2012年02月02日

海外の反応 弓道 (女子 全日本学生弓道選手権かな?)

弓道 −不動心−
http://www.youtube.com/watch?v=lCKLGMK_3No


アメリカ合衆国
命中だ。^^
 
ポルトガル
その通り、命中だ!
 
西サハラ
彼女は、私がこれまで見てきた中で、最も美しい物だ。
 
ポーランド
(上記のコメントに対して)
あなたは彼女を「物」と言っている。
敬意をもって表現してください。
この美しいビデオに対して失礼だ!
 
フィリピン
(上記のコメントに対して)
私も同意する。人を単なる「物」として考えないで下さい。
 
西サハラ
(上記のコメントに対して)
単なる言葉のアヤで、決して失礼な意味で書いたのではありません。
 
フィリピン
(上記のコメントに対して)
あぁー、了解しました。申し訳なかった。
 
カナダ
彼女はゴージャスだ!
私のハートを射抜いてしまった・・・。
 
アメリカ合衆国
素晴らしい!
彼女は素敵だ!
Sugoi Desu!
 
フィリピン
名人だ!
信じられない。本当に熟練している。
何度も繰り返して見てしまいました。
彼女の熟練度には驚かされます。
 
メキシコ
私は彼女に恋してしまったと思う!
私は矢を射たことはありませんし、弓さえ持っていません。
しかし、彼女の立ち位置、動作の意味するところは理解できます・・・。
 
フランス
完璧な調和の中での美しい動作。
見ていて崇高です。
五つ星です。
 
アメリカ合衆国
素晴らしいフォームです。
落ち着いて、がんばって!
 
マルタ共和国
この秩序感というのは素晴らしいものだ。
この目で確かめて見たいものです。
残念なことに、私の国ではこういうものを目にすることは出来ません・・・。
 
ドイツ
なんて可愛い女性なんだ。
 
カナダ
美しい!
 
スロバキア
ナイス!ベリーナイス!
 
インドネシア
オーマイゴッド!
彼女は本当に可愛い。
 
クロアチア
とても可愛い。
 
オーストラリア
素晴らしい!!!
 
アメリカ合衆国
彼女のターゲットになりたい。
 
イギリス
美しさとエレガンス、我々のスコットランドにもこんなのが有ればいいのに。
 
アメリカ合衆国
何故、一本の矢を射るのにこんなに時間をかけるのですか?
 
スウェーデン
(上記のコメントに対して)
全てのものに完璧を求める日本方式だ。


海外の反応 航空自衛隊 最新鋭 輸送機 川崎 C-2(XC-2)
海外の反応 海上自衛隊 弾道ミサイル迎撃実験
(第4回 DDG-174 きりしま)
海外の反応 スコットランド・ブレイブ行進曲
(Scotland the Brave/バグパイプ)
海外の反応 東日本大震災
RISE AGAIN JAPAN! from New York City
海外の反応 九州新幹線 開業CM 九州縦断 38分版
(泣いても元気になれる!)
海外の反応 YOKOSO! JAPAN 日本政府観光局
(独立行政法人 国際観光振興機構)
海外の反応 平成の侍 町井勲
(米ヒストリーチャンネル/History Channel SuperHumans)
海外の反応 日本 BBC製作ダイジェスト&さくら変奏曲
(World's Best Ancient Cultures Japan
/Japan BBC gallery)
海外の反応 東日本大震災 6日後の東京
(Life in Tokyo After Earthquake)
海外の反応 1970年代の新宿/東京
海外の反応 「海上自衛隊 ハワイ沖、USS Fletcher
より撮影」 from USA

posted by 虚空に踊らん at 22:37| Comment(34) | 弓道
この記事へのコメント
きれいだよな..ほんと
俺なんか射形とか諸々おかしくて、的に当たらないことばっかりだったな
Posted by hiro at 2012年02月02日 17:56
弓道って高校だとわりにメジャーな部活動だけど、じっくり見る事ってあんまりないね
地元では祭りの時に流鏑馬やってるけども
Posted by P at 2012年02月02日 18:29
キーンと張り詰めた美しさ。
素敵です。
女でも見惚れてしまう。
Posted by   at 2012年02月02日 18:57
瞬きをほとんどしない
Posted by at 2012年02月02日 19:01
もうどこかの和訳サイトで出てたよね。
Posted by at 2012年02月02日 19:10
えらい美人なんすけど・・・
Posted by at 2012年02月02日 19:29
>彼女のターゲットになりたい。

誰がうまいこと言えとw
Posted by at 2012年02月02日 20:28
彼女の籠手をクンカクンカしたい。

とかいう上級者はいなかったか。
Posted by at 2012年02月02日 20:40
確かにすごい美人さんだな
また、弓道姿で超絶美しい動作とってるから5割増し美しくみえる
Posted by at 2012年02月02日 20:44
人を「もの」として扱った言葉にフィリピンとポーランドが物申すってところが
何と言うか、まあ、過去にあったことも要因なのかな・・・
Posted by at 2012年02月02日 21:23
>何故、一本の矢を射るのにこんなに時間をかけるのですか?
同意だ。実戦的ではないなと。
Posted by at 2012年02月02日 22:31
実践的なものから派生してる道を説明するのは難しい
Posted by at 2012年02月02日 22:55
実際には射た後の残身にも意味があるからな
Posted by at 2012年02月02日 23:12
3����
Posted by at 2012年02月02日 23:29
弓道の動画は何本か見た事あるけど、この動画の人が一番美人さんだわ
Posted by   at 2012年02月03日 00:11
本当に不動って感じでこっちの背筋まで伸びるな。
Posted by   at 2012年02月03日 00:20
弓道は的に当てるのが目的でやるモンじゃない、って言って理解してくれる人間がどれくらいいるんだろう
実用性がないとか、そんなことばっかり言う戦闘民族だらけだったらこの世は地獄だよ
Posted by at 2012年02月03日 00:36
弓道、
剣道、柔道、合気道……
'道'の示すものが感覚的に掴めない日本人もいるのか…
Posted by at 2012年02月03日 03:53
もし野球が日本で発明されていたとしたら
試合中にガムを噛むことなんて許されなかっただろう
神聖な道具あるバットでスパイクの泥を落とすなんて気狂い沙汰と非難されただろう
Posted by   at 2012年02月03日 05:25
実戦的な弓とは何であるか?、
おそらく最も「武」を極めた日本人がたどり着いた究極の答えが
この弓道なんだろうけどね
いくら肉体を鍛練しても、それだけでは的に矢は当たらない
最終的には精神の鍛錬に行き着く
べつにカッコつけて禅の体現とかいってるわけではなく、
実戦的な弓を極限まで追求してここに到達したんだよ
Posted by   at 2012年02月03日 05:26
弓は現代で言うSniperで一撃必殺の精神は現代でも重要視されてる。だから不動の心と姿勢はSniperの世界でも常識。なので情弱ガイジンでなく少しは狙撃の心得がある人達には共感すると思うよ。
Posted by ぬるぽ at 2012年02月03日 10:15
戦場でのSniperは敵の制圧砲火でもじっと動かずに狙いを定め続けたり、不動の体制でじっとしないといけない。平常心が常に求められているので狙撃と弓道とまったく同じですよ。
Posted by ぬるぽ at 2012年02月03日 10:17
術と道が違うものと知れば弓道の奥深さも知るんだろうな
Posted by   at 2012年02月03日 10:22
複数人でも一人でも道場に入って出るまで、
すべて間合いと動作が決まってるからね、仕方ないね
Posted by at 2012年02月03日 11:32
子供のときは弓道なんてただのスポーツだと思ってたなあ
Posted by at 2012年02月03日 13:22
弓道で一番いいなと思うのは年をとった方が多い武道というとこかな
走ったり動いたり倒したりって有酸素運動でないから、いつまでも長く続けられる
Posted by     at 2012年02月03日 14:19
黒澤明の「乱」の最初の方の主人公が弓を使う場面はものすごーくかっこいい
Posted by     at 2012年02月03日 14:21
武士は忠義を重んじる。そしてその主は
徳を持たなくてはいけない。忠と徳は対。
戦国時代、侍は領地を戦い守った。これが徳。
平和な時代になり武士は自分の徳は何か考えた。
そして徳の在る人間に成る事を徳だとした。
それから剣術は剣道になり弓術は弓道になった。
人殺しの技でなく良き人になる為の道になった。
Posted by at 2012年02月03日 15:51
弓道がどうこうじゃなくて、女の品評会になってるじゃねーかw
Posted by at 2012年02月03日 17:15
アフリカ諸国は白人が来る前から現在に至るまで
人身売買してるから、ついポロッと言っちゃったんだろう
・・・
フィリピンも現在進行形でイスラム教徒を人身売買してるような
Posted by   at 2012年02月04日 06:40
すごいね。見とれちゃった
腕がすーっと動いてるのに体の軸のほうは全く微動だにしないんだ
Posted by at 2012年02月05日 14:53
綺麗だね。私も見とれた!
弓道やってる高校じゃなかったからなんか羨ましいなー
Posted by at 2012年02月13日 15:06
こんな感じにうまくなりてー!
Posted by 名無し at 2012年06月28日 19:25
懐かしいな…高校の時の必須科目だったわ。
綺麗だなぁ…
Posted by 匿名 at 2013年06月04日 01:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]