|
動画は全部で10個収納しています。画面の下の再生ボタンの右がNextボタンです。 プレイヤー画面の下部のところをクリックすれば、収納している動画が表示されます。 基本的に外国人による編集なので、歴史および内容に事実と異なることも多々あります。 あくまで海外で作成されたドキュメンタリーです。 ヒストリー・チャンネルは日本にも進出して、現在日本ヒストリー・チャンネルがありますが、この作品はアメリカでの作品です。 |
|
海外の反応
日本の歴史 吉原 花魁道中(おいらんどうちゅう) (観月ありさ) |
海外の反応
日本刀(武士の魂) 米ディスカバリーチャンネル (Soul of the Samurai) |
海外の反応
日本の歴史 織田信長 桶狭間の戦い (The Battle of Okehazama) |
海外の反応 日本の歴史 戦国合戦集(Samurai Battle) |
海外の反応
日本の歴史 川中島の戦い (The Battle of Kawanakajima) |
海外の反応
日本の歴史「関ヶ原の戦い」 (Battle of Sekigahara)BBC歴史ドキュメンタリー |
|
スロバキア アリガト ゴザイマス。(原文ローマ字) 私は日本刀についてのビデオをアップロードしてくれることを期待しています。 日本刀の大ファンで、今は学生です。 (この動画のアップロード者に対して) あなたがいつそういうビデオをアップロードできるか、またそれがどんな種類のドキュメンタリーなのか、告知してくれると大変ありがたいです。 Thank you very very much. |
アメリカ合衆国 サムライの起源が韓国??? 日本刀の起源も韓国??? これは驚いた。とても面白いジョークだ。 サムライの起源が韓国なら、ローマ軍の兵士の起源はスパルタだ。 それにサムライは封建制度のもとに生まれたものだ。 韓国にも中国にも封建制度は存在しない。歴史上、封建制度が存在したのはヨーロッパと日本だけだ。 また、日本刀の製法は日本独自のものだ。世界に他に同じ製法のものはない。 韓国の剣の製法は中国式のものだ。 わかったかね!! 訳者注 どこにでも沸いてくる起源説を唱える韓国人に対して。 韓国人のコメントはスパム扱いで消されていました。一応確認しましたが、世界の人々が信じてしまうような内容ではありません。ご安心ください。 |
アメリカ合衆国 銃はサムライの持つべき武器じゃない! 訳者注 よく出てくる意見なのですが、映画「ラストサムライ」の影響が大きいのではないかと思います。 |
アメリカ合衆国 織田信長は君の意見には反対だと思うよ。 彼は長篠の戦いで、1500丁の鉄砲で25000の武田騎馬軍を壊滅させた。 実質、この戦いで武田は滅んでしまった。 訳者注 数値は原文のままです。 |
マルタ共和国 日本文化は圧倒的だ!! |
アメリカ合衆国 私は鉄砲じゃなくて、サムライの戦い方について語り合いたい。もちろん、サムライが鉄砲を用いていたことは知っている。 彼らサムライがどのような戦い方をしたのか語り合いたいんだ。 |
イタリア 日本語の発音が悪すぎる。 しかも、日本語をよく間違えている!! |
ジャマイカ サムライは最高だ。 |
ボスニア
ヘルツェゴビナ共和国 素晴らしい。 |
アメリカ合衆国 その通りだ。 サムライの鎧は完璧だ。素晴らしい。 |
ブラジル サムライの勃興(ぼっこう)は藤原氏と平家の争いから始まる。 藤原氏の力が弱まった頃から、サムライが政権をとるようになってくる。 |
アメリカ合衆国 サムライの時代は戦国時代だけではない。 実に長い歴史を持っている。正確には12世紀の源氏から19世紀の明治維新まで700年ほどの歴史がある。 みんなはサムライの鉄砲が嫌いなようだが、鉄砲の使用期間は長いものではない。 16世紀の後半から17世紀の初めまでだ。それ以後は戦争もなくなった。 明治維新の戦いで鉄砲は大量に使用された。ラストサムライの映画は大うそだ。 サムライの最後の戦いは大量の最新銃を使用した近代戦だ。これが歴史の事実で、我々の憧れとはちょっと違うのだ。 |
アメリカ合衆国 その通りだ。 私もサムライが好きで日本の歴史を勉強し出したが、サムライを理解するには日本の歴史をさかのぼって勉強する必要がある。 サムライを理解することによって、日本が明治維新以後、何故あのようなスピードで欧米諸国に追いついたのかもわかってくる筈だ。 |
ドイツ サムライは時代によって、その役割が変化している。 戦国時代のサムライは戦士だが、江戸時代のサムライは知識階級だ。 |
フランス 江戸時代のサムライの存在がなければ、明治維新は起こらなかった。 フランス革命とは全く違うものだ。 |
アメリカ合衆国 日本の歴史はあまり知らないが、やっぱりサムライに憧れる。 サムライは男の理想だ。 |
アメリカ合衆国 サムライこそ男が目指すものだ。 サムライになりたい!!!! |
|
|
2011年11月16日
海外の反応 日本の歴史 「ザ・サムライ」 米ヒストリー・チャンネル(The Samurai/History Channel)
posted by 虚空に踊らん at 11:12| 世界から見た日本の歴史