富士山(夜景と雲海)HD1280x720p版 Mt'Fuji
Night view & Sea of clouds http://www.youtube.com/watch?v=Jgpty017CIw |
|
夏の富士山夜景 Night scene of Mt.FUJI in
Summer (Time-Lapse) http://www.youtube.com/watch?v=sgSdqVNttqs |
|
夜景と富士山 Town Lights and Mt.Fuji (Time-Lapse
EOS 5D Mark II) http://www.youtube.com/watch?v=IIGZKse_dGs |
|
一つ目の動画 |
ブラジル ウォ〜! これはYouTubeの中で見た最も美しいビデオのひとつです。 富士山は素晴らしい!! このビデオをアップしてくれて、ありがとう! |
アイスランド 素晴らしい! |
アメリカ合衆国 本当に素敵です。 最初の部分の、夜明け前の映像が好きです。 |
アメリカ合衆国 富士山(Fujisan)、大好き! |
フィリピン あなたの作成したビデオは、富士山の完璧な美しさをとらえている最高のものです。 |
アメリカ合衆国 とても美しく、とても素敵です! |
香港 すごくステキだ! |
アメリカ合衆国 驚くほど美しい! 日本が大好きです。 |
シンガポール びっくりするほど美しいです。 最高の撮影シーンです。 |
台湾 非常に美しい! |
イタリア 全く美しい! |
イギリス 私は来月(2010年)、富士吉田に行きます。 (Watashi wa raigestu Fujiyoshida ni ikimasu.) ちょうど、富士吉田周辺のリサーチを行なっているところでした。 美しいです! |
ロシア 優雅だ! ロシアから親愛をこめて。 |
ブラジル 美しい映像だ!天国だ! |
ベトナム 何でこんなに美しいのですか? ここに行ってみたい・・・。 日本へ行きたいです!(この部分は日本語) |
オランダ 美しい! ありがとう。 オランダから親愛をこめて! |
シンガポール 何だこれは?!?!?! 雲に触れることができそうじゃないか。 なんて事だ! ここに行きたい!!! |
香港 言葉はいりません。 |
イタリア なんてことでしょう! もうこのビデオは魔法です!!! 日本の風景が大好きです!! あなたのビデオはみんな大好きです! 本当に素晴らしい!! こんな素晴らしい映像をアップしてくれて、ありがとう!! |
二つ目の動画 |
ブラジル 信じられないほどの映像です! あなたのビデオは最高です! これからもずっと続けてください。 |
ポルトガル 美しい! 星が動いているように見えるのですが。 |
ポルトガル(同じ人) オー、間違いました。 多分、これは飛行機なのね。 |
カナダ ワオ! とても現実とは思えない! |
イギリス 息を飲むような美しさです! |
三つ目の動画 |
イタリア 「1:33」の都市はどこなんですか? |
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) 東京だ。 |
イタリア(質問者) (上記のコメントに対して) 東京はこんな風に見えないのではないですか・・・。 それに富士山がこんな近くに見えるわけがない・・・。 ちょっと考えてみたのですが、富士山の近くの富士河口湖町なのかも知れません? |
アメリカ合衆国 (上記のコメントに対して) じゃ、横浜かも知れない。 |
イタリア(質問者) (上記のコメントに対して) すみません。あなたが正しいですね。 これは横浜だ。 |
スウェーデン (上記のコメントに対して) これは東京だ! 正確には新宿だ! |
カナダ 非常にクールだ!!! |
アメリカ合衆国 素晴らしいビデオです。 |
アメリカ合衆国 いつもながら美しいビデオです! |
アメリカ合衆国 都市の映像も素敵です。 |
ドイツ 私がこれまでに見たベストの映像です。 とても素晴らしい。 |
下記にも富士山の動画が紹介されています。 気付いていなかったので、若干、翻訳が重複しています。 諸国反応記 海外の反応 壮麗な!「富士山の夜景と雲海」 パンドラの憂鬱 「これはもう奇跡」 富士山を見た外国人の反応 |
|
|
|
|
2012年02月26日
海外の反応 富士山と夜景(Mt.Fuji Night view)
posted by 虚空に踊らん at 19:17| Comment(6)
| 日本
人間はちっちゃいな。
小さい事でくよくよ悩み過ぎだ。
車内にまで嫌な臭いが入ってきたものだが、
子供心にも、よりにもよってなんでこんな場所を汚染するのだろうと興醒めするような思いだった
ところがその後、八百万の神々の怒りにふれたのか次々と製紙会社がつぶれたり撤退したりして、少し煙突が減ってすっきりしたように思う
気のせいかもしれないが
以前出ていた煙突の煙は製紙に必要な熱用や発電用蒸気が主で、臭いのはチップを煮て繊維にする行程とか積んで有るチップが発酵した臭い
昔は排水処理が甘くて田子の浦港にヘドロが堆積したりと酷い有様でした
ラインが減ったり大手の工場が閉鎖したりかなり臭いが無くなってきた感じです
製紙で使いまくってる水の使用量が減れば水回りも改善するかもしれませんね
問題は地域で失業が増えてしまうところですがw
こんなに魅せられるのはやはりスタイルが良いんでしょうかね。