Japanese destroyers http://www.youtube.com/watch?v=R6PwChnLpXs |
|
動画説明文、全文翻訳 2004年、5月29日、ハワイ沖、北東約250マイル付近における4隻の日本駆逐艦。 艦名は、 DDH-141 はるな(退役) DDG-169 あさかぜ(退役) DD-154 あまぎり DD-105 いなずま 撮影は、 DD-992 USSフレッチャーより。 日本艦隊は早朝にパールハーバーを出港、サンディエゴに向かう。フレッチャーは午後早くにパールハーバーを出港して、次の日に日本艦隊に追いつく。 日本艦隊はヘリコプターで上空から近接フォーメーションの撮影を行っていました。日本艦隊の司令官は、親切にも我々フレッチャーにも撮影ができるように十分な距離まで近づいてくれました。フレッチャーと日本艦隊は同じ目的地であるサンディエゴに向かっていました。しかし、日本艦隊がゆっくりした速度で進んでいなかったら、フレッチャーはパールハーバー出港翌日に彼らに追いつけなかったし、出会っていなければ、フレッチャーの方が先にサンディエゴに着いていたでしょう。 全ての日本の艦艇は素晴らしい印象を受けるもので、このような近接フォーメーションを維持することは容易な事ではありません。 素晴らしい艦隊です。 USSフレッチャーに近づいて、併走してくれた司令官に感謝します。 |
訳者注 (退役)は訳者の付け足しです。 艦隊編成から考えて、2004年当時の第1〜第4護衛隊のいずれかだろうと思いますが、当時の艦隊編成の艦名がわからないので判断が付きません。 |
|
アメリカ合衆国 私はオカーン(USS O'Kane DDG-77)に乗っていました。 ものすごくいい思い出がよみがえりました。 どうもありがとう。 訳者注 USSオカーンはアーレイバーク級イージス艦。 この時、フレッチャーと一緒にいたのではないかと思います。 |
アメリカ合衆国 敬礼! |
アメリカ合衆国 日本の駆逐艦の艦隊の規模は世界第2位です。 |
スイス 非常に高いマストと上部構造、優雅な船体ライン、これらは全て日本の駆逐艦の美しさとして特徴付けられています。 第2次大戦において、日本の駆逐艦はアメリカ海軍に、戦艦よりも多くの脅威を与えていました。日本の駆逐艦は高速であり、重武装されており、よく訓練された乗組員を有していました。 日本海軍の設計思想は賞賛に値するものです。 そしてそれは現在も何も変わっていません。 |
フィリピン この艦には、ガンダムとモビルスーツが隠されているに違いないと確信している。(笑) |
オーストラリア エヴァはどこだ? 訳者注 お約束事なので。 |
アメリカ合衆国 日本海軍、アメリカ海軍、共に素晴らしい! |
アメリカ合衆国 JAPAN! |
スウェーデン 真珠湾攻撃から60年以上、今、4隻の日本の駆逐艦がハワイにいるという事を誰が想像したでしょうか。現在、アメリカと日本はとても親密な関係にあります。 人類がこのように友好を発展させていくことは、とても、とても、素晴らしい事だと思います。 |
フランス かっこいい!Beautiful 訳者注 原文のまま。 |
フィリピン 日本の軍事力はGDPの1%なのだ。 何てことだ、私にはとても1%には見えない。 |
アメリカ合衆国 クールだ! パールハーバーにおける日本の駆逐艦! 世界は変わったのだ! |
|
|
|
|
2013年10月08日
海外の反応 「海上自衛隊 ハワイ沖、USS Fletcherより撮影」 from USA
posted by 虚空に踊らん at 23:27| Comment(23)
| 海上自衛隊
ちょっと感慨深いものがあるね
未だにパールハーバーは日本叩きに使われてるけど時は流れたんだね
戦前は40%位軍事関係に使ったとか聞いたけど今それくらい使えたらどうなるんだろうな〜…
税金がひどいことになりそうだけど
誰がとは言いませんが。
日米英豪など八カ国連合艦隊が宇宙人と戦う映画w
日米ともに政府中枢にうじゃうじゃ居た。
その倍はいってたと思われ
近年は防衛省内で対米不振が募り国産衛星の促進や基地問題などさまざまな攻防があったがこうして現場の現状をみるとまあなんとも複雑な気持ち…
そして核保有国が表れ始めた時点でアジア・アフリカの植民地地図は変化せず時が経ったと思う。
映像すごい!!ぎゅうぎゅうだ。
電磁波注意だな。
感慨深いよなあ
よぉやるわ・・・
特別会計、紙切れ米国債の購入、
公務員の給料、社会保障などに回されて、
防衛費に使える予算はほとんど残らない。
< *`∀´> ウリも居るニダ!!
自称発展途上国の敵性国家にくれてやる金を
こちらにまわせばいいだけの話
その位あれば離島防衛も無理なくこなせると思うし、グアムまで下がる
在沖縄米軍の抜けた穴も十分に補強する事が出来るだろう。
しかし並走してる3隻の密集具合も見事だけどその3隻のウェーキーを
もろにくらってる直後の1隻も乱れずに見事だな
SOLとかアッガイとか陸戦AIBOとか
こーゆー連中ってうじ虫みたいに次から次へと湧いてくるなぁ。
そーゆーお前が握り締めてる1万円札も紙切れなんだが?w
因みに米国債は無価値ではないぞ
何時でも換金できる。つまり、うじ虫が言うような紙切れではない。