|
動画は全部で18個収納しています。画面の下の再生ボタンの右がNextボタンです。 プレイヤー画面の下部のところをクリックすれば、収納している動画が表示されます。 |
|
海底の大和 |
|
その時歴史が動いた
戦艦大和 |
|
今甦る
戦艦大和 |
|
|
|
戦艦大和 大和(やまと)は、大日本帝国海軍が建造した史上最大の戦艦、大和型戦艦の一番艦。「戦艦大和」と呼ばれることも多い。しばしば大艦巨砲主義のシンボルとされ、またかつて栄華を誇った大日本帝国海軍のその栄光と悲劇の象徴ともされる。 性能諸元 排水量 基準 65,000トン 公試 69,000トン 満載 72,809トン 全長 263.0m 水線長 256.0m 全幅 38.9m 公試吃水 10.4m 主機関 ロ号艦本式缶12缶 艦本式タービン4基4軸 153,553馬力 最大速力 27.46ノット(公試成績) 航続距離 16ノットで7,200海里(13,334km) 乗員 竣工時:2,500名 最終時:3,332名 兵装 (新造時) 45口径46cm3連装砲塔:3基 60口径15.5cm3連装砲塔:4基 40口径12.7cm連装高角砲:6基 25mm3連装機銃:8基 13mm連装機銃:2基 (最終時) 45口径46cm3連装砲塔:3基 60口径15.5cm3連装砲塔:2基 40口径12.7cm連装高角砲:12基 25mm3連装機銃:52基 25mm単装機銃:6基 13mm連装機銃:2基 装甲 舷側 410mm 甲板 200mm〜230mm 主砲防盾 650mm 艦橋500mm 搭載機 6機(カタパルト2基) by Wikipedia |
|
アメリカ合衆国 大和の乗組員と全ての合衆国の兵士に敬意と哀悼の意を表します。 |
アメリカ合衆国 大和はこれまで人類が建造した戦艦の中で最も強力な戦艦でした。 |
アメリカ合衆国 大和が完成した時、すでに戦艦の時代は終わっていました。そのことを世界に実証したのは日本海軍自身でした。歴史の皮肉です。 |
ドイツ すばらしいビデオです。ビスマルク、テルピッツも偉大な戦艦でしたが、大和はそれ以上の戦艦でした。活躍できなかったことは残念です。 |
イギリス もし、大和の最後の攻撃で、アメリカ海軍の戦艦と戦っていたなら、私は大和の勝ちに一票を投じるでしょう。 |
アメリカ合衆国 アメリカ海軍は大和の実力を十分把握していましたが、本当の性能がわかったのは戦争が終わってからです。得ていた情報以上の性能でした。 |
アメリカ合衆国 戦艦の時代は過ぎ去り、また、伝統ある海軍の時代も過ぎ去りました。 |
フィリピン 誰が何と言おうとも大和は偉大です。 |
台湾 同意します。 |
フランス 日本人自身、大和を偉大だと考えていることは間違いありません。でなければ、宇宙戦艦ヤマトというアニメは作られなかった。 |
アメリカ合衆国 当時のアメリカ海軍は大和の主砲を40センチと考えていました。実際には46センチであり、完全にアウトレンジした状態から攻撃が可能でした。しかも、大和の装甲は40センチの砲弾では破壊は不可能でした。 |
マレーシア 大和は偉大な最後の戦艦です。 |
カナダ 大和型は3隻が建造され、3番艦の信濃は空母に改装されました。信濃は完成直後に撃沈されてしまいました。 |
ブルガリア 日本海軍は偉大です。アジアの国でこんな戦艦が建造されることを誰が想像したでしょうか。 |
インドネシア 実際の大和の映像が見てみたい。 |
アメリカ合衆国 大和の映像は残されてないようです。 |
アメリカ合衆国 大和は完全に秘密保持が保たれていたので、映像も残されてないようです。 |
アメリカ合衆国 大和の戦死者は約3000名程度です。大和の沈没によって、日本帝国海軍も終焉しました。 |
|
|
2011年10月31日
海外の反応 戦艦大和(Battleship Yamato)(更新)
posted by 虚空に踊らん at 19:35| 大日本帝国海軍