2011年09月25日

映像の世紀 JAPAN 世界がみた明治・大正・昭和 映像/動画(コメント訳無し)


動画は全部で7個収納しています。画面の下の再生ボタンの右がNextボタンです。
プレイヤー画面の下部のところをクリックすれば、収納している動画が表示されます。


『映像の世紀』は、NHKの放送開始70周年記念番組と銘打たれて制作・放送されたドキュメンタリー番組である。NHKとアメリカABCの国際共同取材。

1995年3月から1996年2月にかけて、毎月第3土曜日(第1集を除く)にNHK総合テレビの『NHKスペシャル』にて放映された。全11集。放送から15年以上経った現在でも『NHKスペシャル』の中で人気のある作品の一つである。


第1集 20世紀の幕開け
カメラは歴史の断片をとらえ始めた 1995年3月25日

第2集 大量殺戮の完成
塹壕の兵士たちは凄まじい兵器の出現を見た 1995年4月15日

第3集 それはマンハッタンから始まった
噴き出した大衆社会の欲望が時代を動かした 1995年5月20日

第4集 ヒトラーの野望
人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した 1995年6月17日

第5集 世界は地獄を見た
無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆 1995年7月15日

第6集 独立の旗の下に
祖国統一に向けて、アジアは苦難の道を歩んだ 1995年9月16日

第7集 勝者の世界分割
東西の冷戦はヤルタ会談から始まった 1995年10月21日

第8集 恐怖の中の平和
東西の首脳は最終兵器・核を背負って対峙した 1995年11月18日

第9集 ベトナムの衝撃
アメリカ社会が揺らぎ始めた 1995年12月16日

第10集 民族の悲劇果てしなく
絶え間ない戦火、さまよう民の慟哭があった 1996年1月20日

第11集 JAPAN
世界が見た明治・大正・昭和 1996年2月24日



by Wikipedia

posted by 虚空に踊らん at 03:27| 映像で見る戦前の日本