2012年01月15日

海外の反応 JR東海 そうだ 京都行こう CM集(Let's go to Kyoto)/新幹線 京都の旅

そうだ 京都行こう Let's go to Kyoto
JR東海のCM詰め合わせ
http://www.youtube.com/watch?v=PjCHwurBi5o


カナダ
本当に京都は美しいです。
私はカナダのスノーレイクのJHKと呼ばれている学校の学生です。
いま、京都の特集をやっているところです。
あの橋はどのくらい古いのでしょう?
また、ピンクの花を咲かせる木は何という種類の木なんでしょうか?
 
不明
これらの木は桜の中でも特別の種類で、「ヤエベニシダレ 八重紅枝垂れ」(Reddish Coloured Sakura with Eightfold Petals)と呼ばれ、4月中旬ごろに開花します。
 
日本
5:00の橋は「渡月橋」です。最初のものは834年〜848年にかけて架橋されました。
ただ、ビデオの橋は1934年に再建されたものです。
木は桜の木で4月の初めに咲きます。私も大好きです。
 
イタリア
何という美しいところでしょう・・・。
 
ドイツ
美しい国・・・。
美しいビデオ・・・。
 
香港
京都が恋しい!!!
今すぐにでも、京都にもう一度行きたい・・・。
 
ドイツ
ビデオで何と言っているのですか??
 
日本
このビデオは京都旅行を案内するものです。
京都の寺院、京都の歴史、その他たくさんの場所を紹介しています。
 
アメリカ合衆国
京都に行きたくなってしまった・・・。
 
フィリピン
私は京都を中心に日本での旅行を考えています。
とても、興奮してきました・・・。
 
オーストラリア
私は去年、京都を旅行してきました。今年、もう一度京都に行って、日本人と同じような情感を感じて見たい。京都は美しく、日本の古い都です。
京都旅行はとてもお薦めしますが、冬は非常に寒いですよ。


海外の反応 夜のゆりかもめ/東京の夜景
海外の反応 東京 夜のドライブ
(Drive at night in Tokyo)/東京の夜景
海外の反応 東京 夜のドライブ 六本木 銀座 新宿
(Tokyo Roppongi,Ginza,Shinjuku Drive)/東京の夜景
海外の反応 東京 イルミネーション ドライブ/東京の夜景
海外の反応 リニア中央新幹線
(Japanese Maglev, 581km-h)/新幹線
海外の反応 スゴーイ!弾丸列車 新幹線
(Awesome! Japanese Shinkansen Bullet Trains)/新幹線
海外の反応 クリスマス エクスプレス 深津絵里 1988
/新幹線
海外の反応 着物ショー In ロサンゼルス
(The Greatest Kimono Show in Los Angeles)/着物
海外の反応 外国人のための着物と浴衣の着付け
(How To Dress Yukata and Kimono)/着物
海外の反応 日本の城と桜/日本の城
海外の反応 桜吹雪/桜
海外の反応 京都 嵐山 紅葉の中の琴演奏/京都の旅
海外の反応 京都秋艶(秋いろの京都 紅葉)/京都の旅

posted by 虚空に踊らん at 08:23| Comment(10) | 京都の旅
この記事へのコメント
東北も・・・いいところですよ・・・
Posted by at 2011年12月12日 12:22
このCMシリーズは本当に綺麗だよね。
海外に観光誘致用に新しくCM作らなくてもこれ流せばいいと思う。
Posted by   at 2011年12月12日 12:37
これって奈良のバージョンもあるよね。今ふたたびの奈良へ、っていうやつ。
他の地域も作ってくれないかなぁ。
東北は横笛、四国は太鼓…みたいに地域ごとにBGMの主旋律にバリエーションだして、聞いただけでこの地域のCMだ!って分かるようにすればいいのに。
Posted by   at 2011年12月12日 13:51
ボコボコに叩かれてた嵐のやつの代わりに
これを世界で流すべきだよね(´・ω・`)
Posted by   at 2011年12月12日 15:22
ええとまず、これはJR東海のCMってことお忘れなく
(東京-大阪間しか駅はないので、四国や東北とは無関係ですね)
JR東海といえば、様々な圧力に屈することもなく
中国に新幹線技術を売り渡すことを毅然として突っぱねた、
あの葛西会長の会社です
CMとはいえ、この趣味とセンスの素晴らしさは日本が誇る新幹線企業にふさわしきものと言えそうです
Posted by   at 2011年12月13日 05:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]