2011年10月21日

海外の反応 ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf-109(Me-109)


動画は全部で5個収納しています。画面の下の再生ボタンの右がNextボタンです。
プレイヤー画面の下部のところをクリックすれば、収納している動画が表示されます。

Bf 109 (Messerschmitt Bf 109) は、第二次世界大戦におけるナチスドイツ空軍の主力戦闘機。世界で初めて一撃離脱戦法を前提に開発されたとされ、機体重量に比し小さく薄い主翼を持ち、モーターカノンや主脚のエンジンマウントなど、特徴のある設計となっている。

1934年、バイエルン航空機製造(Die Bayerische Flugzeugwerke/BFW)で開発が開始され、翌1935年、生産開始。設計主任は、かつてBf 108を設計したロベルト・ルッサー技師。後にバイエルン航空機製造はメッサーシュミット社となった。


諸元性能 Bf 109G

全長: 9.02 m
全幅: 9.92 m
翼面積: 14.5 m2
全備重量: 3,150 kg
エンジン: ダイムラー DB605 1800 hp × 1
最大速度: 621 km/h
上限限度: 11,800 m
武装
MG 151 20mm機関砲 × 3 、13 mm機関銃 × 2
乗員: 1名

総生産機数
約30,500機



by Wikipedia

ドイツ
「メッサーシュミット Bf-109」は最高の戦闘機だ。
 
アメリカ合衆国
ウーン・・・バトル・オブ・ブリテンではあまり役に立たなかったが・・・。


訳者注
イギリス本土上空での「Bf-109」の戦闘継続時間は、わずか15分程度であったと言われています。この時の「Bf-109」は「Bf-109E4」型が主力です。
 
コンゴ共和国
ドイツ空軍が「Bf-109」を作り出した時、確かにそれはその時点での最高の戦闘機であったかも知れません。しかし、時間と共に世界は次々に優秀な戦闘機を作り出していきました。
 
アルバ
「Me/Bf 109」はアメリカのP-51Dムスタング、P-47サンダーボルト、日本のゼロと並んでドイツを代表する戦闘機だ。


訳者注
「ムスタング」は最近では「マスタング」表記ですが、どうも馴染めないので、あえて「ムスタング」表記にさせてもらいます。
メッサーシュミットも「Bf-109」よりは「Me-109」の方が私としてはしっくり来ます。
 
ギリシャ
それは違うだろう。ドイツを代表する最高の戦闘機は「Fw-110」だ。

訳者注
「Fw-110」???

しかし、「Bf-109」はドイツで最もたくさん製造され、ドイツ空軍のシンボル的な戦闘機であったことは確かだ。
 
ルーマニア
「Fw-110」って何だ???
そんな戦闘機は聞いたことがないぞ!
 
ギリシャ
すみません。間違いました。「Fw-190」と書くつもりだったんです。ごめんなさい。


訳者注
多分、この人は頭の中に「Me-110」のことがあって、それでうっかり間違えたのだ思います。
「Me-110」は双発の戦闘機で、「メッサーシュミット Me-110」と表記します。
「Fw-190」は「フォッケウルフ Fw-190」と表記し、「Bf-109」と並んでドイツを代表する戦闘機です。
 
ドイツ
「Bf-109」はドイツを代表する栄光の戦闘機だ。
どの戦闘機が最強であるかという問題ではない。
 
アメリカ合衆国
とても良いドキュメンタリーです。楽しめました。ありがとう。
 
訳者注
コメントがドイツ語だらけで挫折しました。翻訳してあるのは全て英語で書かれていたものです。
メッサーシュミットと言えばこの戦闘機。私も大好きな戦闘機のひとつです。


posted by 虚空に踊らん at 09:21| Comment(3) | WWU戦闘機
この記事へのコメント
なぜかメッサーシュミットはその性能の割にあまり賞賛されることがない
ナチスの戦闘機として悪役にされ、
スピットファイアやマスタングのような英米の戦闘機ばかりが
名機としてもてはやされることが多かったように思う
でもこれは戦勝国側のプロパガンダであって、
ためしに第二次大戦中の撃墜王でググッてみてもらいたいのだけど、
上位数十人が全てドイツ人で占められてるという圧倒的ともいえる戦歴の差がある
(その後の数十人は日本人によって占められ、
続いてフィンランド人、
その後にやっと連合国側のパイロットが並んでいる)

これはどうみても戦闘機の性能の差であって、
客観的にみてメッサーシュミットが当時の世界最高の戦闘機であったことは紛れもない事実だろう
Posted by   at 2011年10月20日 23:07
単にドイツのパイロットが酷使されてただけの様な気がするが
日に何回も出撃しなけりゃならないし
英米ならある程度戦ったら後方任務につけてもらえるのに、ドイツだと死ぬまで前線で戦わなければならないから撃墜数が多くなるだけだろ
Posted by       at 2011年10月21日 02:19
メッサーシュミットの優秀さはわかるが
エースの多さは、敗戦国だからだよ
連合国より枢軸側のほうが「的」が多かった
上の人も書いてるけど、連合国は質量押しだからな
しかも太平洋戦線と違い墜落してもなかなか死なない
明らかに人間離れしてるエースもいるけどさw
Posted by at 2011年10月21日 04:32