2013年10月07日

中国の反応 海上自衛隊 最新鋭潜水艦 「そうりゅう型」 (JMSDF SS Soryu Class Submarine - Japan Maritime Self-Defense Force)

平成25年3月6日、「そうりゅう型潜水艦 5番艦 SS-505 ずいりゅう」は三菱重工業神戸造船所において、海上自衛隊に引き渡されました。

動画差し替え
作成 海上自衛隊

【引渡式・自衛艦旗授与式】 潜水艦「ずいりゅう」
SS Zuiryu commission
http://www.youtube.com/watch?v=n7WcrSznCP8


海上自衛隊 そうりゅう型潜水艦

動画は全部で3個収納しています。画面の下の再生ボタンの右がNextボタンです。
プレイヤー画面の下部のところをクリックすれば、収納している動画が表示されます。

防衛省は潜水艦保有数を、中国海軍増強に対抗して、現在の16隻から22隻に増強することを決定。
平成25年度現在の保有数、そうりゅう型5隻、おやしお型11隻、練習潜水艦2隻の計18隻。はるしお型は全艦退役しました。

中国海軍の現在の通常型潜水艦の主力はロシア製のキロ級です。(12隻保有)

平成25年度(2013年) 潜水艦隊編成
そうりゅう型潜水艦 艦齢 排水量 2,900t(水中 4,200t)
SS-501 そうりゅう 4年 第1潜水隊群 第5潜水隊
SS-502 うんりゅう 3年 第1潜水隊群 第5潜水隊
SS-503 はくりゅう 2年 第1潜水隊群 第5潜水隊
SS-504 けんりゅう 1年 第1潜水隊群 第3潜水隊
SS-505 ずいりゅう 0年 第2潜水隊群 第4潜水隊
SS-506 艦名未定 建造中、2015年3月就役予定
SS-507 艦名未定 建造中、2016年3月就役予定
SS-508 艦名未定 建造中、2017年3月就役予定
SS-509 艦名未定 平成25年度予算要求
(536億円)
 
おやしお型潜水艦 艦齢 排水量 2,750t(水中 4,000t)
SS-590 おやしお 15年 第2潜水隊群 第2潜水隊
SS-591 みちしお 14年 第1潜水隊群 第1潜水隊
SS-592 うずしお 13年 第2潜水隊群 第2潜水隊
SS-593 まきしお 12年 第1潜水隊群 第1潜水隊
SS-594 いそしお 11年 第1潜水隊群 第1潜水隊
SS-595 なるしお 10年 第2潜水隊群 第2潜水隊
SS-596 くろしお 9年 第1潜水隊群 第5潜水隊
SS-597 たかしお 8年 第2潜水隊群 第4潜水隊
SS-598 やえしお 7年 第2潜水隊群 第4潜水隊
SS-599 せとしお 6年 第2潜水隊群 第4潜水隊
SS-600 もちしお 5年 第1潜水隊群 第3潜水隊
 
はるしお型潜水艦 艦齢 排水量 2,450t(水中 3,200t)
全艦退役
SS-583 はるしお 退役
SS-584 なつしお 退役
SS-585 はやしお 退役
SS-586 あらしお 退役
SS-587 わかしお 退役
TSS-3607 ふゆしお 18年 退役、練習潜水艦に
TSS-3601 あさしお 16年 退役、練習潜水艦に
 
 
 
潜水艦隊 司令部横須賀基地
第1潜水隊群 呉基地
ASR-403 ちはや(潜水艦救難艦)
第1潜水隊 SS-591 みちしお
SS-593 まきしお
SS-594 いそしお
第3潜水隊 SS-504 けんりゅう
SS-596 くろしお
SS-600 もちしお
第5潜水隊 SS-501 そうりゅう
SS-502 うんりゅう
SS-503 はくりゅう
 
第2潜水隊群 横須賀基地
AS-405 ちよだ(潜水艦救難母艦)
第2潜水隊 SS-590 おやしお
SS-592 うずしお
SS-595 なるしお
第4潜水隊 SS-505 ずいりゅう
SS-597 たかしお
SS-598 やえしお
SS-599 せとしお
 
第1練習潜水隊 呉基地
TSS-3607 ふゆしお
TSS-3601 あさしお

そうりゅう型潜水艦(JMSDF SS Soryu class)は、海上自衛隊が運用及び取得中の新型通常動力型潜水艦である。


海上自衛隊初のAIP(Air-Independent Propulsion、非大気依存推進)潜水艦。1番艦が平成16年度(2004年度)予算で建造される潜水艦(SS)であるため16SSとも呼ばれる。

そうりゅう型は計画段階では改おやしお型と呼ばれていたが、性能面では従来艦と比較して大幅に向上しており、水中排水量4,200tは現代の通常動力潜水艦としては世界最大となる。

AIP潜水艦としては、既にスウェーデン海軍のゴトランド級潜水艦、ドイツ海軍の212A型潜水艦などが就役しているが、何れも水中排水量2,000tに満たない小型艦であり、本型は排水量にしてそれらの2倍以上に及ぶ、世界初の大型のAIP潜水艦となった。

海上自衛隊では次世代潜水艦のAIP(Air-Independent Propulsion、非大気依存推進)システムとして、スウェーデンのコックムス社のケロシンと酸素を燃料とするスターリング機関(4V-275R MkII)の採用を決定し、2001年には練習潜水艦「あさしお」を改造して搭載し、実艦試験を行ってきた。そうりゅう型ではその改良型である4V-275R MkIII(連続定格出力75kW、川崎重工業でライセンス生産)を4基搭載し、数日間が限度だった低速時の水中持続力を2週間以上に延長した。

「そうりゅう」は、大日本帝国海軍の御召艦「蒼龍(初代目)」、航空母艦「蒼龍(二代目)」と同じく、蒼い龍を指し、「うんりゅう」は航空母艦「雲龍」と同じく、雲間を飛ぶ龍を指す。


性能諸元
排水量 基準:2,900t
水中:4,200t
全長 84.0m
全幅 9.1m
吃水 8.5m
機関 ディーゼル・スターリング・エレクトリック方式
(水上:3,900ps/水中:8,000ps)
ディーゼル機関 2基
川崎/コックムス4V-275R MkIIIスターリング機関 4基
推進電動機(交流同期電動機) 1基
スクリュー 1軸
最大速力 水上:13ノット / 水中:20ノット
航続距離 未公表
最大潜行深度 未公表
乗員 65名
兵装 533mm魚雷発射管
89式 魚雷
ハープーン級対艦ミサイル
ソナー ZQQ-7
発射制御装置 ZYQ-51
レーダー ZPS-6

by Wikipedia

中国
小日本がまた我々に対抗してきた。潜水艦の保有数を増強させるようだ。
 
中国
我々を外洋に出られなくするつもりだ。
 
中国
最新型の「そうりゅう型」をもう4隻保有している。さらに何隻かは建造中だ。AIP(非大気依存推進)エンジンを搭載している。
 
中国
AIPって何だ。
 
中国
空気を使わないエンジンのことだ。中国海軍も今開発している。
 
中国
中国海軍は「元型」潜水艦を開発しているところだ。「そうりゅう型」と同じAIPエンジンを搭載している。


訳者注
「元型」潜水艦は中国が現在開発中の潜水艦。ロシア製のキロ級の改造型と考えられている。
 
中国
我々の潜水艦はキロ級以外は騒音がうるさくて使い物にならない。今度の潜水艦は大丈夫か。
 
中国
AIPは我が国の技術でないから大丈夫だろう。
 
中国
外国の技術でも中国で作れば性能が落ちる。いつものことだ。あてにはならない。
 
中国
空母に潜水艦、日本海軍はどんどん増強している。それに比べて我が国は・・・。
 
中国
潜水艦だけではない。新型の対潜哨戒機も作ったばかりだ。
 
中国
本当に中国経済力は小日本を抜いたのか。疑いたくなる。
 
中国
中国政府の発表だ。水増しは常にある。


このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の反応 世界の海軍 Top 15 & 海上自衛隊(Top 15 Navies in the World & Japanese Navy 2013)(世界の海軍ランキング)
海外の反応 中国人民解放軍 vs 日本国自衛隊(Chinese Military vs Japan Self-Defense Forces)
海外の反応 尖閣諸島問題 日本 vs 中国 海上自衛隊 観艦式(China vs Japan Islands Dispute - Japan navy tri-annual fleet review)
海外の反応 日本はフィリピンを支援する準備が出来ている Part-2 (Japan is ready to help the Philippines to Modernize its Military)
海外の反応 海上自衛隊+海上保安庁(Japan Maritime Self-Defense Force + Japan Coast Guard)
海外の反応 何すんのよ! 中国、護衛艦「ゆうだち」に射撃管制レーダーを照射(Chinese Warship 'Locked Radar' on Japanese Ship!!)
海外の反応 尖閣諸島問題 海上自衛隊 vs 中国の侵略
(Japanese Navy vs Chinese invasion in Senkaku islands)
海外の反応 海上自衛隊 最新鋭 あきづき型護衛艦(Akizuki Class Destroyer Japan Maritime Self-Defense Force)
海外の反応 海上自衛隊 新型ヘリ空母「22DDH」「24DDH」 付録 日本国自衛隊(Japan's New Helicopter Destroyer 22DDH/24DDH Japan Self-Defense Forces)
海外の反応 海上自衛隊 対潜哨戒機 P-1 (Kawasaki P-1 Maritime Patrol Aircraft - JMSDF Japan Maritime Self-Defense Force)
海外の反応 尖閣諸島問題 高まる日中の軍事緊張
(米民間情報機関ストラトフォー Rising Military Tensions
Between China, Japan)
海外の反応 尖閣諸島問題 海上保安庁 中国漁船衝突事件
2010年9月7日
海外の反応 南シナ海 中国メディアが我々アメリカに
「黙れ!」と言ったぞ!(Chinese Media Tells U.S. to
Shut Up Over South China Sea)
海外の反応 緊張の南シナ海 南沙諸島/
南カリフォルニア大学中国研究所
(The South China Sea Troubled Waters)
海外の反応 海上保安庁 北朝鮮 工作船事件
2001年12月22日
(The Japan Coast Guard received the attack)
海外の反応 えっ?自衛隊 「日本はフィリピンを支援する
準備が出来ている」
(Japan is ready to help the Philippines
to Modernize its Military)
海外の反応 海上自衛隊 全艦艇/航空機 2012年
(List of active Japanese Navy ships 2012)
海外の反応 海上自衛隊 2012年(Japanese Navy 2012)
海外の反応 世界の海軍(現代) Top 5 from UK
(世界の海軍ランキング/米露日仏英)
海外の反応 海上自衛隊 弾道ミサイル迎撃実験
(第4回 DDG-174 きりしま)
海外の反応 海上自衛隊 救難飛行艇 US-2
(JMSDF Rescue Flying boat US-2 IVORY)
海外の反応 海上自衛隊 護衛艦 ひゅうが DDH-181
(ヘリ空母 ひゅうが)
中国の反応 最新鋭ヘリ空母「護衛艦 いせ DDH-182」
中国の反応 海上自衛隊・新型ヘリ空母「22DDH」「24DDH」
(動画・画像追加)
海外の反応 海上自衛隊
(JMSDF Japan Maritime Self-Defense Force)
海外の反応 海上自衛隊「観艦式」平成21年度
(高画質フルバージョン版)

posted by 虚空に踊らん at 23:17| 海上自衛隊