2016年09月30日

海外の反応 大日本帝国海軍 戦艦武蔵 - BATTLESHIP MUSASHI - Imperial Japanese Navy -


大日本帝国海軍 戦艦武蔵
- BATTLESHIP MUSASHI - Imperial Japanese Navy -
(作成 アメリカ合衆国)

http://www.youtube.com/watch?v=ljGE2HekBAg


武蔵は、大日本帝国海軍の大和型戦艦の二番艦。

性能諸元
排水量 基準:65,000トン(完成時)
満載:72,809トン(完成時)
全長 263.0m
全幅 38.9m
吃水 10.4m
機関 ロ号艦本缶12基
艦本式タービン4基4軸
150,000馬力
速力 27.46ノット(公試成績)
航続距離 16ノットで7,200浬
乗員 約3,300名

兵装

(新造時)
46cm(45口径)砲3連装3基9門
15.5cm(60口径)砲3連装4基12門
12.7cm(40口径)連装高角砲6基12門
25mm3連装機銃12基36門
13mm連装機銃2基4門

(最終時)
46cm(45口径)砲3連装3基9門
15.5cm(60口径)砲3連装2基6門
12.7cm(40口径)連装高角砲6基12門
25mm3連装機銃35基105門
25mm単装機銃25基25門
13mm連装機銃2基4門
装甲 舷側 410mm、甲板 200mm、主砲防盾 600mm
搭載機 零式水上偵察機・零式観測機他、最大7機
(カタパルト2基)


レイテ沖海戦
1944年(昭和19年)10月24日 米軍機の集中攻撃を受け、シブヤン海にて沈没。

被害(日本側記録)
魚雷命中
右舷8、左舷15、計23
爆弾の直撃17、至近弾18

(米軍側記録)
魚雷の命中25
爆弾命中44発
ロケット弾命中9


by Wikipedia

アメリカ合衆国(40歳)
どんな戦争においても、戦った両国には英雄が存在しています!
第二次大戦における大日本帝国の兵士、水兵たちの勇気には全く脱帽します。
もし、次の戦争が起こるとするなら、今度は緊密に連携して、我々は一緒に戦うことを希望します。
 
フィンランド(22歳)
武蔵は第一次大戦の戦艦なのですか、それとも第二次大戦の戦艦なのですか?
 
アメリカ合衆国(24歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
武蔵は第二次大戦の戦艦です。
 
フィンランド(21歳)
(同じく上記のコメントに対して)
武蔵は戦艦大和の姉妹艦だ。
お前大丈夫か?
 
アメリカ合衆国(24歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
その通りです。武蔵は戦艦大和の姉妹艦です。
大和には2隻の姉妹艦がありました。
3番艦の信濃は空母に改装されましたが、米軍潜水艦の「USSアーチャーフィッシュ」によって撃沈されました。
 
フィンランド(21歳)
(上記のコメントに対して)
歴史事実をよく知っていますね。
信濃はいつ撃沈されたのですか?
 
アメリカ合衆国(24歳/動画作者)
(上記のコメントに対して)
信濃は、1944年(昭和19年)11月29日に撃沈されました。
彼女は、戦闘参加は何もすることなく、完成後、数日で沈められてしまいました。
大和、武蔵の両艦も、戦闘参加はほんの僅かです。
大和は1945年(昭和20年)4月7日に撃沈されました。
 
スペイン(33歳)
絶望的なレイテ沖海戦において、アメリカ海軍に立ち向かっていった、全ての勇気ある日本海軍の兵士たちに敬意を表します。
 
ブラジル(20歳)
素晴らしいビデオです。
大和とその姉妹艦である武蔵は、大日本帝国艦隊の誇りであったのだ。
 
シンガポール(24歳)
大日本帝国艦隊、栄光あれ!
彼らは戦争開始責任のあった陸軍よりもはるかに優秀であった。
彼らは命令に従い、勇敢に戦った。
ただ、戦力が敵よりも少なかっただけだ。
 
ドイツ
武蔵と大和は最強の戦艦だ。
Japan Banzai!!!!!
 
イギリス(45歳)
私はアメリカの艦船が好きです。
でも、思うに、日本の戦艦はアメリカよりも常にアドバンテージを持っている。
 
クロアチア(21歳)
世界で2番目に強力な戦艦だ!
もちろん、最強の戦艦は大和だ・・・。
 
カナダ(50歳)
大日本帝国海軍の艦艇は、戦争中、最も荘厳な艦艇です。彼女らは戦い続け、そして力尽きた。
私は全ての艦艇に敬意を表します。
 
アメリカ合衆国(23歳)
人類史上、最強の2隻の戦艦だ!
戦死された乗組員に対して、敬意を表します。
 
アメリカ合衆国
巨大な2隻の戦艦による・・・、
伝説的な戦い・・・・・・。
 
イタリア(44歳)
本当に、美しい戦艦だ・・・。
 
イギリス
彼女らは、航空機万能の時代に、遅れてやって来てしまった。
もし、彼女らに航空機の援護が付いていたら、もっと活躍ができた筈なのに。



posted by 虚空に踊らん at 12:32| 大日本帝国海軍