下記に改訂版を作成しました。 |
海外の反応 あきづき型 護衛艦(Akizuki Class Destroyer Japan Maritime Self-Defense Force) |
|
護衛艦 ふゆづき DD-118 命名進水式(撮影 海上自衛隊) http://www.youtube.com/watch?v=kmXpkTSKpjI |
|
護衛艦 あきづき DD-115 最新映像 あきづきDD-115 in Sasebo http://www.youtube.com/watch?v=hAIzjDEtSO0 |
|
護衛艦 あきづき DD-115 最新映像 DD-115 あきづき一般公開 JMSDF New Class DD-115 AKIZUKI http://www.youtube.com/watch?v=cwodh4dT05s |
|
護衛艦 てるづき DD-116 命名進水式(撮影 海上自衛隊) http://www.youtube.com/watch?v=jA1sxwyzaIg |
|
あきづき型護衛艦(あきづきがたごえいかん)は、海上自衛隊が取得計画中の新型の汎用護衛艦である。1番艦の進水前は、1番艦の予算計上年度に因んだ19DDや、基準排水量に因んだ5000トン型護衛艦と呼称されていた。 なお、「あきづき」のネームシップを持つ艦型は、1960年就役の初代あきづき型護衛艦に続いて2代目であり、漢字表記である旧海軍の秋月型駆逐艦を含めれば3代目になる。 性能諸元 排水量 基準 5,000トン 満載 6,800トン 全長 150.5m 全幅 18.3m 深さ 10.9m 吃水 機関 COGAG方式 2軸推進 SM1Cガスタービンエンジン(64,000PS) 4基 速力 最大30kt 乗員 約200名 兵装 Mk.45 62口径5インチ単装砲 1基 高性能20mm機関砲(CIWS) 2基 90式 SSM 4連装発射筒 2基 Mk.41 VLS (32セル) ESSM 短SAM 07式 SUMを発射可能 1基 HOS-303 3連装短魚雷発射管 2基 艦載機 SH-60K哨戒ヘリコプター 1/2機 C4I MOFシステム(SUPERBIRD B2) 海軍戦術情報システム (OYQ-11 ACDS+リンク 11/14/16) FCS-3A FCS レーダー FCS-3A 多機能レーダー (捜索用、FC用アンテナ各4面) 1基 OPS-20C 航海レーダー 1基 ソナー OQQ-22 統合ソナー・システム (バウ・ソナー+OQR-3 TACTASS) 電子戦・ 対抗手段 NOLQ-3D 統合電子戦システム Mk 36 SRBOC 対抗手段システム (Mk.137 チャフ・フレア発射機×4基) by Wikipedia |
|
海上自衛隊主力艦一覧(2012年10月現在) 平成25年度予算要求 新型護衛艦(25DD)の建造(1隻 723億円) そうりゅう型潜水艦9番艦(25SS)の建造(1隻 536億円) 防衛省25年度概算要求 ひゅうが型護衛艦(ヘリ空母) DDH-181 ひゅうが DDH-182 いせ 新型ヘリ空母 DDH-183/22DDH(建造中、2015年3月就役予定) DDH-184/24DDH(2013年建造開始、2017年3月就役予定) しらね型護衛艦 DDH-143 しらね DDH-144 くらま あきづき型護衛艦 DD-115 あきづき DD-116 てるづき(進水完了艤装中、2013年3月就役予定) DD-117 すずつき(進水完了艤装中、2014年3月就役予定) DD-118 ふゆづき(進水完了艤装中、2014年3月就役予定) こんごう型護衛艦(イージス艦) DDG-173 こんごう DDG-174 きりしま DDG-175 みょうこう DDG-176 ちょうかい あたご型護衛艦(イージス艦) DDG-177 あたご DDG-178 あしがら はたかぜ型護衛艦 DDG-171 はたかぜ(後継DDG 未定) DDG-172 しまかぜ(後継DDG 未定) たかなみ型護衛艦 DD-110 たかなみ DD-111 おおなみ DD-112 まきなみ DD-113 さざなみ DD-114 すずなみ むらさめ型護衛艦 DD-101 むらさめ DD-102 はるさめ DD-103 ゆうだち DD-104 きりさめ DD-105 いなづま DD-106 さみだれ DD-107 いかづち DD-108 あけぼの DD-109 ありあけ あさぎり型護衛艦 DD-151 あさぎり(練習艦から現役復帰) DD-152 やまぎり(練習艦から現役復帰) DD-153 ゆうぎり DD-154 あまぎり DD-155 はまぎり DD-156 せとぎり DD-157 さわぎり DD-158 うみぎり はつゆき型護衛艦 DD-122 はつゆき TV-3517/DD-123 しらゆき(退役、練習艦に) DD-124 みねゆき DD-125 さわゆき DD-126 はまゆき DD-127 いそゆき DD-128 はるゆき DD-129 やまゆき DD-130 まつゆき TV-3518/DD-131 せとゆき(退役、練習艦に) DD-132 あさゆき TV-3513/DD-133 しまゆき(退役、練習艦に) あぶくま型護衛艦 DE-229 あぶくま DE-230 じんつう DE-231 おおよど DE-232 せんだい DE-233 ちくま DE-234 とね おおすみ型輸送艦(ドック型揚陸艦) LST-4001 おおすみ LST-4002 しもきた LST-4003 くにさき そうりゅう型潜水艦 SS-501 そうりゅう SS-502 うんりゅう SS-503 はくりゅう SS-504 けんりゅう SS-505 ずいりゅう(進水完了艤装中、2013年3月就役予定) SS-506 艦名未定(建造中、2015年3月就役予定) SS-507 艦名未定(建造中、2016年3月就役予定) SS-508 艦名未定(2013年建造開始、2017年3月就役予定) おやしお型潜水艦 SS-590 おやしお SS-591 みちしお SS-592 うずしお SS-593 まきしお SS-594 いそしお SS-595 なるしお SS-596 くろしお SS-597 たかしお SS-598 やえしお SS-599 せとしお SS-600 もちしお はるしお型潜水艦 SS-583 はるしお SS-584 なつしお TSS-3606/SS-585 はやしお(退役、練習潜水艦に) SS-586 あらしお SS-587 わかしお TSS-3607/SS-588 ふゆしお(退役、練習潜水艦に) TSS-3601/SS-589 あさしお(退役、練習潜水艦に) 潜水艦は16隻体制から22隻に増強することを決定し、退役を遅らせているので、現在19隻まで増加。練習潜水艦を含めると現在22隻。 |
|
ポルトガル 美しい艦艇です・・・。 |
インド 美しい港です。それにすばらしい眺めと景色、日本は素敵です。 |
ここからは中国軍事掲示板から抜粋。 |
中国 小日本は黙って着々と艦艇を建造するのに、我が国は大口ばかりだ。 |
中国 空母も口ばかりでいつになったら、建造するのか。 |
中国 米国イージス艦のコピーだ。 |
中国 小日本!!! |
中国 しかし、かなりの性能を持っているようだ。 |
中国 我が国もつくれ!!! |
中国 米国の技術を盗んでいる。 |
|
|
|
|
2012年08月25日
海外の反応 最新鋭「護衛艦 あきづき DD-115」「護衛艦 てるづき DD-116」「護衛艦 ふゆづき DD-118」
posted by 虚空に踊らん at 23:59| 海上自衛隊