作者のページ
banbana64 - YouTube |
|
不明/多分、在日のアメリカ人
beautiful .... |
|
イギリス−1
素晴らしい写真と音楽です。
Lovely!!! |
|
イギリス−2
日本は素晴らしいね。 |
|
不明/英語圏のどこか
日本はいつも美しい。「剣道」が普通の人々にも楽しまれていた事をこのビデオは証明していますね。写真に写っている全ての通りは清潔ですし、通りにはゴミが落ちていません。これが日本の文化なのですね。現代の今においても、私たちは日本の街や通りにゴミを見つけることが出来ません。 |
|
カナダ
(上記のコメントに対して)
そして今、彼らは我々が持っているものや使用している物の全てを作り出しています。私は日本の物をYouTubeで紹介しているブロガーを何人か知っています。彼らはさらに日本がより良くなっていると認めています。 |
|
カナダ/同じ人
ビデオを通して演奏されている曲は何というのでしょう? |
|
カナダ/同じ人
「1:12」のところが最高ですね。
・・・これって何かゲームに入っているものなのかなぁ・・・、
素晴らしいね〜。 |
|
カナダ/同じ人
「Kitaro」、大好きです・・・、彼については何も知らないのですが・・・。 |
|
アメリカ合衆国
19世紀の日本って素晴らしく見えるね! |
|
アメリカ合衆国
「6:20」
古き良き時代の日本の伝統ですね。
これらの写真は昔の非常に時間のかかる写真機で撮影されたものなので、写っている人達はその間、ずっと動かずにいたのでしょうね。 |
|
ポルトガル−1
日本わきれいいです!
訳者注
原文のまま。 |
|
エジプト
とても心に残るビデオです。
エジプトから親愛をこめて。 |
|
イギリス
これって「琵琶」の演奏なの?
訳者注
琵琶に聞こえない事もありませんが、これは三味線です。
上妻宏光 - Wikipedia |
|
フランス
フランスから感謝をこめて。
私は日本の伝統文化が大好きなんです!
素晴らしい写真です!
ありがとう! |
|
アメリカ合衆国
美しい時代ですね。隔絶していた純潔・・・、永遠に失われてしまいました・・・。 |
|
イギリス/中国系
この曲と演奏している人は誰ですか? |
|
日本
(上記のコメントに対して)
「上妻宏光」の「時の旅人」です。 |
|
フィリピン
素敵な音楽です。 |
|
アメリカ合衆国
この曲、本当にいいです。 |
|
ポルトガル−2
驚くような古い昔の日本の写真です。
アップロードしてくれてありがとう。
音楽も素晴らしいです。
ポルトガルから最高の親愛をこめて。 |
|
アメリカ合衆国
(上記のコメントに対して)
何でポルトガル人が日本について詳しいんだ? |
|
ポルトガル−2
(上記のコメントに対して)
16世紀に最初に日本に到達したヨーロッパ人がポルトガル人であるという事をあなたは知らないのですか?最初に日本に鉄砲を伝え、彼らがそれを元に独自に鉄砲を製造した事を知らないのですか?長崎の街にはまだ多くのポルトガルの痕跡が残っています。そして、今現在も多くのポルトガルの言葉が日本語として残っています。
まっ、私が日本を訪れて、何人かの友人を得た時に、彼らに教えてもらったのですが・・・。 |
|
ポルトガル−2/追加のコメント
この事は日本の切手でも見ることが出来ます。日本の80円切手でポルトガルのイメージが描かれているものがあります。その切手にはポルトガルと日本との250年の友好を記念してと書かれています。私は今、66歳のポルトガル人ですが、日本と日本の人々をこよなく愛しています。
驚きました?
親愛をこめて、マイフレンド!! |
|
アメリカ合衆国
ここに書き込まれている事は、全く理解できないのだが、カリフォルニアにもたくさんの日本人が住んでいるんだという事を言って置きたい。彼らの家々は美しく、彼らの栽培したイチゴはとても美味しいし、彼らが咲かせた花はとても上品です。要するに、私は全く日本に魅了されてしまっているのです。
この音楽いいですね。誰の曲なのか誰か教えてくれませんか? |
|
タイ
この曲の名前は何と言うのですか? |
|
イギリス
素晴らしいですね!
できる事なら、昔に戻ってここに行ってみたいです。 |