 17:39
歴史学者でもない限り、正確な理解を求めても無意味。
ただ、いまだに戦争を正義と悪で語るのはさすがにアホっぽいが。
Posted by at 2012年03月16日 18:55
>自国から遥か離れた相手の領土に大軍で
>おしかけていって

だからそれをフライング・タイガーで先にしたのがアメリカ。
あなたのレスのバカさ加減に驚く。
Posted by at 2012年03月16日 19:45
管理者です。
「自国から遥か離れた相手の領土に大軍で
おしかけていって・・・」
上記の該当コメントは削除しました。
Posted by at 2012年03月16日 19:55
いつも気にしてる奴がいるが宣戦布告が遅れたから怒ってるるわけじゃないよ。完全にしてやられたから怒ってるってのが本当のところ、仮に布告が間に合っててもほぼ同程度怒ってるよ奴らは。
Posted by   at 2012年03月16日 19:59
今アメリカがイランでしようとしていることを考えれば日本の置かれた状況が分かる
Posted by あ at 2012年03月16日 22:38
援蒋ルートの件もあるしな。どう考えてもアメリカの中国利権欲しさの嫉妬。
日露戦争以降の権益もすべて放棄しろなんて許容できるはずがない。
自分たちはしたり顔でフィリピンやハワイ王国取ったくせにねー。
海軍軍縮条約も人種差別撤廃条約否決も飲んでやったんだ。十分譲歩した。
Posted by 774 at 2012年03月16日 23:08
最後の牛は、戦争はモウけっこう。
という意味……ではないよな。
Posted by at 2012年03月16日 23:53
>もう結婚してしまった夫婦のようなものです。

そして数年で離婚するのか?
Posted by at 2012年03月17日 00:17
アメリカ政府が中国の対日テロリストグループを援助していたり、
フライングタイガースを派遣して日本を脅かしていた事はアメリカの学校では教えていないのでしょうか?
Posted by あ at 2012年03月17日 01:17
で、宣戦布告前に攻撃ってのは
日本のうっかりミスなのかい?
アメリカの工作なのかい?
そろそろ真実を教えてくれないか?
Posted by at 2012年03月17日 05:31
日米戦争の開戦は石油禁輸処置が招いたことは明白でしょ

真珠湾云々はその結果にすぎない
戦争はアメリカがもたらしたという事実、これを忘れてはならない

Posted by at 2012年03月17日 06:54
>日米戦争の開戦は石油禁輸処置が招いたことは明白

その流れでの原発推進を踏まえて冷静に判断していかないとな

まぁ俺は今のままでは反対だけど
Posted by あ at 2012年03月17日 13:01
>ルーズベルトは日本を江戸時代の農業国に戻すべきと本気で考えていた


これは間違い。
正しくは「枢軸国を農業国レベルに落とす」。
だからドイツに対しても行おうとした。

何かこの手の話を読んでると、思考が日本とアメリカの関係"だけ"になってる奴が多いんだよな。
Posted by at 2012年03月17日 14:40
ついでに言えば、

>日本が真珠湾を攻撃する前に、海中じゃアメリカの潜水艦が日本の潜水艦に攻撃してるけどね。

真珠湾攻撃前からアメリカはドイツの潜水艦も攻撃してるな。

まあ最大に面白いのは、ルーズベルトの側近やGHQのマッカーサーの側近たちがソ連のスパイだったという事実かな。
Posted by at 2012年03月17日 14:47
ルーズベルトが事前に日本の真珠湾攻撃を知っていたという説は戦後たびたび議論されていて、最近の研究ではその可能性が高いということになっている。しかし、相変わらずアメリカ人のルーズベルト好きを見てると、大部分の人はその事実を知らないか、知っていても信じていないんだろうな。将来、当時の資料の公表などによってルーズベルトの事前察知が明白になれば、アメリカ人の彼に対する評価はガタ落ちになるのかな。早くその日が来るといいが。
Posted by at 2012年03月18日 00:13
アメリカ側がしたけたのは確かだけど開戦を決定付けたハルノートを作ったハリーホワイトがコミンテルンのスパイだったんだよな。宣戦布告が遅れたのって日本の書記官のタイプミスで遅れたんだっけ。
Posted by at 2012年03月19日 19:24
>>今アメリカがイランでしようとしていることを考えれば日本の置かれた状況が分かる
今も昔もやることは一緒 えげつない経済締め付け 
Posted by at 2012年03月21日 15:17
進歩派御用達の自虐史観にはウンザリだけどネトウヨ御用達の増長史観も同じくらい気持ち悪いですね。
Posted by   at 2012年03月24日 18:19
どの辺りに増長史観があるのか具体的に言わないとただの悔し紛れの負け犬の遠吠え。
自分が間違ってるのに負けを認めたくなくて「喧嘩両成敗」とか言う奴みたいな。
Posted by at 2012年04月22日 19:00
売国奴って事実を言うとネトウヨ認定してくるよね
Posted by at 2013年05月27日 07:54
米「奇襲は卑怯!」
他「お前だってやってるだろ!」
米「!?」
米「…………。」
他「…?」
米「……………。」
他「どうした?」
米「………………。」
他「もしもーし?」
米「それはそれとして日本は奇襲するから卑怯!」
他「だめだコイツ はやくなんとかしないと」

これがアメリカクウォリティ
Posted by あ at 2014年04月29日 13:32
世界で最初にアメリカ本土を爆撃したのは大日本帝国
これは歴史的事実
Posted by at 2014年08月28日 05:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]